ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2020年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年06月30日

ホーム県南サーフで小座布団!

ども





最近長女に【スペック】薦めたものの
※TBS系列で10年前のドラマ





再視聴し再びハマッたヤスです(笑)






いや~この手のドラマ好きだったんすよね~






前作の【ケイゾク】とか勿論【トリック】もテレビ







毎週楽しみでおもせがったな~(´ω`)ナツカシイ





んで。





土曜のトラウト後は夕方からココで



一応家族サービスビールビール
(翌日も釣りだしね)





長女がアパートから帰って来てて行きも帰りもちょー楽音符
(長女がドライバー)






ドラマの話や長女の近況の話で盛り上がり






21時前には就寝ZZZ…睡眠






3時にアラームだったけど時計





基本アラーム前にはちょくちょく目を覚ますので





アラーム10分前には起床






着替えを済ませ出発





14日に県北行ってた頃には仙台、仙南、県南の






各サーフはシブくなってたみたいで






水温低下ったってよりかは





マゴチのスポーニングが始まったみたい






SNS観てても相当厳しいらしく





ま、1本出ればネタになるか






とシブイのは承知でホーム県南サーフ到着





まだ薄暗い時間からエントリー





まだアングラーはまばらだったので






ランガン(笑)







勿論反応はなし








明るくなりだしアングラーも増えて来たので







ランガンし良さげだった場所にエントリー

手前から掘れてて沖も水深もありイイ感じにやり






周りはどーかな~と気にしながらやるも







誰もロッド曲げてないタラ~






やっぱマゴチは抜けちゃってっか。。。






噂通りか~しょんぼり






と改めて厳しくなると腹をくくる






取り合えずいつものガンジグⅡで沖から手前まで広範囲にサーチ







ダメタラ~







ならば手前かとハウル投入






速攻でびりびりびりびり






カニ×2ガーン






すると






手前に何かベイトが跳ねてるサカナ






これでカニも活性高まったのか!?







とハウルで手前まで巻くこと数投目






アクションはストップ&ゴー





なんの前触れもなく





ちょー手前でドンッびりびり
(ホントびっくりする位手前)





とハンドルを止められるビックリ






一瞬またカニ(-ω-;)?






と思ったらカニにはない生命感が伝わる







!?






首は振らない・・・







マゴチのスレかぁ~??







ま、1本出ただけいいか






と巻いて巻いて
(おもてぇ~)






魚に合わせて少し横移動したら






波打ち際で魚の一部が見えた








へっ。。。。!?






うっそ。。。タラ~






見えたのはヒラメの尾鰭びっくり






しかもデカッΣ(・ω・ノ)ノ!






これヤバいヤツだ





バラしたらしばらく立ち直れないヤツだ






とスレマゴチ予想から一気に必死モードに
(・`ω・´)汗







でももう魚はすぐそこ






引き波に合わせてずり上げるだけ汗






なんだけど





ラインブレイクも頭に過りコワイ(>_<)






でもこの波で汗






と波に合わせて小走りで揚げようとしたけど





揚げきれず汗
(もろ魚体確認済みでデカッとハカハカ汗






波が引いたけど






次の波まで待ってられる程気持ちに余裕はなく






そこでバチャバチャしてるヒラメの尾鰭(くびれ)を掴み






ちょっとカッコ悪いランディング(;^ω^)







絶対波が来ない場所まで運び






1人で小さくガッツポーズグー






そのヒラメがコチラ注目





4時40分
◆DUO:ハウル 21g







これまで2015年に獲った60ジャストが自分のヒラメ記録






今回のは

69㎝くす玉
(欲を言うならあと1㎝欲しかった(>_<))






いくら測ってもナナマル無かった(^^;)






さてブツ持ち撮ろうかと思ったら







隣でやってたアングラーさんが






写真撮りますか??





と声を掛けてくれたのでお言葉に甘えてブツ持ち撮ってもらいましたにんまり



納得行くまで撮るのでダメだったら言って下さいね





と優しいお言葉いただきましたが
(少し切れてたけど)





大丈夫です!ありがとうございました!






