2020年06月30日
ホーム県南サーフで小座布団!
最近長女に【スペック】薦めたものの
※TBS系列で10年前のドラマ
再視聴し再びハマッたヤスです(笑)
いや~この手のドラマ好きだったんすよね~
前作の【ケイゾク】とか勿論【トリック】も

毎週楽しみでおもせがったな~(´ω`)ナツカシイ























(・`ω・´)










69㎝




ちなみに小座布団はリリースし
お土産は

カニだけに(^^;)


◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM
■リール:シマノ ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1
■リーダー:フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
2020年06月29日
梅雨の晴れ間に


土曜日は久し振りに晴れ予報

そんな土曜日は

6時半待ち合わせし7時入渓

準備中に下から車が登ってきた(;゚Д゚)
もう少し遅かったらこのエリア入れなかった(;^∀^)アブナカッター
まー出ない出ない
開始から1時間程釣り上がりやっと1本目


◆イトウクラフトクラフト:蝦夷50S1st
やっと出て来るようになったか

と思うもここぞ!って場所からはチェイスすらない

それでも何とか数本追加





ハヤマスターはと言うと
入渓しかれこれ2時間は釣ってない

ヘタクソとか良いながらヘラヘラやってる仲でも
流石に気の毒になってきて(謎)




(他にも数本獲ってたみたい)





◆オライノ:隼50型甲 オリカラ(エヴァ初号機)







◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:Jackson/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:daiwa/15ルビアス2004H
■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2020年06月23日
県北でBBQとガチサーフ!
土曜日は
ホーム県南サーフが気になりつつも前日の疲れを癒すためゆっくり起床

で、北へ向けて出発


昼前に石巻でタカさんナカムーと合流








俺よっか早々に折れてた(笑)















































残念ながら正体はエイ












撮影:SGさん


この日の模様は後日釣りtiki東北さんの方にupされるみたいなので






◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM
■リール:シマノ ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1
■リーダー:フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
2020年06月20日
トラウト再始動!!
某YouTuberの
釣りに行かせてくれ~♪
(長渕風)
が耳から離れないヤスです(笑)
昨日金曜は公休



当日の朝までサーフか久しぶりのトラウトが悩む
(/≧◇≦\)
結局
平日釣行ってのもあって久しぶりにホーム水系のトラウトを楽しむ事に

サーフと違って普通に明るくなってから家を出る

【つ抜け】を目標に挑む!

※つ抜け=10以上
1つ、2つ…10過ぎたら《つ》つかなくなるから《つ抜け》ね(^^;)
先ずは手堅く支流からスタート


あわよくばココ1本でつ抜けイケるはず

が、そんなにあまくはなく

わりと新しめの足跡が…

案の定、まーデないデない(-_-

退渓しょーか悩みつつ突き進み






移動した先には足跡はなかったけど




ココでふと思った
イワナ釣りたっ( ̄。 ̄)
ってことでイワナの魚影が濃い渓へ
最近入られてた形跡はなかったけど












ソルトと違ってトラウトは
それぞれ顔付きや斑点が違って超キレイ

両極端の遊びだけど
癒されるって意味ではダントツトラウトかな

小腹空いたら


オヤツもあるしね

ほんでまず~~

◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:Jackson/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:daiwa/15ルビアス2004H
■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2020年06月16日
ホーム県南サーフで砂遊び
先ずは仕事終わりの夕練ネタ2発から

【6月10日】
この翌日は次女の誕生日だったので

両型マゴチを仕留めたいところ

だったけど…
キープする気満々だと釣れない説発動




50未満3本のみ(-_-;)
ただで帰るわけには行かず

で、土曜日【6月13日】
この日は出勤日で17時過ぎにエントリーし日が暮れるまでの2時間勝負

前回入ったエリアより南へエントリー
着き場が良くわからず序盤は苦戦したけど
飽きない程度に釣れてくれ




手前は小さい個体ばっかだったから
少し移動しながらガンジグ2フルキャスト

暗くなり始めた19時位に両型が





そしてラスト1投と決めたキャスト

フルキャストからリフトさせたら



沖で掛けたし良いラストフィッシュ飾れた

ででで、今度はこの


入ったのは前日の夕練で入った場所より少し北側
お祭りを期待したけど。。。



周りも含めポツポツ( ̄~ ̄



朝イチはそれなりに並んでたアングラーも見切りを付けたのか徐々に減っていく…
なので
ランガンして魚を探すことに

他よっか岬状になってるエリアに入り数投でバラシ(>_<)
久しぶりの反応だったのにもったいなっ(>o<")



