2014年10月26日
漁港ロック
腹黒 いえいえ
変態 いえいえ
チームの中では一番まともな タクヤです
磯開幕宣言してから
毎週抜け作で磯に立ってる自分
たまにはアップしなさいと言われ・・・・・久々のアップです
今日はアソコには入ってきてるべってことで北へ・・・いつも北なんですけど(汗)
車中泊して日の出と共に磯へ・・・朝立ちしてることは内緒
テンションがあがる朝マズメ・・・・
岩なめながら 転がすように 落とす
まるで女性を扱うような ソフトタッチで責めるが ビクン ビクンと
小物のあたり
そんな中日が昇ってくると ロックマンが2人ほどくる
足元がおぼつかない あぶないオッサンだな~
むむむ・・・・あの方は・・・
まさかのオッサンコンビじゃないですか
SGオッサンとリキオッサンです(笑)
リキさん・・・・ライン代まだもらってませんからね・・・利子は牛ベロお願いします(爆)
ここでは黄金アイナメ40ないやつ釣ったけど写真わすれた
狙ってるのはボンボーンボンナイスバディ
女性に例えると ボーン キューン ボーンかな
へっへっへ 妄想が膨らむぜ
でもさ~小物ばかりなんでよ~友達と話して漁港ロックに変更
ここでオッサンコンビとは別れて
いざ出陣
ゆ~っくり(リフト) ねっちょ~り(フォール)責めるとさ
パクってきたさ~

理想なバディ 45センチ
たまらん
まっこれ1本しか出なかったですけど
これからが本番だね~
ほな バイバイ菌~
2014年10月21日
噂 磯ロック編
投稿者:やす
先週末はSGさんと総長の磯ロックとメバリング&黒いの狙ってプチ集会と、
活発に釣無魚は活動してました~o(^o^)o
その時の内容はSGさとリキさんのブログを覗いてみて下さい
http://doragon1059.naturum.ne.jp/
http://lights.naturum.ne.jp/
そんな先週末のプチ集会の後、総長と自分は牡鹿半島で車中泊
翌日、日曜日は親子にも見えなくはない?二人で磯ロック行って来ました
少しゆっくりと6時前に起床。
総長から話を聞くと、半島には何度も来ているものの、磯ロックのポイントは詳しくないらしい・・
ポイントを教えて貰おうと思ってたんですが、自分がガイド役になる事に
う~~ん(´・ω・`)?
ご老体・・・いやいや、前日のSGさんとの磯ロックの疲れもあるであろう総長の身体を考慮し、キツイ場所は避けようと思い、
選んだのはエントリーが楽な磯
で、一カ所目。
準備中に
総:『やすさんと一緒だと釣れないんだよなぁ~』と変な噂話をボソリ
や『いやいや、そんな事はないっすってば~』
誰だぁ~そんな噂言い出したのわ
果たして噂は本当になるのか・・・・
磯場に降りてザックリ地形の説明をし、まずは総長からスタート
自分はガイド役ですからね~チビでも良いので取り敢えずは1本釣ってもらわないと
変な噂があくまでも噂だと言う事を証明してもらう為にも、総長サクッと釣っちゃって下さ~い
少し様子を見てから、総長が撃った場所を自分も撃ってみる事に。
例年だと、ココに着いてる筈なんだけど・・・
そうこうしてたら早速このお方に来ましたよーーー(^∇^)
テヘッ(*´∀`) (すいません、すいません)
やっちゃいましたKYF
ちなみに、リフト&フォールでのフォールでコンッ
っと理想的なバイトでした
その後も釣れるのはチビばかり・・・
確か、ココではこんなん7本。
総長はバイトは数回あったものの、乗せられない・・いや、ワザと弾いてました。。。。よね?
