ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2015年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月19日

出張前に!

投稿者:やす



おはようございます!


実は・・・・

本日フライトで二週間程中国(珠海)出張飛行機行って来ます汗




二週間もロッドを振れないなんて・・・・男の子エーン



なので釣りしとかないとびっくり

先週土曜日は久しぶりに渓流へ。



あ。。。今回もカメラメインでいきます(^^ゞ




まずはヤマメゾーンで








そしてイワパラ~~ww








この日イチは



長さがあったので尺いったか??って思いましたが29cm(>_<)




そして、昨日。

午後からの出発前に行って来ましたグー


4時半にアノ河口へ。




ほぼ既に満員ガーン


空いてる場所にエントリーするも、

後で入って来たアングラーに気を遣う釣りに・・・






20分後。










限界





旦帰宅し、渓流タックルを積んで近場へ車





そして!







先日のルアーフェスタでGETした限定隼丙でイワナをキャッチドキッ

ちなみに、この隼ラスイチ品だったんです汗




日の丸がス・テ・キハート




釣果はこの1本のみでしたが、出発前にイイ魚に出逢え満足でした~キラキラ




と、言うことで・・・


行ってきます!!



帰国したら、釣りっこ行きまくるぞ~~~~グー



再見~~~~~パー


  

Posted by 釣無魚 at 10:00Comments(6)渓流(トラウト)

2015年05月18日

釣無魚的 2015Lure Festa in Sendai

投稿者:やす





先週、土日は待ちにまった







大イベント




『2015Lure Festa in Sendai』





が開催されましたね~~~クラッカークラッカークラッカー




釣無魚メンバーもそれぞれ都合が良い時間に、

それぞ~れ参加して来ましたよぉ~びっくり






もう・・・・



一気にカメララッシュで行っきまーす汗汗汗






開催二日間ごっちゃ混ぜの内容ですみません(>_<)






はい、すた~~~~~~と~~~カメラ





























































地元宮城でこのようなイベントを開催して頂けるってホントにありがたいですキラキラ







今回『2015Lure Festa in Sendai』に来て下さったプロアングラーの皆様。

運営に携わって頂いた数多くの関係者の皆様。

皆様のお蔭で大変有意義な時間を過ごさせて頂きました。





ありがとうございましたm(__)m













あ・・タラ~


メンバーの中には・・・







べーすぼーるで疲れてたみたいです。






ほんでまずぅ~パー

  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(6)その他

2015年05月14日

ナマズおやじ現る

投稿者:やす




GW、も一つ残っていた最後のネタとなりまーす。

ネタは昨日の記事の最後に告知していましたが、デイナマネタ!









ココ最近、何度かナマズの釣果をupしていましたが、

そのナマズにバイトして来たおやじが一人。





デイナマ、よるなまっ連れて行けって煩い(爆)





家族から干されたおやじ

(SGさんが言ってましたのでパクリ)







こと






エロ総長!!






実は総長、ナマズは地元いわきでデイしかやったことがなく、

この前夜に初めて



よ・る・ナ・マ



を経験したらしいです。

こんなに夜のバキュームハートが凄かったのかとビックリし、癖になったんだとか・・・






おっとっと汗何か、違う話に・・

自分はこんなキャラじゃいっす(>_<)汗汗




話を戻してっと!





えーと・・・

確か開始したのは8時過ぎでちょっと肌寒い感じのくもり中、デイナマを求めて実釣開始!




前にupした今季初デイナマをキャッチした水路から始めるも、

自分が一回出たのみと予想に反し渋い状況・・・



本当ならここで総長に3~4回は出して欲しかったんですが、

気温が上がらず活性が低い感じダウン



とはいってもここはまだアツイ場所でない。




本命となる水路は後のお楽しみ~テヘッ




次の水路でもムハン・・・





なので、意を決し、本命ポイントへパンチ







水深は理想の膝下なものの、この濁りガーン






大丈夫か・・・

と不安はあったものの、ここでやっと総長に反応がびっくり



対岸のカバーに撃ち、手前に引いて来たところで、どこからともなくデロ~~~ン

水中でアムンアムンハート






一応、デタものの、総長はアノ捕食音が聞けず不満気ガーン



次こそはバフォっと出ますよ!!っともっとアツイ下流側へ移動。






一部、オープンウォーターになってる箇所が数ヶ所ある場所。



総長、キャスト。




ポコポコポコ・・・・・




キャタピーがカバーの横を通った瞬間にバフォ!!




一発で食ったビックリ





やったねキラキラ総長!!



でも・・・・



いわきじゃ、70前後がアベレージだったらしく




総:『こんなんじゃ満足できね~よ怒




いやいや・・・デイナマってデルだけでも十分では・・・??







この先は反応も無くなったので、ラストポイントへ移動車






まずはインレットが絡む激アツな場所からびっくり







総長、キャタピーをソコへキャスト。



すると、近くにあった草がカサカサッと動く!




そう!コレはナマズが来る予告びっくり

(たまに鯉の場合もありますが、慣れると識別できます)






すると、デロ~~ン






パフッ!パフッ!っと二回デタところでキャタピーが沈んで行く!







や:『食った!』





って言った瞬間に総長が鬼アワセびっくり





次の瞬間!
















キャタピーがシュッーーーーー!!っと勢い良く飛んで来る汗





すると、総長一言・・・




総:『やすさんが食った!って言うから、それで合わせちゃったじゃんよ~怒





まさかの俺のせい(爆)汗











ま、おんなーじ事を二人でもう一回繰り返したのは内緒にしといて・・・









間もなくして総長2本目キャッチ!

1本目よりサイズダウンで無表情の自分に対し、ガイド役の自分としてはもう満足テヘッ







すると、なまずオヤジの感が冴える。

総:『あそこに何か居る。。。』







や:『もう逃げたんじゃないすか・・??』





総長キャスト。



着水し、巻いたか巻かないかのところでコノ日イチの




バボォ!!!




バジャバジャと水面が割れるも、自分は後ろから見守る事しかできない汗






ゴリゴリ巻いて一気にブッコ抜いた~~アップ







この辺ではナイスサイズのデイナマをキャッチびっくり



54cm




流石に、もうこれで満足したらしく、この後解散しました~








自分も・・



かわいいサイズ2本捕ってました♪





結果、6時間?やって

 総長:バイト8/キャッチ3

 やす:バイト4/キャッチ2


でした~~~



思ってたよりも苦戦しましたが、

総長にデイナマを満喫してもらえた様で良かったっす!キラキラ







でも・・・・



そんな総長。



その後、地元で震災後初となるデイナマをキャッチしましたびっくり



70前後とのこと。


サイズはデカイことに越したことはないでしょうが、

震災後初めて地元いわきでナマズに再会できたと言う事が嬉しかったのではないでしょうか~キラキラ





それから~~電球



タカさんがOceanrulerレポートⅣを同日同時間?