頭のデカさからロクマルいったべ

と思ったら

ゴッパチ



50up2本追加


反応があったのは全てフルキャストから数巻きした沖
これまでの鬱憤を晴らせた数分間だった(笑)
この後はバラシ1で反応が途絶えたので

再び同じ場所に戻ると
なんと当ブログを読んで下さってるアングラーさんが声を掛けてきてくれた

しかも同じ白石の方(笑)

『ブログupされてないので、皆さん自粛してたんですねー』
って
『ちゃんと自粛してましたよ!
こーみえて真面目なチームすから(笑)』
てな会話をし
防潮堤登ったらさっきのポイントにはカニ師が
その横に入りしばらくして手前でバイト

お?今度は近いな
と思ってたらバラシ
向かい風も強くなり
ゴミも多くなってきた
10時半までやろうと決め


◆DUO:ビーチウォーカーハウル 21g
(やっぱり手前だった)


◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM
■リール:シマノ ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1
■リーダー:フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
2020年06月11日
ナカムーご報告、釣行‼️
ナカムーやいびんど〜♪♪♪♪♪
久々のブログです✨✨
なんかワクワクしますね笑
SNSではご報告してたのですが、ブログでUPしてなかった⤵︎⤵︎⤵︎
なんくるないさぁ〜笑
って事で発表します‼️

【ご報告】
私事ですがこの度、ご縁がありましてZENITH社 okuma fishing Japan社とモニター契約させて頂きました事をご報告させていただきます。
ZENITH社は国内ロッドブランドでショアからオフショア様々なロッドを展開するブランドです。
https://zenith-dream.jp/
okuma社は 北米やアジアに拠点を持つ海外の釣具メーカー「オクマ」。その名前を聞いたことが無いという方も多いかもしれませんが、30年以上の歴史を持つメーカーです。
リールは「4D」と呼ばれるコンセプトの元に設計開発されており、「Design:デザイン」、「Drive:回転・巻上性能」、「Drag:ドラグ性能」、「Durability:耐久性」を追求した製品は、様々な魚種を対象とした釣りにおいて世界的に高い評価を得ているメーカーです。
https://www.okumafishing.com/ja/index/index.html
ZENITH社.okuma社の製品を使用し釣りの楽しさを伝えたいなと思っております!!
これからもZENITH社.okuma社を宜しくお願い致しますm(__)m
こんな感じです♪♪♪♪
サクラマスに始まり、今年はいい波乗ってるよ〜♪♪♪ 笑
その後、コロナ自粛も解禁となり‼️


ナイトゲームではシーバス三昧(´∀`)

たまにはこうゆう事もありますが⤵︎⤵︎⤵︎
デイゲームでは





とフラット三昧✨✨✨✨
何本釣ったかな〜笑
sizeは40〜50upと
絶好調ですよ〜‼️
60はまだでませんけど⤵︎⤵︎⤵︎

この日は、ベイトブレス の湾バイブで釣りまくりましたよ笑

フグや

人生初のニゴイまで様々な魚種が釣れてくれましたとさ笑
まぁこんな感じで楽しく釣りをするナカムーでした‼️
またアチャーヤー♪♪♪♪♪
◇◆タックルデータ◆◇◆
=======================
・ロッド:ゼニス シュレム SCH-S-902M
・リール:オクマ エピクサーEPXT-30
・ライン:シマノピットブル PE 1.0
・リーダー:バリバス シーバスショックリーダープレミアムフロロ 16lb
2020年06月09日
仙南県南ランガンサーフ
自粛解禁し始めて迎えた週末

土曜日は2時半に起床し

某所へ

(後日みっちーがup予定


4時半~18時半まで遊びまくり





































もう1本追加




◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM
■リール:シマノ ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1
■リーダー:フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
2020年06月05日
2020フラット開幕!!

コロナ太りで3キロデブったヤスです(◎-◎;)
6月1日の釣無魚的コロナ自粛解禁日

仕事終わってからフラット夕練へ


そして翌日
意気揚々とホーム県南サーフへ出撃

でもね
今季初サーフ
そう
地形さっぱり分からん(爆)
とりあえずアソコに入ればどーにかなるべ

と到着しわたわたと準備


(せっかちなもんで)
相変わらず遠浅(笑)


こうしてフィールドに立ってロッドを振れる事が嬉しく感じる

ボトムを取り
ストップ&ゴー
左に流される…
しかも
日中あんだけ暖かかったのにも関わらず
んなもん???
ぶつぶつ言いつつ…
ココじゃないな!
と15分で移動


去シーズン開幕したエリアに入ってみる

アングラーは二人程
ランガンしてみるも反応ナシ
最後に気になってた払い出しの横に入りキャストすると
コンッ!とショーバイト
少し粘ったら













◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ 30g/バレンシアゴールド













◆DUO:ハウル 14g/グラブ





◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM
■リール:シマノ ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1
■リーダー:フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4