2022年06月30日
フラット夕練
あっという間に?梅雨も明けて
本格的な夏到来
って訳で梅雨明け宣言された昨日
仕事終わってからホーム県南サーフへ
夕練は今季初
来ないだの状況から釣れる気しかしない(笑)
さくっとつ抜けしちゃうんじゃ?
なんてワクワクしながらエントリー

手っ取り早くハウルから
居れば直ぐだからね
2、3投すれば釣れるだろ
なんて思ってたら
全然反応ない(爆)
フリッパーに変更
フルキャストしストップ&ゴー
数巻きしたフォール中にコチッ
小さいけど1本目

◆DUO:フリッパー32g/グリーンゴールドキャンディーCB
その後も沖で3本



◆DUO:フリッパー32g/マットチャートGキャンディー
と、バラし1
手返し優先で
手前は捨て半分程巻いてきたら回収。
5本目欲しいなと思ったら
パタッと反応が途絶える(´Д` )
手前?と思いワーム投げてもダメ
んじゃ?これか?
大会もあるからとキャロ投入
すると着低から数巻きでバイト
回収するとワームがずれてる
同じところへフルキャスト
着低
糸ふけ取ってロッドをゆっくり立てると
ココン!
ビシッ!(笑)
キャロってファイトがダイレクトに感じるの気のせい(笑)?


これにて納竿
期待してたつ抜けには全然だったけど
数はまあまあ出た
でもサイズがサッパリだったな


ま、仕事終わってからこれだけ遊べたからよしなんだけどね

ほんでまずぅ~~

◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:バレーヒル/FLAT SABER CPFS-99MM
■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1
■リーダー:フロロ 16lb
2022年06月29日
今季2本目の尺上ヤマメ!
先週の渓流夕練で
また出た
尺上ヤマメ31cm
出た場所は早瀬
アップ、サイド、ダウン。。。
一通り攻めたけど
絶対居る
と信じた結果
出たのは
前と同じアップクロスからのただ巻き
着水からグリグリ

前回の尺上とは違い素直によってきたもんだから














サイズの割に出方がエグかったヤマメ


良いサイズなのにそうでもない様な感覚になってる27ヤマメ



★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×80(内尺上×2/MAX:32.5㎝)
・イワナ×13(MAX:35㎝)
・ニジマス×7
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:ダイワ/15ルビアス2004H
■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■ランディングネット:オライノ
■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10
■カメラ:オリンパス TG-4
■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2
■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD
=====================
2022年06月27日
ホームもやっと
週末は土日共に県南サーフへ
今週末は大会あるしプラを兼ねて

先ずは土曜日
2時半に起きて準備して出発
まだ暗い内からエントリーし

何か降りて来そうな幻想的なキレイな朝焼けに癒され


はい。3時間ノーバイトで納竿(爆)
からの~渓流へ


MAX27のヤマメに癒され帰宅
んで昨日の日曜日
前日のだめっだめの県南サーフに見切りを付けて
他のサーフも考えたけど
日中出掛ける事にしたので
結局また県南サーフへ
土曜日同様2時半起き
土曜日とは違うエリアにエントリー
明るくなってくると
右も左もロッドが曲がってるΣ( ゚Д゚)
いいなやー
なんて思ってたら
自分にもhit

ハウル落ちパク(^-^;

サイズはイマイチだけど一本は一本
ボウズ回避で一安心

その後も周りではロッドが曲がってる
(どこでもって訳ではない)
昨日はなんだったんだって状態(苦笑)
同じ場所で粘るも

カニ
ジグで2本目掛けるもバラシ

テクテク移動
いい感じの払い出し
挨拶が必要な間隔だったので
アングラーに挨拶して入れてもらう
(※これ大事ね

すると数投でゴチッ

ちょっと余裕かましてたらバレる

まだ居る!とフルキャスト
数巻きでゴチッ

三回連続バラシはマジ勘弁

慎重に寄せて
やっと2本目

◆オーシャンルーラー:ガンガンジグⅡ30g/バレンシアゴールド
ツンツンして背鰭立たせて撮ってみた(笑)
その後またhit
でも直ぐにスレと気付く
ゴリマッチョなマゴチに限って

スレって(´ε`;)
メジャーもあてずにリリース(-∀-`; )
んで。タイムリミット限界までやって8時に帰路へ

ちなみにこっちに入られてもらってからも
結構ロッド曲がってましたね
周りで釣れてるとモチベーションも保てるし
疲れも全然違う
釣れない釣りは疲れるからね(笑)
んで、出掛け先で

