ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2017年11>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年11月30日

北でナイトロ

みっちーファンの皆さんごめんなさい



またいつものヤスに戻りますm(__)m




昨日みっちーが俺とのコラボ釣行upしましたが




あの日みっちーと合流したのは21時前
(もともとこの時間と連絡あり)



俺はとっくに牡鹿半島入っててナイトロを開始してたのが17時~




合流後は2台で半島ランガンし車=3 車=3




釣りを終えてコンビニで夜中?朝方?に




カップラーメンを喰らったのが

この時間ガーン
(ナビの時間に注目注目




移動時間もありましたが



釣果がコレびっくり






みっちーと合流前は1本だけ




みっちーと合流後に
ウィードの間にイモ落としてコンッ!




7g+ブレードジグヘッドで1本


苦手なライトテキサスで1本



トータル4本。。。



こんな超・超・超激シブだったので



しょ~じき

途中で遊んだメバルが一番楽しかったっす



ちなみにコレがこの日のBIG1メバル(爆)



で、実はこの日の数日前にも一人寂しく北行ってまして・・




先ずは雄勝の漁港に入るも予想に反しシブイわシブイわ


5gで船の間を細かくレンジ刻んでなんとか2本




こっからは半島の釣果




みっちーから情報をもらいなんとかキャッチ




ホームアベレージ続きの中



いつものヤツ等とは違うバイトがびりびり



ウィードに入られながらも強引に引っ張り出すことに成功





31cm




今季初の30upだったので記念にブツ持ちカメラ






北まで行ってこんでわなぁ~(´Д`|||)




しばらくは・・・



ホームで頑張ります力こぶ




ほんでまず~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグヘッド:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ

=====================

  


2017年11月29日

またまたクロコンビで半島へ

どーもー!ヤスさんファンの皆さんすいません、M塚こと、みっちーです。



ヤスさんが近々150キロ離れたところから半島に遠征に来るとゆーことで、できれば釣ってもらいたいと良さげなポイントを調査してました。

(わたしも半島まで100キロ離れてます)




【1日目】
中潮最終日。強風注意報。
自分が釣りに行ける日はだいたい荒れてます(;´д`)


でも潮がいいので大潮で新しく入ってきたであろうクロソイを風裏探して追い求めてました。



風裏最初のポイントは常夜灯の明かり、ウィードと雰囲気はかなりありました。
逆にデカいメバルがいそうだなと最初はメバリングから。



1投目から来た!しかもナイスサイズのメバルだ!

……


……









ってクロソイじゃん。そこからキャストするたびに












ドラグを出してくれるのは良型メバルではなく小型クロソイばかり。てか、巣ですね、ここ。







やっと本命のメバルがでるも超小型(笑)
飽きたので移動。




次の風裏のポイントは先行者が先端に数名。声をかけるとまったくだとか。
端の船がいくつかあるところでやらせてもらうことに。

クロソイは上げ八分、下げ八分が捕食のタイミングって誰かが言ってたよーな気がしたのでまずは表層から。


5グラムジグヘッドで2回船の横にキャストするも狙うもノーバイト。
テキサス10グラムに変えて中層をスローリトリーブ。













32センチ、29センチと二投連続で。
反応が無くなりボトムをリフト&フォールも無反応。

1日目終了となりました。







【2日目】
あれから二日後。潮はまったくよろしくない。
そして強風注意報。
この日は久々のどこに行ってもやれない日。
1バイト、1バラシ……






こんだけランガンして魚をゲットできず。
ガソリン満タンにしたのに半分無駄足。ドライブとなりました。




【3日目】
そして完全試合を喰らいメンタルもやられた日にヤスさんが半島に降臨。

相変わらずの俺の遅刻から二人でランガン。


ヤス「昨日はどーだっんすか?」

M「どーもこーもねーです。ひどいもんでした。魚が居なくなりました。」

ヤス「長距離ドライブっすねー♪」

M「ええ……まぁ。ガソリン半分捨ててきたのと同じですわ。」





2カ月ぶりに一緒に釣りをするのでそんだけでも楽しいんですが……

できればせっかく150キロ離れた所から来たヤスさんに釣ってもらいたい!!



