ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2015年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年04月29日

でいめば 2

投稿者:やす

どもです(^o^)/


さて、昨日の記事の続きっす!




この日は5時に釣りっこ開始ZZZ…

前日の反応からして朝からパカパカ釣れるはずドキッ






すると!






前日同様、1匹目はまたまたチビナメ(+_+)




気を取り直してワラワラ出てきたポイントへフォールさせると・・・・










今度は今年初者のアナハゼくん。思わず苦笑い。。。






で、やっと本命のメバルちゃんキャッチニコニコ







無事に本命には出会えたものの、予想に反しかなり反応が悪いガーン


お!ワラワラ出て来た~と思っても直ぐに見切られ、再び落としても全く出て来ない状態が続く・・・・




そんな状態が他の漁港でも。





そして、前日には入っていなかったとある漁港へ。




先行者1名。

挨拶を交わし、堤防の先に入れさせてもらう。





堤防のヘチには牡蠣殻がびっしり。



海藻が絡むところへワームを落とすと、突然魚が現れワームをバクッ!!




出て来た!くった!がほぼ同時のタイミング汗




フッキングはさせたものの、一気に潜られ牡蠣殻によりラインブレイクぴよこ2




見るからに40upのアイナメでした・・・





こんなの居るんだ~とすっかりターゲットはアイナメに(爆)



数投後。

最初の魚と同じフォール中にまた出て来てたビックリ




サイズはさっきより小さい・・・・・

でも、掛けた魚を追って(ペアリング?)違う40はあるアイナメが!


掛けたいのはそっちの方だったのにダウン




で、掛けた魚は無事にキャッチ成功




30ちょい。




その後は再びメバルを求め移動車=3





数ヶ所良さげな場所に打ち込むもムハンダウン

ココもダメか・・・





と諦めていたところでコッ!っと小さいながら生命反応がキラキラ

明らかにメバルのバイトと確信し再び同じコースへキャストし、ゆっく~りとテンションフォール。






コッ!!







パターンと住処、見ぃ~~~けドキッ




デイならではのサイト、ダートの食わせではないのでテンポ良くとは言えないパターンですが、順調に数を伸ばし、一時間程でトータル30匹程をキャッチし帰路に昼前には帰路に着きました車





あ、今回釣具屋Kさんでこのバケツを購入しましたが、結構使えますね。コレ。

¥1.080





帰り道にちょこちょこ寄り道しましたが、ムハンで終了となりました(^^ゞ







サイズを出すのは難しいかもしれないデイメバですが足場の良い漁港内で全然釣れますので、こらからのシーズン、ご家族釣れ、アベック(?)で楽しまれてはどーでしょうーか~ニコニコ






癖になること間違い無しですよん♪





ほんでまずぅ~パー


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(4)メバルロック

2015年04月28日

でいめば 1

投稿者:やす



天候に恵まれた先週末晴れ

土曜の朝は渓流からスタート!



この日は9時から次女の授業参観だったのでそれまでの数時間が勝負グー


せかせかと気を揉みながら現地入りし、一カ所目の一つ目の流れ込みで早々にちゃっこいっすがイワナをキャッチ♪



★oryno/隼丙50 オリカラ ブルーピンク腹黒



その後、バラシ2回とチェイス数回でタイムリミット汗



遅刻することなく授業参観へ出席男の子ニコニコ


授業参観後、午後の予定と明日の予定を一人練る・・・・・





ヒラメイタ電球







が、




そこに行くには、まず仮眠ZZZ…





1時間程寝て準備開始。





向かった先は・・・







何気に今年初となる牡鹿半島!!




半島に来た目的はここ近年、我が家ではこの時期恒例となっているGWファミリーデイメバの調査!!!

実はここに来る前に名取JSに幸村さんが居る事を知り、合流させてもらう事に。

お店に到着するやいなや店員さん幸村さんが出迎えてくれ、VIP待遇で目的の品があるところまで誘導してもらいました(* ̄∇ ̄)ノ






その目的の品がコチラ↓↓↓



デイメバには欠かせないダート系のOcean Ruler/クレイジーレンジキープ1.2g、1.5gと、クレイジグ波動1.5gびっくり

これまではダートといえばマリアのビークヘッドを愛用してましたが、引出しを増やす意味でも購入ニコニコ






本命の漁港に行く前に、途中にある漁港からデイメバ調査開始!

デイメバを釣りにはいくつか条件があり・・・



まず、何と言ってもシェードびっくり

次にウィードを含むすとらくちゃ~ってやつですニコッ



この条件が絡むところにワームを通せば、わらわらとメバルが出てくるわけですドキッ

※すべての場所がそーとは限りませんが汗






そんな好条件を探してダート系のジグヘッド+ワームを通すと、

早速フォール中にコッ!とバイトがビックリ






今年も居るぅ~~(≧▽≦)






同じところを通し、今度はフッキング成功!




でもファイトが本命じゃないっぽいタラ~







やぱりね~ブロークンハート



この釣行1匹目はチビナメちゃんでした(^^ゞ




その後もバイトアリアリで難なく本命チャッチハート

住処発見(笑)





同じ場所に落とすとわらわらと出て来我先にとワームにアタックしてくる!ヘ(≧▽≦ヘ)♪

デイメバはサイトで狙えるのでナイトとは違った面白さがありますね~♪♪♪





ここで初めてクレイジーレンジキープ(1.5g)を使用しましたが、

フォールの姿勢がスゥーっと真っ直ぐ落ちて行く様な感じで、そのフォール中の魚の反応がかなり良かったです!!