メテオーラ52補充!
(オテさん情報どもでした)
もちろん転売はしません(笑)
ほんでまずぅ~~

◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:バレーヒル/FLAT SABER CPFS-99MM
■リール:シマノ ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1
■リーダー:フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
2022年06月24日
今季初マゴチ
尺上2本獲った翌日
気合いを入れて4時前に県南サーフイン
めっちゃ釣れそうな雰囲気
開始早々に沖でショーバイト
いるな~
その数投後
沖でガツンとバイト
お?ヒラメか!?
なんて思ったらカニ
コイツの事すっかり忘れてた(笑)
期待とは裏腹に周りも釣れてなく渋い状況
そんでもバイトはあったから粘る
そしてストップ&ゴーのフォールで
ゴチッ

久し振りのマゴチのファイト


◆オーシャンルーラー:ガンガンジグII/UVレッドゼブラ
やっと。。。。今季初マゴチ
メジャー忘れたけど50あるなし位かな
この後も移動してみたりしたけど
結局獲れたのは1本のみ
納得はしてないけど
とりあえずこの1本でフラット開幕ってことで(-人-;)
7月3日の釣りTiki東北さん主催の大会は
釣無魚からも数名エントリーしますんで
宜しくお願いしますm(__)m
ほんでまずぅ~~

◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM
■リール:シマノ ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1
■リーダー:フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
2022年06月23日
トラウト神回
先週土曜日
最近はヤマメばかりだったのでイワナ狙いで入渓
ここは数年前に入ってみたものの
プレッシャーも高く人も多く
1本も獲れずに退渓した場所
そう、密かにリベンジなのだ

山奥って事もありこの日もハヤマスター召還(笑)
入ってすぐに

小さいけどリベンジ達成(謎)
でも流石ハイプレッシャーエリア
中々出て来ないし
チェイスがあっても明らかに様子見程度のチェイス
やる気のある魚が少ない

俺もハヤマスターも苦戦し
俺1本追加

ハヤマスターも1本

で。。
途中から出て来なくなったと思ったら
入られた形跡が

移動。

虹追加
そして…
居れば1発の流れ込み
ハヤマスターに先行させるもノーチェイス
撃っていいか?
と俺もキャスト
やっぱ無反ない
規模的に居れば答えはスグなのに。。。
そして2投目
一瞬の出来事だった
半分程巻いて来たところで
デカイのは分かるけど虹??(・・;)ニジハイヤ
いや、ファイトからして虹じゃない
イワナだ


立ち位置に問題があったのでランディングをハヤマスターに託す
もう・・・ちょい・・・・・・
そしてハヤマスターが無事にランディング

おぉーでっけ。。




40あるんじゃ

全然足りない35cm(笑)

アップクロスからサイドに差し掛かった辺りで

















☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×75(MAX:32.5㎝)
・イワナ×13(MAX:35㎝)
・ニジマス×7
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:ダイワ/15ルビアス2004H
■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■ランディングネット:オライノ
■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10
■カメラ:オリンパス TG-4
■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2
■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD
=====================
2022年06月17日
ふらっと夕練
宮城県もやっと梅雨入り宣言された昨日
仕事帰りに寄り道
あ、タイトルから…サーフじゃないすからね(笑)
1本出ればいっかな〜って軽い気持ちで入渓
小場所の白泡の中へメテオーラを通すと
ギラりとヤマメのチェイス
いたいた( ̄▽ ̄)ニヤリッ
丁寧に攻めて


1本目の25㎝
こんな直ぐに釣れて良いのかってくらい出来すぎ(笑)
この後同じところでまた掛けるもバラし
ここから釣り上がるも4連チャンバラし(´θ`llll)
いずれもヤル気満々のギャンギャンチェイスで出方は最高だったのに…
1本獲ったのに変な気分になってきた(泣)
でもここから3連チャン


このヤマメはめっちゃ引いた~



ぶっとい27cm
掛けたらフック伸びてた

ちなみにバラし多すぎるからリアだけトリプルフック(純正)にしてみたけど
実際またここからバラし3連チャンだったし(´°ω°)チーン
(伸びたフックは修正した)
でも最後は


また27cmのキレイなヤマメで〆
サクッと短時間のつもりがこんなに出ると思わず時間忘れて遊んでた(笑)

