ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2016年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年03月30日

本命はどっち?

トラウト専門になった訳じゃないっすよ~





これまで通りソルトもバリバリやってきますかんね~力こぶ






ども、ヤスですパー





って訳で久し振りにソルトネタですあはは




釣り日和だった先週末は久し振りにホーム漁港ナイトロへ





事前に風をチェックし、問題ない事を確認OK






の・・・はずだったんですが





現地に着いてみると






ふっつ~に強風ガーン







おいおい~怒と思いつつもせっかく来たので準備し、実釣開始






キャストしたい方向から風が吹き、飛ばない飛ばないダウン





風が止むことと、hitすることを信じ撃ちまくる






次第に風は弱まって来てほぼ無風になるもクロソイからのコンタクトは全くなし・・・






スカしたか・・・





と思ってると











パシャ・・・








??










パシャ







パシャ









と何かがライズしているビックリ






コレってもしかして・・・電球







車に戻り、専用タックルを準備しライズのあった場所に戻るダッシュ







シュっとキャスト






ノーカウントで表層を引いて来ると





ココッ・・





っと





心地の良い繊細なバイトがハート










やっぱり













メバルぅ~ドキッ








なんだか嬉しくて嬉しくて




釣って








釣って




釣って






釣って



クロが相手にしてくれないから
釣りまくるびっくり









永遠に釣れそうなので






二桁いったらクロに戻ろうって事で・・・


10匹目釣って再び本命狙いに炎









粘ってロッド振ったかいもあって本命もちゃ~んと捕りましたよ!














こんなんや

















こんなの(1本目よりサイズupです!!(爆))








ま、久し振りってこともあったので、この日はこれくらいにしてやりましたさ汗





急遽メバリングに本気になってたのは内緒です・・シーッ




ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

---------------------------------------------
【ナイトロ】
・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 16lb



【メバル】
・ロッド:がまかつ LUXXE宵姫EX S74L-solid

・リール:ダイワ 月下美人 2004

・ライン:ラパラ PE0.2

・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb

---------------------------------------------
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)メバルクロソイ

2016年03月28日

釣無魚二人目の開花者!!

釣り日和の週末でしたね~晴れ





そんな週末びっくり







ついにびっくり







チームから2本目の

サクラマス
出ました
クラッカー

(ランドロック含みます)














◆oryno/流星80型 キンクロベリオレ















釣ったのは・・













サクラマスを追うこと4年汗






















??




















(笑)
















リキさん
っすあはは









初サクラマスがミノーだなんてカッコ良過ぎドキッ












実はコノ日、影の立役者(ガイド)がキラキラ
















それは





































ブロッコリーヘアー













天然チリチリヘアーこと(笑)










さとぴーウィンク
※マジナイスガイドキラキラ











いじっときながらなんですが













きっとさとぴーも自分が捕ったことの様に嬉しかったんだと思いますにんまり














電球









リキさんがどこかで言ってた言葉が印象に残ってるんですよね~にんまり








『ロッドを振った分だけチャンスはある』

確かこんな感じ・・







どんな釣りでも言える言葉ですが







特にサクラマスにはコノ言葉が響きます。








俺もランドロック通ってた時はコノ言葉を思い出してロッド振ってましたもんキラキラ












この日の詳細はコチラの方で指差し下



青い星リキさん『エンジョイ釣り日記』
http://lights.naturum.ne.jp/e2636312.html







さぁーて次は誰だぁ~!?






ほんでまずぅ~~バイバイ

  


2016年03月25日

できること

投稿者:ヤス





今更感がありますが、すいません。






二週間前の金曜日であの大震災から5年が経過しました。








被災沿岸部には釣りの楽しさを教えてもらった事もありますので、
思い入れがあるんです・・・















《なにか役に立ちたい》










という想いからネットを調べてたところ











いいもの発見しましたキラキラ








それがコチラ↓↓↓

















震災にあった大漁旗を被災地の方々が編んだハンドメイドのブレスレットにんまり








迷わずポチッとさせて頂きました。










数日後・・・









届きました音符









(紐の色(種類)は選べるものの、大漁旗のカラーリングは選べませんでした)








同梱されて来た紙の裏には・・・













ブレスレットの他にはもパンツやピアスもあるみたいですヨ!