にupしているのでそちらの方もどーぞ~~( ロ_ロ)ゞ

http://teamnobites.naturum.ne.jp



ほんでまずぅ~~~~パー









  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(6)ナマズ

2015年05月13日

釣り休

おはようございます。



今朝の緊急地震速報で飛び起きた方が多かった事と思います。

津波の心配は無い様でしたが、皆様、皆様の周りの方々に何も無かった事を強く祈ります。。。。








改めまして。

おはようございます。やすですm(__)m

※昨日ブログ作成につき、楽観的な記事となりますがご了承ください。



タイトル通り、昨日有給を取って1人でのんび~り釣りしてきやした!





実は・・・・

来週頭から二週間程、ジャペェーンを離れ中国へ出張飛行機が決まりましたので、その前に!って事で休みをもらった訳であります。





この日のプランは河口フラットを二カ所ハシゴし、戻りがてらデイナマのコースびっくり







始めに入る河口は前の記事でも書きましたが、バラシ1でキャッチする事できなかった某メジャー河口から。

リベンジの意味を込めて挑む事にパンチ






到着4:30

((今思うと昨日、今朝の地震が起きてたら・・・と思うとゾッとします。

ココはテトラの上での釣り。

緊急地震速報(警音)により慌ててスベリ、転落という事も十分考えられますからね・・・))









流石平日の早朝だけあり、到着時のアンクラーはガラガケおんちゃん含め5人のみ。







メタルジグで扇状に撃ち、数等でガッ!!








ゴンゴンゴンゴンっファイトが気持ち良いぃ~










サイズは小さいものの、幸先良くリベンジ達成クラッカー




よ~~し確変突入だべぇ~~~テヘッ






次々~~~~♪♪♪





!!!










お!?








ん??










へっ・・・












はい。単発ーガーン







ちょくちょく移動をし撃つも

スレ1とバラシ1のみと正直、予想外の低活性ダウン



他のアングラーもポツポツってところでしたが、スレ掛かりが多かったみたいです。

スレといえばガラガケおんちゃんですが、結構掛けてました・・・・(-_-)




時間も7時を過ぎ、ここで移動~車=3







正直・・・・

自分にとってはこっちの方が相性が良いので期待大ドキッ





到着すると誰も居なく、貸切状態!







こりゃキタでしょ(☆∀☆)








前回SGさんから快く譲って頂いたポイントに入りフルキャスト~~


んーやっぱフルキャストは気持ち良い!








すると早速!?





ベイトフィッシュ。。。







!!










ここでもまさかの一時間半ノーバイト男の子エーン







この二カ所で50upを数本捕って2本くらいキープしてルンルン♪気分でデイナマやって遊ぶつもりだったのにタラ~




汁使おうが何しようが反応がないので、

プラン通りにデイナマに逃げるシフトする事に!






向かった先は、今季はまだ入ってないデイナマポイント。






去年はデイで自己タイの63cmを捕っている水路。

巻いて釣るってより、ピン撃ちでテンポ良くカバー攻める場所。







すると




着水と同時にデロ~~~ンと出て来たビックリ



ちなみにこんなところから



こっちからはバイトが丸見え!


ポスッ!ポスッ!と二回デタところでキャタピー改が消え、ロッドが一気にブチ曲がる!!





やば汗







思ったよりデカイ汗汗






ロッドはゴンゴンダウンダウン、水面バジャバジャ汗








魚体を見て、一瞬躊躇するも、

抜くしかないので、暴れが収まった隙を見て一気にブッコ抜き~~~~アップ





コ、コイツ・・・


いかちいぃ


自撮してみましたニコニコ汗






サイズは今季初の60ジャストびっくり





これがマゴチだったらどんなに嬉しかった事か…orz




でも!






今日、釣りたいのはマゴチであってナマズは保険のようなもの汗








まだ時間はたっぷりある。




こーなったら電球








河口フラット、リベンジじゃ~~~びっくり









その前に仮眠ZZZ…








仮眠後、朝イチに入った河口へ。




お昼過ぎなのに、ほぼ満員御礼ガーン






何とか邪魔にならない場所にエントリーすると、お隣のアングラーが掛けてる。





でも。





やっぱりスレ。






ストップ&ゴーで攻めてた自分にもゴッ!








やっとキターハート







ゴンゴン引いてたのに、途中から重たいだけになったのでヒラメかぁ~









って寄せてみると


















やっぱりスレダウン






到着し、直ぐに魚の反応があったのは良かったものの、

朝同様、ムッハンぴよこ2






一人での釣行だけに折れるがSGさん並に早い・・(爆)







なので







再び








デイナマ



52cmと









55cmをキャッチし、ビミォーな気持ちのまま帰宅しました~おうち






ちなみに、この2本はカレントが効いた同じ場所で着水と同時に、

バフォ!っと豪快に水面を割り、上手に食ってくれましたニコニコ








しっかし・・・

せっかく有給もらってフラットメインで楽しむ筈だったのに、

結局はナマズに遊んでもらい、ナマズ様様でしたわ~




掛けた(口に)だけなら、ナマズの方がサイズも数も多かったって・・・ガーン








えーーっと。。。

オチは・・・










オチは・・・・














釣無魚で誰か捕まったみたいです(爆)








あ・・

デイナマ言えば、まだアノネタがタラ~

次回のやすネタはまたまたデイナマで行きまーすニコニコ汗





ほんでまずぅ~パー



◆◇◆タックルデータ◆◇◆


---------------------------------------------

【フラット】

・ロッド:Major Craft/ソルテック ST-932FLAT

・リール:Daiwa/セルテート 2510PE-H

・ライン:PE SUNLINE SUPER BRAID 0.8号/フロロ 16lb

・hitルアー:

 Maria⇒SHORE TRICKER 35g/ピンクイワシ

 ima⇒市松 30g/サンガツ



【ナマズ】

・ロッド:AbuGarcia/Hornet STINGER HSC-6112M

・リール:SIMANO/メタマグDC

・ライン:??/フロロ 16lb

・ルアー:

  ⇒SMITH/キャタピー改(Mariaブレード+SMITHスカート) タレブラック

  ⇒SMITH/キャタピー改(Mariaブレード+SMITHスカート) クリームアゲハ改

----------------------------------------------



  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(4)フラットナマズ

2015年05月11日

ヒラメが食べたくて

 おはようございますm(__)m

負の連鎖が止まりません! ゆうぎずです...

今、仙南のサーフが熱いらしい!と聞き、いてもたってもいられずチームLINEでサーフに行く人を募集!