仕事帰りにこんな釣りが出来るなんて
恵まれた環境だな〜( ˘꒳˘)♪
また行こっと

ほんでまずぅ〜〜

☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×74
・イワナ×12
・ニジマス×6
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:ダイワ/15ルビアス2004H
■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■ランディングネット:オライノ
■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10
■カメラ:オリンパス TG-4
■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2
■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD
=====================
2022年06月15日
不完全燃焼
先週土曜日は
サーフが気になりつつも
またまた渓流へ
そしてまたまたハヤマスターと一緒(笑)

朝は曇り空だったけど次第に晴れ間も差してきたこの日
最近スーパーヤマメ狙って数は出ない釣りをしてたので
今回は2人で遊べる様に数が出る渓へ
先行者無しで一安心

焦らず準備しいざ入渓
先週火曜日の大雨の影響が残り
普段より水多めで流れも強め
そんなでも早速イワナのチェイス
そして開始10分程でイワナをキャッチ

写真撮ろうとしたら逃げられた
ま、まだまだこれから(^^♪
と思ってたら
まー出ない出ない(汗)
1本キャッチしたけど

俺もハヤマスターもチェイス数回あったきり。。。

1時間程で移動を決断
その移動した先は雨の影響はほぼ無かったけど
1バラしのみでまた移動
ほんじゃアソコに賭けるか

とパラダイス?を信じて3度目の移動
入渓場所は真新しい足跡いっぱい(꒪⌓꒪ )...
それでも突き進む

パラダイスとは言えなかったけど
時々良型のチェイスも。
パラダイスは

結果キャッチできたのは


ニジ×2


ヤマメ×2

これだけ歩いてこの釣果って…( ›´ω`‹ )
ほんでまずぅ~~

☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×69
・イワナ×12
・ニジマス×6
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:ダイワ/15ルビアス2004H
■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■ランディングネット:オライノ
■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10
■カメラ:オリンパス TG-4
■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2
■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD
=====================
2022年06月08日
充実した週末
この週末はフラット

気合いを入れ3時起床

向かったのは県内サーフ
途中3時半位には西の空が薄ら明るくなりだす(°д° )ハヤッ
思ったより波あったけど雰囲気は◎


アングラーもそれなりに居る
サクッと釣れそう
と思いきや全く反応なく
ランガンして良さげなポイントを撃ち歩く
それでもコンタクトなし
移動
こっちは等間隔にアングラーがズラリ
隣入れさせてもらっていいですか(^^;)?
と声を掛けたついでに状況を聞いてみる
ダメですね今日は渋いみたいで…
なんて会話してたら
そのアングラーにhitΣ(゚ω゚ノ)ノ
40位のマゴチ
良かったですねー
そんな会話をし俄然ヤル気に(ง •̀_•́)ง
結果!
ノーバイトで撤収(爆)
一旦帰宅し仮眠を取る(´0`)Zzz…
1時間程寝て向かったのは川(笑)
実は最良型ヤマメを狙って開拓中

数箇所入って




MAXは長さの割に体高のあるこの

25ヤマメ

ランディングギリギリまで暴れまくりのローリング
ヒヤヒヤだった。゚(^ω^;)゚。
で、翌日日曜日は
最近嫁の体調が優れないので
気晴らしに出掛けることに

でもその前の短時間限定でまた川へ(笑)
1、2ヵ所目ダメで



何とか2本
でも・・・






気持ち引きずりつつ帰宅











☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×67
・イワナ×11
・ニジマス×4
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:ダイワ/15ルビアス2004H
■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■ランディングネット:オライノ
■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10
■カメラ:オリンパス TG-4
■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2
■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD
=====================
2022年06月03日
ヤマメ祭り♪
ここまでトラウトネタ続いたことってないんじゃないかな
ってくらいトラウトネタ続いてるけど
今回も宜しくお願いし鱒(^_^;)
ハヤマスターが念願の初尺イワナをキャッチした日
晩酌しながらYouTubeを観る

観てたのは岩手トラウトのYouTubr
細い支流で怪物を釣ってる

勿論こっちにじゃありえないんだけど
んなの観たら翌日はサーフのつもりが完全にトラウトに(笑)























そしてまずまずサイズが





◆ジャクソン:メテオーラ52×オライノ:有頂天ヤマメ
MAXは27




◆ジャクソン:メテオーラ52/キンヤマメ




☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×60
・イワナ×11
・ニジマス×4
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:ダイワ/15ルビアス2004H
■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■ランディングネット:オライノ
■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10
■カメラ:オリンパス TG-4
■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2
■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD
=====================