2020年08月31日
そこそこ?県南サーフ
週末は
ほんとだったら土曜の夜にメンバー数人でボートロック予定だったんだけど
天候不順により中止に

これにより急遽夕方からの予定がなくなってしまい
このまま呑んで1日が終わるのも勿体なかったので
夕マズメホーム県南サーフへ
16時サーフイン

アングラーはまばら
開始から間も無くして
1本目 16:20

ナゼカコノカラーデヨクツレル

◆DUO:ハウル 21g/ハウルシャッド
さい先よく出てくれたのは良かったけど
中々渋く
18時を過ぎた頃にパタパタと2本釣れてくれて座竿
2本目18:10

◆バディーワークス:45head 21g/フラッググラブ5inch(メロメロメロン)
3本目18:15

◆DUO:ハウル 21g/ハウルシャッド
んで翌日の昨日
4時過ぎにサーフイン
前日の雨で水温が下がり状況が変わってくれることを期待してエントリー
まだ暗いうちから1バラシ1バイト(>_<)
(どっちもハウルで)
こりゃやっぱ今日いいかも

と思ったらここからパッタリ反応がなくなる

しかも海藻?が引っ掛かってきてうっとうしい(>д<)

ちなみに水温は26℃

ランガンするも反応はなく
最初に入ってたエリア付近に戻ると
沖でコチッ!
ロリコチのスレ6:29

沖

こいつがヒントになり
同じ立ち位置で
狙って獲った1本目

6:33

◆シマノ:スピンビームTG 42g/サーフカーニバル
周りみてもダメそうなので移動してみることに

(朝からアングラー並んでたけど確認できたの3本)
7:10
防潮堤登ると
帰ろうとするアングラー
座って休憩してるアングラー
ってことは。。。。

ま、せっかく移動してきたので残り一時間ココでやり切る事に

遠浅エリアだけどそれなりに水深があり何か変わった??
向かい風強めだったのでビームをキャスト
すると沖でゴチン

居んじゃん

この日2本目
7:22

◆シマノ:スピンビームTG 42g/サーフカーニバル
この後風が弱まったタイミングでハウル投入
ココのエリアは意外と手前に居る事あるからな。。。
と、手前までしっかり巻いてくると。。。
ゴチン

やっぱ居た

3本目7:36

◆DUO:ハウル 21g/ハウルシャッド
この後ヘンチマン42gに換えて沖をトントンとネチってたら
ゴチン

ココやばっ(*゚∀゚)
って思ったらバラシ(>_<)
この後も沖を攻めたり手前を攻めたりしたけど
出掛ける用事があるので8時半納竿
ちなみにこの日のお昼は

小十郎で野菜マシ、アブラ、ニンニクマシマシでガッツリエネルギー&塩分チャージ(笑)
ほんでまずぅ~~

・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM
■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0
■リーダー:バリバス フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2020年08月28日
秋色尺ヤマメ
投稿者:ヤス
タイムラグあるけど
日曜のダメダメサーフを早上がりした後のお話
コレの後ね
『おやおや?県南サーフ』
https://bouzu2010.naturum.ne.jp/e3358504.html
せっかくの休みをこのまま終える事はムリ
(-д-´。)
(土曜出勤だったから尚更)
こうなるとトラウト行くしかない
ってことで一旦帰宅し
わたわたとトラウトの準備
そして山へ車を走らせること小一時間ネミー
過去まぁまぁオイシイオモイをしてる渓到着
お盆休み中はトラウト行ってないこともありすっげー久し振りに感じる(笑)
先行者が居ないことを願うも
車は無かったけど入渓地点から足跡が
でも幸いにも当日や前日ではないっぽい感じ
案の定
一発目の場所でさい先よく1本目が出てくれた
◆オライノ:隼50型甲 エヴァ初号機(オリカラ)
この後もチェイス有りで
好反応
2本目
◆オライノ:隼50型甲 エヴァ初号機(オリカラ)
3本目
◆オライノ:隼50型丙 ピンクヤマメ(オリカラ)
4本目
◆オライノ:隼50型丙 ピンクヤマメ(オリカラ)
5本目
◆オライノ:隼50型丙 エヴァ零号機(オリカラ)
6本目は…イワナ
◆オライノ:隼50型丙 エヴァ零号機(オリカラ)

7本目

8本目

◆オライノ:隼50型丙 エヴァ2号機(オリカラ)
9本目

◆オライノ:隼50型丙 エヴァ2号機(オリカラ)
他チェイス多数
バラシ4本?
写真撮る前に逃走2本

途中からまた


なんといっても

◆ジャクソン:メテオーラ ヤマメ

大きな岩も沈んでて流れも効いている
流れがボサに当り
慎重にボサ際にアップキャスト
ボサ下からメテオーラ目掛けてギュン!とデカイ影が突っ込んで来た

チュ・・した程度でデカイ影がボサ下へ戻りる
(フックには触ってない様子)



