ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年10月08日

第4回亘理町長杯参戦

投稿者:ヤス


週末は第4回亘理町長杯に参戦




と、その前に(前日)



プラをしに行ったものの



何ヵ所か眺めて



大畑南エリアに30分位入っただけ(笑)



その夜



前夜祭前にライトゲーム




メバルはサイズの割には良いバイト


クロソイ来たー

と思ったらチーバス



まだまだ釣れそうだったけどタカさんが到着




オテさんがまだ来なそうなので




2人で開始(笑)



へくさむしと格闘しながオテさん待ち



そしてやっと21時過ぎにオテさん到着



軽く呑んで翌日に控えて就寝(。-ω-)zzz



3時アラーム前に起きると




既に会場に向けて並んでる



大会初参戦のオテさんを起こしてその列へ並ぶ




受付を済ませて会場へ



千葉めぐみさんのMCで開会式が始まり






ゲストアングラーの紹介

左から堀田さん、飯島さん、タカさん、いがっちゃん



タカさんは毎回緊張気味(笑)



この後堀田さんの合図で競技スタート!



今回のエリアは



珍しくいつもの大畑ではなく



前日プラなんてしてない笠野2(南側) 



朝イチ行ってクソ地形だったら




途方にくれるパターン(汗)




せかせかと準備して防潮堤を登ると。。。




60m程先にブレイク




手前が掘れてる感じ




イケそっすね♪




と、オテさんと並んでキャスト



途中でタカさんも合流し3人でヒラメを狙う



ファーストフィッシュはオテさん(笑)



オ『俺のフグで終わりですかねぇ~』




ヤ『可能性大っすね(笑)』




なーんて会話をしつつも



なんつったて大会



時に本降りになる雨にも負けずにロッドを振る



沖は捨てて手前をハウル14gで攻める




ボトムを取り
(取らない時もあるけど)




中層を意識してひたすら巻き巻き…




そして




ガツッ!



明確なバイト



目が覚めた(笑)





それなりに見えても


ソゲ

ヒラメは40㎝以上が対象魚だけど一応写真を撮る
(オテさん写真あざっす)



その後もこれ1択でひたすらキャスト



救いだったのはアングラーが少なく




ランガン出来たから飽きずにやってやれた




サイズアップを狙うもその後は1バイトで帰着へ
(ちゃんとゴミ拾いしたよ)




帰着を済ませると生け簀には






70upが2枚も( ̄□ ̄;)!!



しかも数も出てる(ノ゚Д゚)ノ



そんなこんなで閉会式



めぐみさんとシオさんで抽選会開始


残念ながら俺とオテさんは呼ばれなかったけど



豪華景品がズラリ



貴重な?新米も!



当たった人はじゅーぶん元取ったはず!(笑)



で、表彰式


 
亘理市長からご挨拶




キッズ賞



レディース賞



3位は70㎝




2位は72㎝




そして堂々の1位は74㎝



堀田さんからのインタビューも

完全にエリア外してた(爆)



ちなみに1位~3位の商品がこちら⬇




入賞者全員で記念撮影




今年も怪我や事故等はなく



楽しい大会をありがとうございました!



大会関係者の皆さん



亘理創生会の皆様



ゲストアングラーの皆様



メーカー関係者の皆様




繋釣会の皆様



未明から大変お疲れ様でしたm(_ _)m




今後も楽しい大会宜しくお願いします(^人^)




帰宅後は片付けをし




2時間萌花(コーギー)と昼寝(。-ω-)zzz




それでも翌日にも疲れは残ってた。。。




年には勝てんね(^_^;)




ほんでまずぅ~~





  

2024年07月11日

2024 釣りtike東北 フラットフィッシュ亘理大会

投稿者:ヤス



7月7日(日)






釣りtike東北さん主催




フラットフィッシュ亘理大会





に参戦!





が、まず前日土曜日
(どーでもいい人は飛ばしてね)



5時~地元の本流へ




1時間程スーパーヤマメ狙うも





1度もチェイスすらなく終了




こっから帰宅して





3女の萌花の散歩へ




スマホがキライ?で




中々いい写真撮らせてくんない( ̄~ ̄;)




散歩を終え帰宅し




萌花の行動管理しつつ昼寝(´ω` )zzZ




で、ガソリン入れながら





みらい宮店へ





醤油ラーメン中盛り

柚子抜き、麺硬め




ん。安定の美味しさ( ̄▽ ̄)




で、昼過ぎにプラを兼ねて県南サーフイン




最初に入ったのは大畑の水門ちょい南側




早々にコチッとくるも小さい...





しばらくすると鳥がさしてる




射程距離内




しかも



イワシがうちがあってる




この辺じゃ珍しい( ゚Д゚)




ハカハカして投げたものの反応はナシ




移動




手前からガッツリ掘れてる場所




ジグを投げてると手前でバイト




居たなー




とフォローでハウル投入




ハウルに変えて1投目でコチッ!



狙い通りの1本だったけどサイズがね…




で、また移動




ここでも手前で1バイトあるもそれっきり




そして




大会を想定して入れそうなエリアを絞り




チームメンバー+御一行




とりあえず釣果は二の次で




皆入れるであろうエリアへ移動




結果


小さいのと






ストップ&ゴーのフォールで





気持ち良いゴチっ!



けばけばライン切れるんじゃ?




って位スゲー引いた(笑)




まっ釣れることは分かったので



これから前夜祭あるので



余裕を持ってプラ終了




で、リニューアルした亘理のコープで買い物を済ませ




各々持ち寄った食材で前夜祭スタート













ちなみに俺チェイスのオードブルは




毎っ回不評(涙)





翌日は未明から交通誘導があるので





ほどほどで切り上げて車中泊





2時半にアラームセット





すると。。




2時過ぎ



騒がしいと思って起きてみると




既に車入って来てて




交通誘導も始まってるし(汗)




車の中片付けて




自分も交通誘導に合流




あっという間に4時を周り





エントリーを済ませて




いよいよ開会式スタート




開会式も終わり




各々目的の場所へ車を走らせてる




我々釣無魚メンバーは




とりあえず目的のエリアにエントリーすることができた






けど、一般のアングラーが3人入ってて




開始間もなくして




左のアングラー(一般)がキャッチ




さらにその隣のアングラーもキャッチ




良くみたらSGさんだった(笑)


(残念ながらノンキーサイズ)




そして俺の右側のアングラー(一般)もHIT




まずまずの型だったなー




エリアははずしてない




後は次に俺に掛かるのを待つだけ




と信じてキャストしてたら




ゴチっ!




っと明確なバイトがあったものの乗らず





同じ場所で粘るも





周りもパタリと反応が止まる




いや、喰わないだけで絶対に居るはず。。




とキャストを繰り返し、



大きめのリスト&フォールで攻めてると




フォール中にゴチっ!



