ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2016年05>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年05月30日

山から海へ

投稿者:ヤス




ここ最近の土曜日は




何かしら予定があり、マルっとどフリーにはてません(;>_<;)





先週は長女の中総体でフリーになれたのは昼過ぎから






ちょこっと悩んで





久し振りに渓魚と戯れてきましたにんまり
















んで、次は夕マズメ狙いで河口へ車






したら、入りたいPにはSGさんが(笑)






ラッキー音符








もちろん横に入れてもらい






開始2投でコチッ!





さい先良く1本を捕るも、







その後スレばっかでスレ回避のためワームで2本捕って終了でした~(*_*)










翌日へ続く…




ま、次の記事もこんな感じでサクッとにないますが・・・(爆)




ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------

・ロッド:Major Craft/ソルテック ST-932FLAT

・リール:Daiwa/セルテート 2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 16lb

----------------------------------------------


  

2016年05月24日

マゴチ 60up現る!!

投稿者:ヤス


先週末は風も問題なく、釣り日和でしたね~




そんな週末の土曜日は次女の最後の運動会だったので珍しくロッドを振らない休日ににんまり










そして翌日日曜日






週末1日だけの釣行&先週の混み具合からAM2時半起きしていつもの河口へ








まだ真っ暗のなかそそくさと準備し、エントリー







またしても本命のPには先行者が入ってるものの、今回はソコじゃなかったんすよね~( ̄▼ ̄*)ニヤッ





で、狙いのPには先行者ナシ音符





暗い内はシーバスでも・・・ってシンペンを中心に投げるも反応ナシ





空が薄っすらと明るくなってきたころからジグ投入!





この頃には左右共にアングラーがいっぱいビックリ




みんな好きなんだな~




って撃ってると周りが釣れ出してる




密かに焦ってるとフルキャストから数巻きでゴンッ!






やっときた~~


◆ima:ガン吉 30g/アバロングロー





そしてほどなくしてSGさんも登場し久し振りにSGさんと並んでの釣り音符






一人よっかやっぱ楽しいものの、やっと来たバイトも4連続でバラしガーン






やっと捕った2本目は写真に収める前に逃走ダッシュ







それからは徐々に調子が上がりはじめアップ




◆Maria:ショアトリッカー 35g/ラインピンクパール




◆Maria:ショアトリッカー 35g/ブルーピンク




スレが多い中、時にはガンガンジグSJで3連チャンもドキッ





◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/イワシグリーン






そうこうしてるとSGさんが『場所とっておけよ~』ってどらちゃんを迎えに一端帰宅家





バイトもアングラーも少なくなり、ポツポツと釣れる中








これまでとは違うファイトのヤツがVS







正体はそう








ヒラメでした~にっこり





何気に今季初!








ちなみにこのガン吉は去年幸村さんから頂きものキラキラ






幸村さんどもでした~(*'▽')







そしてこのへんでSGさん親子登場びっくり






親子のフィッシング姿を眺めながらこの日初めての休憩







どらちゃんを見てみると





父ちゃん譲りの攻め(アクション)の釣りビックリ








やぁ~っぱ親子だな~ってほっこりにんまり







横に入れてもらい三人仲良く?並んでキャスト





潮も上がってきて新しく魚が入って来ることを願いなが撃ってると








またパタパタと釣れだす

◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/イワシグリーン


◆ima:ガン吉 30g/グラデゼブラ

◆Maria:ショアトリッカー 35g/ラインピンクパール



◆シマノ/スピンビーム 32g/サーフクラウン 







も・・・・タラ~





再びムハンとなり、あと1本釣ったら帰ろうと決める










相変わらず掛かってもスレ・・・これはノーカンなのでまだ帰れない(>_<)






でも、もうそろそろタイムリミット。。。








って折れかけてたその時びっくりびっくり







トントントン・ステイ。。。のトントントンの着底と同時に






ゴッチン!!