バイトしたのはやっぱりやすさん!(笑)

そしてやはり砂の番人、幸村さん(^^)/

この人いると心強いですからね♪

あっ、やすさんも(* ̄∇ ̄)ノ


土曜日夜、野暮用があるのでそのまま仙南に向かうことに。


待ち合わせのコンビニに4時半集合なのになぜか3時ちょい過ぎに到着してしまう(--;)

なかなか寝れず、準備をしてるとやすさん到着!

リポDを差し入れ。怖いので後から飲んだのはヒミツです(笑)

幸村さんは先に行ってると言うことで道具のチェックをすると...


えっ?


ジグがない!!!


なぜかサクラマス用のミノ―を持ってきてるし!(爆)


気合い入れて用意してたのに(T^T)


そんな俺に見かねたやすさんがガン吉を一個貸してくれた(*^^*)ありがとうございましたm(__)m


早速向かう。




潮は上げのタイミング。

幸村さんが

「潮止まり前が熱いですよ」と言うことでそれまで探る。

渋いとは聞いていましたが...




無反応!!!


すぐに飽きる(^-^;

座ると眠ってしまう(笑)


でも、キャストと休憩を繰り返していると、幸村さんが!





魚かけてるし?!


そして悩む!やすさんに教えるべきか!やすさんは携帯いじってて気づいていない!

でもせっかくなので教えてあげる(笑)


やすさんが近くにいく前に写真をとってあげる。



いいサイズっぽい!

そして、あっさり。




流石です!言ってたとうりのタイミングで魚をかける( ´∀`)





そして、幸村さんから一言。



一番熱いときに二人で休んでんだもん!?(爆)




しかし、これでやる気が出る!(笑)


やすさんなんか隙をみて!チャッカリ幸村さんのいたとこに入ってるし(爆)


ここで俺もやすさんから借りたガン吉を装着!広範囲を探る。


だが...



無反応!!!(涙)



なのでまた休憩!(笑)


何気なくやすさんの方を見ると真面目にやっている。

とっ!

やすさんのロッドが絞りこまれた!!


かけたよ!この人!空気読めよ!(笑)


しかし、俺の願いが通じたのかロッドからテンションがぬける!バラした!

思わず万歳をしてしまう俺(笑)

こうして風が強くなりあえなく終了となりました(´д`|||)


俺ですか?




生命感ゼロだよ!!!


帰り際ちょっとした事件がありましたが解散。



でも、ただでは帰らない男、やすさん。鯰にいってるし!





そしてそのあとやすさんは幸村さんから貰ったコチを捌くと



イカ食ってんですね!

美味しくいただいたようです(*^^*)


いつなったらヒラメ食えるべ?


以上!!




ほじゃね(^^)/





  

Posted by 釣無魚 at 15:22Comments(4)

2015年05月11日

ヒラメが食べたくて

 おはようございますm(__)m

負の連鎖が止まりません! ゆうぎずです...

今、仙南のサーフが熱いらしい!と聞き、いてもたってもいられずチームLINEでサーフに行く人を募集!


バイトしたのはやっぱりやすさん!(笑)

そしてやはり砂の番人、幸村さん(^^)/

この人いると心強いですからね♪

あっ、やすさんも(* ̄∇ ̄)ノ


土曜日夜、野暮用があるのでそのまま仙南に向かうことに。


待ち合わせのコンビニに4時半集合なのになぜか3時ちょい過ぎに到着してしまう(--;)

なかなか寝れず、準備をしてるとやすさん到着!

リポDを差し入れ。怖いので後から飲んだのはヒミツです(笑)

幸村さんは先に行ってると言うことで道具のチェックをすると...


えっ?


ジグがない!!!


なぜかサクラマス用のミノ―を持ってきてるし!(爆)


気合い入れて用意してたのに(T^T)


そんな俺に見かねたやすさんがガン吉を一個貸してくれた(*^^*)ありがとうございましたm(__)m


早速向かう。




潮は上げのタイミング。

幸村さんが

「潮止まり前が熱いですよ」と言うことでそれまで探る。

渋いとは聞いていましたが...




無反応!!!


すぐに飽きる(^-^;

座ると眠ってしまう(笑)


でも、キャストと休憩を繰り返していると、幸村さんが!





魚かけてるし?!


そして悩む!やすさんに教えるべきか!やすさんは携帯いじってて気づいていない!

でもせっかくなので教えてあげる(笑)


やすさんが近くにいく前に写真をとってあげる。



いいサイズっぽい!

そして、あっさり。




流石です!言ってたとうりのタイミングで魚をかける( ´∀`)





そして、幸村さんから一言。



一番熱いときに二人で休んでんだもん!?(爆)




しかし、これでやる気が出る!(笑)


やすさんなんか隙をみて!チャッカリ幸村さんのいたとこに入ってるし(爆)


ここで俺もやすさんから借りたガン吉を装着!広範囲を探る。


だが...



無反応!!!(涙)



なのでまた休憩!(笑)


何気なくやすさんの方を見ると真面目にやっている。

とっ!

やすさんのロッドが絞りこまれた!!


かけたよ!この人!空気読めよ!(笑)


しかし、俺の願いが通じたのかロッドからテンションがぬける!バラした!

思わず万歳をしてしまう俺(笑)

こうして風が強くなりあえなく終了となりました(´д`|||)


俺ですか?




生命感ゼロだよ!!!


帰り際ちょっとした事件がありましたが解散。



でも、ただでは帰らない男、やすさん。鯰にいってるし!





  

Posted by 釣無魚 at 12:51Comments(6)

2015年05月10日

今季初マゴチ!

投稿者:やす



どもども~~


GW開け、早速の休みとなる昨日土曜日は朝から釣りっこ!!








と行きたいところでしたが、娘の部活の送迎車・・・





無事に時間前に送り届けるも、この時8時と釣りを開始するには中途半端な時間。



しかも、特にプランナシ。





唯一頭の中にあったのはマ・ゴ・チ





ここ最近皆様のFBやブログを見させて頂いてると、好調ではあーりませんかびっくり




自分もあやかりたいと思い、ターゲットをマゴチに決定グー




目指したのは某メジャー河口



到着するも、案の定アングラーがずら~~~りガーン



そりゃそうだわなタラ~





でも入れそうな場所を見付け早速キャスト!



始めはメタルジグを投げるも反応が得られないため、DSへチェンジ。しかも汁(爆)



結果、二時間撃って1バイトのみでDSにて2回ラインブライクしてハートブレイクブロークンハート

周りはポツポツってところでした。






少し早目の昼食を食べながらこれからのプランを立てる。




決めた電球






マゴチ2戦目!!