個人的にはダードスクイットとの組み合せが好きですハート




ここではほどほどにし、本命の漁港へ移動車






すると・・・






鉄板Pがまさかの工事中で立禁に男の子エーン





これにはマジガッカリ・・・orz

この場所に入れないとなるとファミリーデイメバ厳しくなりそうダウン





とは言っても、同じ漁港内では好反応だったので一安心ぴよこ3


親指にウ〇コがガーン


メタルジグでも


クレイジグ波動でも





こっちに来てもチビナメ達は元気に遊んでくれました~





飽きない程度に釣れ、夢中になってるとキレイな夕日が(*´ー`*)








ここからは一気にナイトの部汗





ちょこっと移動し1キャスト1hitのメバパラキラキラ

まぁーこの地だとコレが普通なんでしょうけど(^^ゞ



ワームでの釣果は勿論ですが・・・







これだけ高活性だとプラグでも釣りたくなる。

でもプラグは苦手(>_<)






案の定、ワームと違いバイトがパタリと無くなるガーン


何を思ったのかワームを引く様にスローで巻くとバイトが!

そして



★DUO/Tetra Works TOTO42 グローバックCB



★Maria/ブルースコード  カラー??




★Daiwa/月下美人 夜叉 おぼろシラス







自分が持っているプラグは以上の3つ。

他に何か無いかな~と欲が出て・・・・渓流でも活躍中の~






★oryno/隼45 山女魚





どのプラグもスロォ~~~リトリィ~~~ブゥでhitでした!

その後もちょこちょこ移動をしながらずーーと釣れまくりでしたが、翌日の事も考慮し22時前には止めにし・・・











車中泊











車中泊での晩酌ビールも楽しみだったりします♪♪♪




で!翌日晴れ








そちらは後日にupする事にしまーすニコニコ汗


引っ張るのは・・・特別良いのが出た訳でもありませんが、

平日ブログ作成なので時間の都合ってやつです(爆)




次回に続く・・・・




ほんでまずぅ~パー


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------

・ロッド:daiwa/月下美人・STX-RF75-SVX 彩華

・リール:daiwa/月下美人ソルティスト2004(旧型)

・ライン:ラパラ/SUFIX832 PE0.2

・リーダー:DAIWA/月下美人 4lb

・ジグヘッド:

  ⇒Maria/ビークヘッドⅡ改 1.5g

  ⇒Ocean Ruler/クレイジーレンジキープ1.5g

  ⇒Ocean Ruler/クレイジグ波動1.5g  

・Hitワーム:

  ⇒Berkley/gulp!ベビーサーディーン(チャート)

  ⇒Berkley/Powerbait シュラッグミノー1.5インチ(ブルーシルバーフレック)

  ⇒Maria/ダートスクイット1.5インチ S/PK

  ⇒Maria/アクションフィッシュ1.8インチ ツインカラー/BCR

  ⇒TICT/ブリリアント1.5インチ 土佐かぶらグリーン


・メタルジグ:ima/市松 5g サンガツ

----------------------------------------------


  

2015年04月27日

平日の仙南サーフ

皆さん お久しぶりです 釣無魚山形のショウです

仕事が早く片付き 休みとなったので フラットを求め仙南へ(*´∀`*)ノ

6時着で海は満潮 波はIMで 良い感じです 下げのタイミングで魚が出ないかなぁと思いつつ 釣行開始



とりあえず 手返しの良いメタルで サーフランガン打ち

平日でマズメを外した時間帯なのか オラのプライベートサーフ状態(笑)

打って打って コッとあたりが………即座に合わせると 結構引きます(≧∀≦) ヤタ キタぜぇ…………… 丁寧に ファイトし 寄せてくると………?………? 
ナニカガオカシイ( ̄∇ ̄) 
上がってきたのは………

ヒラメはヒラメだが………Low↓ビラメ(>_<) しかもスレ掛かり だし引くわけだ(つд`)
産卵絡みで結構釣れるみたいですね

その後 手を変え品を変え 打ってはみましたが ヒラメとの出逢いは叶いませんでした 
でも青空の中 サーフでのフルキャストは とても気持ち良いですね(*´▽`*) 
シーズンまで後1ヶ月 今度はシーズンに砂場で お会いしましょう(ゝω・) 

釣無魚ショウ 

次回ブログ予告 鶴岡 磯メバルを考えてますよ~(ゝω・) お楽しみに
 
  

Posted by bouzu0530 at 07:00Comments(10)

2015年04月24日

平日ナイトゲーム

投稿者:やす







仕事終わりに釣りっこ行って来ました~~車


えーーと確か水曜日っすニコニコ汗




この時期(仕事後)ともなると、






クロソイ








ナマズ









バス








そして・・・







春と言えば!




春告魚(メバル)も選択できる良い~~時期となりましたキラキラ









で、










今回選んだターゲットは・・・・・





















今シーズン初となる

メ・バ・リ・ン・グ♪


久し振りのソルトです(笑)




暗くなる前にポイント入りし、1投目で(*´∀`)♪

2カウント(適当(爆))からのリーリングからココーーーンびっくり

と金魚サイズながら元気いっぱいに出てきてくれましたニコニコ







この子を筆頭に1キャスト1ヒット状態ドキッ

完全に浮いてます♪

ひっさびさのこの釣りに『やっぱメバリングおもせぇ~♪』とニヤニヤが止まらないハート








ワームを変えてホイッ!









