ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年11月08日

新地町海釣り公園釣り教室の巻

どーも!久しぶりのみっちーです!

10月中旬のお話ですが福島県相馬群新地町で開催された

新地町海釣り公園釣り教室に講師として参加させていただきました。
(前日から前のりしてました笑)






開会式も終わり各場所にスタンバイ。
30組参加の半分以上は餌釣り。

自分は餌釣りの担当


近くのお母さんに「先生、お願いします!」と竿と仕掛けを渡されて‥‥
聞けば人生初の釣りとのこと。

ラインは糸、ガイドは輪っかと

難しい言葉は避け説明し実釣

魚のアタリがわからないとなる場面でしたが
幸先良く30センチくらいのスズキがヒット。






「すごく引きました!アタリもグググゥーとわかりました!」と大興奮。


お父さんと娘さんも負けじとアジ、サバ、メジナをヒット。


















皆さん慣れてきてガンガン釣ってました!











ナイスヒラメにイナダ(^^)









めぐさんのタモ入れの際には

「今日初の魚だからね!三塚さん、初めての魚だからね!」
と笑顔で圧をかけられてました笑

(めぐさんのヒットの様子は釣りtikiのYou Tubeを御覧ください)





またすぐ近くの親子の方からルアーもやってみたいと。これもまたルアー初体験。


息子さんはキャストして釣れなくても飛距離が出たり真っ直ぐ飛ぶことで笑顔に。

そしてお父さんはすぐに慣れてきたので中層を引けるようにカウントダウンしてから巻いてきましょうとアドバイスした矢先にイナダをヒット。


フッキングが甘かったのか表層で暴れてバラし
ところが「ルアーハマりそうです!悔しい!」
この言葉が聞けただけで御の字




3時間程した頃には

「先生、どーすればいいですか?」

「先生、魚触れません!」

といった言葉も激減し、魚を触れなかったお母さんも自ら針をハズしてクーラーに入れてたり娘さんも手返しよくサビキを投入してたりと釣りを満喫してました。




成長してるところを見れただけで
尾形さんを筆頭に講師陣も笑みが込み上げてきたし釣りって最高!と再確認することができました。











閉会式後に参加者多数より感謝の言葉をいただきました。


このような素晴らしい企画

そして釣りの楽しさを再確認できる貴重な経験を

与えていただきました
新地町海釣り公園釣り教室事務局様
釣りtiki東北様





ありがとうございました(^^)






このブログの人気記事
令和3年釣無魚的解禁日
令和3年釣無魚的解禁日

2021年 解禁間近の七ヶ宿ダム
2021年 解禁間近の七ヶ宿ダム

東北の巨匠
東北の巨匠

新春ボート(ジギング、SLJ、ロック、)
新春ボート(ジギング、SLJ、ロック、)

フラット開幕!?と、ご報告
フラット開幕!?と、ご報告

同じカテゴリー(大会)の記事画像
第4回亘理町長杯参戦
2024 釣りtike東北 フラットフィッシュ亘理大会
亘理町町長杯2023フラットフィッシュ釣り大会参戦
2022 亘理町長杯ビーチクリーン&フラットフィッシュ大会
boooost!
2022釣りtiki東北フラットフィッシュ亘理大会
同じカテゴリー(大会)の記事
 第4回亘理町長杯参戦 (2024-10-08 06:00)
 2024 釣りtike東北 フラットフィッシュ亘理大会 (2024-07-11 06:30)
 亘理町町長杯2023フラットフィッシュ釣り大会参戦 (2023-10-11 06:30)
 2022 亘理町長杯ビーチクリーン&フラットフィッシュ大会 (2022-10-14 06:45)
 boooost! (2022-10-06 07:30)
 2022釣りtiki東北フラットフィッシュ亘理大会 (2022-07-07 07:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新地町海釣り公園釣り教室の巻
    コメント(0)