これがダメならならデイナマに逃げるプラングー





するとそこには・・・・





SG先輩がドキッ

真後ろから近付き盗撮カメラ





御挨拶を交わし、隣に入らせてもらう事に。




すると、数投でガッ!っと反応アリびっくり


居るじゃんキラキラ




で、次のキャストで






ガツッ!



イヤイヤファイトがたまらない~~~~♪

楽しいファイトを堪能し今季初となるマゴチキャッチ~~テヘッ






サイズの割には良く引いてくれましたぴよこ3




でも、連チャンとはいかず、ポツポツ反応がある感じー




TOTAL:5本

DSで2本

メタルジグで3本(ウチ1本はスレ)





ラスト5分と決めたラスト1投でやっとこ50upキャッチし納竿としました。

アクションはいつものストップ&ゴーで♪




飽きて帰りそうだったポイントを快く譲ってくれたSG先輩のお蔭でマゴチフィッシング楽しめました~






この日のSGさんの釣果はコチラで近upされると思いまーすニコニコ

青い星【どらごんさん家の日記記帳】

http://doragon1059.naturum.ne.jp/




先輩とツーショットでパシャリカメラ(爆)



マゴチの自己最高は58cm

ヒラメに続き、今年こそロクマル捕るゾ~~~アップ



ほんでまずぅ~パー



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------

・ロッド:Major Craft/ソルテック ST-932FLAT

・リール:Daiwa/セルテート 2510PE-H

・ライン:PE SUNLINE SUPER BRAID 0.8号/フロロ 16lb

・hitルアー:

 Maria⇒SHORE TRICKER 35g/ピンクイワシ

 ima⇒市松 30g/サンガツ

 ima⇒GUN吉 30g/ボーダーレインボー

 Berkley⇒ガルプ/パルスワーム

 

・DS:

 フック/ガマカツ WORM316 1/0

 錘/ナス 8号  

 

----------------------------------------------


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(8)フラット

2015年05月09日

GWの磯メバル釣行 総長とオラ

皆さん おはようございますm(__)m 

5月に入り 宮城 山形と魚の活性も 上がってきましたね(*´∀`*)ノ

今回は GWに 釣無魚メンバーの総長と鶴岡でメバル釣行の約束をしており 磯メバル行って来ました


5月と言うと 微妙な時期で 居場所を探したり 技術を駆使したり テクニカルな釣りをしないと 出ないんですよね(>_<)


調査も兼ねて 早速


待ち合わせは 道の駅温海 総長と合流して早速 磯へ

風が 強く 釣りづらい………風裏 ストラクチャー色々探しながらランガン 

そんな時 オラの竿に ブルッとあたりが……… メバルとは違うなぁ……微妙にひくし 足元まで持ってくると 25cm位の鯵(*´▽`*)………が ピックアップ中にオート バイバイ(つд`)

そんな中 総長はと言うと………



流石です(*´ω`pq゛技巧派の総長 しっかり魚を掛けてました

その後自分にまたも鯵が掛かるも ロ切れで(*´Д`*) 
ナンテ日ダ…………風も更に強くなり 1日目の釣行は終了 

総長 メバル 1  カサゴ 1  ショウ 0 (つд`)

次の日の朝まず目に アジングにかけて 車中でカンパ~い(笑)

風がやんでますように………朝 起きると 昨日のまま変わらず横風ビュービュー(つд`) 


とりあえず 準備を済ませ 下見をしてると 餌釣りで稀にあがってる程度 群れも入っていない状況ですね
結果 ボーズで 総長は 昨日の疲れか熟睡中(-ω-;)


せっかくの朝まず目 もったいないp(`Д´)q こうなれば
青物や 早速 タックルチェンジして 磯場から キャスト~ 場所によっては ボトム取ったら根がかる 嫌な場所で ド~ンと出ましたよ コイツが



ジャスト40のアイナメ 日本海のおかっぱリで このサイズ中々でないんですよ 自分も 日本海でのアイナメ自己新です(*´▽`*)

が10投してジグ2個ロスト(>_<) 釣れたし もう終わろう(笑) 
総長を起こして ヤスさんネタでダベリング(笑) そんなこんなで時間は 9時 少し遅いですが 青物狙いに

毎年 山形はGW頃には 青物が入り ここ近年は ブリ ワラササイズも 釣れます
黒鯛も乗っ込みのシーズンで 磯場は 黒鯛と青物狙いのアングラーで大賑わい

立てそうな場所を探し キャスト~キャスト~キャスト~キャスト~キャスト~
やっぱり 昼頃近くでは 厳しいか(-ω-;) もっと早く来れば良かった……… 
でも デカい魚は 時間帯は関係無い が 持論の自分
あと キャストしてボトムをとり 5シャクリ これであたれば デカい魚です 

ねっ(*´∀`*)ノ 有言実行って事で




秋も 真っ昼間に70ワラサ捕ってるので マズメだけが勝負では無いですよ(ゝω・)

その後 2人の疲れはピークに達し 昼食へ 
総長と一緒の時は 決まってここ 麺や酒田のチャーシュー麺 700円 安い(*´▽`*)

ガッツリ肉だけどあっさりスープ 非常に美味です(笑)


腹を満たしナイトメバルに備え仮眠……… その日も風があり心配してましたがタマヅメ にはピタリ止み 最高の条件に

日の高いうち掛けたメバル20ジャスト メジャーあててなくて スミマセンm(__)m


そのすぐ後 総長が立て続けにヒット(*´∀`*)ノ



鯵も良型 2~3匹捕ってましたが 写メ撮らずにスミマセンです
総長の28のメバルを最後にまたも風が出てきてお互い疲れもあり 早めの 車中乾杯へ(笑)

明日は朝まず目から 青物やろうと お互いダベリング~
グイグイと呑みましたよー(//∇//) 

案の定 寝坊しましたけどねorz……… 少一しね

最後はやっぱり 総長が 締めてくれました(*´▽`*)



サイズは45cmでしたが 遠征に来ていただいて釣果出て本当に良かったです

写メのストリンガー素敵でしょう(笑)

因みに昨日今日は 青物の有名なL字Τ字には入ってません
別に福島から遠征に来た親友のKさんがT字に入り この釣果でした
ご一緒出来ずに本当にごめんなさいっすm(__)m

凄いです(*´∀`*)ノ ただ激戦区ですよ(-ω-;)

総長 2日3日のGW釣行 お疲れ様でした 今度はシーズンに メバルや 宮城フラットで また 宜しくお願いします(ゝω・)

6月には メバル キス 青物 シーバスと 山形も釣り物いっぱいです(*´∀`*)ノ 機会があれば 皆様も(ゝω・)

長々と 下手な文章にお付き合いいただいて ありがとうございますm(__)m

釣無魚  ショウ

次回も 磯メバル編かな(笑) 

  

Posted by bouzu0530 at 07:00Comments(6)