49cm



まだ釣れそうだったのでささっと写真を取りリリース




するとタカさんめぐさん御一行到着




状況を説明して入ってもらう




めぐさん釣れると良いな…




めぐさんの釣果は釣りtike東北のリザルトでどーぞ(^^;




で、大会の方は




結局俺はマゴチ1、バラシ1、バイト1




SGさんとリキさんはそれぞれ3、4本獲るも




ノンキーサイズ




他バラシ、バイト多数




タカさんは写真ないけど同じくノンキーサイズのマゴチ1



途中みっちーからのアイスの差し入れもあったけど




暑さにもやられ




10時には納竿
(ちゃんとゴミも拾ったよ)




帰着を済ませて




仮眠(´д⊂)‥




起きたら閉会式始まる寸前(笑)



表彰台に登ったのは



3位 繋釣会のカズさん(県南サーフ)



2位 繋釣会の副会長(仙台サーフ)



そして堂々の1位は



カズ屋さん!(仙南サーフ)




同じ白○市市民としても嬉しかった!




入賞された皆さん




改めましておめでとうございました(^-^)/



今回は猛暑から




恒例のじゃんけん大会は割愛され
(最後の方に何回かあったけど)



ほぼ外れナシ?のくじ引き



俺はビールとヒラペンGET



サクサクっと




閉会式~くじ引き~写真撮影~片付け~解散





と終わって良かったんじゃないかと思います(^^)




今回を開催していただいた





釣りtike東北さん



めぐさん



運営に関わった関係者の皆さん



そして参加されたアングラーの皆さん



大変お疲れ様でした!




またどこかの大会で宜しくお願いします♪

釣りtike東北リザルト
https://tsuri-kahoku.jp/event/571579



ほんでまずぅ~~
  

Posted by 釣無魚 at 06:30Comments(0)フラット飲み大会マゴチヒラメ

2024年07月04日

フラットようやく開幕

投稿者:ヤス



トラウトネタはまだまだあるんだけど




今回はやっと釣れだしたフラットネタ




先週の6月29日(土)




気合いを入れて2時半起床





実は1週間前とその2週間くらい前?にも行ってみたんだけど





なーんの反応もなかった




例年なら爆ってもおかしくない時期…





いい加減釣れても良いだろ





ってことでホーム県南サーフへ




夜明け前に入るもまだアングラーはまばら…




仙南が釣れてるみたいだからかな?




ガンジグ2を中心に投げまくる




開始当初は周りも含め反応なかったけど




30分程経った頃




フルキャスト着低からチョンとアクション入れたら





コチッ!




居た





サイズは小さいっぽいけど今季初物なので




慎重に巻いて



無事に今季1本目キャッチ



4時16分

小さいけどねf(^^;




このタイミングで右隣でも釣れて



奥でも釣れだした




1本目から15分後




ストップ&ゴーでコチッ!




ちょいサイズアップ(笑)




この後



ノーバイトで時間だけが過ぎる



もう1本欲しいし



50UPが欲しい



ココじゃサイズ出ないし




飽きてきたし移動してみることに




ちなみにココでは自分の2本含め




見える範囲で7本はあがってたかな




防潮堤沿いを南下




ボッコボコ道だったのがいくらか良くなってた



そして今季初場所に到着



人気の場所なのにアングラー数人。。




丁度あがってきたアングラーに





挨拶をして状況聞いてみると数本釣れたらしい




ありがとうございます!入らせてもらいます(^-^)




って入ってはみたものの




散々叩かれた後




そう簡単じゃーない




開始から30分程経って





仮眠取って入り直すかな。。




と思ってたら




ゴチっ





とナイスバイト




ゴンゴン引く引く(笑)




これだからマゴチは面白い



7時04分






まぁまぁサイズの54㎝




この後もやってみたけど反応はなく終了




仮眠を取り



他入ってみたもののすぐ飽きた(笑)




さて、週末は釣りtiki東北さん主催の大会




参加される皆さんよろしくお願いします!





ほんでまずぅ~~





  

Posted by 釣無魚 at 06:38Comments(0)フラットマゴチ

2024年07月02日

急遽北へ

投稿者:ヤス



5月18日(土)




この日は岩沼で9時から講習会




その前に川へ




やれても30分弱




準備を済ませて川へ降りると





濁ってる。。。




ま、居れば出るだろ





と深く考えずにキャスト開始(笑)




そしたら




足元までチェイス





次のキャストでHIT






キレイな本流ヤマメ♪



時間がないので直ぐにリリースして再開するも




チェイスのみでタイムアップ



そして講習中にタカさんからLINEが入る



ざっくり書くと




メバルやクロソイ釣りたいんだけど





1人で行くのも...




って内容




この連絡がなければ仙南サーフか県南サーフに入るつもりだったけど




ボスからのお願いじゃー断れない




って訳で

ビリーで食べて北へ




現地に着くと風が邪魔




しかも予報と違う方向から吹いてるし( ̄~ ̄;)



とりあえずライトゲームで



アジとメバルをキャッチ



タカさんも合流して

メバル



風裏探してランガンして




遠くに歩いてったタカさんが中々戻ってこない



聞くと



イカ(コウイカ)やってた(゚Д゚;)




で、3時間位寝て




県北サーフへ






結果は







だけ。。。



大きく移動して




タカさんのマル秘ポイントへ




俺はちっこいメバルだけだったけど




タカさんは

ちっこくても太刀魚!




しかも数本




こっからならシーズンによってはショア太刀行けるのかな(・・?




帰りに岩沼の

ここに寄って



つまみGET




そして帰りに何気なしに寄り道…





続く





ほんでまずぅ~~

  

2023年10月11日

亘理町町長杯2023フラットフィッシュ釣り大会参戦

投稿者:ヤス




10月8日(日)は




第3回亘理町長杯に参戦パンチ
(ちなみに今大会皆勤賞)





と、その前に恒例の前夜祭ビール

(さっかーちゃんは見かけによらずジュース)















大会参加のSGさん、さっかーちゃん、俺




に加え大会は出ないけど






わざわざ仕事終わってから駆けつけてくれたみっちーの4人だけでビール




翌日早いのでサクッとやって21時過ぎには就寝睡眠





当日は3時起きて大会待ちの渋滞の列に並ぶ





待ち時間はあるけど





駐車場が解放されてからが早いんだよね~キラキラ






受付から開会式までは多少時間ありけどサクサク進行し






あっという間に競技開始炎





今回タカさんは実釣なしなので






三人で競技開始






とは言っても





さっかーちゃんは近場の大畑にエントリー





俺は大会恒例の?大畑ではなく





牛橋南エリアにエントリー





SGさんは





忘れ物?大人の事情?により一端帰宅





で。。。





遅れて参戦することに
(深堀しないよーにw)






俺の方は幸いにも大会関係の中ではイチバンに到着







忘れ物ないように準備して







早速キャスト開始






右に流される。。。





こりゃ人増えたらストレスだな






と思ってると





間もなくして続々と入って来るアングラー






正直






この間隔に入るなら一声掛けるべきじゃ?