できれば俺だけでも……(笑)





さて、最初のポイント。クロソイの巣。









ヤスさんは数匹クロソイを釣り、そのたびに

「ホームのアベレージっすね!」

この台詞を数回聞きました(笑)


自分はウィードの餌食になりリーダー組み直し。自分はヘビーなテキサスで一発狙うもまたまたウィードの餌食に。

ヤスさんもダメそうでそれからランガン。





ベッコウ本命ポイントへ。

毎年ベッコウを取ってるだけに自信がある場所。
ベッコウはここのあの辺に付くんですよ、とヤスさんに教えるも無反応。自分も無反応……


自分はそこを見切りシャローから一気に深くなるブレイクを潮も悪いしボトムベッタリと予想し丁寧にボトムをリフト幅を変えフォールを繰り返すこと数投……






コンッ!と金属的なバイト。フォールのバイトほんとたまりません。













このポイントでの本命をゲット。33センチと小振りながらもナイスファイトをしてくれました。



それ以外の反応はなくまたまたランガン。

行く先々で先行者の方々に話を聞くもどこもダメですねとしか帰ってこない。




自分達も同様、どこへ行っても微妙でした。

気付くと朝四時。終了となりました。。。。




放射冷却で冷えた体を激辛ラーメンで復活させるべく

















こいつを食いながら反省会。

漁港で大型を狙うのは餌釣り師やファミリーフィッシングでごった返す日曜の夜や月曜ではなく落ち着く水木あたりがいーのでは?とかそれに大潮で入ってきて釣りやすい中潮あたりで……


社会人はそーそーそんな時に入れるかい!って結論に(笑)

それでも投げなきゃ釣れません。




またブラックコンビでリベンジします。



ではでは。  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(1)クロソイ

2017年11月27日

砂の番人

昨日は


ちょ~久し振りに



仙南サーフに行って来ましたナイス




6時にサーフに入りアル人を探す・・





テクテク。。。足跡




テクテク。。。。足跡




見っけ目




相変わらずわかりやすい(笑)




挨拶し状況を聞くと・・・


暗い内に50up一枚獲ったらしいΣ(・ω・ノ)ノ!





荒れ気味なもののこの状況でもヒラメは出ると俄然ヤル気upアップ


先ずはプラグからスタート炎




が・・・



しばらくすると左への流れがキツクなり



最大42gのジグまで投げたけど



回収時には左からジグが帰って来る状況にガーン



流されまくりで何やってんだかわからないおよよ


こんな状況に幸村さんもモチベーションが下がり気味の様子




色々試すも




ダメだな~と折れそうになった時





ふと横を見ると幸村さんのロッドが曲がってるビックリ





おっびっくり




っと思い数歩近寄るも




近寄っていいものなのか悩む・・




バレた時の事を考え近寄らない方がいいか・・




いや




せっかくなので?ゆっくりと恐る恐る近寄る・・・




そして。。。。






バレることなくこの日2枚目となるヒラメをキャッチびっくり




hitルアーはスピンビーム




この後、相変わらずの左への強い流れに加え南西の風が強くなり出したところで納竿




俺?




もちろん俺はノーバイト完封負けですよ。。。





ちなみに俺はこれでヒラメ6連敗 orz汗



そんな俺に対して2枚もヒラメ出しちゃうんだから
(しかもあんな厳しい状況で)



改めて砂の番人は伊達じゃないなって思い知らされた釣行になったっす



マゴチとは違いヒラメま難しいなぁ~(>_<)



それでは・・・

また、砂で!(爆)





以上、ヒラメは釣れないヤスでした(涙)






  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)フラットヒラメ

2017年11月25日

色んなので

ども


綾小路きみまろです(爆)



勤労感謝の日の前夜



予報では南風3m



行くか行かないか悩む微妙な風速。。。



ダメなら帰ってこればいいっかととりあえずホーム漁港へ



準備をしながら風を気にしてると



ほぼ無風音符



しかもあんだけ賑わってたアングラーの姿もなく



まさかの貸し切り状態キラキラ



潮も満潮から下げのタイミングで悪くはないはずにやり



いつもなら足早に本命ポイントに向かうところ



気を揉まずにのんびりと堤防の根っこから攻るにんまり



例年なら丁寧に撃ち歩けば最低でも片手パーは出るはず



コースを変え



レンジを変え



クロソイからのコンタクトを待ちながら撃ち歩く




風ナシ~ハート



先行者ナシ~ハート



・・・




・・









魚っ気ナシえーん
(ここまで1時間やってノーバイト)




マジかよぉ~とハートブレイク間近ブロークンハート




アツいところまでもう少しだったけど




ソコまで一気に移動ダッシュ




頼むぞ~sos





とキャスト1投目で





スコンびっくり




居たぁ(T▽T)
◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グリーンゴールド




やっと出た1本目に喜ぶも束の間




また反応が得られない時間が流れるおよよ




浮いてないのか?もっと下??