とお礼m(__)m






もうこれで十分満足だったけど






帰宅するにはまだ早いと





この後7時までやって

ソゲ1で終了
(周りでは数本バラシ確認)





ちなみに小座布団はリリースし





お土産は

カニだけに(^^;)






シブいシブいと言われてた状況で





まさかこの小座布団が獲れるなんて






ラッキーっちゃラッキーだけど






ほんっとフィールドに立ってロッド振らないと分かんないもんだな~






と改めて思った帰り道でした






さぁーて






次はナナマル目標炎







釣れる気しないけど頑張ってみます!(笑)






ほんでまずぅ~~バイバイ





★☆★2020フラットカウンター★☆★
・マゴチ×36(MAX:58㎝)
・ヒラメ×1(MAX:69㎝)
・ソゲ×2



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

====================
  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2020年06月29日

梅雨の晴れ間に


じめじめとこの時期らしい日々の中くもり雨






土曜日は久し振りに晴れ予報晴れ






そんな土曜日は






何気今季初となるハヤマスターと二人でトラウトあはは







6時半待ち合わせし7時入渓日の出






準備中に下から車が登ってきた(;゚Д゚)






もう少し遅かったらこのエリア入れなかった(;^∀^)アブナカッター






と、安心したのも束の間...







まー出ない出ない






開始から1時間程釣り上がりやっと1本目にっこり



◆イトウクラフトクラフト:蝦夷50S1st






やっと出て来るようになったかにんまり






と思うもここぞ!って場所からはチェイスすらないしょんぼり






それでも何とか数本追加
◆オライノ:隼50型丙 オリカラ(エヴァ2号機)


◆ジャクソン:メテオーラ/ヤマメ


◆オライノ:隼50型丙 オリカラ



◆オライノ:隼50型丙 オリカラ(エヴァ零号機)


◆ジャクソン:奏



ハヤマスターはと言うと






入渓しかれこれ2時間は釣ってないタラ~






ヘタクソとか良いながらヘラヘラやってる仲でも






流石に気の毒になってきて(謎)



後ろ姿も哀愁たっぷりに見えてきた(笑)






これはこれでネタにはなるんだけど






この後なんだかんだでキャッチし





(他にも数本獲ってたみたい)




お土産のフキと水菜GETし最終的には満足した様子(笑)





俺はというと・・






満足したと言うか大分疲れて来たハヤマスターから先行させてもらい






終盤戦は全て








◆オライノ:隼50型 オリカラ(エヴァ初号機)






ちな、は丙よっか1g重くタングステン仕様注目













7時~始まり車に戻ったのは13時





流石にクタクタになったガーンガーン





この間まともな休憩はせず





昼飯で15分くらい休んだだけおにぎりおにぎり






これがウチラのスタイル(笑)







以上






こんだけ沢歩きしても翌日筋肉通にもならず






翌日3時起きしてホーム県南サーフ行ったヤスでしたZZZ…







タフなのかバカなのか。。。(爆)






ほんでまずぅ~~バイバイ





★2020トラウトカウンター★
・ヤマメ×15
・イワナ×13




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Jackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

2020年06月23日

県北でBBQとガチサーフ!

投稿者:ヤス





土曜日は






ホーム県南サーフが気になりつつも前日の疲れを癒すためゆっくり起床ZZZ…






で、北へ向けて出発車音符






昼前に石巻でタカさんナカムーと合流







当初は半島でメバルとかのライトゲームで遊ぼうかと思ってたけど






南風がむっちゃ強くてライトゲームは断念しょんぼり








なので追い風になる堤防に入りフラット釣り





ナカムーは俺の隣でhitびりびり


◆ルミカ:エクストラーダ メタルジャッカー 30g/ブルピンスラッシュ





貴重な1本キャッチグッド






タカさんは・・・





俺よっか早々に折れてた(笑)





何だかんだで2時間?くらいやって





俺は1バラシ2バイトでノーフィッシュダウン






さっかーちゃんも到着したところで買い出しへ






そう





この日は自粛後初となるチームBBQなのだあはは






買い出しを済ませ駐車場で準備してると







あきちゃんが差し入れビールビールを持って来てくれたあはは





徐々にメンバーも集まり











陽も暮れてきて本番?スタ~~トビール炎ビール炎ビール炎
















あ、今回の参加メンバーは



タカさん、SGさん、みっちー、カフスさん、ぎずさん、さっかーちゃん、ナカムー、ヤスでしたびっくり





いやー楽しかったあはは






今回のネタはコレで終わりじゃなく





翌日は釣りTiki東北さんの取材に同行させていただくことにナイス






なのでBBQは22時には終了し就寝睡眠睡眠睡眠






4時起床ビックリ
(一応・・直ぐ近くが取材場所だったので運転は不要)