ちょこっとだけサイズupだホイッ!







更にワームを変えてホホイッ!!











コースを変えると・・・







クロソイッとは違った繊細なコッハート






心地ち良い~~バイトと気持ちの良い~~ファイトドキッ









小さいのばかり掛けてた中、こうゆうサイズ(17cm)が掛かると、

めっちゃ楽しめるのもメバリングの楽しいトコロですよね~ニコニコ




その後も釣れ続けるものの12~14cmのサイズ。




たまーに良いのが掛かるも、藻に絡まり抜けてしまうガーン




そして完全に暗くなるとあんなにあったバイトが







ポツポツ・・・








ポツ・・・








ポ・・・










・・・・






な~~んの反応もなくるダウン







場所を変えてポツらポツらとこのサイズをキャッチするのがやっととなり納竿に。












因みに、メバルは自分がワームで始めて釣った魚なんです。

初めてワームでメバルを釣った場所がココであり、あの感動は今でも鮮明に覚えています。

大したサイズでもないのにとても嬉しく、カメラ撮りまくりました(笑)



純粋にワームやプラグといったもので魚を掛ける喜び・楽しさを教えてくれたコノ場所に感謝し帰宅しましたが、

この気持ちを忘れずに今後も精進して行きたいと思いますキラキラ



次回の平日ナイトは何狙おっかな~~~



ほんでまずぅ~~パー゛゛


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------

・ロッド:daiwa/月下美人・STX-RF75-SVX 彩華

・リール:daiwa/月下美人2004(旧型)

・ライン:ラパラ/SUFIX832 PE0.2

・リーダー:DAIWA/月下美人 4lb

・ジグヘッド:マリア/ビークヘッドⅡ改 1.5g

・Hitワーム:

  ⇒Berkley/gulp!ベビーサーディーン(チャート)

  ⇒Berkley/Powerbait シュラッグミノー1.5インチ(ブルーシルバーフレック)

  ⇒reins/アジリンガー (必殺メロン)

----------------------------------------------





  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(3)メバルロック

2015年04月23日

初・渓流遠征!!

どもです~パー


ココ最近ソルトやってないやすですσ(^_^;)









って出だしなので勿論、今回もまたまたトラウトネタでーす自然

前々からFBを通じてお知り合いになったグッチさんより渓流のお誘いを受けており、先日の日曜日にそれが現実となりました~キラキラ





待ち合わせは某コンビニ5時。

となると・・・


余裕を持って3時起床でおうち出発3時半汗






出発時はもちろん真っ暗・・・


グッチさんとはこの日がお初キラキラ

そして、渓流は地元河川でしかやったことがなかったので、渓流遠征も初びっくり





どんな渓なのか・・

果たして自分のスタイルは他でも通用するのか・・


大きな期待と少しの不安を抱え、待ち合わせ場所のコンビニへ時間前に到着車




既にリキさんが到着しており、間もなくしてグッチさんも到着。





グッチさんへ御挨拶をし、いざ渓へ向けてしゅっぱ~~つ車車車






車を止めて、各自準備開始。

渓に入る前に記念に?パシャリカメラ






何故か緊張気味のリキさんに対し、陽気なグッチさん(笑)










釣無魚二人のショットは・・・



分かり憎いですが獣避けのチャカ(勿論おもちゃです汗)を向けらてます(笑)

でも・・・おもちゃでもリキさんが持つとリアルだぁビックリ

他にもチーム内でリアルな人が数人思い浮かんだのは内緒です(爆)





そしてグッチさんより開けてみて下さい!と手渡された謎のツボ・・・





開けてみると



お宝ザックザク!!!(☆∀☆)



その中身は!?


リキさんのブログで確認してみてくださーいニコニコ

既にこの日の釣行記もupされておりますので、併せてどーぞです~男の子ニコニコ

ピンクの星エンンジョイ釣り日記

http://lights.naturum.ne.jp/e2391618.html




さて!一カ所目!!


リキさん、グッチさんお二人が口を揃えて『期待大』だと言っていたポイントびっくり

確かに良ぃ~~雰囲気キラキラ




早速、グッチさんからアノ辺を・・・


と教えて頂き、シュ!とキャスト。



初めての場所なのでルアーはパイロット的な意味+ロストしても比較的ダメージの少ないいつものDコン。





すると、早速チェイス!




残念ながら掛ける事はできませんでしたが、初めてのエリアで開始早々に反応を得る事ができただけでテンションアップアップアップ






リキさんも少し離れた場所で早々にチェイスがあったみたいですが、

自分もリキさんチェイスは続かず期待大のポイントでノーフィッシュ汗







そこから少し撃ち上るも、数日前に降った雨による増水と

チェイス数回のみと渋めのため、途中で見切りを付け移動を決意びっくり




ちょこと移動。




ココからはロングコースらしく、お昼食事を持って入渓自然



≪持って≫



とは言っても、昼飯のカップラ+おにぎり、お湯を沸かす機器から全てグッチさんがリックに入れて下さり、まさに至れり尽くせりのスーパーガイドキラキラ






そして流石グッチさん!