頼むから出てくれ







面構え、体色、側線の色、鰭
全て惚れ惚れする綺麗過ぎる尺ヤマメだった
毎回尺獲った時に書いてるけど
ホンっとこの水系じゃ年間通して尺ヤマメ出るのって1本出るかでないか
(通ってる方々はこの気持ち分かるはず)
もうね。
感無量
やり切った感ハンパ無くて
朝のダメダメサーフのもやもやも一気にすっ飛びましたわ(笑)
気付けばトラウトも後一か月程で禁漁
今まではサーフにウェイトおいてたけど
禁漁まではサーフ、トラウト半々でいこうかな

綺麗な秋ヤマメに逢いたいしね

ほんでまずぅ~~

☆★☆2020トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×54(MAX:30.5㎝)
・イワナ×41(MAX:32㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:ダイワ/15ルビアス2004H
■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2020年08月27日
おいおい…県南サーフ
昨日は有給














・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM
■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0
■リーダー:バリバス フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2020年08月25日
あれあれ?県南サーフ
1本トラウトネタあるんだけど
トラウトよっか注目度が高いサーフネタいきます(^^;
昨日
日中の風が気になって行くかどうか悩んだんだけど
夕練行けるの今月いっぱいだから
定時で上がりいつもの県南サーフへGO


現地に着くと思ったより風は収まってたけど
また1キャスト1ゴミ(>o<")
日曜のゴミとは異なり緑の細い海藻?みたいなやつ

(波の泡も薄い緑色だった

ゴミに負けず手堅くハウル投げてると
開始15分位で1バイト

少し粘るもそれっきり・・・
なのでランガンして魚を探す

が。。。
まー何投げても何しても
アタラナイ

見える範囲で自分の他アングラーは3人
近くのお二人はワームやフリリグを使用
誰もロッドが曲がらず
薄暗くなって来た頃には1人・・・また1人・・と帰って行く
同じコトやってても釣れる気がしなかったので
途中からジグで遠投し沖に着いてる魚を狙うものの
けどそう簡単に応えは出ず・・・
こりゃ今日はダメか~
俺もこれで帰ろ

って思った矢先
ストップ&ゴーのフォール中にコチッ


やっぱ沖に居た

しっかし
やっとだよぉ~~

◆シマノ:スピンビームTG 42g/サーフカーニバル
サイズは50あるなし位で大きくはないけど貴重な1本

この後はもちろん即撤収

マゴチも終盤戦って時なのにこの状況いつまで続くんだか。。。

今週また行ってみます

ほんでまずぅ~~

・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM
■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0
■リーダー:バリバス フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2020年08月24日
おやおや?県南サーフ
先週末土曜日は出勤日

16時に上がり夕練で県南サーフへ

でも現地着くと向かい風強し

そんな中でもワームや沖(きっとジグ)で掛けてるアングラーが
いいなぁ~って殺気が消えたのが良かったのか
色々ヘビロテしてたら不意に
50m先くらいでゴッチン


頭デカイしこりゃまた60いったな?

◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ 40g/ピンクコットンキャンディー
と思ったらごーきゅー
食いごたえありそうだったけどリリース
この後ワームで2回バイトあったけど乗らずに終了
そして一夜明けて
3時半位に再び県南サーフイン

したっけ止んでない向かい風(;´д`)
ワーム?ジグ?少し考えて
スピンビームからスタート
1キャスト目から

この有り様(-_-;)
でも、前回暗くても釣れるのは確認済みなので
ゴミに負けじと投げること10分位?で

◆シマノ:スピンビーム 32g
45くらい?だけど1本目キャッチ
とりあえず1本目出たものの
サイズには納得いってない(-_-;)
明るくなってこれまでの時合いを期待したけど
相変わらずゴミだらけ

沖はゴミが少なかったのでジグで沖を攻めたら
いつの間にかバックラ

バックラ修復不可でライン切断してリーダー組み直してキャストしたけど
ハウル投げても下糸出る始末

数投やってみたけど7時過ぎに撤収しましたわ
でも
こんな状況でも獲ってる人は獲ってる。流石です。
また今週タイミング次第で出撃してみます

ほんでまずぅ~~

・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM
■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0
■リーダー:バリバス フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2020年08月21日
今季初ロクマル♪