久し振りの気持ち良いバイトに前回の55同様にロッドがゴンゴンゴンダウンダウンダウン






明確なバイトと暴力的なファイトだったのは最初だけで意外とすんなり寄ってくるタラ~











ま、50は超えたな~








魚体が見えてきた










もう少し・・・っと。。。












え?(;・∀・)







ええぇ~~(;゚Д゚)汗








頭デッカ汗







しかも長が汗









思わずSGさんに








ヤ:『デカいっすびっくりこれやっちゃったかもしんないっすビックリ汗






かな~~りの半信半疑感を全開に出し、SGさんが来てくれる(爆)





興奮気味な自分(笑)






S:『いいから、早く測れよ~』







ヤ:『あ、は、はい汗







って恐る恐るいざ計測









緊張の一瞬・・・









すると









お・・









おぉ~~びっくり










63㎝キラキラ
※測定立ち合い:SGさん






いっちゃったハート










念願だったロクマルの壁をようやく超えることができましたくす玉
(これまでのMAXは58㎝)








ジグはもちろん注目




◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/イワシグリーン




丸呑みでしたあはは








興奮が収まった頃に改めて測定してみることに(^^;)















ん♪ 間違いないなって再確認して帰宅しました~車=3音符










記念にブツ持ちでパシャリカメラキラキラ


















SGプロカメラありがとうございました~にっこり











今回モンスターを連れてきてくれたガンガンジグSJは・・・











もう投げずに記念のジグとして大事に保管することにしますキラキラ





反応がある時間、無い時間がわりとはっきりしていたこの日





ハマったパターンはゆっくり目のストップ&ゴーも良かったですが、小刻みにトントントン・ステイ。トントントン・ステイ。ほぼコレで捕ってましたナイス





upした魚以外にも釣果はあったんですが、捕った数と同じくらいスレ掛かりが半端なかったっすガーン







今回の釣行で念願だったロクマルの壁を超えたわけですが






大好きなフラットフィッシュハート






まっだまだ通いますよ~~あはは






ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------

・ロッド:Major Craft/ソルテック ST-932FLAT

・リール:Daiwa/セルテート 2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 16lb

----------------------------------------------




  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2016年05月22日

仙南河口今季初マゴチ祭り!


タイムラグがありすいません。。。m(__)m







前回の海サクラを釣った日







朝の内は流れがキツく釣り難いって書きましたが、
すっかり晴れが登った頃には流れも落ち着き、30gのジグでも釣ができる状況にニコニコ





でも、たまーにバイトはあるものの渋い







んん~~







なんとなーくの思い付きで






久し振りにワームを投げてみることに






リグは即席キャロ(笑)







ボトムズルズルで引いてみる








すると早速答えがゴチん!ってかえってきた(笑)








首、振りまくり(笑)







これだからマゴチは大好きなんすよね~ドキッ






サイズは今季やっと50up(ジャストですけど)






どうやらこの日はボトムべったべたがパターンだったらしく、今までの状況が嘘かの様にバイトが続き・・・






釣れる釣れる(笑)













バラしも多かったすけどねタラ~





ちなみにワーム使いはクロソイで愛用してたゲーリーのダブルテール/チャート&ライムフレーク。
同じダブルテールのホワイトや他のシャッド系も試してみたんですが、このカラーにはすこぶる反応が良かったです注目






ワームずる引きも飽きて来たところでまた固いのにチェンジ






これで釣ったことなかったなーってシマノ:スピンサルベージ 32g/マイワシをキャスト






ボトムを引いてると





この日イチのゴッチん!!






ロッドも良い感じでゴンゴンゴンと曲がり、ドラグもチリ…チリ…ってなる~







んで揚がってきたのは








納得の55㎝



ちなみにこれで2連チャンしましたにっこり









他にも釣ったことのなかったMaria:カーボンバイブ 26gでぐうぐう(笑)







後半戦はガンガンジグSJ縛りびっくり




とんとんとーーんをマスターするのだ~~ってひたすらキャスト炎






魚がボトムべったりには変わりはないはずなので、それほどボトムから離さないでアクションさせる







すると2回目のとんで理想的なバイト!







きっもちいいぃ~~ドキッ






この後もこのパターンがハマり続け、飽きない程度にバイトが











◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/イワシグリーン






結局、捕ったのは







良くわかりません(爆)





バラしも捕った数と同じくらいあったのは内緒ですダウン







そんな最中にあの海サクラが釣れたって訳でしたぁ~にんまり





ガンガンジグでとんとんとーーん…






ヤバいっすよ(笑)






ストップ&ゴーでも十分釣れますが、是非是非お試しあれあれ~(σ≧▽≦)σ





次のお祭りはいつかな~((o(^∇^)o))





ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------

・ロッド:Major Craft/ソルテック ST-932FLAT

・リール:Daiwa/セルテート 2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 16lb

----------------------------------------------


  

Posted by 釣無魚 at 12:00Comments(6)フラットマゴチ

2016年05月20日

仙南河口でまさかの!!