するとここでリキさん夫婦も参戦にっこり






各自準備を済ませサーフイン





ちなみに事前情報はほぼ無し





久し振りの取材同行なので何とか役に立ちたいと密かにヤル気満々炎





それなりに広いサーフだけど先行者3人だけ(^^;






風もほぼなく







のぺーーーんとしたただただ遠朝なサーフ






県南のあそこも遠浅だけどそんなの比では無いほどの遠浅ガーン






とりあえずやるしかない!と






SGさんと仙南コンビで並んでキャスト開始パンチ
(ってかSGさんがちゃんと飲み会翌日に起きてロッド振るってスゲーレア(笑))






いざキャストしてみると






浅っビックリ着底早っ汗






どーだろ。。フルキャストしても水深5mないんじゃないかなタラ~







でも






開始数投





ストップ&ゴーのフォールでドス。。











根掛かり






と思ってロッド立ててみると






首は振らず重量感のある生命感が伝わる






ヒラメだにやり






掛けたのは沖







ゴミの様なアノ感覚(笑)







慎重に寄せてもう少しで確認できる・・・













と思ったところでふっ。。。






まさかのスナップ部からラインブレイクガーン
(ガンジグⅡロスト)





色々とイタ過ぎる(>_<)





でも





気を取り直し沖をトントンとネチネチ攻めてると






キタ!






はい。1本目いただきました~ナイス





ヒラメじゃないけど貴重な1本目にっこり

◆オーシャンルーラー:サーフフラッター30g/グリーンゴールド
撮影:ナカムー







そして次にロッドが曲がったのはリキさんびっくり








が。。

残念ながら正体はエイ汗








リキさんは他に数回バイトはあったみたいで






タカさんも色々と試すもののバラシ連チャンわーん
(5本位バラシてた。。)






前日深夜から仕事で直行してきたさっかーちゃん戦線離脱バイバイ






リキさん夫婦カフスさんも用事があり戦線離脱バイバイ






そんな中





ナカムーにhitびりびり
◆ルミカ:エクストラーダ メタルジャッカー 30g/ブルピンスラッシュ







そしてびっくり





珍しく全く折れず頑張ってたアノ人
ビックリ



◆オーシャンルーラー:サーフフラッター 30g/ヒラメゴールド

◆オーシャンルーラー:ガンガンジグショット 30g/グリーンゴールド






ナント2本キャッチちょき
(それぞれhit時間に間隔あり)
※この他にもフラッター40gでヒラメバラシ1








釣りtiki東北さん取材も休憩中?MTG中??の中






残ったメンバーのSGさん、ナカムーヤスで頑張ってると

◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ40g/アカキン
撮影:SGさん




やっとキタ2本目ドキッ






シブい中これでやり切った感MAXになり






この後SGさんと上がらせてもらい帰宅家






この日の釣果纏めるとマゴチ6本エイ1…かな??




この日の模様は後日釣りtiki東北さんの方にupされるみたいなので






良かったら御覧になって下さい(^人^)

青い星『釣りtiki東北』
http://tsuri-kahoku.jp/sp/






他はバラシ、バイト数回と中々シブい県北サーフでした汗






仙台、仙南、県南は安定してんだろーな~と思ったら





そうでもなかったみたいねタラ~





クタクタになった週末だったけど






久し振りに仲間と会えて





BBQして釣りっこして





すんげぇ楽しい時間だった音符音符





やっぱ釣無魚サイコーっすわあはは





おっさんばっかだけどね(爆)





ほんでまずぅ~~バイバイ





★☆★2020フラットカウンター★☆★
・マゴチ×36(MAX:58㎝)
・ソゲ×1



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================



  


2020年06月20日

トラウト再始動!!

みっちーのホームリバー遠征後




某YouTuberの




釣りに行かせてくれ~♪
(長渕風)




が耳から離れないヤスです(笑)





昨日金曜は公休音符





事前申請してたから天候は読めない。。。






でも木曜の時点で翌日は雨予報だけどどっちもイケそうにやり







当日の朝までサーフか久しぶりのトラウトが悩む
(/≧◇≦\)






結局






平日釣行ってのもあって久しぶりにホーム水系のトラウトを楽しむ事に日の出






サーフと違って普通に明るくなってから家を出る車






久しぶりのトラウト






かつ平日ぼっち釣行ってこともあり






【つ抜け】を目標に挑む!パンチ
※つ抜け=10以上
1つ、2つ…10過ぎたら《つ》つかなくなるから《つ抜け》ね(^^;)








