2018年04月26日
タイトルは・・・



さて
最近
ホンッとトラウトばっか


でもこの時期になると一気に狙えるターゲットが増えますよね~
春告魚のメバルや
大好きなフラットフィッシュ
そしてナマズも
ナニ狙うかな~ってホント贅沢な悩み

そんなこないだの日曜日
消去法からいって
土曜日はホーム白石川水系はどこも人が入ってるだろうとトラウトは真っ先に消える

なら












知ってる方は知ってる
バレバレのアソコです(笑)













支流とは違い
川端も流れもあり



◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:daiwa/15ルビアス2004H
■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■ランディングネット:oryno
=====================
2018年04月23日
2018 白石川水系トラウト10
いや~

白石国も予報通り28℃(;´Д`)

某駐車場7時集合







◆oryno:隼50型丙 エヴァ2号機












◆SMITH:D-CONTACT チャートヤマメ



採ったタラの芽のプシュ


入渓し


目で癒され


◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:daiwa/15ルビアス2004H
■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■ランディングネット:oryno
=====================
2018年04月19日
2018 白石川水系トラウト9
ちゃ~んと筋肉痛になったヤスです(  ̄▽ ̄)
この日(日曜)は次女のテニスラケットを買いに名取へ
と、その前に
少ない時間でも

6時に起きてここ数週間行ってなかった渓へGo
1本でも獲れればいっかと車を走らせる

ここからなら帰宅時間の9時まで丁度位だろうと
いつもより下流からエントリー
早速ロリッ娘のチェイス
お前等かよ~と

と思いつつも早々に出てきてくれ嬉しくなる

でもここ
いかにも!ってトコで全っ然出ない

なんで

結局獲れたのはロリッ娘1本
他、そこそこのイワナバラシ

ま、こんなもんかと帰りの時間も迫って来たので“巻き”で釣り上がる
現れたのは過去泣き尺が出たことがある流れ込み
そっと身を屈め1投目…
奏を少し沈めてトゥイッチ
するとデカイ影が出て来て奏を縫うようにチェイス( ゚Д゚)
足下までチェイスしてきて流れ込みに戻ってった

デカイ…(゚Д゚;)ゴクリ…
明らかに洋モノだけどレインボー

また出てくれよ

と再びキャスト
また出てきた

奏をバクッバクッやってんの丸見え
喰え!喰え!って何度言ったことか
そんなこんなで確か4投目
ヤツは完全にスイッチON

後数回のチャンスで喰わせるだけ…
そして…
これまでより沈めて縦にトゥイッチ
ヤツはまた出てきた
その直後
ドンッ

とハンドルを止められ
ドラグが鳴る
目で確認できる距離でウネウネとヘッドシェイクしてるトラウト
いざ掛けたら掛けたで焦る

ドラグを調整しながらファイトするも中々距離が縮まらない
(多分数十秒のやりとり)
こっちらから距離を縮めランディング体制へ
トラウトはこの瞬間が一番やらかす時
(個人的に)
この時レインボーじゃないと気付く
なにやこいづ(゚Д゚;)
マジ



頼む
入れ…
と伸ばしたランディングネット
獲った。。。

そして改めて魚体を確認
やっぱり

今季初となる

ブルックトラウト
洋モノ
素直に嬉しい
ブルックを眺め獲った余韻に浸る

余韻に浸るのも束の間

奏を丸呑みしてるし


◆ジャクソン:奏 ピンクヤマメ
こりゃ早く外してやらないと


ってことでルアーが掛かってる写真を数枚もらい

今度は外して撮影





ヒレはボロボロで原形をとどめていない
ゆっくりとカッコいい写真を撮りたかったけど
目に見えて弱ってきたので
撮影は途中で諦めて

蘇生
最後は自ら手から離れて元の流れ込みへ
良かった…大丈夫そうだ

自然と
『ありがとうな』って言葉がこぼれてた



◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:daiwa/15ルビアス2004H
■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■ランディングネット:oryno
=====================
2018年04月16日
2018 白石川水系トラウト8
ここんとこ
先週はなんとか土日は休めたものの
金曜帰宅したのは22時過ぎ(;´д`)
プシュ