この移動が正解でしたびっくり













先を撃ってたリキさん




『すっげ~数追って来たよ~~~~!』




これはチャンス♪





リキさんが上流側に撃ったのを確認してから、あの辺なら撃っても大丈夫だろうってトコへキャスト。




ほんの一瞬クンッ!とティップが曲がるも掛けるまではいたらず(。>д<)










すると、その次のキャストで







やっとこの日初めての魚をキャ~~ッチクラッカー

こうゆう時の魚はサイズじゃないっす(≧▽≦)

遠征先で魚に出逢えた事がめっちゃ嬉しいキラキラ




↑グッチさんから撮って頂きましたカメラ





こうなると、次はリキさんの番びっくり





撃ち上がる順番は



リキさん、やす、グッチさんの順






途中、後ろからリキさんを盗撮しよっ電球







っとパシャリカメラ







が・・・









『あ゛ぁ?』





と言わんばかりに何故か振り向くリキさん汗

確か前にもSGさんのブログでも同じ様な事が・・・





そんなリキさん



チェイスと数回バラしがあったもののキャッチできないまま、

10時のコーヒーカップタイム♪




これまたグッチさんが手際良くお湯を沸かし、

コーヒーカップを作ってくれるんですよ~~ニコニコ





数分こんな感じでまった~り休憩し、再出発グー







そして、





リキさんファーストキャッチ(*´∀`)♪びっくりびっくり

何か怖い・・・・








この魚の後、この日のメインイベント(笑)

渓でのランチタ~イム食事










自然に囲まれた中での初のカップラはマジ格別でした♪






ランチタイムが終わると、次はグッチさんびっくり





『釣らせてもらいますね~』



っとサクサク撃ち上がって行くダッシュ





は、早い汗





そして、間もなくしてグッチさん自作のルアーでキャッチびっくり

カメラ貰おうかと近づくも、その前にリリースされてました(^^ゞ






三人キャッチできましたので、ここからは一気に駆け足で汗








自分にヤマメ1本追加と、リキさんは良いサイズを掛け損ない男の子エーン



他、チェイス、バラシ数回で終了となりました~ニコッ




最後となる場所の手前には何故こんなモノが・・・


前に来たリキさん、グッチさん曰く、前はもっと上流にあったんだとか・・・





その後は朝に待ち合わした某コンビニで約1時間程駄弁って帰宅しましたおうち




今回、初の渓流遠征。

正直、釣果に恵まれたとは言えない結果となりましたが、それでも得るものは多く良い経験をさせて頂きました。



最後に!




ナント!!(◎_◎)



グッチさんが自分に誕生日(2月)プレゼントを準備してくださっており、

新しい武器がルアーケースに仲間入りしましたびっくり





自分の好きなグリーンベースドキッ







そして・・・・












反対側はダーク色・・・









そう・・・・









腹黒をイメージした遊び心満載のルアーだったのですぴよこ3







推奨フックも教えて頂きましたし、今回このルアーを使っていたリキさん、グッチさんのアクションもこっそり見ていたので見よう見真似でまずは1本捕りたいと思いますグー



記念すべき1本目はどんな魚でしょうかね~(*´ω`*)



ほんでまずぅ~~パー

  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(10)渓流(トラウト)

2015年04月22日

新商品❗

お久しぶりのタカです❗

あっちでは熊です(笑)


今日は今年からお世話になるOceanRulerから
この春デビューするガンガンジグSJのご案内です(笑)



ショアからのスローな動きで色んな魚にスイッチを入れるジグ❗

素敵❗(* ̄∇ ̄*)



左右対称だから、ただ巻きもフォールもいいんです~(* ̄∇ ̄)ノ
フラッシングで広範囲に誘えるし❗
早く使いたい(σ≧▽≦)σ

カラーも充実だし(*^O^*)



さて次は釣果報告出来るように頑張ります❗(о´∀`о)


  


Posted by guritaka at 07:00Comments(8)その他

2015年04月20日

まずまずのデました!

投稿者:やす





また一週間始まりますね~~ダウンダウンダウン






さて!土曜日のお話














えー今回もナマズネタ!!



















では、ないっすニコニコ汗











ダムの回復がまだまだそうなので、朝から渓流の予定自然

5時40分にアラームをセットしたものの、5時前にフッと目が覚める

釣りビジョン&ツムツムで少しヌクヌクと過ごすか・・・ZZZ…













と思ったものの、ここは釣りバカびっくり








そんなの無理(笑)







ちゃちゃっと着替えて準備し、渓へ車=3










翌日の事(そちらは後日の記事にw)があるので、

間違いない魚の濃いポイントからサクサクっ~と撃ってサクっと午前中に切り上げるプランニコニコ





しかも一カ所目は期待大のPびっくり




現地に到着し、先行者が居ない事にホッとし入渓自然












実はココ・・・





先週も入ってたんです。








その時、小さいやつのチェイスに混じって一際大きい、

この辺じゃそう~~居ないヤツが出て来たんですが食わせきれず・・・・orz










チャンスは二回あり、ほぼ足元までのチェイスだったのにぃ男の子エーン

ちなみに、SGさんに報告したところ、どーせニゴイだべや怒って(>_<)









でも、確かにイワナだったんす!