7月の健康診断に向け




休肝日を増やしたヤスですビールNG






なにせガンマGT-Pが200前後ですからねぇガーン







昨日びっくり











実は有給貰ってましたあはは







行き先はもちろん前回と同じくSGさんのホーム仙南河口注目










平日って事もありのんびーりって思ってたものの4時前に目が覚め5時にはエントリー(笑)










さすがに平日早朝だけあって先行者は二人だけキラキラ









どこでも撃ち放題なものの外海への流れが強いのなんのってあせる









30gのジグで着低は確認できるものの、その後はなにやってるかわからないままに回収って感じおよよ









これじゃ長く遊べないなタラ~








って諦めモードの中ショアトリッカー/35gに変えてみるとギリッギリボトムが取れるキラキラ











集中しボトムを取ってると…










ゴミ…









じゃなくてヌマ。。。




全っ然嬉しくない(-_-)






気を取り直してキャストを繰り返してると









ゴチッ!






ファイトからして明らかにマゴチ(☆∀☆)












◆MARIA:ショアトリッカー 35g/ブルーピンク


前回同様サイズはさておき嬉しい1本!





その後も1本追加し…
◆MARIA:ショアトリッカー 35g/ピンクイワシ









一気に今回のオチへ!(爆)





投げたのはガンガンジグSJ 30g





SGさんのブログでもあったアクション






とんとんとーーーん音符









を試してみると。。。








ガッ!!












キタキタ~~音符








ん?









走る?












寄せてくるとシルバーの魚体











イシモチだ~










いや、チーバス??










え。。。。。うっそ?











こ、こいつは(゜ロ゜;










なんと































◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/イワシグリーン






海サクラ!!








サイズはそれほどではないものの、思ってもいない意外な超?レアゲストに興奮(笑)














ランドロック以来の2本目・・・?と言っていいのかなタラ~










狙って釣ってないので微妙すけどf(^^;









この日の他の釣果はまた後日にUPしまーーす パー









多分。。。










ほんでまずうぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------

・ロッド:Major Craft/ソルテック ST-932FLAT

・リール:Daiwa/セルテート 2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 16lb

----------------------------------------------



  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(4)フラットサクラマスマゴチ

2016年05月18日

仙南河口フラット

♪僕の右手を知りませんか~?





行方不明になりぃ~ましたぁ~♪







って訳で













右手のグローブ無くなったヤスです(*´Д`)








前回の記事でちょっと書きましたが長女の部活中のデイナマ後





フラット用品を中心に買い物行きましたお宝汗






ほんで日曜日注目






久し振りのフラットで気合いを入れ3時起床炎






4時前に駐車場に着くも既に数台の車がガーン






甘かった。。。ダウン






こんななので








狙っていたPには入れず








外海側サーフで少しでも変化のある場所を探し歩いてると





朝日が







キレイな朝焼けに癒されていると、僅かながら岬状に出てる砂場発見びっくり







アソコだな ( ̄▽ ̄)ニヤリ







って決め、いざエントリーしてみるも意外と浅いタラ~








しかも流れが複合していてここだけ左にジグが流される









30gでなんとかボトムを取れる状況









他と違う









ってだけで粘ってみることに







ジグはガンガンジグ30gキンアジ








そこに入って3投目でガッ!と突然のバイトが







おわっ汗




って一瞬驚くも早々の反応と狙った場所で居たってのがうれしいあはは







・・・・?





マゴチ特有の首振りのファイトじゃない








重い感じでぐんぐんとトルクがある







ヒラメだ(☆∀☆)








って喜んだのも束の間…









フッ……





久し振りにやっつまいますたえーん






ヒラメうんぬんより、何より開始早々のチャンスをモノにできなかったのが悔しいわーん









まだ他にも居るはず!そう信じてキャストを繰り返してると






ゴッ!







居た!








