ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2015年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年04月17日

よるなま

最近、夜練の疲れがとれにくくなってるやすですガーン



でも汗






そこはぺ〇ヤング代表?昨夜、今季二回目となるズーナマ行って来ました~ニコッ
先日のシーズン初釣行で2本捕ることができたので、今回もデテくれるでしょ♪

















一ヶ所目…





出ない。









二ヶ所目…







雰囲気は良いものの出ない。







ってかこの辺、水が増えてる真っ最中…(´д`|||)
やっぱナマズは膝下でしょ~~ダウン






ならば!
と、こないだデタあの場所へ車




三ヶ所目…ここなら!(* ̄ー ̄)










ポコポコポコポコ…








・・・

















デン((((;゜Д゜)))










四ヶ所目…タラ~









ポコポコポコポコポコポコポコポコ・・・
















ボシュッΣ(゜Д゜)





デタびっくり






リリーングスピードをスロ~~にする。






ボシュッ!!
っと追い食い!





一瞬、クンッとテイップが入ったのと同時に















慌てて併せを入れてしまい、キャタピーだけがぶっ飛んで戻って来ました(´Д`)






まぁ、デタだけよしだな~次っ!
と気持ちを切り替えると、どーやらココが溜まり場だったようで、続けてバイトが!!




ブレードを着けてるキャタピー改がガチャガチャと音を立てる。




良し!今度は乗った!!



グリグリと巻いて、抜く体制に入った瞬間にぃ~フックアウト……( ノД`)…






その後2回デルも乗らずに見切られ、







奥のアツイ場所に歩いていると






いぎなり










バジャゴブゥ!!








Σ(lliд゚ノ)ノ ンヵ゙ぁッ!!!








今シーズン初となる鯉ロケットを食らい、

心臓バックバク (;:゚:;д;:゚:;)ザワァーーー





あれはマジ勘弁です男の子エーン











その後も数回所周り、

何ヵ所目かも分からない場所で、着水と同時にhitびっくり





今度は外れることなく、無事にキャッチ成功クラッカー
















40代のいかわいいコでした(笑)




少し手を加えたルアーなので釣れると嬉しさも倍増です~~アップアップアップ



何とか捕った1本に満足して納竿としました。

んん・・・・

前回ももうですが、居るところ、居ないところがはっきりしてる感じですね。

今月中はこの超ランガンスタイルで魚探すしかないのかな~と感じました(^^ゞ




そろそろデイナマも良いかな~と思ってますので、

渓流の合間を縫って調査したいと思ってまーす晴れ






ほんでまずぅ~~パー

  

Posted by 釣無魚 at 07:42Comments(5)ナマズ