2015年05月08日

家族サービスフィッシング~

投稿者:やす




えーっと

今回は昨日のGW最終日記事から数日さかのぼりまして・・・




5月2日~4日。

完全にプライベート釣行ですがどうぞお付き合い下さいませm(__)m



家族で南三陸町の民宿で1泊と牡鹿半島車中泊で釣りっこありきで楽しんで来ました~♪


民宿に行く前に、

前々から行ってみたかった気仙沼にあるショップ【ヤマウチ】へ寄り道。




お目当てはこのお店オリジナルTシャツキラキラ


自分の2枚とチーム呑み会景品用にMを1枚購入~ぴよこ3




その後、民宿に到着して・・・



近くの漁港を探索して・・・




アナハゼのみ(-_-)



夕食に舌鼓して・・・ビール




徒歩でナイトロへ




チビソイ数匹に遊んでもらって就寝ZZZ…




正直、もう少し釣れると思ってたんですけどダウン

民宿のオーナー曰くメバルはもう少し先との事でしたー




んで、翌日



この日は前の記事でもちょこっと書きましたが、我が家のGW恒例牡鹿半島デイメバクラッカー

なんだかんだでお昼前に半島入りし、こないだ調査済みの鉄板漁港へ!




早速




嫁もコッコ等も釣りまくり~

サイズは出ませんが楽しけりゃいいんすニコニコ

長女、次女のダブルhitも数回。

長女のサイズに負け、次女のこの表情・・・

※ヤラセではありません(笑)




そんな次女もサイズupでこの笑顔




あ、自分は






と!























ちょこっと父親の威厳を知らしめてやりましたーσ( ̄∇ ̄;)





それから大きく移動すると・・・





偶然にもSGさんファミリーに遭遇ビックリ

SGさん運転だったのでビールはしてなかったみたいですね~(笑)




この移動先ではムハンだったのでまた移動車=3





そしてメバル着いてる漁港見ぃーっけ♪





最初の漁港より、きもぉ~ち多きいサイズが釣れ、隣でやってた次女が




次:『あ!来た!     あ・・・  引っかかってる??でも引いたんだよー!』





や:『ッチ・・  ホントぉー??待ってて~』




や:『どれ~』




ってロッドを受け取ると、生命感ナシ・・・気のせいだったのか?








って思ってたら








ングングンッダウンダウンダウン




おえっ?ホントに魚掛かってるビックリ汗

しかも良いサイズ汗



でも、どーやら藻に絡まってる様子





ラインテンションを少しだけ緩め様子を伺うと出て来た!!!!






ここで再びロッドを次女へ!








その時のカメラがコレ↓↓↓



長女も覗き込み、『うわぁ~!でっか~い!!』




なんとか手前まで寄せ、

自分がラインを掴み、慎重に抜いて無事にキャーーーーーッチクラッカー












イエ───(σ≧∀≦)σ───イ











ベッコウ32cmキラキラ

次女本人もコノ魚に興奮気味でしたが、

実は自分の方が興奮してたかも汗



いや~このベッコウを捕った時は自分が釣ったかのような喜びでした!

次女本人もずぅーーーっと記憶に残る魚になると思いますキラキラ

(*^-^)"\(^_^) ヨシヨシ










それからは特にデカイのは出ず・・・


ナイトを楽しんで愛車ステップでその日の釣り話で盛り上がりつつ、いつの間にかスコーーンっとzzzZZZ…





そして家族サービス最終日。






や:『お~い。釣れるぞ~~』



っとコッコ等を起こすと


サクサク釣りやがる(笑)






何気にお初のマゾイも顔を出してくれましたニコッ






すると、この辺りで霧の中から





車=33   ブォ~~~ン




っと聞き覚えるのあるマフラー音がびっくり






っそ!リキさんご夫妻登場(≧∇≦)





御挨拶をし、駄弁りながらやってるとキャハキャハとコッコ等が爆ってる・・・

お、お前達ぃ・・・空気読めよ~~~ガーン




≪大人の事情≫ってのがあるんだからとヒヤヒヤ(爆)




あ・・・


リキさんご夫妻のカメラ頂くの忘れったっす(>_<)







それから反応も無くなって来たので自分達は10時前には撤収しましたが、

その後リキさんご夫妻は好調だった様ですよーキラキラ



その模様はコチラでどぞっす↓↓↓

ピンクの星エンンジョイ釣り日記

http://lights.naturum.ne.jp/e2391618.html





って、







これで締めじゃいっすよ~~~






あの30upのアイナメが父の威厳??





ちゃいますちゃいます








しっかり40up捕ってましたからぁ~~テヘッ




その魚とは・・・・













フフッ・・・
















ボォ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ラガーン







昨日のヒラメロクマルの記事と比べ、ボラがオチって・・・・うぅ~んガーン



GWの釣行記はあと1つ残ってますが、そちらもその内upしたいと思ってまーすニコニコ




と、最後に!

昨日のアクセスカンウタが、ナ、ナント!ビックリ












1059








ミラクル~(☆∀☆)


ほんでまずぅ~パー



  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(6)メバルその他クロソイ

2015年05月07日

仙南フラット 念願叶う!!

GWの6日間毎日釣りっこしていた、やすですニコニコ汗


今日から通学・お仕事再開って方が多いのではないでしょうーか~??

やんだっすが、頑張りましょーアップ




さて!

本来ですと、GWの釣行記を順(日にち)を追ってupすべきなのですが、

今回は自分の様にキラキラフレッシュキラキラなネタからお届けしたいと思いま~す!







GW最終日の前日、チームLINE上で砂の番人から




『明日、砂入る人いますかー?』






これって・・・







誘ってるんじゃないのぉ~~♪?





っと受け取り、GW最終日の昨日はサーフへ行った来ました!!

コレにバイトしたのは自分の他、タカさん!





某コンビニ4時半集合。



待ち合わせ時間10分前に到着。


でも、先に到着していた幸村さん、タカさんが口を揃えて



『遅刻だ遅刻』



早々に二人して弄って来る。




これは不器用な二人の愛情表現なんだとポジティブに解釈キラキラ

ってか、タカさん先日の船に続き、この日も早朝から短パンって(笑)




準備を済ませ





(フガフガ)ダッシュ汗汗汗                       ♪ダッシュダッシュ




4時45分

サーフ・イーーーーーン!!





今年は・・・・確か真冬に入ったきりで2回目となる仙南サーフ。


既に先行者有。

(その中にはbleuさんがおられ、ご丁寧に挨拶して頂きありがとうございましたニコニコ






ガイド役の幸村さんから最近の地形、釣果があった場所等を詳しく教えてもらい、三人並んで仲良くキャスト開始びっくり




朝日に向かってのフルキャストは気持ち良いぃ~



しょっぱなはプラグから投げてみる。





巻き巻き巻き・・・





巻き巻き・・








???