で、次の磯場へ移動~。
そこで、事件勃発
磯場に降りる際に体勢を崩し、近くにあった木の枝がメガネにhit
メガネが2ピースになりました(>_<")
自分、目がめっちゃ悪いんす(*_*)
あの一番大きいC は全く見えず、自分より度の強いメガネを掛けた方には逢った事が無いくらい。
吹っ飛んだフレームは総長に見付けてもらいました・・・
そんなんなっちゃいましたが、総長釣ってないし、ここで帰る訳にもいかず、
移動はスカウター状態、釣りは裸眼で釣り続行
そんなんでも、自分は釣っちゃうんすよね~テヘテヘッ(≧∇≦)
隣の総長からは釣りやがって~とばかりの咳払いが。
咳払いと冷たい目線を感じつつも、自分へのバイトは止まらない・・・
またまた来ましたよ~
グングンいわない感じからしてベッコウだぁ~♪
で、寄せて寄せて~
抜いて~
ぼんやーり見える魚体を見て
お、やっぱベッコウ
メガネをスカウター状態で掛けて見ると・・
ベッコウかじゃないやんか~~い(ノ-_-)ノ~
そんなんやってたら遂に遂に~~~
総長キャーーーッチ
良かった~~
サイズはあれですが、
≪やすと一緒=釣れない≫の噂がこれで噂だって事の証拠にするためにもパシャリ
その後、ココでは
やす:3本
総長:3本
MAXは自分の34cm。
メガネが掛けられないので総長に先を行ってもらい、斜面を登り戻る事に。
そこでの会話。
総:『やすさんそんなに目悪いんですか??』
や:『悪いんですよ・・・メガネ外して鏡見ても、自分の顔見えないくらいなんですよ~』
そしたら、総長
『それは幸せですね』って・・・
優しい顔して、めっちゃ毒吐くおっさんです(爆)
無事にまで戻り、出発前にたまたま釣り具箱に入れていたアロンアルファで応急処置し、
今回最後の磯場へプチ移動。
ココで総長今日イチサイズをキャーッチ
総:『あぁ・・血出ちゃってるな・・』
の一言に
や:『総長、冥途の土産に持ち帰った方がいいですよ』
っとアノ一言へのお返し。ププッ(*≧艸≦)
あ、魚は元気に海に帰って行きました(^o^;)
終わってみればトータル
総長:5本
やす:13本
サイズは出ませんでしたが、飽きない程度にバイトはあったので楽しい釣行となりました
よね?総長?
とにかく、噂は噂でしたので、
皆さん一緒に釣りいきましょ~ね~
今回は・・・・
これで、いいのだ~~(爆)
2014年10月19日
10月19日の記事


ど~もっす~山形のショウですm(__)m
今回は 子供の県大会も終わり 子供育成会の行事も町の行事も無い(*´▽`*)
つーことは 行くしかないでょ~仙南 朝一番からガッツリと(-.-)y-~~久々の朝マヅメ
某サーフにて 4時半からキャスト開始………………………………………………………………………………………………日が
徐々に登り 周りには程良く フィッシャーマンが
渋い中 ポツポツ釣っています( ̄∇ ̄)
自分はと言うと バラし2回(T-T) ノーフィッシュで1回目終了
とりあえず 早めの朝昼食をとり キャスティングで 自分が道具にバイト( ̄∇ ̄) 釣られたぜ……
気を取り直し 午後の部〰 1匹は釣りたい 釣らないと帰り道が長い(>_<)
ミノーも微妙 ジグも微妙………なら 得意のDS(*´▽`*)
結果は3バイト 2バラし 貴重な1匹がこれ(´▽`)ノ
文章下手の 長文に付き合って貰えて 嬉しいですm(__)m
これからも 日々精進していきますので 楽しみにしていて貰えれば 嬉しいですm(__)m
2014年10月14日
フラット時々ライトロック 12日 日曜日編
投稿者:やす
自分が住む、宮城県仙南は雨風共に落ち着き、青空も見える穏やかな朝を迎えています
仙台等では冠水した地区もある様ですので、出勤、通学には十分にお気を付け下さい
さてさて、前回の土曜日編に続きまして翌日の日曜日編です(・∀・)ノ
この日はカフスさんも参戦です
某コンビニに4時集合
幸村さんとカフスさん・・・この二人はヤバいなと予感していましたが、早速予感的中
自分が怖い話が苦手と知っているのに、真っ暗なサーフで怖い話を持ちかけてくる幸村さん。
プラグで掛けた事のないのを知ってって
『男らしくプラグのみでやって下さい』とか
『エイ釣って下さい』とカフスさん。