先ずは手堅く支流からスタート
んん~入渓した時点で新緑に癒されるにんまり







あわよくばココ1本でつ抜けイケるはずびっくり






が、そんなにあまくはなくえーん






わりと新しめの足跡が…足跡






案の定、まーデないデない(-_-タラ~)





退渓しょーか悩みつつ突き進み



◆イトウクラフト:蝦夷50s 1st





◆ジャクソン:メテオーラ52mm 5g/ヤマメ






3時間程やって数もサイズも出ないまま4本で移動車汗






移動した先には足跡はなかったけど



◆イトウクラフト:蝦夷50S 1st 





ヤマメ1本追加しただけで更に移動車汗汗





ココでふと思った





イワナ釣りたっ( ̄。 ̄)





ってことでイワナの魚影が濃い渓へ





最近入られてた形跡はなかったけど


◆スミス:Dコンタクト 50mm4.5g/チャート


◆オライノ:隼50型丙 オリカラ(ピンクヤマメ)



今季MAX28cmキラキラ
◆オライノ:隼50型丙 オリカラ(エヴァ零号機)





3本キャッチ







支流も飽きたんでイッパツびりびりを期待し







ラストまで本流ランガン力こぶ



◆フォレスト:アイ フィッシュ50S 5g/金アユ



◆ジャクソン:奏 50mm 5g/ ピンクヤマメ


◆オライノ:隼50型丙 オリカラ(エヴァ初号機)


◆ダイワ:シルバークリーク 50mm 4.5g





結果トータル12本でミッションクリアーあはは






ソルトと違ってトラウトは






それぞれ顔付きや斑点が違って超キレイドキッ







両極端の遊びだけど






癒されるって意味ではダントツトラウトかなにんまり






小腹空いたら






オヤツもあるしねあはは





ほんでまず~~バイバイ




★2020トラウトカウンター★
・ヤマメ×8
・イワナ×10




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Jackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================



  


2020年06月16日

ホーム県南サーフで砂遊び

投稿者:ヤス





先ずは仕事終わりの夕練ネタ2発からちょき






入ったのはいずれも県南サーフ







【6月10日】
この翌日は次女の誕生日だったのでケーキ





両型マゴチを仕留めたいところ汗






だったけど…





キープする気満々だと釣れない説発動ガーン






結果





◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ30g/バレンシアゴールド





50未満3本のみ(-_-;)





ただで帰るわけには行かず

カニに逃げた(爆)







で、土曜日【6月13日】





この日は出勤日で17時過ぎにエントリーし日が暮れるまでの2時間勝負炎







前回入ったエリアより南へエントリー







着き場が良くわからず序盤は苦戦したけど






手前+縦のリアクションパターン見っけて






飽きない程度に釣れてくれ




◆DUO:ビーチウォーカー ハウル 21g



滅多に使わないバイブでも
◆マリア:カーボンバイブ 26g 





手前は小さい個体ばっかだったから





少し移動しながらガンジグ2フルキャストパンチ







暗くなり始めた19時位に両型が








そしてラスト1投と決めたキャストパンチ





フルキャストからリフトさせたら





ゴッチンコびりびり





◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ30g/バレンシアゴールド
※このカラー信頼度





マッチョなゴーロク






沖で掛けたし良いラストフィッシュ飾れたあはは
※この日はオールリリース





ででで、今度はこの上翌日日曜日【6月14日】





職場の上司からマゴチ食べてみたいとリクエストがあったので






発砲持ってキープする気満々力こぶ






4時前にサーフイン(´Д⊂ヽ
(流石にねみー)





入ったのは前日の夕練で入った場所より少し北側





お祭りを期待したけど。。。





4:31
◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ30g/バレンシアゴールド




5:09
◆DUO:ビーチウォーカー ハウル 21g



5:18

◆DUO:ビーチウォーカー ウェッジ 95s/SSlimited グリーンゴールドキャンディー




周りも含めポツポツ( ̄~ ̄タラ~





使用したルアー観て頂くと分かると思うけど






パターンを掴めず色々試して試しての釣果汗






ヤベーまたアノ説発動か・・えーん







朝イチはそれなりに並んでたアングラーも見切りを付けたのか徐々に減っていく…






なので






ランガンして魚を探すことにダッシュ





他よっか岬状になってるエリアに入り数投でバラシ(>_<)