って思ったりして。。。






60m程先でベイト(小さいボラ)も目視でき






期待された朝マズメ






俺もびっくり





周りもびっくり






ロッドは曲がることはなく時間だけが過ぎるタラ~






ポツポツ消えてくアングラー





すっかり陽が昇った頃に









悠々とSGさん登場(笑)







アングラーも少なくなり







ある程度ランガンできる状態





斜めにもキャストできる






こうなると流されてもあんま気にはならない







でも





なーんも反応は無い






8時30分






はい。ポキッっていった(爆)






こっからはゴミ拾い





でもね





先にゴミを拾ってたアングラーいたんだけど





俺やSGさんが拾おうとした頃には





あのサーフでゴミを探すのがやっとだったのよ






そんだけ皆真面目にゴミ拾いしたってことだねキラキラ







結局。。。ゴミ袋満タンになることなく帰着(;'∀')









帰着を済ませ






看板犬になってたつむにご挨拶












リアスのブースでは税込み8500円のパーカー(M限定)が






税込み2000円で販売されていて





リアクションバイトお宝






他には数年ぶりに小池さんやジュンさんに再会



お二人共相変わらずでなによりでしたにっこり







そんなこんなで抽選会開始






キーアイテム裏の番号見て






なーんか当たりそうな予感してたんだけど。。。。






ホントに当たったびっくり




バリバスのタックルバッグ




この価格はヤバいでしょ






提供して頂いたバリバスさんと





1/200で引いてくれたよこみかに感謝感謝にんまり








ちなみに俺の他





過去クジ運が全くと言っていいほどなかった






あのSGさんも






オクマのリールがビックリ
(3000番?)





残念ながら当日ブツはなく後日送られてくるみたいで写真はナシ






記念に2人で写真撮りたかったな~







抽選会後は







アイドルのアースエースのlive演出も音符





初々しく頑張って歌って踊ってたね~





どうやらタカさんにもSGさんにも推しができたらしい(謎)







そしていよいよ表彰式





ジュニア賞、レディース賞






1~3位の方々が表彰台にびっくり






60up2枚と50後半だったかな??
(詳しくはリザルトで確認してね)





準備された生け簀に入ってたのは12枚のヒラメ



他に画像持ち込みが何枚だったのかは不明






一番の大物は68cm





釣ったアングラーはジャッカルのいがっちゃん
(ゲストアングラーなので表彰対象外)





サクッと釣ったみたいで流石だわ~







抽選会、表彰式、写真撮影とサクサク進行してもらって





解散したのは12時過ぎ






未明から行動してたアングラーにとってはこれは大変ありがたい






来年の大会はもっとチームメンバー増やして参加したいな~








ゲストアングラーの皆さま




わたり創生会の皆さま




繋釣会の皆さま




参加されたアングラーの皆さま





久しぶりに会った皆さま





つむも(笑)






大変お疲れ様でした






また来年も宜しくお願いしますm(__)m






ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ/15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ/ピットブル PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■ライジャケ:リアス/FLV-2200

■ウェーダー:リアス/リミテッドサーフウェーダーRS FWD-0110

====================




  

Posted by 釣無魚 at 06:30Comments(0)フラット飲み大会マゴチヒラメ

2023年08月01日

県南サーフ

投稿者:ヤス




いやー





がっつりブログサボってましたわ(爆)




仕事から帰ってもこないだまでやらなきゃいけないコトがあって。。





って言ったら言い訳なんだけどね(^_^;)





いわゆる試験勉強ってやつ





試験は先日終わったんだけど





ん~(-_-;)って感じでしたわ。。。





たまってたネタはあるんだけど





とりあえず直近のネタから





週末土曜日は午前中仕事





仕事終わりに渓流入るも





くそアツ過ぎてトラウトの反応も皆無





となると翌日は久しぶりにホーム県南サーフへ






3時過ぎに到着し





まだ暗い3時半からサーフイン





数投目でゴンッ!ときたと思ったらカニ






そこから陽が上るまで反応ナシ。。





エリア外したか。。。






と思ったらゴチンッ!






ゴンゴン頭振って良いサイズのマゴチっぽい






50upは確定





今季初メジャーあてられるサイズだな~





でもね





イヤな予感はしてたのよ






手前まで寄せたところでプイッ。。(|||´Д`)





周りも釣れてない中でのバラシ






勿体な過ぎた。。






でもこれで火がついた






魚は居るびっくり







同じ立ち位置で粘り






やっと1本目







スレ1





アングラー少なめだったのでランガンして





ヤル気のある魚を拾う作戦へ






これが正解?で





2本目










2バイト





4バラシ。。。




いいやつに限ってバレるし(-_-;)





挙げ句の果て





お気に入りだったガンガンジグII30gの





バレンシアゴールドをロストorz





更に不運は続き
(単なる不注意)





ルアーチェンジしようとして





ジグのケース開けたらフタが外れて







ボタボタ落ちてジグが波に消えた。。。






これで心はボッキリガーン






まだまだこれから!って時に





志半ばで7時半に撤収( ´△`)





ちなみに魚は遠く






フルキャストから数巻きのみでの反応だった






帰宅後





最低限のジグを買いに南仙へ




お昼に初ソバビリーに行き





肉中華そば(並)を注文




娘はカツ丼を注文したんだけど




ラーメンもカツ丼も




カツ丼は味噌汁まで





ただただしょっぱいだけで






正直残念だったしょんぼり





んで。






どーにもこーにも納得できなくて





昨日めっちゃ久しぶりに定時で上がり






日曜朝から入ったサーフへリベンジ炎






居れば直ぐなはずパンチ





と思ったけど開始1時間はまさかの無反応(・´ω`・)
(ランガンして)





外したか。。。





と思ったけど残り30分でなんとか









3本キャッチ




反応があったのはこの3本のみ




思ったより渋かったけど




打率だけは10割だった






サイズ良ければ満足だったんだけどなー







満足と言えば







釣り友のテツさんから今年も釣りたての鮎をいただきました

1本ヤバいのいる(笑)




早速嫁に塩焼きにしてもらい

今季初モノいただきました!





美味かった~にっこり




テツさんどもでした~( ≧∀≦)ノ






ほんでまずぅ~~バイバイ






◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ/15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ/ピットブル PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■ライジャケ:リアス/FLV-2200

■ウェーダー:リアス/リミテッドサーフウェーダーRS FWD-0110

====================


















  

Posted by 釣無魚 at 06:30Comments(0)フラットマゴチ

2023年06月30日

結局渓流

投稿者:ヤス



先週土曜日は大会のプラも兼ねて





夜明けから県南サーフ!





