ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2015年04>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年04月29日

でいめば 2

投稿者:やす

どもです(^o^)/


さて、昨日の記事の続きっす!




この日は5時に釣りっこ開始ZZZ…

前日の反応からして朝からパカパカ釣れるはずドキッ






すると!






前日同様、1匹目はまたまたチビナメ(+_+)




気を取り直してワラワラ出てきたポイントへフォールさせると・・・・










今度は今年初者のアナハゼくん。思わず苦笑い。。。






で、やっと本命のメバルちゃんキャッチニコニコ







無事に本命には出会えたものの、予想に反しかなり反応が悪いガーン


お!ワラワラ出て来た~と思っても直ぐに見切られ、再び落としても全く出て来ない状態が続く・・・・




そんな状態が他の漁港でも。





そして、前日には入っていなかったとある漁港へ。




先行者1名。

挨拶を交わし、堤防の先に入れさせてもらう。





堤防のヘチには牡蠣殻がびっしり。



海藻が絡むところへワームを落とすと、突然魚が現れワームをバクッ!!




出て来た!くった!がほぼ同時のタイミング汗




フッキングはさせたものの、一気に潜られ牡蠣殻によりラインブレイクぴよこ2




見るからに40upのアイナメでした・・・





こんなの居るんだ~とすっかりターゲットはアイナメに(爆)



数投後。

最初の魚と同じフォール中にまた出て来てたビックリ




サイズはさっきより小さい・・・・・

でも、掛けた魚を追って(ペアリング?)違う40はあるアイナメが!


掛けたいのはそっちの方だったのにダウン




で、掛けた魚は無事にキャッチ成功




30ちょい。




その後は再びメバルを求め移動車=3





数ヶ所良さげな場所に打ち込むもムハンダウン

ココもダメか・・・





と諦めていたところでコッ!っと小さいながら生命反応がキラキラ

明らかにメバルのバイトと確信し再び同じコースへキャストし、ゆっく~りとテンションフォール。






コッ!!







パターンと住処、見ぃ~~~けドキッ




デイならではのサイト、ダートの食わせではないのでテンポ良くとは言えないパターンですが、順調に数を伸ばし、一時間程でトータル30匹程をキャッチし帰路に昼前には帰路に着きました車





あ、今回釣具屋Kさんでこのバケツを購入しましたが、結構使えますね。コレ。

¥1.080





帰り道にちょこちょこ寄り道しましたが、ムハンで終了となりました(^^ゞ







サイズを出すのは難しいかもしれないデイメバですが足場の良い漁港内で全然釣れますので、こらからのシーズン、ご家族釣れ、アベック(?)で楽しまれてはどーでしょうーか~ニコニコ






癖になること間違い無しですよん♪





ほんでまずぅ~パー


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(4)メバルロック