久しぶりの反応だったのにもったいなっ(>o<")






でも、この後同じ場所で




7:36

◆シマノ:スピンビームTG 42g/ピンクファイヤー






やっとデタキープサイズドキッ






頭のデカさからロクマルいったべにやり







と思ったら

ゴッパチタラ~





更に




7:46




7:50

◆シマノ:スピンビームTG 42g/ピンクファイヤー




50up2本追加にっこり
(これでミッションクリアーナイスホッ・・・)






反応があったのは全てフルキャストから数巻きした沖






これまでの鬱憤を晴らせた数分間だった(笑)






この後はバラシ1で反応が途絶えたので





氷を買いにコンビニへ車=33





再び同じ場所に戻ると






なんと当ブログを読んで下さってるアングラーさんが声を掛けてきてくれたにんまり






しかも同じ白石の方(笑)






同じエリアでやってたみたいで情報交換にっこり






『ブログupされてないので、皆さん自粛してたんですねー』






って





『ちゃんと自粛してましたよ!
こーみえて真面目なチームすから(笑)』





てな会話をし





防潮堤登ったらさっきのポイントにはカニ師が





その横に入りしばらくして手前でバイトびりびり





お?今度は近いな





と思ってたらバラシ





向かい風も強くなり





ゴミも多くなってきた





10時半までやろうと決め






しばし粘り





10:01

◆シマノ:スピンビームTG 42g/ピンクファイヤー





10:23

◆DUO:ビーチウォーカーハウル 21g






2本追加して納竿
(やっぱり手前だった)






しっかし





何をどーしてもヒラメが出ない(爆)






一応





ヒラメ狙ってボトム切ってやったりもしてんすけどしょんぼり






でもまー





マゴチは釣って楽しいし





食べて旨いんで大好きですけどね(笑)






ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆★2020フラットカウンター★☆★
・マゴチ×34(MAX:58㎝)
・ソゲ×1



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================



  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2020年06月11日

ナカムーご報告、釣行‼️

H iサ〜〜〜イ٩( ᐛ )و

ナカムーやいびんど〜♪♪♪♪♪


久々のブログです✨✨

なんかワクワクしますね笑


SNSではご報告してたのですが、ブログでUPしてなかった⤵︎⤵︎⤵︎

なんくるないさぁ〜笑

って事で発表します‼️






【ご報告】

私事ですがこの度、ご縁がありましてZENITH社 okuma fishing Japan社とモニター契約させて頂きました事をご報告させていただきます。

ZENITH社は国内ロッドブランドでショアからオフショア様々なロッドを展開するブランドです。

https://zenith-dream.jp/

okuma社は 北米やアジアに拠点を持つ海外の釣具メーカー「オクマ」。その名前を聞いたことが無いという方も多いかもしれませんが、30年以上の歴史を持つメーカーです。
リールは「4D」と呼ばれるコンセプトの元に設計開発されており、「Design:デザイン」、「Drive:回転・巻上性能」、「Drag:ドラグ性能」、「Durability:耐久性」を追求した製品は、様々な魚種を対象とした釣りにおいて世界的に高い評価を得ているメーカーです。

https://www.okumafishing.com/ja/index/index.html

ZENITH社.okuma社の製品を使用し釣りの楽しさを伝えたいなと思っております!!
これからもZENITH社.okuma社を宜しくお願い致しますm(__)m



こんな感じです♪♪♪♪


サクラマスに始まり、今年はいい波乗ってるよ〜♪♪♪ 笑



その後、コロナ自粛も解禁となり‼️








ナイトゲームではシーバス三昧(´∀`)







たまにはこうゆう事もありますが⤵︎⤵︎⤵︎



デイゲームでは
























とフラット三昧✨✨✨✨

何本釣ったかな〜笑
sizeは40〜50upと
絶好調ですよ〜‼️

60はまだでませんけど⤵︎⤵︎⤵︎




この日は、ベイトブレス の湾バイブで釣りまくりましたよ笑



フグや



人生初のニゴイまで様々な魚種が釣れてくれましたとさ笑


まぁこんな感じで楽しく釣りをするナカムーでした‼️


またアチャーヤー♪♪♪♪♪



◇◆タックルデータ◆◇◆
=======================
・ロッド:ゼニス シュレム SCH-S-902M
       
・リール:オクマ エピクサーEPXT-30
・ライン:シマノピットブル PE 1.0

・リーダー:バリバス シーバスショックリーダープレミアムフロロ 16lb

  