と思ってたんだけど





起きれず断念






結局渓流へ(笑)





午後からは色々と用事があったのでサラッとね





結果





釣果もサラッとだった。。




ラーメン食べたくなったので





大きく移動し




わざわざ蔵王町のみらいへ(笑)




で、翌日日曜日





土曜夜は会社の数年振りの飲み会だったため






早朝からの釣りはあきらめスロースタート






ココだけの話





アルコールは程々にしてたのは内緒の話






6時過ぎに起き県南サーフへ向かう






1ヶ所目


帰っていくアングラー





座ってスマホをいじってるアングラー






これを見れば大抵察しはつくもので





案の定反応はない






小一時間で移動し2ヵ所目





こっちに来ても丸っきり同じ行動をとってるアングラー(爆)






やってはみたもののバイトすらなく飽きてきた(-ω-;)






こーなると





こーなる(笑)






一応尺狙いだったけど












MAX27止まり




お!って思うやつは全然出て来なかったけど





ギャンギャンチェイスは楽しめたにっこり




さてと週末は





釣りtiki東北2023フラットフィッシュ亘理大会




当日は釣無魚参加メンバーで





未明から交通誘導のお手伝いさせて頂きますので





参加される皆さん宜しくお願いしますあはは






ほんでまずぅ~~バイバイ



☆★☆2023トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×70(尺上×2 MAX:34cm)

・イワナ×28(尺上×3 MAX:33cm)

・レインボー×8(尺上×5 MAX:45cm)







◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:シマノ/20ツインパワーS2000SHG

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 5lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯10

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ミッドストリームWDシューズⅡ

=====================


  

2023年06月22日

2023フラット開幕

投稿者:ヤス




6月18日(日)



3時に出発しホーム県南サーフへパンチ




候補は2ヶ所




ギリギリまで悩んでこっち側(謎)からスタート釣り




到着すると予想よっか車が多い。。





防潮堤を登るとズラリと並ぶアングラー





でも



今季何度か入ってて




出るならココだろ~





って場所が何故か1人分空いてた

ラッキー音符






こりゃ頂きだなにやりニヤリ





とキャスト開始するも





反応なし(´・ω・`; )ウソ…




日が昇り始めた頃に左側のアングラーにパタパタとhit






地合い?いいなー





なんて思いつつ





ガンガンジグIIをフルキャストし





沖をワンピッチで誘ってると
(ストップ&ゴーでは反応なかったので)





ゴチンびりびり






ゴンゴンダウンダウン






このファイトひさっし振りだわ~あはは








丁寧に巻いて



今季1本目




測定しなかったけど52、3位だったかな?




これで肩の荷が下りたけど




この直後バラシ(>_<")








スレ(ノーカン)





もう1本キャッチしたところで反応がパッタリと止まる





それでも魚は居るようで周りでは





ポツリ。。。ポツリ。。。釣れてる





でも反応無いし





ゴミも掛かるようになってきたので移動






移動先の防潮堤から見て





あそこなだな





って思ったとこにはこれまた誰も居ない





実際、その場に立つと良い感じ



居れば直ぐだな




とキャストすると




直ぐに






ランカーサイズのワタリガニ




喰い応えありありだったけどリリース





少し移動しながら撃ってると





コチン!

45位だけど





やっぱ居た~にっこり





その後もバイトやバラシありで



マッチョなスレと





ジグでバイトあったところを





フォローでハウル通して






ゴチンびりびり




腹も減ったので9時過ぎに撤収



結果は



4キャッチ
2スレ
2バラシ
2バイト
オールリリース





刺身はお預けとし帰路へ






帰り途中に幸楽苑に寄って

10時過ぎにラーメン食べて







大人しく帰宅はせずに




ちょこっと尺ヤマメ狙いへ




尺にはカスリもせず帰宅(笑)






海も良いけどやっぱ川も良いんだよね~






中々良いヤツ出ないけどね(;^ω^)






ほんでまずぅ~~バイバイ





☆★☆2023トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×61(尺上×1 MAX:30cm)

・イワナ×28(尺上×3 MAX:33cm)

・レインボー×7 (尺上×5 MAX:45cm)




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ/15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ/ピットブル PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■ライジャケ:リアス/FLV-2200

■ウェーダー:リアス/リミテッドサーフウェーダーRS FWD-0110

====================



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:シマノ/20ツインパワーS2000SHG

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 5lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯10

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ミッドストリームWDシューズⅡ

=====================


  

2023年06月13日

釣無魚的フラット

投稿者:ヤス



6月5日(月)



この日は用事があり有給




午前中で用事は終わったので




今季初ホーム県南サーフへ








釣れそうな雰囲気だったんだけど



まぁまぁデカイワタリガニのみ




北上して仙南サーフへ






ここでは2バイト
(内1はフォール中だったのでフラットではない)




6月7日(火)
仕事後県南サーフへ



1投目でバイトあったものの




マルガニのみ。。




釣れると思ったんだけどな~(-_-;)






でで、6月11日(日)




前日から予報をチェックすると風も波も大丈夫っぽい





気合い入れて3時に出発し県南サーフへ




画像は明るいけど夜明け前にサーフイン





え。。風強くね…?




しかも右に流される
(これはまー我慢できる)




更には1時間しないうちにまぁまぁな雨




周りも釣れてなく





この雨で心折れたアングラーが数名





ま、俺もその内の1人(笑)





とりあえず車に戻り防潮堤沿いを移動



移動先の防潮堤からサーフを見ると




まーやれる感じ





だったけど。。




雨が止んだだけで状況は変わらずで




やっぱヤマメだな!





ってことで潔く帰宅️






ちなみに同日




タカさん、みっちー、ぎずさん、リキさん夫婦で県北サーフ?へ調査行ったみたい!



ちな、日曜なのにタカさんとみっちーは仕事で7時までがタイムリミット







そんな中、結果は。。。




好調だったサーフも大分厳しかったみたいで



タカさんマゴチ



1キャッチのみで





他のメンバーはソゲやバラシ





みっちーに関してはリールぶっ壊れたみたい(>_<")





って訳で直近の釣無魚的フラットネタでした







ほんでまずぅ~~

  

Posted by 釣無魚 at 06:50Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2023年05月26日

久々にソルトネタ!

最近、ずっとトラウトネタ続きだったので




ちと他のメンバーソルトネタを





リキさん夫婦は北でライトゲームを堪能
















デイで20upのメバルをボコボコって




楽しいに決まってるっしょ!