もち県南サーフ
今の閑散期は16時もしくは16時半が定時(^w^)
っつても今月いっぱいまでだけど

昨日17:15サーフイン


さて、どうか…
3投目で
17:20

◆DUO:ハウル21g/ハウルグラブ
小さいけどとりあえず1本目(^^;)
カラーを変えて…
2本目17:24

ゴッパチ

3本目17:32

◆DUO:ハウル21g/ハウルグラブ
4本目17:39

◆バティーワークス:45HEAD 21g/フラッググラブ5inchメロメロメロン
5本目17:53

◆DUO:ハウル21g/ハウルシャッド
6本目17:55

◆ブルーブルー:ジョルティ 22g/スーパーブルー
7本目18:00

◆ブルーブルー:ジョルティ 22g/スーパーブルー
8本目18:12

◆DUO:ハウル 21g/ハウルシャッド
9本目18:15


◆バディワークス:45HEAD 14g/フラッグシャッド4inchメロメロメロン
10本目18:23

◆DUO:ハウル 21g/ハウルグラブ
陽が暮れ始まると活性がガクンと落ちてバラシ1で終了
昨日の夕練は
リフフォでは反応が悪く
ロッド寝せ気味でボトムからあまり離さないただ巻きに好反応でした

平日の仕事終わりにこーしてゴンゴン遊べるって
しあわせ

ちなみに7本目のマゴチは


スリムなロクマル

(やっと今季60up出てくれた)
巻きでゴチン


以上、今週土曜日は仕事で釣り行けないヤスでした~orz
ほんでまずぅ~~

・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM
■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0
■リーダー:バリバス フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2020年08月20日
夕練県南サーフ
仕事終わってから県南サーフへ

17:15から暗くなるまでの18:45までやって
17:26

17:49

18:18

マゴチ3本
バラシ1
ジグでは反応ナシ

夕マズメのお祭り期待したんだけどなぁ~

あ
ちなみに最近良く使ってるハウルのシャッドは

数年前のルアフェスん時のつかみ取り?でGETしてたモノ(笑)
ピンクはまだまだ在庫あるけどレッドは間もなく在庫切れ

今頃重宝するとは(^^;
ほんでまずぅ~~

・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM
■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0
■リーダー:バリバス フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2020年08月19日
朝爆県南サーフ!
お盆休み残り2日間のネタ
15日(土)
この日はリキさんと釣行

3時半コンビニ待ち合わせ
本当はタカさんも来るハズだったけど
肉喰い過ぎたらしく?不参加に













5:01

◆バデーワークス:45ヘッド 14g/フラッグシャッド メロメロメロン
5:26

この頃にはお祭りも終わりかけだったけど









いつもの様に3時出発



◆バデーワークス:45HAED 14g/フラッグシャッド4inch メロメロメロン



◆DUO:ハウル21g/シャッド


◆DUO:ハウル21g/シャッド







・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM
■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0
■リーダー:バリバス フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2020年08月17日
お盆休み後半戦スタート

















◆バディーワークス:オフベイト 30g/メロメロメロン

◆バディーワークス:オフベイト 30g/メロメロメロン






◆DUO:ハウル 21g/シャッド






◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ 40g/ピンクコットンキャンディー





・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM
■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0
■リーダー:バリバス フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2020年08月11日
県南サーフ満喫!?
8日、9日、10日三連休

11日、12日、13日仕事

14日、15日、16日三連休

こんな感じのヤスです(^_^;)
って訳でお盆休み前半は三日間とも
ホーム県南サーフへ








































・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM
■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1
■リーダー:バリバス フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2020年08月06日
ド平日の県南サーフ









ロリコチのスレ2本・・・



















こっから更に追加!
と行きたかったけど急に潮が上がって来た?
ハウルじゃさっきまでのhitポイントがエリア外に(;´д`)
ジグに変えてトントンするも


ベロ一枚で15時ちょい前に納竿
夕練のマゴチをキープさせてもらい

刺身にして美味しくいただきました




・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM
■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1
■リーダー:バリバス フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2020年08月05日
ハヤマスターと川遊び


























☆★☆2020トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×45(MAX:29㎝)
・イワナ×40(MAX:32㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:ダイワ/15ルビアス2004H
■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2020年08月03日
リキさんと砂遊び
土曜日はトラウト行ったんだけど
需要があるサーフネタから(^^;
ちなみに土曜はトラウトやって帰宅したの16時前











◆オーシャンルーラー:ガンガンサーフフラッター 30g/アカキン












◆オーシャンルーラー:ガンガンサーフフラッター 30g/アカキン













・ヒラメ×2(MAX:69㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM
■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1
■リーダー:バリバス フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================