バレない様に慎重に巻く中、あの首振りファイトVS







波に合わせて慎重に寄せ揚げ







1本目キャッチびっくり






サイズは小さめですが早起きして来た甲斐がありました~にんまり

◆Ocean Ruler:ガンガンジグ30g/キンアジ




開始20分ほどでの1本に気持ちも楽に(笑)






その後は同じ場所からは反応がなくなり、少し右に移動しながら撃ってたら






なーんかコレは来るな!って直感が







たまにないすか?そーゆうとき。







集中しボトムを確実に取りながらのストップ&ゴー






着低した瞬間にゴンッ!








キタコレ!テヘッ







2本目はもはやド定番となったスピンビーム

◆シマノ/スピンビーム 32g/グリーンゴールドスター







開始から一時間足らずで2キャッチ、1バラシとめっちゃ反応が良い音符










でも。。。







よかったのはそこまでで・・・









カニ











カニ
















時々イシモチ





◆Ocean Ruler:ガンガンジグ30g/キンアジ


ま、今季初のイシモチにはちょっとテンション上がりましたけどねニコニコ







Pもアクションも完全に瞑想モードに入ってると、朝イチで入りたかったPが空いた音符






フルキャスト~着底間もなく沖でゴチン!




◆アイマ:ガン吉 30g/グリーンチャートゼブラ






同じ立ち位置から更に~







このコはスレタラ~



◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/イワシグリーン






で、最後は終始好反応を見せたキンアジ~



◆Ocean Ruler:ガンガンジグ30g/キンアジ






キンアジいいっすよ~







ま、今回の釣行でロストしましたけどね(爆)







4時からエントリーし、止めたのは13時







実釣時間のわりに釣果はこんな感じなのでパッとせずでした~およよ









帰りの際、SGさん親子と丁度入れ替わりとなったんですが








流石です。










SGさん親子釣行の様子はSGさんのブログでどーぞ~↓↓↓



黄色い星『どらごんさん家の日記帳』
http://doragon1059.naturum.ne.jp/e2635578.html







次回はトントン・・・トーーンぶた真似してみよっと(^w^)





ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------

・ロッド:Major Craft/ソルテック ST-932FLAT

・リール:Daiwa/セルテート 2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 16lb16lb

----------------------------------------------



  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチ

2016年05月16日

鯰人の日々 ~゜・_・゜~

最近Windows 10にアップグレードしたんですが







『ナマズ』







って入力すると







~゜・_・゜~






って出るんですね~ビックリ







どんもヤスですパー






って事でタイトル通りまたズ~ナマネタとなりますニコニコ汗






ココ最近仕事が終わってからも






休日も







ナマズやってました(^o^;)








平日は仕事が終わって暗くなるまでの一時間も無い短時間勝負でインレットを中心に攻めて








週に3回行って1日スカしの1日1本にっこり





帰りにはキレイな夕陽を眺めながら帰宅車音符







んで、先週金曜日




デイナマばかりだったのでたまにはガチでナイトナ・マ~~ズへ炎






最低3本は捕りたいな~にんまり







ま、ボッコボッコデるだろうから大丈夫だろーあはは





GO!














さい先良く日没ギリギリに音符










一本捕るもぉ










その後デねーわデねーわおよよ







なんで?って位デねーんすわやべー








結局、気付けば4時間・・・

(金スマ観逃しましたタラ~









捕ったのは










もう1本追加しただけタラ~



サイズは54㎝








バイトはこの他5回のみガーン






これじゃデイとほぼほぼ変わんないガーン







もっとデると思ってたんすけどねーダウン








翌日土曜日はフラットびっくり











行きたかったんですがダウン






長女の部活の送迎で自由は効かずえーん









そんな中








暫く離れても大丈夫びっくりって時に釣りっこへ車=333











ターゲットは!?










やっぱり














ズーーーーーーーナマ(笑)








デイならではの豪快に水面を割るバイトが丸見えでたまんなかったっすあはは






以外と長さがあり



56㎝でした~にっこり














相変わらずポンパドールJr.の







『わーい\(^o^)/』  って【やっつけた~感】がめんこい(笑)










びっくり










金曜日夜と言えばみっちーが










デカいしすげー色の捕ってましたビックリ




なぁんが~(゚Д゚;)






サイズは65㎝ナイス







オラほーではそんなにデないサイズっすわ~ガーン






ちなみに同行者は…







ヒゲ付けたらナマズと間違われそーなぎずさん











何やらオイシイネタになりそうな釣行だったみたいで







みっちーがガイドしたのに







結果こーなったって言う(* ´艸`)゚プッ











ガンバぎっつぁんハート









次回はまた





コノ魚のネタで行くんですが・・・(昨日の釣行)










その帰りにちょこっとだけ寄り道し
















ロクマルGET!!!

