左側に居た幸村さんが







『やすさん!』










『やすさーん!!』






へ?? 幸村さんの方を見てもロッドが曲がってる訳でもない。 


すると幸村さんが指を指してる。








そっちの方を見ると、






なんと!

少し前までフガフガいってたタカさんのロッドがゴンゴン曲がってるビックリ





ルアーを回収し、すかさず駆け寄るダッシュ




カメラを撮ろうかと思ったものの、

過去の記憶が蘇ったためスローに近付き一部始終を見届ける事に。









この時、5時05分












いぎなり









ドンッ!!







肉厚の50upびっくりびっくり


タカさんすげぇ~~!呑んでばっかじゃなかったんだ~(笑)




開始20分で任務完了!!






この時のアクション、ルアー等の紹介はノーバイツさんのブログにもupされると思いますぴよこ3

≪OceanRulae レポートⅢ≫必見ですよ~びっくり




その直後にもタカさんにバイトがあったものの、幸村さんと自分はムハン・・・







γ(ガンマ)‐GTPの数値が高い自分に気遣って幸村さんがこんなんくれました。






ま、ッチ・・・っつてポイしましたけどね(爆)




この辺りでノーバイツのうーじーさん登場!

忘年会以来の再会で御挨拶を交わし、4人並んでキャストすることに♪





その後、キョロキョロと周りを気にしながやってましたが皆反応は無い様子。



なーんも生命感が無い中、

たまに掛かるこのコ達が顔を見せてくれると嬉しくなるのは自分だけすかね(^^ゞ











一ヵ所で粘れない自分は一人で少し離れた場所へ。




タカさん良いなぁ~~俺にも来ないかな~




なんて巻いてると・・・





グン・・?






反射的にアワセるとズッシリと重量感が!!!




キタ!俺にもキタ!!




コレはヒラメでしょ~~!





50はあるな!!






バレんなよ~~っと慎重にやり取り。




もう少しだ!






波打ち際まで寄せると






バチャバチャ暴れない???








って思ったらポーーンと波から飛び出して来た・・・・





っそ・・・










ベロ~~~ン







良型の舌平目でした・・・ガーン

すっかりヒラメだと思い、プルプルと震えていたのは内緒です。。。




その後も全く反応が無い。

ふと見るとタカさんとうーじーさんが休憩しているので一緒に休憩コーヒーカップ




ちょっと前にうーじーさんが沖の方でバラしたとのこと汗

タカさんもその周辺を撃ってた様で

『あそこからあそこまでの間は生命感があるんすよね~』

と有力な情報入手キラキラ






勿論、その区間に入る。






数投目




アクションはストップ&ゴー



ストップさせた直後に





ゴンッ!





ドラグがジィーーーージィーーーージィーーーー!!




一気にラインを出され、ドラグ設定が甘かったと焦る汗

ドラグを締め、アワセを入れるとゴンゴンッ!!






も一回、追いアワセを入れた瞬間に









フッ・・・








っとラインテンションが無くなってしまう。。。。





せっかくのチャンスを男の子エーン





マジ、がっかり・・・・




その一部始終を見ていたタカさんから、

『やすさん!まだ居ますよ!!』



っと声援をもらい、気を取り直してキャスト再開パンチ





入ったのはバラシた場所。





さっきと同じアクションで撃ち続けること3、4投目くらい。

フルキャストから半分位まで巻いて来たところで、またストップさせた瞬間にゴンッ!!








また来たビックリ汗







でも・・・重いだけで引かない・・・







おいおい・・・これってまたぁ~あいつじゃん?ダウン





そんな予感がしたのでゆっくり巻いて来る。




案の定、時よりグングン引くも素直に寄って来るしタラ~









と思ってたら、






波打ち際近くになったら突然ゴゴンッダウンゴゴンッダウンっと暴力的に暴れ出す汗汗

その時一瞬魚体が見え、ヒラメだと気付く(爆)








キャッチまで目前汗










引き波に合わせ一気にダッシュしズリ上げ~~アップ







捕ったぁ~!!!!




しかもデッケ~







タカさんとうーじーさんの所へ向かい、思わずガッツポーズグー




するとタカさん、まさかの行動に。















小石を投げて来た汗







少し遅れて気付いた幸村さんに至っては小石とは言えない大きさの石を持って近づいて来たし汗汗






そんなガラの悪い幸村さんですが、興奮気味の自分にメジャーを貸してくれたり、ブツ持ちカメラ↓撮ってくれたり・・・更にはキープ用のビニール袋もくれ、〆てまでくれましたキラキラ



やっぱ、なんだかんだ言っても愛してくれてるんすね~ドキッ

あ、自分はそっちの気はないですからね。全然。 

諦めて下さいね幸村さん。




気になるサイズは60cmジャスト!!

本格シーズン前に念願です60upをキャッチできるとはキラキラ




hitルアーは、もはや仙南サーフでド定番のSIMANO/スピンビーム!








殺気さっき〆てくれたヒラメを幸村さんが親切に血が抜ける様にとキャッチしたヒラメを水面に浸けてくれるキラキラ


自分がまだ捕ってないのにも関わらずこの対応!




ハッビックリと我に返り(今後がヤバいので)、




『幸村さんこっち気にせず、撃って下さい!』(←ココ大事!身の危険を感じただけ






すると・・・
















流石、砂の番人!




自分の様なたまたまではなく、

ナイスなヒラメを捕るべくして捕ってました!!!




思わず




『幸村さんスゲ~!今回の釣無魚スッゲ~!!』




ってブツブツ言ってました(笑)




ココだけの話・・

タカさんに続き、自分も捕ったのでプレッシャー半端なかったみたいです(秘)






実釣時間約7時間。

決して恵まれた釣果とは言えないかも知れませんが、この時期にこの釣果は出来過ぎかと!



そして、

今回自分が念願60upを捕れたのは、ガイドしてくれた幸村さん。

アドバイスをくれたタカさん。

その直前にバラしてたうーじーさん。

密かに応援してたであろう(よね??)チームメンバーの皆さんのお蔭ですびっくり  




















でも。

果たして自分の本心はいかに・・・




フッ・・




フフッ・・・自分、腹黒ですから




ほん・・・




あぁ!

せっかくですのでもう一枚カメラ

うーじーさん、わざわざ遠方から出張カメラマン↑↑↑ありがとございました~(爆)

※今回のうーじーさん弄りは昨夜、うーじーさんご本人より許可頂いております(^_^.)