なら電球



イモ投入
(この日はネイルもナシ)



ブレイク沿いにフルキャストし5カウント




これからチョンチョンとロッドを煽り1~2秒ほどフォール



風がないので集中してやれるもののやっぱテンポが悪いしょんぼり



やっぱジグか~




ってところで




コンッ!



あんだけスイミングで通してきたのにイッパツびりびり
◆ゲーリーヤマモト:イモ 60/スモーク


更にキャストコースを変えてもう一本音符
◆ゲーリーヤマモト:イモ 60/スモーク



更に更にイモでもう1本追加したところで
◆ゲーリーヤマモト:イモ 60/チャート・チャートフレーク



飽きた(爆)




これにてイモ遊び終了




イモでhitレンジが掴め




この後は



飽きない間隔でhitびりびりhitびりびり
(1本毎にワームチェンジして遊んでみました注目


◆reins:ロックバイブグラブ 4inc/切り身


◆reins:カーリーシャッド 3.5inc/スカッパノン


◆reins:Gテールグラブ 4inc/グロー冷凍ミカン



◆MARS:ボディーキール/イワシグロー??


◆Daiwa:HRFリアルグラブ 3inch/マイワシ


◆reins:バブリングシャッド 4inc/スーパーピンク


◆reins:Gテールスイマー4inc/完熟レッド



◆ゲーリーヤマモト:ダブルテール/レモン


↑↑↑このたくあんカラーのダブルテールで獲ったあたりで



雨がポツポツと降り出したので撤収~ダッシュ



何だかんだで尻上がりの釣果となったのでヨシとしますかね(;^ω^)



ちなみに・・・



冒頭に書いたように休日前夜の釣行でしたが



後から入ってきたアングラー(車)は2台のみ



あん時はなんだったんだか。。



メバル狙い??



まアングラーが少ないってことはイイコトってことで(^_^;)




ほんでまず~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグヘッド:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g、2.2g

=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロッククロソイナイトロック

2017年11月24日

こんなんでも。。。

ども


お久しぶりです



仲本工事です(爆)




upしてませんでしたが釣りっこには行ってました~




サーフに行くもヒラメにはカスリもせず



遊んでもらえるのは相変わらずの




アベレージクロソイタラ~
(先週土曜日18日の釣果)


ピンテールパルスで3本


◆Berkley:ピンテールパルス 4.5inch/RD





最近お馴染みのイモで2本

◆ゲーリーヤマモト:イモ 60/ チャート・チャートフレーク



あ、こん時はイモのケツにネイルシンカー入れてましたが他にもバイトあったし問題なく使えました~




この日ラストはアベ以下で終了ダウン
◆MARS:ボディーキール/オヌマオレンジ



思いの外北西の風が強く手こずった釣行でしたおよよ





んで。



今回はも~一日分



これは確か・・・21日(火)



この日はなんとな~くグリーン縛りで遊んでみることにフフフ


 

◆ゲーリーヤマモト:ダブルテール/チャート&ライムフレーク




◆ゲーリーヤマモト:レッグワーム 2.5inch/チャート&ライムフレーク


◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グリーンゴールド





◆エコギア:グラスミノー L/ウルメ



トータル7本



気分を変えてロックスイーパーで挑んだものの



数回バイトはじいちゃう腕のなさしょんぼり





こんな感じの釣果続きなので



おぉ!