まぁー弄られる弄られる
そんな状況の中、三人少し離れながらも並んで実釣開始
相変わらず月明かりのみでのサーフは怖い・・・
開始時はマジでプラグで攻めるもムハン。
夜が明けて来るも他のお二人も反応が無い様子
そのまま時間は過ぎ、6時半位・・・
その時は、カフスさんと
カ:『今、潮止まりの時間ですよ』
や:『え~そうなんっすか??』
何~てカフスさんのスマホを見ながら話の最中。
いつもの巻巻巻巻巻、着底。巻巻巻巻巻、着底。
巻巻・・・から着底を確認しないままハンドルから手を離した矢先にゴンッ
これにはビックリ
手を離していたところでグングンとファイトしているので、ハンドルが上手く掴めない
不意打ちだったので尚更焦ってる((((;゜Д゜)))
やっと(数秒だったと思いますが)ハンドルを掴み、グリグリ寄せる
も、痛恨のバラし
そんな一部始終を真横で見ていたカフスさんが一言
『見てない事にします』(爆)
戻って来たガン吉を見るとヒラメらしき歯型がくっきり。(その日初めて使用品)
それほど大きくは無かったと思いますが、捕りたかったぁ~(>_<)
その後、バラし1。
ちょくちょくお二人に状況を聞くも、バイト数回で前日同様渋~い感じ。
でも、自分にはグーフーがhit。
ギシギシ言って膨らみやがる(苦笑)
怒りたいのはこっちだよ
ここで一端、モチベーションを維持する為にツムツムターーイム
ハロウィンイベント中でキャンディ集めなくちゃいけませんでしたからね(爆)
そんなツムツムタイムでリフレッシュしたところで釣り再開
ガン吉の中でも信頼度が高いアジカラーをチョイス。
で、その時は来たんす(大袈裟ですが・・)
少しでもブレイクラインを攻めようと左斜め前方へフルキャスト。
アクションはいつものアレ。
結構巻いて来たところで、着底と同時にゴゴンッ
その日、三回目のバイト。
サイズもイイ感じっぽいΣ(゜Д゜)
二度ある事は三度有る・・
と頭に過るも、バレんなよ~バレんなよ~と必死
波に浚われる事も無く、無事にキャッチしたのは今シーズン初の50upの52cm( *''w'')v
比較的近くに居たカフスさんに駆け寄り写真撮影
『いや~エイ狙ってたのに、ヒラメが来ちゃいましたよ~』
と、早朝に弄られたお返しの一言
が、実はこの時・・・
はかはかと興奮気味の中、フックを外す際に初歩的ミスで親指をフッキング
カフスさんアドバイスとサビオどーもでした。少しだけ?優しい一面を見る事ができました
マゴチでもヒラメでもアジカラーは効きますね~
今シーズン何度コレに助けられてきた事か(*´ω`*)
(総長:その節はお世話様でした♪)
それからは戻りながらキャストをするも反応無し。
ジグを変えてキャストしようとしたら、先に戻り方向に居たお二人が陸側に歩いてる( ・◇・)?
休憩かな~って思って居ると、足取りは止まらない。
そう。帰るつもりだったのです(´д`|||)
ええぇ~って感じで中途半端な気持ちのまま後を追う事に
あ、えっーと・・・・(;・ω・)
変な噂が的中してしまったのか、その時の釣果は自分の1枚だけでした。。。
駐車場で駄弁りながら着替えを済ませ、解散する事になりましたが、
実はこの日、14時着予定でアノ方がこちらに来ると情報があったので、自分はそれまで時間を潰す事にし、一人でライトロックへ
約2時間、メバル、チビベッコウ、チビナメ達に遊んでもらい癒されましたぁ(*´∀`)♪
で・・・
約束の時間、約束の場所に行くと、アノ方は既に到着している模様。
アノ方とは・・・
先週、55cmのヒラメをキャッチした山形支部のショウさん
山形から下道で来られるんすからね~すきですよね~(^w^)
それと、ココで有名な方々と遭遇
お初の方もおられ、ご挨拶を交わし暫しその日の情報交換
帰り際だったにも関わらず、お声掛けして頂きありがとうございました。
今後共、宜しくお願い致します(*''ω''*)
さて、その日第3ラウンドへ出陣
先に入ってたショウさんに挨拶し、実釣開始するも反応も無い挙げ句、向かい風もきっついきっつい・・・
そんな状況の中、ショウさんは40upのヒラメを波打ち際でバラしてしまったらしいっす(ll゚艸゚ll)
惜しい・・・
暫くは粘りましたが、ショウさんは場所移動を決意
ですが、自分が同行出来るのは時間的にここまででした。