コノ日の模様は既にup済みの幸村さんのブログ『砂道』でもど~ぞ~

青い星http://turidamasii.naturum.ne.jp/








さーて次はマゴチ60up捕ったるどぉ~グー






ほんでまずぅ~パー



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------

・ロッド:Major Craft/ソルテック ST-932FLAT

・リール:Daiwa/セルテート 2510PE-H

・ライン:PE SUNLINE SUPER BRAID 0.8号/フロロ 16lb

・hitルアー:

  ⇒SIMANO/砂熱スピンビーム ガッチョグリーン

 

----------------------------------------------


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(16)フラット

2015年05月06日

OceanRuler レポート

オフショア担当は一人でいいと思ってる

タカです(笑)

ノーバイツブログでもアップしてるので
こちらでは軽く~(* ̄∇ ̄)ノ

仕事終わりに癒しを求めて❗(* ̄ー ̄)

クレイジグ波動❗


レンジキープ



ガンガンジグⅡ







スロジキでおまけの鱈~(* ̄∇ ̄)ノ



詳しくはノーバイツで~((o(^∇^)o))

  


Posted by guritaka at 07:00Comments(0)メバルロック

2015年05月05日

川がダメなら海でしょ?!

 どうも、ご無沙汰しています。

自称釣無魚オフショア担当ゆうぎずです( ☆∀☆)

いつからって?

それは私もさだかではありません!!

オッパ旧北のサクラマスも終盤戦といったところでしょうか?

お前はって?

聞かないでよ...

まぁ~諦めたわけではございません!

海サクラわね!!

というわけで3日にお馴染みお魚ハンターミッツ会長に乗せてもらうことに決定!もう一人のオフショア担当タカさん?にも連絡をとると乗るとのこと。

当日は天気は快晴の予報♪

短パンで来いとの命令も(爆)

でも朝は冷えるべ...

普通に防寒着着ましたよ、私は!

待ち合わせ場所に到着。

間もなくタカさん到着。

タカさん...

本気で短パンで来たよ!この人!(爆)

夏場なにきんだよ?!

まっ、大丈夫だと言うのでほっときました(笑)

そして軽く遅刻してミッツ到着。今さらなにも言いません(爆)

そして出発ーーーっ!

あれ?快晴だよね?太陽が見えません(涙)

まっ、暑すぎるのもしんどいんでいっか!

最初は近場でロック!

みんな無反応...

すると俺に ココッん!

おっ!

のりません...

すると後ろで他の人がチビナメあげてるし!

でも、そのあと誰も反応がなく移動。

目的のポイントに着くと



50メーター先が見えません汗

太陽どこ?もはや自分がどこ辺に来てるかもわかりません。

何ヵ所かロックで探りますが反応はイマイチ。

スローに変更。

結論からいうと

渋々でした。こっからはダイジェストで!(笑)











何だかんだでタカさんが一番釣ってましたね(-_-)

ガンガンジグ恐るべし!

俺は画像はありませんがそこそこつりましたがロリナメばっかでした(涙)

いつも操船しながらもチャッカリ釣るミッツさんはといえば...

本人のブログで見てやってください!(笑)

皆さんヘトヘトで帰ってきましたよ(´д`|||)

あっ、もちろん海でもサクラマスは釣れませんでした!(涙)

以上!!


あっ、話は変わりますがもう少しでこれですね!



そして、シーバスもフラットも釣れ始めてる様子!

ワクワクしますね♪

つぅーことで今年もフラットの大会に参加する予定なので戦力アップ!



いい季節になってきましたね♪

つぅーことで失礼します!

ほんじゃね!
  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(9)ロックその他

2015年05月02日

ひるなま

菜の花の匂いがクサッ!思うのは自分だけでしょうか・・・・?
やすです。




ココ最近真夏の様な暑さ・・・(´д`|||)









涼しい渓へ行って癒されることも考えたんですが、

今年まだ捕っていないデイナマを捕るべくおうち出発パンチ




10時現地着



やっぱ・・・・



『クサッ(>_<)汗




天気も良く、風も心地よいサイコーのデイナマ日和晴れ

デルだけでもラッキーなデイナマですが、今回は捕るまで帰らんびっくり

と心に決めスタートフィッシングびっくり



自分が行くエリアは巻いてデルっていうより圧倒的にピッチングでポケットに打ち込み、反応が無いならサクサク移動の超ランガンスタイルダッシュ



と、アツイのは定番のインレットとそれが絡む周辺ポイントハート




おいしそうなポケットはなんぼでもあるのでテンポ良く撃ち歩くと・・・




とあるポケットで着水と同時に下からデロ~~ンっとナマズがビックリ






一度ポシュッ!と口を使うも食わせるまでは行かず、流れに任せキャタピーをフリーにすると追食いびっくり





ボシュ!ボシュ!っと二回デテ、

キャタピーが水中に持って行かれたところをしっかり確認してからガッツらフッキングアップ






バシャバシャカシャカと暴れるナマズの暴力的なファイトに『頼む~バレんなよぉ~』っと釣りビジョンの何かの番組のセリフを連呼してたのは内緒です。





大きさを見て、一瞬躊躇するも最後はブッコ抜き~~





うねうね・・








中古ですがAbuのロッドに入魂完了!



54cmとここら辺ではまずまずのサイズニコニコ



記念すべきシーズン1本目のデイナマですし多目に撮影カメラキラキラ




ちなみにこんなトコロからデマした!



正直、1回デルだけで十分かな?って思ってたんですが、

まさかの1回目の反応でキャッチする事が出来、一気に二本目確保モードへ突入びっくり



カレントが効いた場所の反転流となっているブッシュ根本へキャストすると




ボシュ!



でも、追食いしてこない。



すぐさま回収し同じ場所へキャスト。




デテこない。



ちょっとアクションを入れ、流れに任せると・・・・





でろ~~~ん




ボシュッ!ボシュッ!


食えよ~~~汗って思うも掛ける事は出来ず消えて行きました~ダウン




この反応を見せられると、絶対に次も捕りたくなる!

ちょこっと移動した先でも着水と同時にボシュ!とデテ思わずビックリ合わせガーン



その後もおいしそうなポケットは続き・・






パフッ!っと上品に捕食してくれた2本目~ぴよこ3





この先にはフナ釣り?を楽しんでるじっちゃん達が居たのでまた移動車

このPは前の【よるなま】の記事でも釣ってる毎年デイでもナイトでも実績アリアリなPキラキラ



早速、ここでの激アツなインレットで無念のバラシ男の子エーン



下流に下りながら撃ち歩く。




ココはこんな感じに川幅も狭く、水深も膝下。

両岸だけにはとどまらず流心にも身を潜める場所は十分過ぎる程ありデイナマを狙うには最適な場所ドキッ



これだけの条件が揃えばこれまでのピンチングでなく、≪巻き≫でも釣れるはず電球






って訳で、ふつーにキャスト。




するとバフォ!!