実際に身に付けてみたところびっくり











良い感じです音符






自分ような内陸に住んでて、現地までは遠くて・・・


って方々もこうしてネット上で買い物が出来、被災地に復興の支援ができます。






宜しかったらいかがでしょうか花







今後も継続し被災地のお役に立てたらと思っています




微力ではありますが継続しコツコツと・・・





  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)

2016年03月23日

次のターゲット

投稿者:ヤス




トラウトネタばっかりでなんだか申し訳ないです~汗




七ヶ宿ダムは満水までカウントダウンに入りましたし






ここ最近の反応の無さに






ランドロックはもう・・・ごめんなさい。。。。orz汗汗











なので次は電球












河川でサクラマス狙ってみます炎









その河川とは




(連休中の朝に行ってみました)









追波











旧北










でもなく・・・

















地元白石川本流
炎




こっちの方はダムより知識ありませんが、色々と情報を集めつつ通ってみるつもりです力こぶ




あ、大きいこと言ってる様ですが・・・



引き続き渓流の方も行きますので、どーぞ温かい目で見てやってくださいませm(__)m汗







ほんでまずぅ~~バイバイ

  


2016年03月22日

デジャブ?

サクラを見ながらビールが待ち遠しいヤスです花





三連休だった~音符って方多かったんじゃないすかね??

自分もそんな一人でしたが、
残念ながら釣り三昧って言える連休ではありませんでしたわーん


連休にちと用事があったのでフリーに動けるのは連休初日の土曜日のみ(+_+)


今季2本目のランドロックサクラマスを求めて七ヶ宿ダムへ雨





確か・・・これで今季6回目のランドロック釣行注目





雨がパラつくものの冷え込みもそんなんでもなく、風も問題無いにやり










問題?なのは増水・・・・およよ





けっこう増えちゃいましたねぇダウン





撃てども撃てども





な~んのコンタクトも無し





ベイトっ気無し




魚っ気無し




ヤル気も無し(爆)




結局3時間ロッド振って渓流へ車=3






時々チェイスがあるものの、まだまだ早い感じタラ~




最終的に釣ったのは







ロックトラウト??



















ヤマメ2本がやっとでした






これって・・・





前回の記事とほとんど一緒になるべよ~ガーン









って事で








水中撮影にチャレンジしててみましたカメラ











んん~・・・むずいぃ(>_<)





今後もチャレンジしていきますナイス





ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------
【ランドロック】

・ロッド:ジャクソン カワセミラプソディ TUNL-722ML

・リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb




【渓流】

・ロッドJackson/カワセミラプソディ・TULA‐622UL

・リール:daiwa/ルビアス2004

・ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

・リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

----------------------------------------------

  

2016年03月18日

探しモノ・・・あった???

どもッ~スニコニコ



以前アップしたのは

いつだったか思い出せないぐらい(*_*;



ひっさしぶりにアップした

釣無魚のイケメンSGっす(´▽`*)ハート






じつは、さいきん



とっても気になるコトが・・・(;´・ω・)はてなはてなはてな





それは~




うちの大将のコトなんですが・・・





もう





 「正月休み、終わったんですかね?」 

※なんとなくタラ~

いっつも遊んでいるような気がしないでも(´・ω・`)?





まあ、それはさておき



今回は・・・




レイク・トラウトのド定番びりびり




プロビア
※シーレーベル


探している人いませんか~(; ・`д・´)?