その時のリベンジを果たす意味でも、ココへ。

でも、他のアングラーに掛けられてたり、餌師に抜かれてたら終わりガーン











そんな期待と不安を抱えた1投目。














・・・・!














・・!?










まじか!?












小さいやつのチェイスも無い・・・












って思ってたら、引く距離が半分以下になったところで、

ヤツがどこからともなく現れチェイスビックリ汗









食え!
















食ってぇ汗











でも前回同様、食わせ切れずにルアー回収・・・ダウン








しかも、完全に自分の存在を気付かれた様子(´д`|||)












『もうダメだ・・・』










せっかくのワンチャンスをモノに出来ず、わずか一投で諦めモードダウン

違う魚に期待かわ・・・とコースを変えて二投目キャスト。











一投目同様小さい魚まで出て来ない。











!?














お!










さっきのヤツが突然出てきたビックリ汗
















と思った瞬間にロッドがグンッダウンと曲がるびっくり












食ったびっくり













流れ込みに戻ろうとする魚びっくり

















更に曲がるロッドとジィージィー鳴るドラグ汗









ドラグ設定をし直し、背中にあるネットに手を伸ばす・・・









バレんな~~収まってくれ~っと必死汗汗汗











二度程ランディングを失敗し・・・












数秒後・・・






















無事ランディング成功キラキラ









やったった!!






キャッチしたルアーが掛かったままカメラ残したかったんですが、

ネットの中で外れてしまいましたタラ~



ランディング後ローリングされルアーがグリングリン







そのキャッチできた魚がコチラですカメラキラキラキラキラ↓↓↓












★oryno/隼丙50 イワナ



今季初の尺越えにして自己新となる34cmびっくり



この辺じゃ中々出ないサイズに思わず一人ガッツポーズしちゃいましたが、冷静になってみると40、50up捕られてる方々がおりますから、まだまだなんですよね汗









因みに、去年5月に地元のダムでサクラマスを狙ってた時に40upのイワナ(アメマス系)をキャッチましたが、狙って釣った訳でもなければタックルだってランドロックに合わせたタックルだったので、こっちのは別として考えてますf(^^ゞ



※当時ダムは満水状態。下の葉までも水があり充分湿ってます。









その後、ランガンしながら12時まで撃ち歩きましたが・・・










スプーンで・・











M塚さんから頂いた管スプーンで・・・・

くねくね?うねうね?ヤらしい動きして他にもバラシ、チェイスありありでした!







そして最後はいつものDコンでロリコン・・・・








釣れはしたものの、

結局はいつものサイズに戻ったのは言うまでもありませんガーン




今日もチェイスは二桁でバラし5。。。。

トリプルフック準備しとこうかな~





最後に。。。



このFBの記事について、沢山の『いいね!』と自己新のお祝いのコメントを下さった皆様。

本当にありがとうございましたキラキラ








チームメンバーからのお祝いのコメントは!!!









えぇーーーっと。。。










んんーーーーと。。。












・・・






















無し。。(〃_ _)σ∥












でも、全然気にしませーーーんテヘッ











これが釣無魚ですから~(爆)









次は40up目指して精進しますびっくり





ほんでまずぅ~パー

  

Posted by 釣無魚 at 07:04Comments(6)渓流(トラウト)

2015年04月17日

よるなま

最近、夜練の疲れがとれにくくなってるやすですガーン



でも汗






そこはぺ〇ヤング代表?昨夜、今季二回目となるズーナマ行って来ました~ニコッ
先日のシーズン初釣行で2本捕ることができたので、今回もデテくれるでしょ♪

















一ヶ所目…





出ない。









二ヶ所目…







雰囲気は良いものの出ない。







ってかこの辺、水が増えてる真っ最中…(´д`|||)
やっぱナマズは膝下でしょ~~ダウン






ならば!
と、こないだデタあの場所へ車




三ヶ所目…ここなら!(* ̄ー ̄)










ポコポコポコポコ…








・・・

















デン((((;゜Д゜)))










四ヶ所目…タラ~









ポコポコポコポコポコポコポコポコ・・・
















ボシュッΣ(゜Д゜)





デタびっくり






リリーングスピードをスロ~~にする。






ボシュッ!!
っと追い食い!





一瞬、クンッとテイップが入ったのと同時に















慌てて併せを入れてしまい、キャタピーだけがぶっ飛んで戻って来ました(´Д`)






まぁ、デタだけよしだな~次っ!
と気持ちを切り替えると、どーやらココが溜まり場だったようで、続けてバイトが!!




ブレードを着けてるキャタピー改がガチャガチャと音を立てる。




良し!今度は乗った!!



グリグリと巻いて、抜く体制に入った瞬間にぃ~フックアウト……( ノД`)…






その後2回デルも乗らずに見切られ、







奥のアツイ場所に歩いていると






いぎなり










バジャゴブゥ!!








Σ(lliд゚ノ)ノ ンヵ゙ぁッ!!!