いぎなり横から豪快にデテきた!(゜ロ゜;ノ)ノ




あんなん見せられると一気にテンションMAXアップアップアップ




そして間もなくして・・・




ボシュ!っと水面が割れたかと思うとロッドに伝わる重量感びっくり



今回は距離もあったので再び『バレなよぉ~』と必死のゴリ巻き汗



1本目と同じ54cm。

このキャタピーは最近購入したフックの返しを潰しただけのノーマル使用ニコッ





その後もデイのわりには結構デテくれて~













このコはインレットにジーっとしてた見えナマで鼻先に落として一発で食べてくてた捕食の上手なコでしたニコニコ





TOTAL:5本

バラシ:3

バイトTOTAL:14



ヘタなナイトよりも反応良かったかも♪

因みにナマズの場合、完全に向こう合わせです(^^ゞ

いや~~デイナマはナイトとは違って豪快なバイトが丸見えでデイゲームはホント面白いですびっくりびっくり

デイでも時にはナイトなみにポーーンとルアーが飛びますし(/ロ゜)/





あ、でもくれぐれも農作業をしてる方々のご迷惑にならない駐車・マナーとデリケートなナマズに気遣い、バーブレス、路面の上に魚体を置くのはNGということを心掛けて遊んで頂ければと思いま~す(^o^;)



最後に自分のキャタピーチューンをご紹介。

上がノーマル

下がチューン済み




チューンとは言ってもベッタベタなチューンですが、フロントフックは外してブレード装着。

肝心なリアフックにはスイベルを噛まし、噛ましたスイベル部にはフック絡み防止で収縮チューブをかけてます。

チューブはお好みでってとこですね~(^^ゞ






と・・・・





リアフックをズラしているんですが、これをやるとボディーが割れたりしますので、保障は致しませんのであしからず・・・・





ぶっちゃけ・・・・

どんなチューンをしてもナマズを掛けるのは7割位が運だと思いますけど~(爆)







さーーーてと!


GW・・チームメンバーはどう過ごすのか・・・・






それぞれの釣果に、



乞うご期待! !






それでは皆様、良いGWを~~~~パー



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------

・ロッド:AbuGarcia/Hornet STINGER HSC-6112M

・リール:SIMANO/メタマグDC

・ライン:??/フロロ 16lb

・ルアー:

  ⇒SMITH/キャタピー改 タレニシキ

  ⇒SMITH/キャタピー改 クリームアゲハ改

  ⇒SMITH/キャタピークリッカー レインボー

  ⇒Daiwa/???? アブラゼミ

----------------------------------------------




  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)ナマズ

2015年05月01日

トラウト満喫


おはようございます晴れ

本日、有給をかましGWに突入したやすですテヘッ



GW前半は家族サービスとなりますが、

勿論?釣り絡みとなりますのでファミリーフィッシィングをエンジョイして来たいと思いま~すキラキラ



さて、先日昭和の日!



SGさんは北へお出掛けとのことでしたので、また一人で渓流へ行って来ました自然

でも、いつもの釣行では刺激が無い。。。。





電球





今回はNEWルアー達全て釣ったるびっくり





自己ミッション発令ピンクの星





そのNEWルアー達とは・・・



先日の遠征時にグッチさんよりプレゼント頂いたコチラ↓↓↓と!








思い切ってoryno隼丙50のオリカラを一気に三機購入クラッカー


左から

エヴァ初号機カラー

クリスマス?エヴァ2号機?カラー

ブルーピンクヤマメ

※特にエヴァが好きって訳ではありませんタラ~




実は前々回の記事でしれっとブルーピンクヤマメ腹黒と書いていましたが、その理由が・・・・













ベリーをブラックでお願いし腹黒にしてもらいました(爆)

あ、でも実際は全然腹黒じゃありませんからね~キラキラニコニコキラキラ




そんな頼もしい武器をルアーケースに忍ばせ、朝5時出発車






まずは一ヵ所目。








サクッと釣れちゃいました♪







今回の使用ルアーはタックルデータに書きますニコニコ汗






ココは小場所なので本命マル秘Pへ移動!!!







先行者ナシ。





こりゃ頂いたべぇ~ドキッ





渓まで歩き1投目。




初めの流れ込みにルアーをキャストし、トゥイッチ・トゥイッチ。




すると早速まずまずサイズのヤツがヤル気満々のチェイスびっくり






すかさず2投目。





シュッシュッとトゥイッチ。







グゥンダウン







食ったビックリ




ジィーーーーーー



ゆるめに設定していたドラグが一気に出る汗





でも不思議と落ち着いていて、ファイトを官能し無事にネットイン。











一瞬、尺!?って思いましたが26cmの体高があるキレイなヤマメでしたニコニコ




さてと、ここからはダイジェストでお届けしますカメラ






一気にいきますよぉ~~~





























一気にカメラupしましたが、結果ジャスト20本と過去最高の釣果となりました♪♪♪

他バラシ4、チェイスにいたっては数えきれないほどのパラダイスでしたキラキラ



その後は数ヶ所の渓に入りましたがチェイスのみで終了にし、夕マズメ狙いでダムへグー




実は、この日の前日夕方に解禁日にサクラマスを捕った会社の仲間がシーズン2本目となるサクラマスを

キャッチしたと一報があり、同じ時間、同じ場所に入ってみました!!






これでサクラが釣れればぁ~~~ドキッ




シャロ―にはワカサギの群れがウヨウヨ。




投げるのは勿論、隼65ワカサギパンチ





すると!!!













はい、コレ以外なーーんも無く終了となりましたっすガーン





◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------

■ロッドJackson/カワセミラプソディ・TULA‐622UL

■リール:daiwa/ルビアス2004

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ルアー:

  ⇒oryno/隼45 山女魚

  ⇒oryno/隼45丙 ピンク山女魚(オリカラ)

  ⇒oryno/隼50丙 ブルーピンク腹黒(オリカラ)

  ⇒oryno/隼50丙 エヴァ初号機腹黒(オリカラ)

  ⇒oryno/隼50丙 クリスマス腹黒(オリカラ)

  ⇒グッチさんルアー

  ⇒SMITH/D CONTACT TYPE-Ⅱ ライムチャート箔

  ⇒Jackson/奏 ピンクヤマメ

  ⇒ITO.CRAFT/蝦夷 50S 1st CT


■スプーン

  ⇒MIU/シャイニーグリーン 2.2g

  ⇒MIU/ブルーピンクヤマメ 3.5g

  ⇒管スプーン/5g (M塚さん頂きモノ)

----------------------------------------------


一部文面が黒くなってしまいましたが気にしないで下さいm(__)m



ほんでまずぅ~パー