おととい何気に酔った

上州屋名取店に・・・



どど~んと入荷してましたよ~Σ(・ω・ノ)ノびっくり





まずは、12g注目









続けて、14gちょき







さらに、

重めの18gも~びっくり









店内では、こんな感じぴよこ






探していた

欲しかったカラーや重さgがあったら、

ぜひ行ってみてね(●´ω`●)




それじゃ~、ひさしぶりに・・・・・




ほな、ばいばいき~んぴよこ_酔っ払う  

2016年03月14日

厳しっ。。。

おはようございます(^-^)

渓流行くと鼻がむずらむずらし鼻水じゅるじゅるタラ~


これは何なんでしょうか(-_-;)

ヤスです風邪



いや~




七ヶ宿ダムでのランドロック、渓流共にしっぶい週末でしたえーん





土曜日は休出前に夜明けのから朝練しスカシダウン



日曜日も同じく夜明けからエントリーするもスカシダウンダウン



両日風も問題ナシでコンディンション的には良かったんですが、
先週と比べ2m~3m程?水位上がってましたガーン



水位が増えた分だけ魚が動ける範囲が広がったと考えると・・・




厳しくなりますね~(*_*)





昨日はランドロックに見切りを付けた後は公園の方へ様子見カメラ






アングラーもまばら。。。








この後は何本かの支流に入るも、行くとこ行くとこ先行者の足跡だらけ足跡



そりゃ日曜日ですもんねぇダウン








結果、今季初ヤマメ1本で終了~



◆DUO:SPEARHED RYUKI 50s/ライムチャートヤマメ






他のいかにも!ってとこでもノーチェイスだったので、たまたま竿抜けポイントだったぽいっすf(^_^;)







かなーり薄っぺらい記事で失礼しました~汗




ほんでまずぅ~~バイバイ





◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------
【ランドロック】

・ロッド:ジャクソン カワセミラプソディ TUNL-722ML

・リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb




【渓流】

・ロッドJackson/カワセミラプソディ・TULA‐622UL

・リール:daiwa/ルビアス2004

・ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

・リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

----------------------------------------------

  


2016年03月09日

渓流調査!

投稿者:ヤス





ランドロックネタが続いていたわけですが




ランドロック釣行後は渓流調査にも行ってましたあはは



この時期白石川本流では良い思いをしたことはないので、支流へ車音符





入った支流は全部で4本かな。。。?





その内好反応だったのは1本のみで後はチェイスすら無い状況でしたダウン




正直、もうちょい遊んでもらえると思ってたんですけどねタラ~





で、今季1本目の渓魚は・・・





微妙で素直に喜べないおよよ



この子誰の子?みたいな子・・・

レインボー×ヤマメのハイブリッド??

◆oryno:隼50型丙/イワナ




二本目も同じのダウン




違う支流では小さいながらも果敢にミノーにアタックして来るイワナの姿にテンションあがりました~音符





今季初イワナ


◆SMITH:D CONTACT/チャートヤマメ





二本目





◆ITO.CRAFT:蝦夷 50S 1st






三本目





◆ITO.CRAFT:蝦夷 50S 1st



それぞれ、ここぞ!ってところで出てくれました音楽


この子達の他にもチェイス多数でしたが食わせきれず・・・まだまだであります汗






渓にもすこしづつ春が訪れてる様で・・にんまり





ふきのとうや









オオイヌノフグリも咲き始めてました~花





まだまだランドロックサクラマスの熱は冷めませんが、
ダムの状況次第では暫くトラウトは渓流だけになりそうっす汗



もう既に雪しろが入り出してるって情報も。。。。




今週末のダムどうかな~あせる





ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------

■ロッド:Jackson/カワセミラプソディ・TULA‐622UL

■リール:daiwa/ルビアス2004

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS PE 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

----------------------------------------------

  

2016年03月07日

ランドロック サクラ咲く!!

投稿者:ヤス



今回はもう・・











タイトル通りです!!

※ガチです







3月5日(土)   





七ヶ宿ダムへ!




解禁後初の週末ということもあり、気合いを入れ4時起きして真っ暗な内からPへびっくり





薄っすら明るくなって来たところで準備を開始し、

6時前から本命サクラマスを求めてキャスト開始炎炎炎




風は無風、時々微風って感じで釣りはし易いものの寒いわーん汗

勿論、前回の解禁日同様ガイドが凍りまくりダウン





開始後1時間を経過したAM7:00





アドロア17gで7カウントさせ中層を引いていた時







なんの前触れものなく








突然





ドスッ。






中層で根掛かりなんてする訳ないのに





根掛かり・・・?