今シーズン初となる鯉ロケットを食らい、

心臓バックバク (;:゚:;д;:゚:;)ザワァーーー





あれはマジ勘弁です男の子エーン











その後も数回所周り、

何ヵ所目かも分からない場所で、着水と同時にhitびっくり





今度は外れることなく、無事にキャッチ成功クラッカー
















40代のいかわいいコでした(笑)




少し手を加えたルアーなので釣れると嬉しさも倍増です~~アップアップアップ



何とか捕った1本に満足して納竿としました。

んん・・・・

前回ももうですが、居るところ、居ないところがはっきりしてる感じですね。

今月中はこの超ランガンスタイルで魚探すしかないのかな~と感じました(^^ゞ




そろそろデイナマも良いかな~と思ってますので、

渓流の合間を縫って調査したいと思ってまーす晴れ






ほんでまずぅ~~パー

  

Posted by 釣無魚 at 07:42Comments(5)ナマズ

2015年04月15日

ご報告です。

かな~りご無沙汰のタカです( ̄▽ ̄;)

そろそろ会長から相談役になって

やすさんに会長を・・・(笑)


あっ❗
本題に戻って。

私事ですが。

この度、

2015 Ocean Ruler special staffに4月5日付で
採用していただきました❗




これから1年間、OceanRuler製品の良さを
皆さんに伝えていけたらと思います❗

まぁ~
これからも変わらず宜しくお願いしますm(._.)m

微力ながら頑張っていきたいと思います❗


報告以上です(笑)  


Posted by guritaka at 07:00Comments(12)メバル

2015年04月14日

先週末の釣果と夜遊び

投稿者:やす


どもどもですぅ~


今回は一挙三日分の釣行記事となりまーすびっくり

なので・・・

カメラが多めとなりますがご了承下さいm(__)m



まずは先週土曜日!



朝からダムに入るも状況は相変ずガーン

ダムでの収穫は購入後、初めて隼65を投げたことキラキラ

リーリング中に伝わるプルプル感!良い~動きしてましたよ~♪

状況が良くなったらやってくれそうですドキッ









ダムの後はいつものコースへ自然







釣果は・・・



自分が持ってる

★oryno隼丙3色全てと!





新たに購入した

★DUO/スピアヘッド リュウキ50S ライムチャートヤマメOB +オリジナル赤斑点




キャッチできたのは4本でしたがバラシ5回。

チェイスにいたっては二桁超えてたのにこの結果って・・・(*_*)








そして日曜日!!


この日は嫁の実家の種蒔きお手伝い汗


※全手動(爆)



終わったら家族とお花見の予定だったので釣りは出来ないと思ってたんですが、皆の頑張りもあって10時前には終了クラッカー








なので~電球







やっぱりぃ













こーなっちゃいますよね~テヘッ









サクッと1本釣って帰宅するつもりが、

早々にバラシてしまい、ムキっちゃって普通に一本の渓を撃ち歩き、

諦めかけてた最後の最後にイワナが出て来てくれました~キラキラ







この1本で満足し、速攻帰宅車汗







からの~~~~










地元白石城でお・は・な・みビールおにぎり












このお花見会場では、

わざわざ遠方から来てくれたMさんからスプーンを頂いちゃいました♪









Mさんあざっした!!

動画もUPされているとの事なのでチェックして実釣に挑みたいと思いますグー

しっかし・・・

彼女さんキレイな方でしたぁ~キラキラ




・・・






まさに







美女野獣(爆)










で、最後のネタである昨日月曜日!!!






そのネタとは















前の記事の最後で書いた






































ズーナマびっくり


訳あって数年ぶりとなるスピニングタックル汗







会社を出たら予報通りパラパラと雨







ま、これくらいなら!


と思い現地へ着くと本降り(>_<)









せっかく来たから・・・と準備をするも、

この状況で釣りするって、ホントバカっす(笑)













実績があるナマパラPから入るも全然デない・・・・










やっぱりまだ早いかぁ~。


と一端諦めるも、ここはやはり釣りバカ。











あそこはどーだべ?









って事で移動。












激アツのはずの流れ込みにキャタピー改を入れるも全然出て来ない(-_-)











んじゃ~


シュッと投げてポコポコポコ・・・










ポスッ















ん?










今のデタの?

















って思ったらのケミホタルが消え、それと同時にロッドが曲がる!ビックリ




















お!居たぁ~
















余裕~のブッコ抜き。



今シーズン初のズーナマは目測42、3cm。





サイズは小さいものの、シーズン初だし素直にうれすい♪








ありがと~って優しくリリース。











その次のキャストで今度は明らかな



















ボシュ!!
















久し振りにビクッビックリとしてしまいましたが、

再び巻き巻き・・・・












すると












ボシュッ!












と同時にロッドに伝わる重量感!!

乗った!!










今度はさっきよりも暴力的なファイト!

明らかにサイズupアップ













慎重に寄せるも、最後はやっぱりブッコ抜き~~~








ウネウネ・・・・











サイズupの53cm。






今シーズン初のズーナマ釣行で2バイト2キャッチは出来過ぎですぴよこ3





なんとかキャッチできたものの、その後はムハン。

も少し早いかな~って感じでした。








改めて考えると・・・・





サクラマスの釣果で盛り上がってる中、ズーナマネタって・・・・





魚の価値が天と地の差がありますねガーン





失礼しました~汗




ほんでまずぅ~パー


  

2015年04月10日

G.S.P

投稿者:やす


昨日、一昨日と急に気温が下がりましたねぇ(x_x)
そんな一気に冷え込んだ昨夜、ナイトロ行ってきましたo(^o^)o





今回はタカさん登場!!