Posted by 釣無魚 at 15:40Comments(0)シーバスフラットマゴチ

2020年06月09日

仙南県南ランガンサーフ

投稿者:ヤス







自粛解禁し始めて迎えた週末音符






土曜日は2時半に起床し

某所へ車=33
(後日みっちーがup予定注目




その先で

4時半~18時半まで遊びまくり






それからは南下し娘のアパートへ





速攻シャワー浴びてぼっち呑みしてビール

独り暮らし気分を満喫し(笑) 






22時には就寝ZZZ…






で3時20分起床(´Д⊂ヽ






帰り支度を済ませ数分後には今季初となる仙南サーフへ





駐車場に着くもすげー車の数ビックリ





ここで小〇さんと久し振りの再開(^∇^)






今季初の仙南だったので小〇さんに状況を聞いてみたら





快くアドバイスいただきましたにっこり






準備を済ませ防潮堤を登ると

すっげー綺麗な朝焼けキラキラ





小〇さんからアドバイスもらったエリアを選定





でも既に等間隔にアングラーがズラ~リ






邪魔にならない空いてるところに入らせてもらいキャスト開始






開始から30分程し沖でゴンッ!と初バイトびりびり






すかさず合わせを入れると





首は振らないヤツのファイト





こりゃヒラメだなにやりニヤリ・・・






と頭を過ったところでバラすガーン






平然を装ったけど相当ショックだったえーん






反応があったのは沖





それと






周りを見てたけどキャッチしているのは数人だけ






こりゃ人と同じコトをしてても釣れない?(-ω-タラ~)






と思い






反応があった沖を重点的に攻めるために






フルキャストし着底





チョンチョンとアクション






少~しづつ糸ふけを取るように巻いてアクションさせること数投後







ゴチン!






やっぱ居たドキッ







◆シマノ:スピンビームTG 42g/ピンクファイヤー





リリースし同じアクションで数投後





再びゴチン!





2本目キャッチ音符





と思ったら波打ち際でフッ。。。ガーン






その後このパターンは通じなくなり






50M程先のストップ&ゴーで
◆シマノ:スピンビームTG 42g/ピンクファイヤー






やっと2本目キャッチ







周り見ててもシブいみたいなんで






7時前にホーム県南サーフへ移動することに







すると帰りの駐車場でjunさんと遭遇(^∇^)






挨拶を交わして県南へGo







向かったのは先週夕練で好調だったエリア






県南にも仙南に匹敵するほどのアングラーの数(´・д・`)






入りたいポイントには先行者が居たけど






直ぐに帰って行ったのでソコに入ることに音符






夕練の時はこの辺が良かったんだよな~






と、3投目でゴチンびりびり






いんじゃーんあはは






余裕かましてファイトし







またしても波打ち際でフッ。。。







まだ居る汗






と思ったものの反応は無いわ手前で根掛かりわでわーん







まだ魚掛けてないスピンビームロスト・・・orz








リーダー組んで






リスタートした1投目






仙南の1本目同様に沖でバイトびりびり







乗らなかったものの







数投後に再びゴチン炎

◆バディーワークス ヘンチマン32g/スカッシュブルー





50ちょいくらいのマゴチをキャッチナイス
(この時声を掛けてくださった3人組の方々。どなたか分からず、まともに挨拶をせずすみませんでしたm(__)m)






その後は1本追加し

◆シマノ:スピンビームTG 42g/ピンクファイヤー




2時間ほどやって違うエリアへ移動





その途中に繋釣会メンバー発見し






挨拶がてら情報収集(笑)






有力な情報をいただいたけど






帰りを考え別のエリアに入ることに(^^;)






ラストに入ったのは遠浅のこのエリア


キャスト開始し少しづつ横に移動してると







これまでよっか着底時間が掛かる落ちてる場所を発見






したっけ






今季初のワタリガニ









でも他よりも落ちてるこの変化のある場所を攻め続けてると




◆シマノ:スピンビームTG 42g/ピンクファイヤー






はい。居ましたにんまり







更にチビッ子(苦笑)

※ノーカウント




◆シマノ:スピンビームTG 42g/ピンクファイヤー






もう1本追加ナイス







ココでもお知り合いさんに挨拶し






東風が強くなった11:30納竿






結果





仙南サーフ
2キャッチ1バラシ



県南サーフ
4キャッチ1バラシ





全体的には渋め・・・
(県南の一部では朝イチ爆ったみたい)





でもまー各エリアでキャッチできたし





各エリアでお知り合いのアングラーさんと挨拶交わせたしで





ヒラメは出せなかったけど





充実した釣行となったかなキラキラ






この日お会いした皆さんお疲れ様でしたびっくり





ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆★2020フラットカウンター★☆★
・マゴチ×16(MAX:55㎝)
・ソゲ×1



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================

  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2020年06月05日

2020フラット開幕!!