っと思っていただける記事をお届けすることができない不甲斐なさダウン




こんなでもログ(データ)を残すって意味でupしていこうと思いますので



今後も暇つぶし程度に訪問下さいませm(__)m




ほんでまず~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグヘッド:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g、2.2g



・ロッド:AbuGarcla NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

=====================


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロッククロソイナイトロック

2017年11月15日

一週間振りに

投稿者:ヤス




こないだの月曜日



一週間振りにナイトロックへ






この日も



前半はダメっダメで



1本獲るのがやっとこ



◆ECOGEAR:グラスミノー 4inch/パールグロウ
(※〇国品じゃありません(笑))




ってかそもそも




開始直後にド干潮からの潮止まりタラ~




そんなのお構いなしで釣り続ける炎




まぁさすがにムハンタラ~



あれこれ試して



3.5g⇒2.2gのジグヘッドに変えて
(以降全て2.2g)



2本目
◆Berkley:ピンテールパルス 4.5inch/CGBFO




シャッドに変えてちゃっこい3本目





でもここ最近好調なエリアに入るも反応が無い




パターンと気分を変える意味でイモ投入




すると




スコーーン!と気持ちのイイ~バイトびりびり

◆ゲーリーヤマモト:イモ 60/ チャート・チャートフレーク





コースを変えカウントを変えたりしてイモで2本目



するとこの辺から潮が動きはじめ



さっきまで反応が悪かったのに




イモでもバイト、バラシが出始める




反応が出始めたとは言え




・・・・




今日は週の初めの月曜




イモでちょこちょこやってたんではテンポが悪すぎるおよよ




ジグヘッドに戻し




釣って




釣って



釣りまくる炎



◆MARS:ボディーキール/???

(このカラー釣れんのに売ってないんすよねわぁダウン










でも




この日も




最後は






  
◆ゲーリーヤマモト:イモ 60/ チャート・チャートフレーク



イモで〆てしゅう~りょ~音符





この日は西風があり




風にライン(PE)が取られ




イモが浮き気味になっちゃって思うように扱えない






それに




やっぱり前にデメリットで挙げたようにテンポが悪い(-_-;)




平日釣行に使うには尚更キツイなぁ




でもバイトはコン!スコーン!って明確で気持ちいいんすけどね(;^ω^)






浮きの対策として注目



次回以降
 

ネイルシンカー試してみますナイス
(3/64oz=1.3g)




ナチュラルフォールがなくなるけど結果やいかに。。。。






電球



メデタク?イモイヤジ2号が誕生しました(笑)
黄色い星SGさん『どらごんさん家の日記帳』
http://doragon1059.naturum.ne.jp/e3001302.html





ほんでまず~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

=====================
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロッククロソイ

2017年11月10日

シャッド時々イモ

投稿者:ヤス



見掛けても



イモオヤジとは呼ばないで下さいね( ̄∇ ̄;)



週末に購入したイモをワームBOXに入れ行って来ましたナイトロック



確か月曜日だっけかな



先ずは手堅く獲りたいのでワームから
(イモもワームですが(;^ω^))




サクッと出っぺにやり




と思いきや・・・




1本目まで約小一時間もかかったっすおよよ

◆Bait Breath:ベタンコスリム 3inch/ グローパール



こっからはそれ程時間をおかずに




◆Bait Breath:ベタンコスリム 3inch/ グローパール





◆Bait Breath:ベタンコスリム 3inch/ レッドシ/ード





一気に3本追加




ここで満を持して







IMO







投入にやり






相変わらずすげ~飛ぶ(笑)




飛びすぎなのでサミングするくらい




したらまさかの1投目でコンッ!




でも掛けるに至らずガーン




今日も反応することはわかった



獲っちゃる炎




黙々とイモをぶん投げるびっくり






そして




◆ゲーリーヤマモト:イモ 60/ チャート・チャートフレーク


今回も釣れた~ヽ(^o^)丿




でもその後バラし3連チャンえーん




反応も薄くなりジグに戻して普通にスイミングさせると・・・




コンッ!




トゥン!


スコーン!
◆reins:バブリングシャッド 4inch/スーパーピンク


って連続hitびりびり




そして最後は!









◆ゲーリーヤマモト:イモ 60/ チャート・チャートフレーク




イモで〆て終了~




って訳で



シャッドとイモで相反するワームで遊んでみましたあはは




今のところイモ使って感じた事は・・・


《メリット》
・飛距離
・根掛かり恐れず攻めれる
・ジグじゃ攻めれないテトラ帯、スロープ、ブレイク等のシャローエリアも攻めれる
(上とかぶってるっすが)



《デメリット》
・ジグに比べフッキング率が落ちる
・潮が早い時は扱い難い
・ボトム形状がつかめない
・スローな釣りになるためテンポ悪い


ざっとこんなとこかな。。。



ま、今季色々と試してみてちょくちょくupしてきまーすナイス



ほんでまず~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

=====================
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロッククロソイ

2017年11月08日

イモオヤジ

ども


数年前に職場のチャラい後輩から



イモオヤジ
とディスられたヤスです(-_-;)



イモオヤジ?何でそんな??