ひげのあるフラットフィッシュ?ですけどね~(*_*)










これがマゴチだったらなぁ~~~(+o+)







ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------

・ロッド:AbuGarcia/Hornet STINGER HSC-6112M

・リール:SIMANO/メタマグDC

・ライン:??/フロロ 16lb

・ルアー:

  ⇒SMITH/キャタピー改 タレニシキ

  ⇒SMITH/キャタピー改 1091レインボー

  ⇒JACKALL/ポンパドールJr.改 グローキャット

  ⇒JACKALL/ヒゲダンサー ピンク/グリーンドリップ

----------------------------------------------


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)ナマズ

2016年05月13日

Y.N.N.G

投稿者:ヤス


前回の渓流でGWネタは終了~ですf(^_^;




確か今回のネタは・・・






丁度一週間前の夜のお話です注目





去年からあっきーさんからナマズのガイドを依頼されてまして





それがやっと現実となりましたくす玉





本当はデイ晴れのご希望だったんですが時間が合わずナイトに汗



ちなみに、あっきーさんとは何度か飲み会ではご一緒してたものの今回が初釣行o(^∇^)o



仕事が終わって某コンビニで待ち合わせ車車





何やらあっきーさんすんごい気になってたPがあった様で、明るい内にまずはソコからご紹介にっこり





念願だったPにあっきーさんちょっと興奮気味(笑)





でも残念ながら水路は流れが止まっていて長~い水溜り状態ダウン






数投撃って、こっからガチガイド炎








今季まだナマズを捕っていないあっきーさん





それに加え、片道50K以上の遠方から来てもらってるので何とか捕って欲しい気持ちで密かにかんなりのプレッシャーが。。。ガーン







翌日は仕事のため、早々に1本捕って欲しいところ汗





実績のあるインレットに向かうも既に先行者が車





出鼻をくじかれるもちょい下流にエントリー





いつものざっくりレクチャー(爆)をし、あっきーさんに撃ちまくっていただくびりびり





トンネル、カレント、ブッシュ、反転流等・・・沢山のオイシイ条件が複合するPで一通り撃ってもらうも一向にデない・・・およよ








うっそ~~ダウンココでムハンとなるとこの先ヤバイかも・・・






次の移動先を考えていると






ボシュ!









って捕食音が聞こえたと思ったらあっきーさんが掛けてるビックリ







どーかバラさないで~(>_<)汗







ナマズも自分の気持ちを察してくれたのか









無事にキャーーーーッチキラキラ




50くらいのキレイなナマズでしたナイス








自分も嬉しかったですが、あっきーさんも相当嬉しかった様子で







おっさん同士





暗闇でガッチリ握手(爆)








この1本でココは見切りを付け、2本目を捕ってもらうべくランガン炎








もちろん実績◎Pをガイドするも、こっちにはまだ入って来ていないのか不発が続くやべー








翌日の仕事を考えると次がラストP









震災後ナマズを始めてからココのインレットだけは行く度に着いてるって言っても過言でないほど激アツってういうか・・






プレミアムPキラキラ









そのインレットの場所とトレースコースを・・・


教えます








そして






あっきーさん理想の場所へナイスキャストが決まるびっくり










ポコポコポコ・・・・










もう少しでインレット。。。。






緊張の一瞬が迫る・・・・










インレットにより一瞬沈み、再び水面に出てきた瞬間










ボァフォ!!!












デたっと思った瞬間にロッドをブン曲げてるあっきーさん(゜ロ゜;ノ)ノ






居てくれた~テヘッ




デでくれただけでもありがたい(*´ω`*)





いやいやいやいや汗






せっかく来てもらってるんだからキャッチして欲しい汗汗







そんな焦る自分とは裏腹に






『1本目より重いよ~音符デカいよ~あはは





と落ち付いてるあっきーさん(笑)





自分ならもう抜いてるなってタイミングでもファイトを楽しんでる余裕すら伺える!






