ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年04月23日

初・渓流遠征!!

どもです~パー


ココ最近ソルトやってないやすですσ(^_^;)









って出だしなので勿論、今回もまたまたトラウトネタでーす自然

前々からFBを通じてお知り合いになったグッチさんより渓流のお誘いを受けており、先日の日曜日にそれが現実となりました~キラキラ





待ち合わせは某コンビニ5時。

となると・・・


余裕を持って3時起床でおうち出発3時半汗






出発時はもちろん真っ暗・・・

初・渓流遠征!!


グッチさんとはこの日がお初キラキラ

そして、渓流は地元河川でしかやったことがなかったので、渓流遠征も初びっくり





どんな渓なのか・・

果たして自分のスタイルは他でも通用するのか・・


大きな期待と少しの不安を抱え、待ち合わせ場所のコンビニへ時間前に到着車




既にリキさんが到着しており、間もなくしてグッチさんも到着。





グッチさんへ御挨拶をし、いざ渓へ向けてしゅっぱ~~つ車車車






車を止めて、各自準備開始。

渓に入る前に記念に?パシャリカメラ






初・渓流遠征!!

何故か緊張気味のリキさんに対し、陽気なグッチさん(笑)










釣無魚二人のショットは・・・


初・渓流遠征!!

分かり憎いですが獣避けのチャカ(勿論おもちゃです汗)を向けらてます(笑)

でも・・・おもちゃでもリキさんが持つとリアルだぁビックリ

他にもチーム内でリアルな人が数人思い浮かんだのは内緒です(爆)





そしてグッチさんより開けてみて下さい!と手渡された謎のツボ・・・


初・渓流遠征!!



開けてみると



お宝ザックザク!!!(☆∀☆)



その中身は!?


リキさんのブログで確認してみてくださーいニコニコ

既にこの日の釣行記もupされておりますので、併せてどーぞです~男の子ニコニコ

ピンクの星エンンジョイ釣り日記

http://lights.naturum.ne.jp/e2391618.html




さて!一カ所目!!


リキさん、グッチさんお二人が口を揃えて『期待大』だと言っていたポイントびっくり

確かに良ぃ~~雰囲気キラキラ




早速、グッチさんからアノ辺を・・・


と教えて頂き、シュ!とキャスト。



初めての場所なのでルアーはパイロット的な意味+ロストしても比較的ダメージの少ないいつものDコン。





すると、早速チェイス!




残念ながら掛ける事はできませんでしたが、初めてのエリアで開始早々に反応を得る事ができただけでテンションアップアップアップ






リキさんも少し離れた場所で早々にチェイスがあったみたいですが、

自分もリキさんチェイスは続かず期待大のポイントでノーフィッシュ汗







そこから少し撃ち上るも、数日前に降った雨による増水と

チェイス数回のみと渋めのため、途中で見切りを付け移動を決意びっくり




ちょこと移動。




ココからはロングコースらしく、お昼食事を持って入渓自然



≪持って≫



とは言っても、昼飯のカップラ+おにぎり、お湯を沸かす機器から全てグッチさんがリックに入れて下さり、まさに至れり尽くせりのスーパーガイドキラキラ






そして流石グッチさん!

この移動が正解でしたびっくり













先を撃ってたリキさん




『すっげ~数追って来たよ~~~~!』




これはチャンス♪





リキさんが上流側に撃ったのを確認してから、あの辺なら撃っても大丈夫だろうってトコへキャスト。




ほんの一瞬クンッ!とティップが曲がるも掛けるまではいたらず(。>д<)










すると、その次のキャストで







初・渓流遠征!!

やっとこの日初めての魚をキャ~~ッチクラッカー

こうゆう時の魚はサイズじゃないっす(≧▽≦)

遠征先で魚に出逢えた事がめっちゃ嬉しいキラキラ




初・渓流遠征!!

↑グッチさんから撮って頂きましたカメラ





こうなると、次はリキさんの番びっくり





撃ち上がる順番は



リキさん、やす、グッチさんの順






途中、後ろからリキさんを盗撮しよっ電球







っとパシャリカメラ







が・・・







初・渓流遠征!!



『あ゛ぁ?』





と言わんばかりに何故か振り向くリキさん汗

確か前にもSGさんのブログでも同じ様な事が・・・





そんなリキさん



チェイスと数回バラしがあったもののキャッチできないまま、

10時のコーヒーカップタイム♪




これまたグッチさんが手際良くお湯を沸かし、

コーヒーカップを作ってくれるんですよ~~ニコニコ

初・渓流遠征!!




初・渓流遠征!!

数分こんな感じでまった~り休憩し、再出発グー







そして、





初・渓流遠征!!

リキさんファーストキャッチ(*´∀`)♪びっくりびっくり

何か怖い・・・・








この魚の後、この日のメインイベント(笑)

渓でのランチタ~イム食事









初・渓流遠征!!


初・渓流遠征!!