釣りビジョンじゃ数少ないトラウト番組
毎回楽しみ

疲れを取るためにも日曜日はゆっくり寝てから行動。。。

と思ってたけど
コレ観たら完全にスイッチON

翌朝7時前に出発

途中見える白石川本流の雪シロも大分落ち着いてきる
いよいよハイシーズン間近だな~
と最近滅入ってるモチベーションにも元気を貰える

肝心な釣行の方はというと
週末なので最初に入る場所をハズせば後が厳しくなるのは必然
悩んで入った1本目の渓

枝沢?で大場所は特に無し
それでも小さな流れ込みから元気にトラウトが出て来てくれる
ほんとトラウトはチェイスだけでもテンションが上がる
釣ったのと同じ位の価値があるような気さえする

ここではヤマメとイワナを1本づつキャッチし移動




2本目は今季初めてエントリーする渓
入渓後直ぐに元気なヤマメが遊んでくれる


やる気満々で何度もサイドで鼻っ面を通し
やっと喰わせた1本(^∇^)
ここからもピュアなトラウトが遊んでくれ






◆ITO.CRAFT:蝦夷50S 1st CT
ヤマメとイワナを追加

ちなみにココの水温は

5℃
こりゃ“つ抜け”行けんじゃ

と欲たがったのが仇となったかバラしまくる(爆)
既に昼は過ぎ移動するも案の定そっちもこっちも先行者

そんなこんなで14時…

ラスト1本
と向かったのは普通に入りやすい渓
入られてるの覚悟で入ったら…
ロリッ娘が果敢にチェイスしてくる
お?入られてない??
両型は抜かれてしまったのか出てこないものの
ロリッ娘2本(*_*;


◆DUO:リュウキ ブルピンチャート
ロリッ娘でも、1本は1本(笑)
さ~つ抜けまで後1本

そしてラストの流れ込み出現


出てくれよー(>_<)

っと慎重に隼をキャスト
少し沈めようとフォール…
そしたら黒影が出て来てバクッ

これには意表を突かれたけど
これで今季初つ抜け達成


証拠を残すのに保険で適当にパシャり

(↑コレ大事)

ゆっくり撮らせてもらうか
と思い一瞬目を離した隙に

逃走

いや~保険で一枚撮ってて良かったっすわ(;^ω^)
ほんでまずぅ~~

◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:daiwa/15ルビアス2004H
■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■ランディングネット:oryno
=====================
2018年04月12日
2018 白石川水系トラウト7
ここのところ仕事バッタバタでブログ書く時間が取れませんでした

なのではしょって書きますm(__)m


土曜日は仕事だったので釣りに行けたのは日曜日のみ

ポイント周辺は雪!Σ(-∀-;)
前日叩かれてるだろうと覚悟はしていたもののやっぱり足跡多数



それでも1本目のこの支流でヤマメとイワナを1本づつキャッチ



◆oryno:隼丙50型/エヴァ零号機
でも釣り上がるも出て来てくれず移動

この日、本命としていた支流に入るもイワナ2バラシのみ

更に移動


そこでも支流にしてはいいサイズのヤマメとイワナをバラす



さすがにこれには凹んだ~

でも意地でもこの隼(この日ずっとバラしたルアー)で釣ったる

そしてやっと…(T▽T)

◆oryno:隼45

尺には届かないもののイイ~面構え


良い写真も撮れたし



















◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:daiwa/15ルビアス2004H
■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■ランディングネット:oryno
=====================
2018年04月02日
2018 白石川水系トラウト6
さーて今日から新年度

でも
































完全に油断した時にチェイスがあった時に見受けられるこの行動




























◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:daiwa/15ルビアス2004H
■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■ランディングネット:oryno
=====================