そんで無事に~







2本目キャッチナイス

ドヤァ

どや顔半端ないすけど、めっちゃ良い人ですからね~ニコニコ汗






この2本目をキャッチし、写真撮影やらサイズ測定(55㎝)をしつつしばし釣り談義(笑)






すると







ボシュ







この捕食音に気付いたあっきーさんびりびり






捕食音の方へキャストすると本当にデたびっくり






でも、これは残念ながらフックアウト~わーん





再び駄弁ってヤス・ナイト・ナマズ・ガイドは終了しました~





お別れ間際に





ガイド成功~ってことで



記念撮影カメラキラキラ






あ。。自分はガイドなのでもちろん?ノーフィッシュですよ~





少し撃ちましたが





コレ↓↓↓を試してみたかったんす!








それはこのジャッカル/ポンパドールJr. グローキャット






の!









蓄光力!




夜のナマズゲームでもすんごい見やすかったですよ~ビックリ





ナマズはデイもナイトも面白いってことなのだ~(笑)






ほんでまずぅ~~バイバイ

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ナマズ

2016年05月11日

GWの渓流は・・・

40upになってから疲れが取れ難くなってきたヤスですガーン




そんな年齢なんて関係ないにやり




老後のことも考え、足腰を鍛えるべく(謎)




GWは前半と最終日に渓流行ってましたびっくり





数はそこそこ






特に良いサイズには出逢えませんでしたし・・・






一気に画像でお届けします(爆)






先ずは前半から~






















ここからは最終日





さすが最終日・・・足跡足跡がいっぱいタラ~











何本かランガンし最後の渓で









イワナ2本と










ヤマメ2本








このヤマメは今季イチバンの綺麗な魚体だったかもにんまり








退渓時にはお土産の






タラの芽を採り晩酌ビール





山遊びも楽しいもんです音符






とは言いながらも・・・







マゴチ釣りてっすわ~(>_<)







行きたい日に限って風強かったりして状況悪いんすもんダウン








やっつけ記事失礼しました~汗






ほんでまずぅ~~バイバイ







◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------

■ロッドJackson/カワセミラプソディ・TULA‐622UL

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■:フック:ガマカツシングルフック53 トラウトプラグフィッシング ♯6

----------------------------------------------

  

Posted by 釣無魚 at 07:20Comments(0)渓流(トラウト)

2016年05月09日

2016年 ナマズゲーム開幕!

投稿者;ヤス



密かに今回のGWでそろそろ捕りたい!と狙っていたターゲットが







それは





鯰(ナマズ)





例年だと4月中旬から下旬には釣れ始めるホーム


GW前にやっと各水路に水が入り始め、ナマズも落ち着いてきた(付き場)であろうGW後半に行ってみましたびっくり



行ってみました!とは言っても数日前にはバラシてるのでリベンジって方が正しいかもですがf(^_^;





この日は予報通り朝から雨雨






まずは近場から





オープンウォーターは捨てインレットやストラクチャーを中心に攻めランガンダッシュ





いつデてもおかしくない場所を数ヶ所撃つも全くデてくる感じはないので早々にもう1つホームへ車





移動後1カ所目の小場所






着いてさえ居れば直ぐに反応があるはずと、チョロチョロインレットへダイレクトにブッこむ!









バシャっと音が出る様にキャタピー投入びっくり







シーーーーン











着水バイトは無し…










居ないのか?





と思った瞬間ビックリ






下からでろーんってデて来てキャタピーをパフッハート







水中にキャタピーが持ってかれるのを確認し、鬼合わせアップ







乗った!






サイズは50位







やっとキターと思ったのも束の間、抜いた瞬間にフックが外れウネウネと水路までの斜面を這いオートリリースガーン







折角の大チャンスが…ガーン








って訳でこの日初めての大チャンスを逃すえーん







この嫌な流れに加え、雨の草むらでジーンズは勿論、長靴の中もビチョビチョグチョグチョ(´д`|||)




こんなんではそんな長い時間はメンタル的に持たないと、一気に鉄板水路へ移動し勝負を掛ける炎






テンポ良くカバー撃ちしてると





着水と同時にカサカサと草が動き、キャタピーに向かって来るビックリ






居た!来る汗







って感じでキャタピーをステイさせてると







バフォ!