その後のお話では、2回のバラしで納竿だったとの事です。゚(゚´Д`゚)゚。
今回の台風で、今週末はどうなんでしょうね・・・・
良い方向に向かう事を願うと共に、大きな被害が出ずに台風が経過する事を願うばかりです。
長文にお付き合い頂き、ありがとうございました。
次は60upを目指して精進して行きたいと思います!(◎-◎)ゞ
ほんでまずぅ~゛
2014年10月13日
フラット 11日土曜日編
投稿者:やす
現在台風19号が日本横断中ですね
皆様、お気を付けて御過ごし下さい
先々週末に引き続き、またしても台風の影響が心配された先週末。
同じ仙南支部の幸村さんにくっついて土日連チャンでと秋ヒラメを狙いに行って来ました
先ずは土曜日。
幸村さんは3時に実釣開始のところ・・・自分は5時ちょい前に現地到着。
まだ真っ暗なので、ライトを点けて歩いて行きます。とは言ったものの、真っ暗でこっちから幸村さんを探せない・・・
って事から、明るくなって来てから合流する事にし、適当な所で実釣開始。
真っ暗なサーフにビビり、フルキャストもできない状況の4投目・・・
巻巻巻巻巻、着底。巻巻巻巻、着底。した瞬間にゴンッ
開始早々にきたっす♪
ジャスト40cmのヒラメ~
まだ辺りは暗いので、もう少し同じ場所を攻めるもムハン・・・
明るくなって来たので幸村さんと合流すべく、暫し歩く事に。
幸村さんを見つけ、近付くと・・・(ちょこっとありましたが省略)
あの時はすいませんでしたm(__)m
挨拶を済まて、並んでキャストするもお互いムハン・・・
朝イチにキャッチ出来たので、今日は行けっぺ~って思ってたんですが甘かったっす
そんな心が折れそうな中、幸村さんが気になるポイントを発見。
すると、そのポイントに入り1投目・・・
少しの変化を見付け出し、捕るべくして捕った42cm
流石、砂の番人(*゚ω゚*)
自分は・・・早々のキャッチ後は1バイトのみで終了でしたorz
渋かったぁ~(>_<)
翌、日曜の釣行は後日upしま~す゛
2014年10月07日
幸村さんプレゼンツ
投稿者:やす
前回のヤング発言から一転・・・
気付いたら鼻毛に白いのが生え出してたやすです(爆)
こないだの日曜日。
台風18号が来る前に行って来ましたよ~仙南サーフ
今回は幸村さんプレゼンツですので、入る場所は幸村さんにお・ま・か・せ
メンバーはパパ、幸村さん、ショウさん、自分の4人。
山形支部のショウさんの到着時間に合わせ、某コンビニに14時集合
待ち合わせまで時間があるので、その前にどっかで・・・なんて思って9時には家を出たんですが、
途中、ひょんな事から幸村さんとご一緒する事に
台風の影響が心配されましたが、若干波は高いものの、問題無い感じ~
二人、仲良く?並んでキャスト開始し、幸村さん2、3投目でソゲキャッチ
流石、ゴルゴ(笑)仕事が早い(゜ロ゜)
自分も負けじとキャスト・・・
ガン吉からスピンビームに変えて一投目。
フルキャストし、着底と同時にバイト
やっとキター♪と思ったら数秒でバレる
その後はムハンでお昼ターーイム
これからの本番に向けてニンニク投入
で、約束の時間より早くコンビニに到着し食後のおやつを買ってるとパパ、ショウさんも到着し、14時前に全員集合
幸村さんにくっついて移動開始
車を止めて準備していると、何やらショウさんライントラブル
ふふっ・・と思い、
『山形帰った方が良いんじゃないですかわ~』と挨拶がてら弄ってみました(笑)
そんなショウさん、別のリールがあった様で、そちらにて無事に釣りは出来る事に。
幸村さんからココの地形について教えてもらい、それぞれ実釣開始
開始一投目、ふと横を見ると、いきなりロッドが曲がってる人が
そう、ガイド役の幸村さん。
チーバスでしたが、まさにKYF。。。
他の三人にはムハンの中、何から奥に行ってたKY幸村さんがニヤけて戻って来る・・
『ヤバいっす・・・この地形ヤバいっす。俺めっちゃテンション上がってるんですけど』
その地形の説明を聞いてみると、フムフム。。確かにここからあの辺までは他の場所と違う。流石だ。
でも・・・砂でテンション上がる幸村さんって確実に・・・
ド変態(爆)
そんな話をしていると、パパとショウさんも合流し、皆でそのポイントにキャスト再開!