メバル意外には。。

サバ(笑)



べっこうも




で、お次はタクヤさん




サーフでマゴチやシーバスをキャッチ




例年なら俺もとっくにサーフ通ってる頃だけど





人だらけで億劫になってるのと



サーフ<尺ヤマメ




になってるんだよね~f(^^;)




でもそろそろサーフにも出撃してみよっかな




全然準備してないけど(笑)





ほんでまず~~



  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロックフラットマゴチヒラメ

2022年10月14日

2022 亘理町長杯ビーチクリーン&フラットフィッシュ大会

投稿者:ヤス




こないだの三連休の9日は






『亘理町長杯2022
ビーチクリーン&フラットフィッシュ大会』





に参戦パンチ





去年は残念ながら開催されなかったので今回で2度目の参戦






ちなみにそんな2年前の大会は






タイミングが合わず





釣無魚からはタカさんと俺の2人だけの参戦だったっけダウン







でも今回は俺とタカさんの他





リキさん、SGさん、さっかーちゃんも一緒にっこり





本来、当日の未明に行動を開始しようと思ってたら






何やらチームラインがざわついてる






前入りは?





焼かないんすか??





焼き鳥余ってるので焼きます?





もうね





こんなライン飛び交ってたら





んじゃ焼きますか





行きますびっくり





って





参加者は即バイト(笑)








雨風吹き荒れる悪天候の中こーなったビール






ちなみに俺は前日土曜日夜明けに合わせて県南サーフ入ったけど







1時間もならないで心ボッキリダウン






だって






この一週間前も大畑~笠野間を見てまわったんだけど






これまで手前から掘れたたエリアも遠浅に。。。。



もうね。撃ちたい場所がないのよえーん






あっちもいいなーこっちもいいなー何て言ってられない状況





しかも防潮堤沿いは悪路でボッコボコだし。。。






んで大会当日







3時過ぎに起床し

駐車場が開くまでの列に並ぶ







定刻より前に誘導が開始され






エントリーも早めに開始してくれて







前回同様にあかさたな順の受付だったのでめっちゃスムーズにエントリー完了
(改めてこれは良かった)





こっからはしょるけど





開会式も終わり出発前には堀田さんの




『ヒラメ釣るぞ~!おー!』の掛け声により大会スタート炎






我々釣無魚は会場から一番近い大畑浜にエントリー






薄嫌い中到着したけど

真っ白な砕ける波+めちゃ遠浅





どこ撃ちゃいいの。。。?って感じ






取り合えずキャスト開始するものの






開始間もなくさっかーちゃんライントラブル







その数分後にはリキさんゴミ拾い開始(爆)






タカさんとアイザワさんが合流






するも







アイザワさんが






え。。?何投したんすか!?って位でいなくなったけど








集合写真はしっかり撮ってもらった(笑)






こんなタフと言うか






ヤル気さえおきず






只々モチベーションを削られていくだけの厳しい状況。。。






アイザワさんに続き





リキさん、さっかーちゃんの姿が消え





少し遅れて来たSGさんが参戦するも







タカさんが消える






でも入った場所は他より掘れてて





払い出しも






ワンチャンあるかもとキャストを繰り返す






すると






ハウル21g






フルキャストから大きくリフトさせ





ロッドを立て気味にし回収までグリグリ






これを数回繰り替えしてたところで







突然の





ドンッびりびり






キタこれびっくり





このレンジならマゴチではないだろうし






首も振らない







隣にはSGさんが居たので







SGさん!SGさん!






と叫ぶも気付いてない様子








バレない様に丁寧にやり取りし







もう少しで魚体がって時に







え。。。。タラ~





ヒラメだと信じ切ってたのに








釣れたのはシーバスだったえーん





こんな状況でも魚は入ってくると確信したので





モチベーション回復キラキラ






したんだけど。。。






結局9時過ぎにギブしゴミ拾いして帰着し






ハズレなしのくじ引きスタートあはは


(がんばれよこみか)





俺は

バディーワークスのオフスピン×2






これだけで参加費元取れたあはは





しかも景品に余裕?があり





まさかの2巡目までドキッ





ちなみに景品のトリはバレーヒルのフラットセイバーびっくり






呼ばれた番号は103びっくり




ちなみに俺は104ダウン





いやー中々厳しい大会で





150人を超える参加者の中ヒラメが出たのは







3枚のみ。。。
(他シーバス、エイ、クロダイ)





でも





楽しかったからよしっしょあはは





入賞された皆さんおめでとうございましたくす玉





改めまして




わたり創生会の皆さま





大会関係者の皆さま





ゲストアングラーの皆さま





未明から頑張ってくれてた繋釣会+仲間の皆さま





参加された全てのアングラーの皆さま





大変お疲れ様でしたにんまり






楽しい大会でしたよ~ナイス





是非また来年も宜しくお願いしますにっこり



ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆★2022フラットカウンター★☆★
・マゴチ×48(MAX:64㎝)
・シーバス×1




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ/15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ/ピットブル PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■ライジャケ:リアス/FLV-2200

■ウェーダー:リアス/リミテッドサーフウェーダーRS FWD-0110

====================

  

Posted by 釣無魚 at 06:45Comments(0)フラット大会マゴチヒラメ

2022年07月21日

県北仙南県南サーフ

投稿者:ヤス




溜まってたフラットネタを一気に





好調な県北サーフに





タカさんとみっちーが調査へ












けっこう魚入ってたみたい






この翌日






おこぼれ頂戴しに俺も今季初県北サーフへパンチ





途中のサーフにはズラリと並ぶアングラー





ココでこんなにアングラー居るの初めて見た(;'∀')





んで





目的のサーフ到着






釣れる気しかしなかったあはは










のに











1キャスト1ゴミのゴミ地獄ガーン





そんな状況でもタカさんにはバイトが





話を聞くとキャロ





しかも赤いワーム(廃盤のTテールミノー)に反応が良いとのこと





聞いた後に直ぐにキャッチ




こんなゴミ溜まりの中で流石だ






なので





俺もそのTテールミノー1個もらった(笑)





そして数投して





ココンッびりびり





来たビックリ





遅刻してきた後で合流したぎずさんも一緒にロッド曲がってるし





なので一緒にブツ持ち(笑)






サイズはともかく

楽しそうでしょ~





その後はバイトがあるも掛けられずダウン





リキさん夫婦も合流するも





相変わらずのゴミゴミゴミ。。。





皆ボッキリ折れてもう移動?って時に





3度寝したみっちー登場(笑)




何投した?





ナゼ来た!?





ってくらいものの数投で




みっちーが買って来てくれた
冷やし中華食を食べ




(なんかカワイイ(笑))





集合写真を撮り

移動。。。ってか10時回ったし解散(爆)





何しに来たんだみっちー!?