パスッ。。。






って二度バイトして来たもののhitまでは至らずえーん






でも、入ってる事が分かりテンションも上がって来た力こぶ







撃ち上がるとオープンウォーターが



水深も理想の膝下よりは深く期待できないもののカポカポカポ…と引いてくると







バフッ!






うっそ?デた!(笑)







回収しすぐさまキャスト!









この辺だな・・・・デろ!・・・デろ!







バフォ!!











デたと同時に喰ったびっくり













そんなに大きくはないけど





今季やぁーっとこ1本目ちょき




カワイイお腹ポッチャリのナマズちゃんでしたテヘッ






写真を撮り、ありがと~って優しくリリースハート





その後も同じPでデるも乗せきれずランガン






移動先でもデるデる~(笑)






で、今季2本目は豪快にブァホォ!って水面を割り、追い喰いして来た56㎝!









オープンウォーターにブッシュが絡む場所でブッシュの際を通したらデて来ましたナイス





ファイトも暴力的で楽しかったですよ~あはは







この2本目で満足し帰宅家音符





結果は2キャッチ2バラシ10バイト位?








アノバイトは中毒性があるようで…(笑)








翌朝も車(笑)







ただ田植え作業真っ最中の場所が多く、駐車スペースはもちろん作業の邪魔にならないエリアに限定汗





小さなインレットが絡むポイントで着水バイト(☆∀☆)




使う機会を伺っていたポンパドールJr.で早々に1本キャッチキラキラ


ポンパドールJr.もワーイって感じで喜んでました(笑)






ちなみにポンパドールJr.もフロントフックを外しブレードチューンしてます注目
効果は別として・・・(爆)ほんの少しのチューンでも愛着倍増しますしねにんまり







こんなインレットからデました~



幸先良かったもののエリアが限られてしまっていたのと、風が強風になって来たので1本のみで撤収~






今回の釣行で気付いたことが。






それは入る先々の水路で草が踏み倒され入った形跡が





自分が始めた頃は全くと言っていいほど見受けられなかった光景






こっちの方もナマズアングラーが増えてるって証拠ですね~汗





近年そう簡単にはデなくなる予感がガーン






確か去年も書かせてもらってますが






これから最盛期を迎えるナマズゲーム






ナマズに対する扱いは勿論ですが、農作業されている方々の邪魔にならない駐車と、夜間は大声出したりしない様マナーは守って遊びましょうね~パー







って訳で、前回のコノ目玉の正体は
















ナマズでした~にっこり









ほんでまずぅ~~



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------

・ロッド:AbuGarcia/Hornet STINGER HSC-6112M

・リール:SIMANO/メタマグDC

・ライン:??/フロロ 16lb

・ルアー:

  ⇒SMITH/キャタピー改 タレニシキ

  ⇒SMITH/キャタピー改 クリームアゲハ改

  ⇒Jackll/ポンパドールJr.改 グローキャット

----------------------------------------------


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)ナマズ

2016年05月07日

ファミリーデイメバ

7連休のGWが終わってしまった訳ですが




初日の渓流ガイド以外は連日ロッドを振ってたヤスですあはは




まぁ特に良い魚に出逢えたってわけではなく・・・
昨日のサクラ記事から比べると希少価値は全くありませんが、小ネタはあるので魚種別でupさせてもらいます~




GWの真ん中は家族で牡鹿半島へメバリングに行って来ました!
(長女は部活のためお留守番えーん




本来なら事前に漁港をチェックしに来るはずだったんですが、
渓流に夢中になり過ぎ下見無しで現地入りタラ~



ま、例年GW時にはデイメバ満喫してっから問題無いべって安易な考え(笑)




到着時はぶ厚い雲が半島を覆い、時にはボタボタと大きな雨粒が・・・ガーン




実績のある漁港から入るもワラワラとは程遠く、全然出てこないガーン







アナハゼや



チビナメに遊んでもらうのでやっとおよよ






想定外のタフな状況に加え、この天候でテンションダダ下がりダウンダウンダウン







こうなったら電球









嫁にお願いし・・・・







かき小屋へ音符


















次女も大喜びでこの笑顔ハート








・・






・・・・






せっかくだおん。。。










ビール頂いちゃいました~あはは







かきを食べた後は嫁の超ぉ~安全運転で別な漁港へ向かう車






するとかき効果からか






早速次女が







『あ、いた!  キター!!』








自ら付き場を見付けサイトで釣ってました(笑)

久し振りのメバリングなのに成長してるようですにんまり





付き場さえ見つければ・・



後は釣るだけ~




チョンチョンとダートさせステイでコッ!!