すると、またまた幸村さんがTKYFのソゲ~
そしてそして~ストップ&ゴーで攻めてた自分にもようやくhit~
キタよキタよ~
でも軽いよ~
小さいソゲだな~
あれあれ~
えぇ~~~(◎-◎;)
って魚の写真を撮ってるとショウさんにもhitしてる
パチコ
そして、またしても幸村さんがソゲ
三人キャッチにパパが写真撮るよ~って言ってくれたので、三人でパシャリ
ん??
何か???
その直後、パパもやりましたよ~(o≧▽゜)o
この日初ヒラメ43cm~
沖で掛けた様ですのでファイト堪能してたっすね
これで全員、魚キャッチ
その後は夕暮れに合わせるかのように反応が無くなり、17時近くに・・・
皆暗黙の了解で戻りながらキャストをする感じに。
そんな中、最後尾に居たショウさんをふと見ると、ロッドがめっちゃ曲がってる
思わず駆け寄り、暫し見学。
そしてそして~バレることなく無事にキャッチしたのは~堂々の~~
肉厚の53cm
極度の負けず嫌いだと言う、ショウさん。最後の最後にやりましたね( v^-゜)♪ (チッ・・・)
この魚でフラットは終了~
数はダントツで幸村さん。
あの状況であれだけの魚を出すんだから流石っすマジ完敗でした(>_<)
そうそう。自分がキャッチしてたのは・・・・
エイですが、何か???
立派なフラットフィッシュです(爆)
その後、ショウさんは帰宅
残った三人でライトロックをする事に
ここでちょっとイイトコロ見せねば・・と軽くプレッシャーを感じつつ、幸村さんからポイントの状況を聞き、キャスト開始
すると一投目で早速バイトがあるも乗らない
レンジやポイントを変えて数投目でコンッとナイスバイト
揚がって来たのは20cm位のクロちゃん(^ω^)ノ
そしてメバちゃんも~(*´ω`*)
魚の反応も良く、もっと釣れそうでしたが翌日の事を考え、約15分程度で納竿としました。
ちょっと本気出しちゃったぜ~
こっちでは幸村さん、魚掛けたみたいですがラインブレイクしてハートブレイクしたみたいです( *´艸`)
一人残ったパパも、その後クロちゃんキャッチしたそうですよ~
秋ヒラメも良いですが、こっちも楽しっ♪♪♪
また行ってみよ~っと
あ、最後に仙南と言えばアノお方・・・・
同日、北へ行って沢山のマブと戯れていたそうです( *´艸`)
ちなみにSGさん、マブなのに触れないみたいっす(^o^;)
さとぴーさん素敵なツーショット使わせてもらいました(* ̄∇ ̄)ノ
ほんでまずぅ~゛
2014年10月04日
黒いの狙いに・・・・
いえ~い
下の毛に白いのが1本・・・・・(爆)
投稿者 リキです
今年もナイトロックの時期になってきましたね~
ちょっと早い気もするが・・・・タクヤがロック開幕してるので
負け時にと行ってきたよ~
まっ本当はオッサンが突然 黒いの釣りたいって言われても
サクッと釣れるように調査しに
優しいべ~・・・・・・・
好感度UPだな(笑)
中層を探ると
すぐきたぜ~
オッサン・・・・・サクッとですよ サクッとねヽ(^。^)ノ
2本目は潜られてラインブレイク・・・・・・
嫁さんもラインブレイク
いるね~
写真では明るいけど夕方ね
完全に暗くなると
メバルです
引き続き調査しま~す
では(^_^)/
あっ間違えた
ほなバイバイ菌~