毎度の事ですが、ガイドをする限りは釣ってもらいたい気持ちでいっぱい(汗)


風も落ち着く予報だし、潮も悪くない。
1、2本は硬いでしょ(^^)
現地でザックリここでのパターンを説明。



すると数分後。












やばっ……(´д`|||)















先に釣っちゃた(*_*)







一応、タカさんへ釣れた事を報告。
今日も魚は居る!













と、思ったものの、














その後、約二時間
終了までまさかのノーバイト(。>д<)













タカさんはというと…














何度かチャンスはあったものの、惜しくもキャッチする事は出来ず、○ぼ(爆)




予想に反してハズレ日でした( ノД`)…



この日

SGさんもお誘いしたんですが断られました…









が、そこは律儀?なSGさん





仕事帰りに駆けつけてくれ、挨拶をして、ちゃちゃっと撃って先に帰って行かれました(°▽°)



自分も釣果は分かりませんので、SGさんのブログで確認したいと思います!






爆ってたりして…(;゜゜)





さて。
もう少ししたらこっちの夜遊びも始動したいと思いま~す(^.^)








と言うわけで、
今回はガイド失敗ネタでした。。。



ほんでまずぅ~ρ(・・、)
  

Posted by 釣無魚 at 07:06Comments(8)ロッククロソイ

2015年04月06日

こんなはずじゃ・・・

投稿者:やす






前日に告知した通り、今回はトラウトネタとなりまーすニコニコ



この日は土曜日

解禁日にランドロックへ行った会社の仲間との釣行予定(開拓)もあったんですが、『また抜けさくだ~』って声が聞こえてきそうだったので?前日にSGさんへ連絡し、予定を確認。




するとOKとの返信クラッカー





先日、好調だったポイントへガイドする事に決定自然




で、迎えた当日。

待ち合わせ前にダムの様子を見に行ってみると・・・・


堰の流れ込みが無くなるまで増水し、コーヒー色コーヒーカップ





4月に入り、

奥の駐車場まで車入れる様になりましたが、駐車場まで水がガーン





こうなるともうランドロックサクラマスは・・・・

って思っちゃいますが、こんな状況でもぽつぽつ釣果はある様ですので、

水質が落ち着いて来たら再始動したいと思いますパー





その後、SGさんがちょこっと遅れて登場びっくり



S:『釣れるんですよね??』



や:『雪しろの影響が心配ですが、大丈夫かと。ダメなら総長がスチール釣ったところに行きましょう!』





しゅっぱぁ~つ車=3                       車=333333







到着!



橋から見てみると、雪しろの影響はあるものの、

楽観的な自分はなんとかなるっしょ♪と軽~く判断し、入渓自然






いざ入ってみると・・














これヤバいかも・・・









白濁してますダウン






それでも、せっかく来たので、

SGさんに実績ポイントを撃ってもらうもチェイスすらない最悪な状況ガーン









そんなSGさん!








しっかり掛けてましたビックリ


















ご自身のグローブを(爆)

※遠目からこっそり撮影カメラ





はい。二人とも集中力が切れ、車までもどりました・・・・orz




や:『じゃ、次は総長と行った場所へ行きますか』



すると・・



S:『いや、ダムやって適当なところに入りなが帰りますので、やすさんそこどうぞ』




なんか、申し訳ない気持ちでいっぱい。。。ガーン




でも帰り際、

一瞬、SGさんがナニかを企んでいたかの様な、悪い顔を見せたのを自分は見てたんです。。


その悪い薄ら笑いがナニを意味していたのか?

それはコチラでupされるかと思います・・・

青い星【どらごんさん家の日記記帳】↓↓↓

http://doragon1059.naturum.ne.jp/







実釣時間30分もしないで解散となり、

開拓へ向かっているであろう会社の仲間へ連絡。




そっちも雪しろの影響でダメだろうな・・・

って思ってたんですが、全くそんな影響はなく、めっちゃクリアーとの事ビックリ




入ったばかりだった様で、そっちに合流させてもらう事に。





すると確かにそこは・・・


















超ぉ~~クリア~(☆∀☆)










でも・・・





オイシソウなポイントがいくつもあるものの、

全然魚は出て来ない・・・










するととある流れ込みで、後ろから登ってくる後輩達の方を振り向いた瞬間・・・






グンッびっくり







えっ、来たビックリ














と思ったと同時にフックアウトタラ~





一瞬魚影が見えたんですが、結構良いサイズだったんです男の子エーン





まぁ、良い場所でムハンが続いていたので、

魚は居る!ってポジティブに考える事にグー









しばらく登ると大場所登場キラキラ




ここは出るでしょ~~






すると、チェイスハート







こんな状況だったのでチェイスがあっただけでもテンション大幅upアップテヘッ








そして数投目で







★oryno/隼丙45型 ピンク山女魚(オリカラ)





しっかしこの魚はパーマークくっきりで綺麗な魚体でしたキラキラ

しばらく見とれてましたが、ありがとう♪って優しくリリース(*´-`)







その次の場所。





黒い魚体がチェイス!