ま、釣無魚らしーわ(笑)





ただ県北まで来てこれでは納得いかないヤス






帰り途中






単独行動でこっちも今季初の仙南サーフへ





11時過ぎに到着




ガラガラ(笑)




ま、こっちはまだ荒れが残ってたからね(^_^;)





手前はごちゃごちゃ





波が落ち着いたタイミングを見計らってフルキャスト





沖にだけに的を絞り




スピンビーム42gをフルキャストし沖を狙うと




バイトが集中










ちっこいの含め3キャッチ2バラシで帰宅





んでここからは先週火曜日





午後から半休だったので県南サーフへ




雨パラパラ





向かい風





波足長め





最初は反応なかったけど





風が落ち着くと波も落ち着き





やりやすくなった





ここ居るだろーにやり





ってとこにちゃんと居た(^.^)






めっちゃ気持ちよくゴチンっびりびり





ワーム吹っ飛っとばした53㎝
◆バディーワークス:99ヘッド21g/フラグタヌキ4inch フラッシュグロー






キャロで54㎝
◆エコギア:パワーシャッド 3inch









キャロでもう1本

サイズダウンにつき即リリース





キャロの反応がなくなってきたので






こっからはハウル





57


◆DUO:ハウル21g/シャッド 堀田ゴールド4inch





58


◆DUO:ハウル21g/シャッド クリアブルー





結果サイズもまあまあ揃いで




50up4本






嫁から





いい加減持って帰って来てよ







っと言われてたので







57と58を今季初めて持ち帰り






捌く時間も考慮し15時に納竿したけど







やってればもっと出そうだったな~あせる






そして





一晩寝かせるよりも





その日の触覚が好きな俺と次女は

その日の内に一部を刺身でにっこりビール





捌いた時にぱんぱんの卵






こりゃぼちぼちアフター入っちゃうなわ。。。








ここからは別のお話。






先日仙南サーフで水難事故がありましたね。





釣りではなく遊泳禁止区域で遊泳してたとのことですが






亡くなられたご親族、友人、知人





突然の事で現実を飲み込めないことと思います





心よりご冥福お祈りします。





そして、ご遺体をあげたのはアングラー・・





もし自分がその立場だったら





まともな対応、対処ができてたのか・・・







正直わかりません。






精神的なダメージもある事と思います





心中お察しします




今回県北サーフ、仙南サーフ、県南サーフネタだったけど





県北、仙南でライジャケなしのアングラー数人
(県南は意外と装着してる様な気がする)





今回の事故は遊泳だろとは思わず





今一度《万が一》を考えライジャケ未装着の方は購入を検討して下さい





もし釣りを始めたい、始めたばかりでライジャケの無い知り合いには






先ずはライジャケ!と教えてあげて下さい。





上記と矛盾してる部分もありますが





ライジジャケ着てるから大丈夫と過信するものNG





もうちょい先行って沖まで投げたいって気持ちになるのもわかるけど





人より少し先に出たってぶっちゃけ釣果に大差はないかと






それよりも安全に楽しく遊ぶ。





あ、あと股紐。





股紐が標準装着されてるライジャケならちゃんと装着しましょう。





※ライジャケによっては(マズメとか)股紐がないライジャケもあるようです
(実際みっちー、ぎずさん、リキさんのには股紐なかった)










家族に





『釣り行って来るわ』って言葉が






最後になることなんて絶対にあってはならないですからね。







さて汗





今週末までの戻り梅雨?を耐えれば





本格的な夏到来だとか






なんだかサーフはシブくなってるみたいだけど
(マゴチはアフター突入?)




真夏の宮城のサーフゲーム安全第一で楽しみましょナイス







★☆★2022フラットカウンター★☆★
・マゴチ×48(MAX:64㎝)



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ/15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ/ピットブル PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■ライジャケ:リアス/FLV-2200

■ウェーダー:リアス/リミテッドサーフウェーダーRS FWD-0110

====================








  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2022年07月08日

大会前のマゴチ祭り

投稿者:ヤス



昨日大会の記事をupしたけど



その前々日(金)と前日(土)の釣果を一気に




まず金曜




仕事終わってから行くか悩んでたんだけど




朝練で入ったTさんがつ抜けしました!




って連絡くれたもんだから





結局、仕事帰りに県南サーフイン(笑)




結果は2時間弱で





















11本



バラシ6?



他バイト多数




と。もう1本注目

これが60upだったんだけど




1cm記録更新して


ロクヨングッド




ハウル21gのリフト中にドゥフッびりびり




って押さえつけられる様なバイト




ゴンゴン引いてデカイのは明らか




あげてからも




太いわ頭デカいわでちょっとキモいくらいだった(笑)




でもって翌日土曜日




この日は4時前から同じ県南サーフへ




そしてこの日で3日連チャン?朝練のTさんも一緒(笑)




この時間から6時までやって




それから仕事行くっていう




ちょっとイッちゃってるアングラー(笑)




陽が昇る前から好反応で




あたるあたるあはは






































この日のMAXは


59cm




当たらない時間帯もあったけど





8時位?までやって17本





帰りにコンビニ寄って飯じゃくアイス(笑)





ちなみにTさんは6時で上がったけど





8本キャッチ




ホント大会前はこんな感じでマゴチ爆だったのにタラ~





タカさん御一行にも釣ってもらいたかったなぁ(>_<)




こればかりは自然相手の遊びだから





しょうがないか。。。





ほんでまずぅ~~バイバイ






★☆★2022フラットカウンター★☆★
・マゴチ×39



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

=====================


  

Posted by 釣無魚 at 07:01Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2022年07月07日

2022釣りtiki東北フラットフィッシュ亘理大会

投稿者:ヤス




7月3日(日)





2022釣りtiki東北フラットフィッシュ亘理大会





に参戦して来ましたびっくり





夜中の1時半に起床し会場へ向かう





今回は繋釣会メンバーも交えて

交通誘導やエントリーの声掛け等のお手伝い




受付間に合う??とヤキモキするとこあったけど






ほぼ定刻通り?競技開始






我々釣無魚が入ったのは県南サーフ





金曜の夕方、土曜の朝と入って魚はめっちゃ居たからね
(後日ブログup予定)


が。。。。




先に入ってたTさん(大会は不参加)曰く




周りも含めめっちゃシブイとの事・・・





マジか。。。。とキャスト開始するも確かに当たらないおよよ






開始から1時間程で





ジグとキャロで1バイトづつ





このエリアをタカさんに託し




俺はメンバーが入ってるエリアへ移動





合流し状況を聞くも





案の定誰も釣れてない





6人並んでキャストキャスト





何度か折れて


こうなることもしばしば(笑)





でもシブイながらも




メンバーそれぞれバイトあったり




バラしたりし何らかの反応は得られてる




そんな状況から抜け出したのは







俺(笑)