当時そのチャラい後輩がバス釣りをはじめたばかりの頃



ゲーリーのイモ、マジ釣れっと!



ってススメたら



数日後バスが釣れたらしく



マジであんなんで釣れるんすねビックリびっくり




って単純にイモをススメた




ただそれだけで(爆)




ま、そんなチャラい後輩も




今は退職し新天地で頑張ってるはずキラキラ




俺もこれから頑張んなきゃ汗汗






んで




も1つイモのエピソード




震災後海には1年以上は近寄れず



淡水を本格的にやり始めたのがこの頃



先にバス釣りをやってた別の後輩からバス釣に誘われ



ビギナーにおススメは?



と聞いたら



真顔




イモです。



へ?コレ!?ふざけてっぺや(; ̄Д ̄)?



今でも鮮明に覚えているこのやり取り



ならってことで1つもらいやってみると



本当にバスが釣れた!Σ( ̄□ ̄;)



ソルトしかやってなくってあの形状で釣れるなんて衝撃的だったな~



マジこんなんで釣れんだ!?ってびっくり







前振りが長くなりましたが




前回の最後に書いた意外なワームとは




そう


 

イモ


 
◆ゲーリーヤマモト:イモ 60




バスも釣れんだからクロソイもイケんじゃ?




とネタ用に1つだけ忍ばせていていて




ホントに釣れた(笑)






初めは表層リトリーブから1~2秒程フォールさせ




チョンチョンとアクションを入れてコンッ!





1本だけならたまたまじゃ・・?




ジグに戻したい時も我慢してイモをキャスト




2本目




後1本は欲しいなぁ~( ̄▽ ̄;)




って事で頑張って3本目(≧∇≦)




ちなみに3本獲るまでバラシ2



時にはガボッ!ってトップに出ることもビックリ



ま、3本獲ったしこの辺でジグに戻し数本追加するも



潮も大分下がり釣りにくい状況に加え



あれだけあった反応もパッタリ止まり



あのSGさんも苦戦してる




ならとここでまたイモ投入




手前のシャローをスっ飛ばす



さすがイモ!めっちゃ飛ぶ飛ぶ(笑)
(ちなみにイモ60は約8.5gみたいっす)




んで沖目のブレイクであろうトコロを狙う




数投後



テンションフォール中にコンッ!








キタ!





今度はボトム付近まで落として・・・



チョンアップ。。。フォールダウン




チョンアップ。。。フォールダウン



フォール中にひったくりバイトびりびり



このパターンで2本追加ナイス



気持ちイイ~バイトと



新しい釣法におもせ~が止まらない(笑)




最後は!



またフォールで




コンッ!ってびりびり




ビシッ!と合わせるも




ラインブレイクえーん




この日イチだったのに orz



持ち合わせのイモはこの1つだけだったので




すっぱり諦めて納竿




週末イモ追加したのは言うまででもありません(笑)




またイモ試してみますにやり




ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロッククロソイ

2017年11月06日

ナイトロ時々サーフ

ども


やっちー・・・



言いにくい



似合わない



言われたので。。。



改めヤスです(*◎∇◎)ノ



さてと~



3連休だったわけですが



また行ってました~(((^^;)



懲りずにホーム漁港ナイトロへ



木曜、金曜とサイズも数も代わり映えしないので



両日の釣果同時に行きますねわ(>_<)汗



先ずは連休前の木曜ナイト



前回から付けたまんまのロックバイブサターンから(笑)





ほんでこっからはパターンを変えてhitびりびりhitびりびり



レンジキープ2.2g+ピンテールパルス注目









ジグもワームもウエイトを押さえて漂うようなスイミングでの釣果でしたにっこり




ほんでもってこっからは金曜ナイト



と・・・その前に



ヒラメの釣果が聞こえだしたので



久し振りに県南サーフへ人差し指




すると俺より先に




この方がビックリ




手っ取り早く釣果を・・



14時半~16時半までやって




バラシ1ガーン



フルキャストからの大きめのリフフォのフォールの




ガツン!