ほぼ足元まで追って来て・・・・・・







パクッハート











今度はイワナでしたびっくり




★Jakson/奏50 ピンクヤマメ





その後も撃ち登ると、さっきまで魚が出て来なかったのがウソの様キラキラ

ヤマメは出て来なくなりましたが、もうまさにイワパラドキッ




こんな時期ではまだ・・・・・ってちゃら瀬でもチェイスがびっくり




ここでちょこっとトラウトあるある



ルアーをキャスト。



引いて来るとチェイス。



するとアングラー(自分達は特に(笑))は・・






『おっ! 来た来た! 食え!食えぇ!!食えって~汗








足元まで追って来て、











ぷいっ。。。。







『んあ゛ぁ~ダウン





良型なら尚更・・・



↑↑↑こんなあるあるが数えきれない程あり、

自分も後輩達も子供の様にテンションが上がってました(笑)



これがだからトラウトは止められないんですよね~♪♪





後輩達もそれなりに釣ってましたが、自分の釣果は・・・・







★SMITH/D CONTACT  チャートヤマメ

※ちなみにこのDコンは実績、信頼度共に高く自分の中ではパイロットルアー(ロストしても直に買える)としても使ってます。

 この日、最初にバラシたのもコレでした!




★ITO.CRAFT/蝦夷 50S 1st CT






そして、ここぞ!+回収可能!ってとこではやっぱりこのルアーびっくり






★oryno/隼丙45型 山女魚



★oryno/隼丙50型イワナ


このイワナは後輩が撃ってチェイスも無くなり、

見切られた後にキャッチした、してやったりの1本でした♪( ̄▼ ̄*)ニヤリ






この他にも数匹釣る事が出来、三人共大満足して帰って来ましたが、

その代償として帰りの車までの道のりは、っぱなかったです(´д`|||)









今回、ココのイワナを釣って気付いたんですが、

前回釣ったイワナとは斑点に違いがあり、別の種類みたいです(゜_゜)


↓今回のイワナ

体色も若干紫がかった様にも見えます。



↓前回のイワナ




時間をみてググってみたいと思います(^^ゞ




んん~( ̄~ ̄;)

持ってるルアーで一通り釣ったので、

他のルアーが欲しくなって来た今日この頃。




電球






思い切って。。。( ´艸`)ムププ










最後に本日のゲストの方々ぴよこ3





カタクリちょうちょ






カランチョロン?

カナゲッチョ?

カナギッチョ?



シシ神様(笑)







そして、忘れちゃいけない・・・


























SGさん(爆)


ホントこんな結果となりスミマセンでした(>_<)



またメンバーから腹黒だって言われちゃうんだべなわ~汗




ほんでまずぅ~パー


  

Posted by 釣無魚 at 07:03Comments(6)渓流(トラウト)

2015年04月05日

最近の平日ナイトロは・・・

投稿者:やす







最近、トラウトネタが多いやす記事…
久し振りに?平日のナイトロネタを書いてみます(^o^;)


まずは週明けの月曜日。
急遽、翌日火曜日に出張が入ってしまい、ならば電球とゲリラ釣行パンチ


もちろん、いつものホーム。
が、同じ場所?って思える程、反応がない(*_*)

せっかく訪れた1チャンスもバラシてしまい、移動することに。


場所を変えたところで状況は変わるハズはなく…




ムハンのままタイムリミットの21時に。




でも、そこはバカアングラー(爆)


これで最後と決めキャスト…




シュッ!




巻き巻き巻き・・・・








やっぱ来るわけ…









コーーンビックリ










ちたぁ~( ☆∀☆)




こんな事もあるんすね~(´∇`)





実は同日、この移動して来た場所で…

隣にアノ仙南を代表する超有名なアングラーが!
どーやらお子さん連れのご様子(*´-`)


しっぶい中しっかり釣ってたみたいですよ~キラキラ

青い星どらごんさん家の日記帳 『約束守ってね』
http://doragon1059.naturum.ne.jp/e2403891.html





ここから↓↓↓は4月2日(木)となります(^^)

4月初釣行のこの日。
前回が激渋でまさかの1本で終わったので、期待激薄でポイントに浸くと、先行者無しの貸し切り状態!


月曜がダメ過ぎたせいもあるんだろうな…って思うも、釣れるはず!と信じてキャスト。

誰も居ないので、1キャスト毎に移動を繰り返す超ランガンスタイル。

(ただ一カ所で粘れないだけですけど・・・)





でもやっぱりムハンな時間は過ぎる






すると、やっーと30分過ぎた頃に足元でコンッ!









居たぁ~(*´ω`*)


こいつはカニ食ってました~



この魚で気が楽になり、殺気が消えたのかポンポーンっと追加♪








だんだんと反応が無くなって来たところで移動車=3



こっちに来ても貸し切り状態♪




すると、1投目からバイト有り!!



2投目。

もちろん同じコースへキャス。



さっきはこの辺でバイトが……









コンッハート




お腹デップリビックリ


狙い通りのウレシー1本でした(σ≧▽≦)σ





その次のキャストでもコンッ!






こりゃ2桁行くんじゃドキッ






って思うも、そんなに甘くはなく、

最後は大幅にサイズダウンで終ぅ~了ぉ~ダウン



来る度に楽しめていたホームですが、

当たりハズレの日が出て来た感がガーン



いよいよ釣れなくなってしまうのか・・・

また通ってみますびっくり





あ、次回はトラウトネタですが、

またまた、腹黒だって言われちゃう内容になりそうです(爆)汗



ほんでまずぅ~パー


  

Posted by 釣無魚 at 07:41Comments(2)ロッククロソイ