自粛解禁一発目くす玉





ども。





コロナ太りで3キロデブったヤスです(◎-◎;)




6月1日の釣無魚的コロナ自粛解禁日あはは





仕事終わってからフラット夕練へパンチ





と思ってたけど






定時で帰れなくなり断念えーん





そして翌日





意気揚々とホーム県南サーフへ出撃音符





SNS見る限り釣れる気しかしない(笑)





でもね






今季初サーフ






そう





地形さっぱり分からん(爆)






とりあえずアソコに入ればどーにかなるべにやり





と到着しわたわたと準備汗汗
(せっかちなもんで)





相変わらず遠浅(笑)





早速キャストびっくり





自粛後はじめてロッドを振る





こうしてフィールドに立ってロッドを振れる事が嬉しく感じるにんまり





ボトムを取り





ストップ&ゴー




???




左に流される…




しかも





日中あんだけ暖かかったのにも関わらず





水温低くっ…(´・д・)





んなもん???





ぶつぶつ言いつつ…





ココじゃないな!





と15分で移動ダッシュ汗





去シーズン開幕したエリアに入ってみる





アングラーは二人程





ランガンしてみるも反応ナシ





最後に気になってた払い出しの横に入りキャストすると




コンッ!とショーバイト





少し粘ったら


ベロ





更に粘るも1バイトのみでタイムアップガーン






そして翌日





2日連チャンで夕練へ





前日とエリアを変えて






やっと今季初マゴチキャッチ

◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ 30g/UVレッドゼブラ






サイズは全然だけど





自粛明け初めての魚ってこともあり嬉しかったにんまり






ちなみに





hitしたのは18時半近く





これまでノーバイトだったから





すっかり諦めモードでのhit(笑)





この後はムハンで終了~(^^;)





まっ、とりあえず開幕できて良かった良かったにっこり






ほんでま・・・



















って今回のネタはこれじゃ終わらないにやり






そう。





昨日も県南サーフへ





3日連チャンで夕練パンチ
(※ちゃんと仕事はしてますヨ)






入ったのはベロを掛けたエリア





でも、現地に着いて





ジグのBOXを忘れて来た事に気付くガーン
(水洗いし家に置きっぱ)




車ん中あさって




ガンガンジグ見っけて





まずはこれでキャスト開始





居ればすぐなはずだけどなぁ~σ(´・д・`)





なんて思ってたら





まさかの1投目で









ゴチンびりびり







ゴンゴン引く引く(笑)






やべ~楽し過ぎる~ドキッ






って幸先良く1本目キャッチあはは


◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ 30g/バレンシアゴールド





サイズは55㎝と納得サイズ






こりゃ今日良いぞあはは






とサクッと写真撮って






次のキャストでは惜しくもバラシ





更に3投目では手前でバイト






ってことでここからは






自粛中に購入してたバディーワークス45ヘッドの14gをキャストしまくり









◆バディーワークス:45ヘッド 14g/フラッグシャッド(メロメロメロン)4inch




最初はリフフォびりびり





反応悪くなったところで





着底後リフトさせてそこからボトムを切りスイミングびりびり
(一応ヒラメ狙ってたのは内緒です…)





このパターンで飽きない程度に遊んでもらえたけど







サイズは50いかないのばっかタラ~






途中ハウルに換えたり
◆DUO:ハウル 21g/グラブ





◆DUO:ハウル 14g/グラブ




またガンジグⅡに戻したりして

◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ 30g/バレンシアゴールド





トータル10本キャッチのバラシ5?くらい





他ショートバイト多数で





昨日までと同じサーフとは思えない程の変わりっぷりだったなー(笑)






さてと今日は注目









健康診断でバリウム飲むんで行きませんダウン





ってか行けませ~んトイレ





ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆★2020フラットカウンター★☆★
・マゴチ×10(MAX:55㎝)
・ソゲ×1



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================
  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