キャロでスローにズル引いてココンびりびり






サイズは47㎝
(競技対象魚は45㎝以上)





これに続いたのが




チーム最年少のタクヤさん




まさかの?ヒラメナイス

サイズは45㎝ジャスト










そして2本目となるマゴチを追加し1抜けリミットメイク



帰着時間が近づくにつれアングラーが減り出したので





ランガン






すると今度は






SGさんにhitびりびり







ナイスサイズのマゴチキャッチ





ダ〇ソージグヘッドでのキャッチでドヤ顔(笑)





実はここまで2バラシだったSGさん




粘って粘って獲った価値ある1本キラキラ






しっかし
すごい格好で写真撮ってた(笑)










そして釣無魚2人目となるリミットメイクを達成したのは






あはは





サイズは53cm





そろそろ帰着しなきゃと思ってた時間帯(11:12)にhitびりびり




ただただラッキーだった(^_^;)




んで帰着し




閉会式






入賞された皆さんおめでとうございましたにっこり







1位の方は63㎝のマゴチを2本揃えてた( ゚Д゚)




で。




閉会式と言えば




抽選会(ハズレナシ)&じゃんけん大会炎





ついでにココで今大会の釣無魚の参加者のご紹介






県南仙南じゃ知らない人は居ないであろう





ご存知『どらごんさん家の日記帳』のブロガー
SGさん



腰痛に悩まれつつも1バラシだった激ヤセしたリキさん


前入りし誘導からエントリーの声掛けを一緒にやったさっかーちゃん


今シーズン渓流に目覚めたタクヤさん


酒運にはめっぽう強いSGさん&タクヤさん


チームイチ計測に問題があるぎずさん(笑)



ちょっと痩せた感があるヤス




あ。。。





ボスの写真はありません(爆)






終始仲間でワイワイ楽しめ





今回も楽しい大会となりました音符






大会運営に携わった皆さん





参加されたみなさん熱い中大変お疲れ様でしたにんまり



ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆★2022フラットカウンター★☆★
・マゴチ×10



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

=====================



  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラット大会マゴチヒラメ

2022年06月30日

フラット夕練

投稿者:ヤス



あっという間に?梅雨も明けて




本格的な夏到来




って訳で梅雨明け宣言された昨日




仕事終わってからホーム県南サーフへ




夕練は今季初




来ないだの状況から釣れる気しかしない(笑)




さくっとつ抜けしちゃうんじゃ?




なんてワクワクしながらエントリー




手っ取り早くハウルから




居れば直ぐだからね




2、3投すれば釣れるだろ




なんて思ってたら




全然反応ない(爆)




フリッパーに変更




フルキャストしストップ&ゴー




数巻きしたフォール中にコチッ




小さいけど1本目

◆DUO:フリッパー32g/グリーンゴールドキャンディーCB




その後も沖で3本
◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ30g/バレンシアゴールド


◆バディーワークス:ヘンチマン32g/フラッシュグロー



◆DUO:フリッパー32g/マットチャートGキャンディー



と、バラし1





手返し優先で





手前は捨て半分程巻いてきたら回収。






5本目欲しいなと思ったら




パタッと反応が途絶える(´Д` )





手前?と思いワーム投げてもダメ





んじゃ?これか?




大会もあるからとキャロ投入




すると着低から数巻きでバイト




回収するとワームがずれてる




同じところへフルキャスト




着低




糸ふけ取ってロッドをゆっくり立てると




ココン!





ビシッ!(笑)





キャロってファイトがダイレクトに感じるの気のせい(笑)?


◆エコギア:パワーシャッド3inch


これにて納竿




期待してたつ抜けには全然だったけど




数はまあまあ出た




でもサイズがサッパリだったなダウン



ま、仕事終わってからこれだけ遊べたからよしなんだけどね音符




ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆★2022フラットカウンター★☆★
・マゴチ×8



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

=====================






  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2022年06月27日

ホームもやっと

投稿者:ヤス



週末は土日共に県南サーフへ




今週末は大会あるしプラを兼ねてパンチ





先ずは土曜日





2時半に起きて準備して出発




まだ暗い内からエントリーし





何か降りて来そうな幻想的なキレイな朝焼けに癒され



はい。3時間ノーバイトで納竿(爆)




からの~渓流へ



MAX27のヤマメに癒され帰宅




んで昨日の日曜日





前日のだめっだめの県南サーフに見切りを付けて




他のサーフも考えたけど




日中出掛ける事にしたので




結局また県南サーフへ




土曜日同様2時半起き




土曜日とは違うエリアにエントリー





明るくなってくると





右も左もロッドが曲がってるΣ( ゚Д゚)





いいなやー





なんて思ってたら





自分にもhitびりびり





ハウル落ちパク(^-^;

サイズはイマイチだけど一本は一本




ボウズ回避で一安心にんまり




その後も周りではロッドが曲がってる
(どこでもって訳ではない)




昨日はなんだったんだって状態(苦笑)





同じ場所で粘るも

カニ




ジグで2本目掛けるもバラシわーん





テクテク移動





いい感じの払い出し




挨拶が必要な間隔だったので




アングラーに挨拶して入れてもらう
(※これ大事ね注目)




すると数投でゴチッびりびり





ちょっと余裕かましてたらバレるガーン




まだ居る!とフルキャスト




数巻きでゴチッびりびり





三回連続バラシはマジ勘弁汗




慎重に寄せて




やっと2本目

◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ30g/バレンシアゴールド




ツンツンして背鰭立たせて撮ってみた(笑)





その後またhit




でも直ぐにスレと気付く





ゴリマッチョなマゴチに限って

スレって(´ε`;)




メジャーもあてずにリリース(-∀-`; )






んで。タイムリミット限界までやって8時に帰路へ家





ちなみにこっちに入られてもらってからも




結構ロッド曲がってましたね




周りで釣れてるとモチベーションも保てるし




疲れも全然違う





釣れない釣りは疲れるからね(笑)




んで、出掛け先で

メテオーラ52補充!
(オテさん情報どもでした)




もちろん転売はしません(笑)





ほんでまずぅ~~バイバイ





★☆★2022フラットカウンター★☆★
・マゴチ×3



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================













  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2022年06月24日

今季初マゴチ

投稿者:ヤス



尺上2本獲った翌日




気合いを入れて4時前に県南サーフイン




めっちゃ釣れそうな雰囲気




開始早々に沖でショーバイト



いるな~




その数投後



沖でガツンとバイト




お?ヒラメか!?