って思える程一瞬のコノ状況を直ぐ飲み込めない(爆)







ハンドルを止められとグゥーンダウンとロッドが弧を描きアワセを入れるびっくり汗








ドラグがジィー・・・と出されファイト開始VS










ドラグ調整しつつ魚との距離を縮めつつ思う事が・・・







またアイツだったりして。。。ガーン









魚の姿を確認するまでは喜べないえーん








前回のアイツとは違って今回は重量感がありトルクのあるファイト力こぶ








何度もボトムへ突っ込もうする魚をなんとかいなしつつハンドルを巻き続ける









もう少し・・












もう・・・少しぃ~ぃ・・・















と、












キラキラギラッキラキラ









魚体が見えたびっくり











ここで魚を確認

















薄いピンク掛かったシルバーの魚体









アイツじゃないびっくり










顔も確認すると今度こそ間違いなくサクラマスびっくりびっくり









しかもデカイ
( ; ゜Д゜)汗










サクラは確認できたもののまだまだ油断は出来ない状況汗






ランディング体勢に入るも魚も必死の様で設定したはずのドラグが出される汗汗






焦りながらもドラグを再設定し、再度ランディング体勢へ汗









頼むからもう暴れんなってえ~汗汗








って手を伸ばしぃ~~~~~~ぃ~~(>_<)




















ネットイン♥
























よっしゃ~~~~ぁぁ!








思わず拳を握るも震えが止まらない









40年生きて来て初めてのサクラマス・・・(T▽T)

















◆シーレーベル:アドロワ箔 TNB4 ブルーハーフ・ピンクパール・シルバー/17g










前回のアイツにも負けない程のサイズびっくり




体高も負けてないびっくり





サイズの方は・・・・








56cm!!
(FBでは55cmとupしましたが、後々測ったら56でしたf(^o^;))











勿論音符









ブツ持ちカメラキラキラ







いや~感無量男の子エーン







この日の夜は




撮りまくった写真とアノ瞬間の一部始終の余韻に浸りながら晩酌しましたあははビール









それにしても





この





黒×シルバーのイカツイこの表情







かっこ良過ぎですキラキラ









今後は雪しろによる濁り、増水が心配されますが
再びランドロックサクラマスに出逢えるよう、通ってみますびっくり





今週末まで今の状況もつかな・・・ガーン





ほんでまずぅ~~バイバイ





◆◇◆タックルデータ◆◇◆

---------------------------------------------

・ロッド:ジャクソン カワセミラプソディ TUNL-722ML

・リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:ナイロン 12lb

---------------------------------------------

  


2016年03月02日

七ヶ宿ダム ランドロック開幕!!


クロソイ40upからランドロックサクラマスへターゲットを変えたヤスです(^o^;)




どっちつかずで執着心無いな・・・って思われるかも知れませんが、
これまで通りナイトロも行きますよ~(* ̄∇ ̄)ノ





さっ昨日3月1日は有給もらって





七ヶ宿ダム







行って来ました人差し指







メンバーからは白〇国って弄られまくってる我地元ですが
家から20分ちょいとかな~りお手軽P~音符











当日は既にご存知の通り








雪だけならまだしも





爆風(西風)の超ぉ~大荒れ






前日に爆風予報はチェック済みだったので、
少しでも風裏になるP・・・と考え








メジャーPは諦める事にタラ~







他のアングラーさんとバッティング覚悟だったんですが・・・








一人ぼっち。。。








一面真っ白雪景色雪









6:00


今年こそ!っと気合いを入れ早速キャスト開始炎







先ずはプロビア14gから!