自然に囲まれた中での初のカップラはマジ格別でした♪






ランチタイムが終わると、次はグッチさんびっくり





『釣らせてもらいますね~』



っとサクサク撃ち上がって行くダッシュ





は、早い汗


初・渓流遠征!!




そして、間もなくしてグッチさん自作のルアーでキャッチびっくり

カメラ貰おうかと近づくも、その前にリリースされてました(^^ゞ






三人キャッチできましたので、ここからは一気に駆け足で汗








初・渓流遠征!!

自分にヤマメ1本追加と、リキさんは良いサイズを掛け損ない男の子エーン



他、チェイス、バラシ数回で終了となりました~ニコッ




最後となる場所の手前には何故こんなモノが・・・

初・渓流遠征!!


前に来たリキさん、グッチさん曰く、前はもっと上流にあったんだとか・・・





その後は朝に待ち合わした某コンビニで約1時間程駄弁って帰宅しましたおうち




今回、初の渓流遠征。

正直、釣果に恵まれたとは言えない結果となりましたが、それでも得るものは多く良い経験をさせて頂きました。



最後に!




ナント!!(◎_◎)



グッチさんが自分に誕生日(2月)プレゼントを準備してくださっており、

新しい武器がルアーケースに仲間入りしましたびっくり





自分の好きなグリーンベースドキッ

初・渓流遠征!!






そして・・・・











初・渓流遠征!!

反対側はダーク色・・・









そう・・・・









腹黒をイメージした遊び心満載のルアーだったのですぴよこ3







推奨フックも教えて頂きましたし、今回このルアーを使っていたリキさん、グッチさんのアクションもこっそり見ていたので見よう見真似でまずは1本捕りたいと思いますグー



記念すべき1本目はどんな魚でしょうかね~(*´ω`*)



ほんでまずぅ~~パー





このブログの人気記事
令和3年釣無魚的解禁日
令和3年釣無魚的解禁日

2021年 解禁間近の七ヶ宿ダム
2021年 解禁間近の七ヶ宿ダム

東北の巨匠
東北の巨匠

新春ボート(ジギング、SLJ、ロック、)
新春ボート(ジギング、SLJ、ロック、)

フラット開幕!?と、ご報告
フラット開幕!?と、ご報告

同じカテゴリー(渓流(トラウト))の記事画像
6年振りのランドロックサクラマス!
2024年 ラスト渓流②
2024年 ラスト渓流①
終盤戦で大イワナ!
秋色探し
8月の尺ヤマメ
同じカテゴリー(渓流(トラウト))の記事
 6年振りのランドロックサクラマス! (2025-03-07 06:00)
 2024年 ラスト渓流② (2024-10-31 06:00)
 2024年 ラスト渓流① (2024-10-15 06:00)
 終盤戦で大イワナ! (2024-09-27 06:33)
 秋色探し (2024-09-23 06:30)
 8月の尺ヤマメ (2024-09-17 06:33)

この記事へのコメント
お疲れ様でした~
今度はそちらに遊びに行く~
ガイドヨロシクね
Posted by リキ at 2015年04月23日 07:13
遠くからお疲れ様でした
お土産ありがとうございます(*≧∀≦*)
また遊びに来てくださいね~
Posted by グッチ at 2015年04月23日 07:32
そのまま渓流で、今年一年元気に過ごして下さいね( ´Д`)ノ~バイバイ

海に来たら威嚇銃なんかじゃ無く、何か硬いブツが真っ黒黒介さんの背後に飛んで来ますよ〜♪(´ε` )

危ないですよ〜♪♪(*≧艸≦)
Posted by カフス at 2015年04月23日 07:53
皆さん お疲れ様でした(*´▽`*) 綺麗な山女魚ですね 
渓流 自分も好きなので お誘い待ってますよ~(笑)
Posted by ショウ at 2015年04月23日 11:41
リキさん>
お疲れ様でした&ご馳走様でした!

こちらですか??
あんなに長い距離撃ち歩けませんので、ランガン覚悟でお願いしますf(^^;
Posted by やす at 2015年04月23日 18:47
グッチさん>
ガイドして頂きまして、ありがとうございました(*´∀`)

ホントあっという間の1日でした♪
頂いたルアーはロストしないように大切に使いまーす(^w^)
Posted by やす at 2015年04月23日 18:52
カフスさん>
硬いブツが??


大丈夫っす!
ぎずマックスが俺を守ってくれますから(笑)
Posted by やす at 2015年04月23日 18:55
ショウさん>
そちらの渓流こそガイドして下さいよ~

そしてメバルもお願いしますよ~ん(*^ー^)ノ♪
Posted by やす at 2015年04月23日 18:57
楽しい釣行になったみたいで良かったですね(^-^)/

僕も早く行きたいです\(^o^)/
Posted by ブルーバック at 2015年04月23日 19:57
総長>
こっち来るなら草木の少ない今のうちが良いですよ~♪

でも、明日はダメっすからね(汗)
Posted by やす at 2015年04月24日 08:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初・渓流遠征!!
    コメント(10)