なんて思ったらカニ



コイツの事すっかり忘れてた(笑)




期待とは裏腹に周りも釣れてなく渋い状況




そんでもバイトはあったから粘る




そしてストップ&ゴーのフォールで




ゴチッびりびり




久し振りのマゴチのファイト





◆オーシャンルーラー:ガンガンジグII/UVレッドゼブラ



やっと。。。。今季初マゴチ



メジャー忘れたけど50あるなし位かな




この後も移動してみたりしたけど




結局獲れたのは1本のみ




納得はしてないけど




とりあえずこの1本でフラット開幕ってことで(-人-;)




7月3日の釣りTiki東北さん主催の大会は




釣無魚からも数名エントリーしますんで




宜しくお願いしますm(__)m





ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆★2022フラットカウンター★☆★
・マゴチ×1



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================

  

Posted by 釣無魚 at 06:50Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2022年06月08日

充実した週末

投稿者:ヤス


この週末はフラットパンチ
(あ、先週土曜日ね)




気合いを入れ3時起床時計




向かったのは県内サーフ





途中3時半位には西の空が薄ら明るくなりだす(°д° )ハヤッ







思ったより波あったけど雰囲気は◎




アングラーもそれなりに居る




サクッと釣れそう




と思いきや全く反応なく




ランガンして良さげなポイントを撃ち歩く




それでもコンタクトなし




移動




こっちは等間隔にアングラーがズラリ





隣入れさせてもらっていいですか(^^;)?





と声を掛けたついでに状況を聞いてみる





ダメですね今日は渋いみたいで…




なんて会話してたら




そのアングラーにhitΣ(゚ω゚ノ)ノ




40位のマゴチ




良かったですねー





そんな会話をし俄然ヤル気に(ง •̀_•́)ง





結果!




ノーバイトで撤収(爆)




一旦帰宅し仮眠を取る(´0`)Zzz…




1時間程寝て向かったのは川(笑)





実は最良型ヤマメを狙って開拓中にやり





数箇所入って










MAXは長さの割に体高のあるこの

25ヤマメ




出方も最高で




流心をドリフトさせながらトゥイッチしてたらドンッびりびり





ランディングギリギリまで暴れまくりのローリング





ヒヤヒヤだった。゚(^ω^;)゚。





で、翌日日曜日は




最近嫁の体調が優れないので




気晴らしに出掛けることににんまり





でもその前の短時間限定でまた川へ(笑)





1、2ヵ所目ダメで






危うく渓流でホゲるとこだったけど




最後のエリアで









何とか2本





でも・・・





尺か汗






って明らかにこれまでとは違うヤツのチェイスがビックリ






メテオーラにバクバクって口まで見えた





喰わせ切れず回収




こっちは心臓バクバクハート





次が勝負VS





深呼吸してキャスト





お願いだから出ろ。。。。







また出てきたびっくり





手前までギャンギャン追って来て






いつぞやのニジみたく







チュ・・・してそれっきりえーんヤッチマッタ






気持ち引きずりつつ帰宅家






ソメイヨシ乃のカレーラーメン食べて





嫁実家行ってワンコ×2に癒され
(キリっとしてるけどメス雑種もも(笑))


(お婆ちゃんのくせに未だに甘えん坊のラブの花)





そして急遽、空港で働く長女にメガネ届て帰宅おうち






勤務中の娘に会うのは初だったけど
大人になったなと実感。。。。にんまり






夕方あのヤマメワンチャンあるかもと思ったんだけど





帰宅17時過ぎだったので諦めてビール





サーフも尺ヤマメ?も残念だったけど





なんだかんだで充実した週末だった






釣り以外にも大事なものはあるなと感じた週末だったなキラキラ





ほんでまずぅ~~バイバイ






☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×67

・イワナ×11

・ニジマス×4



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================




  

2022年05月25日

癒しのパー2

ども


珍しくブログサボってないヤスです(笑)




前回upした翌日の日曜日




夜明けに合わせて県南サーフ炎




と思ってたけど




ほんともーココ最近は早起きムリZZZ…




結局7時起床(笑)




まーこの時間帯なら早よからやってた組みが上がる時間だべ




と珍しく気を揉まず準備し出発車=33





県南サーフ8時ちょい前に到着




途中からおいおい…




とは思ってたけど




東風強いし





しかもその風にくっついて雨もヤバい(>_<)





アングラーもめっちゃ少ないし





こんな悪天候でも釣れてるなら帰んないよな…





と思いつつキャスト開始するも





撤収してく先行者達( ;´꒳`;):ヤメテ〜





やっぱそういう事ね…タラ~




と思いながらも





雨にも風にも負けずロッドを振る





も。。。




1箇所目に見切りを付けて移動





こっちはアングラーゼロ





ランガンしながら30分くらい良さげな場所を撃つもムハン





また移動




地形も俺好みで期待大





だったけど





こっちも何しても反応がない






雨でびったびた





グローブから雨が染み込み肘下までビショビショ…





川が恋しくなってきた(爆)





10時過ぎ






撤収





一旦帰宅し昼飯食べてゴロゴロ…





んーーー






じっとしてられん(笑)





とりあえず川向かう





入ったのはショートコースエリア




やっぱヤマメは裏切らないなハート








今回の雨が恵の雨だったのか





ギャンギャンチェイス多数でヤル気満々だったあはは




最後はバラシ3連チャンだったけど




アノチェイス見たら





疲れや





イヤなとことか





吹っ飛んだ(笑)




んで月曜日




珍しくスーパー定時で帰れたので




寄り道




良い流れだったんだけど




1キャッチ




1バラシ1チェイスのみ(´~`)




もっと出ると思ってたんだけどなーしょんぼり




週末はサーフ行きたいとこだけど




荒れ模様?




また渓流だな(。-∀-)ニヤリ




ほんでまずぅ〜〜バイバイ



☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×41

・イワナ×10

・ニジマス×3



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================


  

2022年05月16日

結局トラウト

ども。



ヤスです



ブログサボってました(;^ω^)



ココ最近の釣りっこは渓流ばっか




とは言え



サーフにも数回行ってみたんすよ



GW3日の波ザブザブの時と





7日お昼前の水温上がったかなー




ってタイミングで2エリア



全くの無反応だったけど(笑)



サーフはダメでもトラウトは裏切らない(笑)



8日プレッシャーの少ないエリアに絞って


◆ジャッカル:トリコロール流芯53/ライムヤマメ


◆ジャクソン:メテオーラ52改


◆ジャッカル:ティモン トリコロール55HW/信州雪代ピンクBH


◆ジャッカル:ティモン トリコロール55HW/若葉桜ヤマメBH



◆ハーネス:蝶舞48S/グラスホッパー

5本



この日ラストは

◆オライノ:隼甲/エヴァ初号機(オリカラ)







尺イワナ来たと思ったら




綺麗なレッドバンドのニジだった(^_^;)



どこもかしこも叩かれまくりの中




こんだけ出てれたなら良しとしなきゃねにっこり




ほんでまずぅ〜〜バイバイ




☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×17

・イワナ×10

・ニジマス×1



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================