巻いてると足元にワカサギが浮いてる







手にしてプロビアと並べてみると




まさにマッチザベイトドキッ






もぉ~~いつ来る、いつ来る・・・と良い緊張感の中寒さにも耐えキャストをひたすら繰り返す音符



風裏とは言っても完全に交わせる訳ではなく、時より強風が吹きつけてくる



吹雪にも近い状況+水深があり14gでは手返しが悪いと判断し、
アドロア17gにチェンジ電球







17g3色の中から自分の好きなグリーンが入ってるTNBチャート/ゴールドをチョイスキラキラ




ウェイトを上げただけあって飛ぶ~(笑)




フルキャスト後着底までカウントしてみると17




色々とレンジを刻みむものの魚からの反応は無く時間だけが過ぎる(-_-)




しかも極寒の中での釣行なのでガイドは勿論、ラインローラーもほぼ1キャスト毎に凍ってしまい、都度水にロッドを突っ込み、ラインローラーも息を掛けて溶かさなきゃいけない状況汗



これにはモチベーション持って行かれるダウン



気付くとロッドまで凍ってるしわーん








こんな状況で集中力が切れそうな時(*_*;
(ボトム取ってただ巻き)







クン・・・















僅かながら違和感が・・・










するとまた






クン・・・






??






何か触ってる・・・?





何度か通してるコースだしストラクチャー的なものは何もないはずだよな・・・








と思った次の瞬間









ゴゴン!








うっそ!?










キタビックリ汗








クン、クン・・・ってのは前アタリだったみたいす(爆)








ティップが一気に曲がり反射的にビックリアワセ汗













その瞬間びっくり









安心して下さい!(謎)























フッ・・・・・















はい。バラシました・・・(T▽T)







去年同様、またやっちまったっす(>_<)汗






手の震えが止まらず心臓もバックバク。。。






でも、魚は居る!




このパターンでやり切ればまたチャンスはあるはず!




と自分に言い聞かせすぐさまキャスト再開炎炎炎









・・





・・・





・・・・






その後は魚の反応は無く再び沈黙ダウン






プロビアを投げたり、隼60を投げたりと手段を変えないとモチベーションを保てない修行の釣りに(/o\)






ま、瞑想とも言いますけど・・・(爆)






風も始めた頃よりも明らかに当たる様になり、時間の問題におよよ







なら!





って事で唯一反応のあったアノプロビアで最後まで投げ切る事にナイス





唯一反応のあったボトムをしつこく攻めるも反応ナシ






今度は表層・・・ダメ







レンジを落とし中層へ









ソレは突然でした










中層を引いてると
















ゴンッ!!(/ロ゜)/








って同時にハンドルが止まり、ロッドが一気に曲がる汗










キタ!!








ロッドはゴンゴン、ドラグはジージー汗







めっさ引く汗汗








頼むからバレんな~って必死汗汗汗






ファイトからして間違いなくデカそう!






テンションが抜けない様に慎重にやり取りしつつ魚を寄せる









魚体が見えたびっくり














ギラッキラキラキラキラ











このシルバーの魚体は間違いなくサクラびっくり











しかもデカイびっくりびっくり










ランディング体勢に入る汗








頼む~~(>o<")汗











って手を伸ばし











入ったハート









うおぉ~~~っしゃ~~ちょき







やっと捕った~(σ≧▽≦)σ








喜びMAXの中、ま、先ずは写真ビックリ汗










証拠証拠ぉ~音符









うわ~太くてデケぇ~あはは





















ん?











へ?










えぇ??











うそだべ!?汗































◆シーレーベル:アドロア 17g TNBチャート/ゴールド

お前誰だよ~( TДT)











かなりデブなレインボー? ドナルドソン?でしたえーん
(ちとズレ気味ですが55cm)




スゴイ体高で自分の手よりもありました汗





タックルとも一緒に写真を撮り、元気な内にリリースしダムへ帰って行きました!

もうくんなよ!って言って別れたのは内緒です。





※本当は水の中で写真撮ってあげたかったんですが、風でじゃぶじゃぶで無理でしたダウン






この後は危険を感じる程の風となって来たので安全第一で納竿としましたわーん





hitしてからランディングし魚を確認するまでは完全にサクラだと確信していたのにタラ~






まぁそう簡単には出逢えないのがサクラマスですもんね・・・






さっ、気持ちを切り替えてナイス





次は今週末びっくり




気温も上がり暖かくなるみたいですねあはは




風だけは勘弁だがんなぁ~汗





ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

---------------------------------------------

・ロッド:ジャクソン カワセミラプソディ TUNL-722ML

・リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:ナイロン 12lb

---------------------------------------------