たのすい音符



時にはトリプルキャッチもあはは





同じパターンでランガンしてると大きな影が出て来てバクっ!!





チリチリとドラグを出されながらも揚がって来たのは30位のアイナメ~







夜はどこか常夜灯の下で遊ぶ予定でしたが風が強くなり、
家族でやるには難しい状況となったので早々に車中泊の準備をし、1匹も釣らないまま就寝車睡眠







翌日




前日よりも天気は落ち着き、釣りはし易くなり





ボッコボッコ釣れるってことはなかったですが充分遊べました




























しっかし今年は例年にくらべ低温だった為か活性低過ぎでした~あせる








この様なロープやウィードの際に落とせば落ちていくワームにワラワラとメバルが出て来るはずが
全くといって良いほど出てきませんでしたタラ~



初日のシャローポイント以外は1.5gのジグヘッドを10カウント前後させ、
やっと反応がある感じだったのでテンポも悪かったですダウン






次回はコノ魚↓↓↓の記事upしますね~にっこり










って・・・










意外な目力ビックリ























こえぇ~~~~ガーン






ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------
・ロッド:がまかつ LUXXE宵姫EX S74L-solid

・リール:ダイワ 月下美人 2004

・ライン:ラパラ PE0.2

・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb

・ジグヘッド:オーシャンルーラー クレイジグレンジキープ 1.5g

・ワーム:ガルプ ベビーサーディン チャート
    
      マリア スリムクローラー 1.8インチ
           ダートスクイッド   1.5インチ
----------------------------------------------

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)メバル

2016年05月06日

サクラマス激闘編

どうも、ご無沙汰しております。ゆうぎずです。

すいません。注目を引くために多少大袈裟にタイトルつけさせていただきました。ご了承下さいm(__)m

皆さま、ゴールデンウィークどのようにお過ごしでしょうか?

そんなもんねェーよ!!という方、九日まで休みだよ~って方、今日から仕事だよって方それぞれあると思われますが釣り人にとっては風と雨に翻弄された連休なのだったのではないかなぁ~と思います。

そんなんでも釣り好きの変態さん達はこぞって海や川へと行かれたことでしょう。まぁ、私もその一人ですけどね(爆)

話が脱線しましたがオッパ、旧北のサクラマスも中盤、終盤といったところでしょうか?

桜の花もちりほとんど葉桜になっておりますがチーム釣無魚からは連休中含めサクラ便りが届いておりますのでかなりザクッと!!お伝えしようかなと思います。

まずはサクラマスと言ったらこの方?

タカさん!





そしてリキさーん!



ルアーはもちろんオライノ彗星(深)鉄板ですね(^^)

そしてサクラだけは釣るさとぴー!





流石のアドロワいい仕事しますね(^^)b
今年2本だったかな。まだいくでしょう。


そして遅れて今期一発目の釣行で

ドーン!!(笑)





雨のかな頑張ったかいがありました(涙)この一本に四年ついやしました(ToT)

ネットに入れたとき思わずガッツポーズしてしまいました(笑)一人で(爆)

皆さま、御祝いのメッセージありがとうございましたm(__)m


そして大御所!

ドドーーン!!(笑)



あっ!ボトムをフッキングしてるとこだった!(爆)

もう一回!ドドーーン!!(笑)





編集ギリギリ間に合いました!釣りたてです!

鉄板のセガレですかね??流石です!できれば俺のあげたマネパンで釣って欲しかった(笑)


まぁ、ザクッとですがこんなとこです(>_<)

忙しくて行けてないメンバーもいますが変態揃いなんできっとサクラゲットしてくれるでしょう。

それではまた良い報告ができますようにチーム全員頑張ってまいりますのでよろしくお願い申し上げますm(__)m


ほじゃねェ~♪


  

Posted by 釣無魚 at 07:01Comments(12)