合わせは決まりグングンと3巻きほどしてフッ。。。




いや~獲りたかった( ノД`)…




原因はきっとコレ

 


フックナメナメ



SGさんからは



『そーいうとこだよ・・・フフッ』




ってえーん




サーフのダメージを引きずりながら




ナイトロック開始びっくり











相変わらずのサイズですがクロソイは裏切りませんにんまり



なんつっても言っても



あのコンッ!!トゥン!!って



バイトが気持ちイイんすよね~ドキッ



実はこの中に意外なあのワームが!



それはまた次回に…にやり



ほんでまず~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g/2.2g
=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロックフラットクロソイヒラメ

2017年11月03日

11月2日の記事

かなーり久しぶりの投稿となりますか(笑) 山形のSです
子供の行事やら
町の行事やらで 行けてませんでした 泣
けして サボってた訳ではありません(*_*)


時期的に メバルの 2回目の 産卵時期?なのかわからないけど 良いサイズが出る時期

仙台でのフラットと 考えましたが メバル 好きなんですっ

真鯛が結構 良いらしく 鶴岡の磯は 磯釣りのベテランさんが
いっぱい
入りたいポイントも 車いっぱいだし 全体的に いっぱいだし



空いてる所で 実釣開始からのに2打目で モソってあたり

出てきたのが

デカいくせに 食いかたヤラシい\(>_<)/
またまた 尺足らず あと 五ミリ 足りない(笑)

今宵はこの一本のみ 満足外が 数ひき

とりあえず 一本満足できる一本出たので 良かったです

引き続き 朝はサーフ 激渋でした ソゲ一枚
写メ 出せないし なんで? こっちにはスゴくうとく 判らないんだよね
ヒットミノーはタイドミノー フライヤーです

時期的に 山形は青物が 良い時期ですワラサも出てて 楽しい時期ですよ
今週も行けたら良いなぁ✨
  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(1)

2017年11月01日

10月ラスト釣行

投稿者:やっちー





今日から11月 Σ(´∀`;)ハヤー




昨日はハッピーハロウィーンだったわけですが




タカさん



ぎずさん




さっかーちゃん






いい加減もう着ぐるみ脱いだかな!?!?







以後ブログupなかったら





どなたか通報お願いします警察官








さて!







11月イッパツ目のブログなのに





ネタはタイトル通り先月のプレミアムフライデー





台風21号の影響がどこまで残ってるか不安の中
(ややこしいすがこの時は21号ね)



現地到着すると



ゴミ有り



多少の濁り有り



多少のウネリ有り




うん。ま、こんなもんならイケッペと早速キャスト開始にっこり





で、2投目でコンッ!

◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グローシルバーフレック




幸先良く獲れて中盤落ちて後半尻上がりがこのところのパターン・・




で、この日はびっくり













同じでした・・・やべー





またしても1本目から2本目が長かったおよよ





2本目

◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グローシルバーフレック



3本目

◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グリーンゴールド



2本目、3本目は割りとサクッと釣れて




また時間開けて




コンッ!

◆Berkley:パルスワーム3.8inc/レッド


コンッ!

◆Berkley:パルスワーム3.8inc/レッド



でもこの辺でいつものパターンで反応がすこぶる悪くなるタラ~




(-ω-;)ウーン




適当に(爆)パターンを変えてみることに




これまでのパルスからワームを変え




レンジを変えて




色々と試して




パターン見っけナイス




コンッ!



バレる




へ?




まぁしゃーないしゃーないニコニコ汗




同じコースをトレース




コンッ!




またバレる・・



えぇ??



マジかよぉ~汗



少し移動しまた見っけたパターンを試す




またコンッ!




グリグリ~




今度は乗った!




フッ。。。




はぁ~ぁ!?汗




なんでや怒





とフック確認したらダメダメ




爪に全然引っかからないガーン





んぁ~もったいなぁ(>_<)




くっそ~とブツブツ言いながらジグを変えてキャスト再開炎




数投後にコンッ!




今度は…




ちゃーんとキャッチナイス



その後も1本追加するも



このパターン見っけるのと




フックに気付くのが遅れ




潮が下がって来た頃には




見つけたパターンが通じなくなり




納竿ダウン



パルスワームに変えて使ったワームはコレでした
 
◆reins:ロックバイブサターン 4inc/切り身
  


この切り身カラーは




ナイトロじゃ鉄板カラーすもんねハート




お店で見掛けても買わないでください(笑)




ほんでまず~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g
=====================
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロッククロソイ