2015年01月29日
しっぶっ…
自分が住む仙南地区の最高気温が3℃の予報だった、昨日。
仕事が終わってから、
SGさんを誘ってナイトロ行って来ました( ◎_◎)ゞ
寒さ?
そんなのより、釣りしたい!って気持ちの方が強いんす(^o^;)
到着早々に一発デカイのを求めてポイントに入るも、ウネリ有り…(-_-;)
20分程撃って諦める…(´o`;
SGさんと合流。
同じくムハンの様子…
ghのウェイトを変えたり、テキサスにしたりとあれこれ試すも全くダメダメ……
すると少し離れたSGさんに…!
何が釣れたのかは、SGさんの【どらごんさん家の日記帳】でどーぞ~(^^)/
でも…
自分には…
な~んも反応無しぃ(;´д`)
今年初のボウズが頭を過る…(/´△`\)
こうなったら!
戻りながらテクトロだ!(爆)
すると?
足を止めてじっくり沈めてやったら…
モッ…
?
バイト?
って感じの反応でしたが、しっかり本命でした(^_^;)

30手前位のでしたが、サイズの割には引いてくれました( ´∀`)
結局二時間やって、この一本で終了。
反応があったのはコノ魚のみと渋ぅ~い状況でした(。>д<)
しかし、寒かった(>o<")
知らない内鼻水が流れ出るくらい…(*_*;
週末荒れければ北行きたいと思います!!
ほんでまずぅ~
2015年01月25日
爆風&激渋ナイトロック
投稿者:やす
初めに。。。
今回もデカイ魚は出ていませんが、どうぞ読んでやって下さいm(__)m
こないだの金曜日。
実はこの日は会社の振り替え休日
でも・・・折角の休みなのに風が強い予報
釣りは諦めて1パチへ
パチンコしつつ、1時間に1回ツム友でもある総長へを
普段、仕事なら休憩時間にしか送らない事から、総長が変にバイト
総:『16時位にこっち(いわき)出るので、ナイトロ行きましょう』
や:『いやいや・・・自分も考えましたが、どこも風強いみたいなので今日は諦めてましたよ』
総:『それでも良いです!18時位には着きますので宜しくお願いします』
や:『・・・了解です』
マジか・・・
夕方からぬくぬくと晩酌モードだったのに、ある意味突確入りました(爆)
こんな時は誰かを道連れに( ̄∀ ̄*)イヒッ
SGさん(笑)
が・・
S:『今日は風は強いんで止めておきます・・・頑張って下さい』
はい。大変正しいお答えです。
そんなこんなで、19時時前に総長と合流
風ビュービュー。ビュビュビューー。
ゆう〇ずさんが泳いでいるかの様に海面はじゃぶらじゃぶら。
アングラー無し。
そりゃそうだべよ・・・
や:『総長、明日もありますから、早く1本捕って帰りましょう~』
この風なので自分は7gから開始。
総長はメバルタックルで1gから。
軽すぎません?って思ってたら、総長に早速バイト有り
すると自分にフォール中にコッ・・
口の中にはエビが入ってました~
他にフナムシも出てきましたがこちらはグロいので無しっす
この魚を捕った辺りから更に風は強くなり、もはや爆風( ノД`)…
総長に状況を聞きに行くと、総長も1本捕ってたとのこと
そんでも、もうちょい頑張って自分はアベレージサイズ2本追加し、
この日は終了~(実釣時間:約2時間)
ちなみに、総長はいわきへ帰らずに車中泊 zzz
で、翌日の土曜日16時
この日集まったメンバーは4人!
自分より確実に黒・・いやドス黒のカフスさん、SGさん、自分と、勿論総長(笑)
風は弱くなる予報なのにまだ、風は残っていて海面はチャプチャプ状態
まるで、ゆう〇ずさんが湯船に浸かっているかの様。
ゆう〇ずさんはどうでも良いので、置いといて・・・
とにかく、総長とカフスさんには釣ってもらわなきゃ
でもまぁ、あそこがあそこに入れば魚は出るっしょって軽い気持ちで実釣開始
SGさんが鉄板Pをカフスさんに説明。
自分は少し離れた所から撃つ事に。
どーもこっちの方は攻め方がイマイチ掴めず、
撃てども撃てどもノーバイト・・
暫くして、鉄板Pで撃ってるカフスさんの元へ戻ると、まさかのノーバイト
SGさんもダメ。。。
総長はドンコをキャッチしていて『ボウズだけは逃れた~』と本音をポロリ。
皆てんでに散らばり探るもな~にやってもムハン。。。
そしてここで幸村さんも合流し、いつの間にか風も収まってる♪
幸村さんに状況を説明し、
1カ所にじっとしていられない飽き助の自分はそっちこっち歩き回って撃つ。
ランガン
ランガン
ラン・・・いい加減疲れて来た
座ってまったりキャスト。
3.5gで3カウントでスイミング・・・
すると開始から約4時間してやっとバイト
今のがパターンか?
同じコースを同じレンジ、同じ速度で通すと再びバイト!
一瞬掛かるも明らかに小さい魚で、途中でフックアウト。
3度目の正直だ。。。シュ・・・
来いよ来いよ~~
巻き巻き・・・
巻き巻き・・・
コンッ
マジ理想的なバイト
やっと一本目~
(前にもこんな事があった様な・・・)
離れていた総長へLINEで釣れた事と、パターンを連絡。
すると来て早々に~
総長も本命キャッチ
完全パターン!そして地合
少し遅れて来たカフスさん。
『今、良いっすよ!!』と煽ってみる(笑)
釣れるか・・・
釣れるのかぁ~??
釣ってよぉ~
って、自分にキタっす(爆)
ここで、改めてカフスさんへ魚が着いているであろうコースを説明。
すると・・・
お見事
マジこの1本目は自分も釣ったかのように嬉しかったっす(*´∀`)♪
またカフスさん
ちょっとサイズup!
またまたカフスさん・・・
ナント3連チャン(もう・・・・ッチ・・)
そして、ココに合流した幸村さんに~?
追加した魚と撮ってもらいました (つω`*)テヘ
ごめんなさい(>_<)
ちゃんと釣ってましたよ~
アイナメ(笑)
サイファリスト&Newメジャーに無事入魂させてました
東北海釣魂『砂道』の方でもどーぞ~↓↓↓
http://turidamasii.naturum.ne.jp/
地合は約1時間で、その後は再びムハンとなり0時に終了となりました~
結果、
カフスさんはネチネチとエロい?変態?な攻めでクロソイ計7本。
やっぱり黒者同士、気が合うんすね( ´艸`)ムププ
総長はクロソイ1、ドンコ1
自分は5本釣りましたが、中でも一番嬉しかった魚がコレでした↓↓↓
リキさん作製バ・イ・ブ
自分にとってワーム以外で釣ったクロソイは今回が初めてだったので、記憶に残る1本となりました!
こういう魚はサイズじゃないっすよね(*´-`)
・・・
あ・
そう言えばSGさんは・・?
釣ってたみたいですが自分から避ける様に釣りしていたので、
キャッチしてたところも見ていなければ、もありません・・・
こちらでご確認してみて下さ~い(^^ゞ
どらごんさん家の日記記帳↓↓↓
http://doragon1059.naturum.ne.jp/
とにかく、前半はどうなる事かと思いましたが、後半盛り返せて良かった良かった~
まだまだ行きますよぉ~(^|0|^)
多分(笑)
ほんでまずぅ~゛
2015年01月23日
アフター5
投稿者:やす
ここ最近、タイトルに悩む事が多いやすです(◎~◎;)
えー気を取り直して。
先日、SGさんのブログにはupされましたが、その日の記事になります!
★どらごんさん家の日記記帳↓↓↓ 【風さえやめば・・・】
http://doragon1059.naturum.ne.jp/
この日はSGさんと行く約束をしてたんですが、
また?アノ雪山大好きなヨシキさんから『行かないですか~』と個別でLINEが(笑)
って事で三人でデカイクロソイを求めてレッツラゴー
この場所が初めてのヨシキさんへバカザックリ(典型的なO型なんす)にココのPの攻め方を説明。
が・・・
いざ本命Pに入ると収まるはずの風もあるし、なによりウネッてる・・・
このウネリは予想外
正直・・・このウネリに気付いた時点で≪今日はダメだぁ・・・≫思ってたのは内緒っす
でも、
こんな状況でも折角来たヨシキさんには釣ってもらいたい
そんな気持ちとは裏腹に、案の定?だ~れ~にもバイトがないまま一時間以上が経過・・・(-_-;)
三人揃ってボウズかわぁ・・・(;つД`)
って諦めかけていたその時
最近、ボウズを知らないSGさんが本命をファーストキャッチ
(画像無しっす)
すると
数分後にヨシキさんも続く
サイズはアベレージですが、釣ってもらて良かったっス
地合到来?
次は俺っしょ~
すると、SGさんがまたキャッチしてる~(°Д°)
この魚の直後にも自分の横でロッドを曲げてましたが惜しくもラインブレク
まずまずのサイズっぽかっただけに残念でした~
(シッシッシ…)
その後はムハンで終了しましたが、あの厳しい状況の中で今回もSGさん好調だったし、
なによりもヨシキさんも釣ってたので良かった良かった~
・・・
・・・・
自分も一応、こっそり(マジやっとこ)めんちゃこいの釣ってましたので、
何とかあけ〇゛のは回避できました(爆)
※勝手に・・・・・・チョーさんすみません(>_<)
しっつかし通えど通えどサイズが出ないぃ゜・(つД`)・゜・
魚の反応も乏しくなって来ましたが、まだまだ40up目指して頑張ってみます
気付けば最近、ガイド続き。。。
どなたかぁ~??自分にもナイトロガイドして下さ~い(;´Д`)
ほんでまずぅ~゛
2015年01月17日
6時間ナイトロック!
投稿者:やす
おぅ・・・?
気付けば6日間連続upになっちゃいました~(^o^;)
実は昨夜、急遽アノ人からガイド役を頼まれて、ナイトロ行って来ました
新年会でオイシイ思いをしたパパも一緒に来るらしい
アノ人とは・・・・
釣りよりも
雪山
呑み
野球が大好きな
そっ、ヨシキさんっす(笑)
待ち合わせ場所に板持って来て
『リフト乗り場どこですか~??』って早々にボケをかましてくれました(笑)
ブログを書く自分にとってある意味、この時点でヨシキさんの仕事は完了(爆)
この時19:30
実は先に入って良い場所を確保していてくれてたSGさんから『早く~』とLINEが。
そんなSGさん。実は18時過ぎから先に入って釣りまくって場所を確保してくれてたんす
急いで合流
パパは少し離れて別行動で釣りっこ開始
早速SGさんに状況を聞くと3本釣って、場を荒らさない為にそんなに撃ってないとの事。
ホントっすか?って思ったのは内緒っす
だって・・・アツイとこ撃ってもムハンなんすもん
SGさんが散々撃った確保してくれてたPに見切りを付けて、プチ移動。
すると間もなく『釣れましたよ~♪』と魚を持ってくる人物が。
それは・・・
ナントヨシキさん
正直、意外でした(爆)
ガイド役としてなにもしてませんでしたが、内心一安心
でも・・・
後が続かない・・・(*_*)
自分にはバイトすら無い
ここで自分はパパの居る鉄板Pへ移動する事に。
サイズは諦めて何とか1本捕りだい~(>_<)
パパに状況を聞くとまさかのまさかのノーバイト
そんなはずは・・・
シュ・・
シュ・・・
シュ・・・
確かにムハン
ムハンの状況でSGさんとヨシキさんも移動して来る。
4人で並んでキャスト・・・
するとまた。。。
なんで。。(〃_ _)σ∥
その直後、パパにも初バイト
これは地合か~?
でも、自分にはバイト無し。
ベッコウを外道?って書いたバチが当たったのか・・・
サイズは出ないけど数釣ってた時、あれって贅沢だったんだな・・って
しみじみ感じ始めていた時にやっと初バイトが
同じレンジを同じ速度で巻くとバイト連発!
で、やっとここの日1本目~ヘ(≧▽≦ヘ)
離れていたSGさんのところまで持って行ってパシャリ
思わずガッツポーズp(^^)
この時が23時だったので開始から3時間してやっと・・・
サイズはアベレージでも嬉しい1本!
『ありがと~』って優しくリリースしました♪
その後は同じパターンで5本追加しトータル6本。MAX27cm。
パパもドンコをキャッチしてましたがはNGでした(^^ゞ
なんだかんだと日付がとっくに過ぎた2時までやって、
SGさんが4本目となる魚をキャッチし終了としました~
今回の釣行で改めて1本の大きさを痛感したと同時に、
遊んでくれた魚達への『ありがとう』の気持ちがマヒした事にも気付かされました。。。
この気持ちを今後の釣行にも活かし、
精進して行きたいと思います(◎-◎)ゞ
?
ん・・・?
結局、全然ガイドやってなかった~(爆)
ほんでまずぅ~゛
2015年01月16日
予感
投稿者:やす
釣無魚不動のエースはゆうぎずです。
釣無魚不動のエースはゆうぎずです。
敢えて二回使ってみました(笑)
最近、りゅうさんから煽ってるかの様な画像が送られてくるんす。。。
※1/15の釣果
りゅうさ~ん!
メンバー皆さん口を揃えて『りゅうさんは釣りだけは上手い』って言ってますよ~(笑)
気付けば当ブログ5日間連日のup
あっ・・・でも6日連続は無いかと思いますので(爆)
えっ~と、
昨日は不動のエースの記事でしたが、実は自分もupするつもりだったんす。 (ッチ・・・)
そのupすもりだった内容は14日のナイトロ(二夜連続)。
この日は少し雰囲気を変えていつものアブガルのロッドではなく、暫~く使っていなかったアンパブのロッドをチョイス。
すると何の根拠もないんすが、不思議とデカイヤツが釣れる気がする
まずは一投目。
中層スイミング。
いつbigバイトがあっても良い様に気持ちを落ち着かせつつ巻き巻き・・
ムハン。
暫くして中層をストップ&ゴー・・・・
ムハン。
層を変え、扇状に撃つ!
も、ムハン(爆)
所詮は予感か・・・・と思いつつプチ移動~
すると手前で小さなコッ!ってバイト。
やっと得られた生命反応にモチベーション回復
でも、後が続かない
そういや、去年、ココら辺ので30upのクロ釣ったな~と思い出し、そこを通してみる事に。
中層は反応無し。
レンジを下げて行ってボトム付近のトレースでグン!!
反射的に合わせを入れる。
??
藻・・?
もぉ~??
いや・・
グンッグンッと生命反応アリ
しかもマズマズな感じ~♪
同時にラインが根に擦れてる感じも伝わるも、ロッドを立てて一気にゴリ巻き~
ロッドに伝わる感じだと抜けるのか?って思いましたが、タモもないのでブッコ抜き~~~
ん?
へ?
えぇ~~何でぇ~
本命じゃないじゃんかぁ~
あなたじゃないんだよ~と思いつつも、しっかりを撮ってリリース(^^ゞ
その後は戻りながら本命を狙う事に
すると、とあるキャストのフォールでコンッ
このバイトがたまらないんすよね~
小さいっすが、やっとの本命に顔がニヤケてしまいました
ここで信頼が高いBait Breath/BUGSY3.5inch(オレンジ・ゴールド)をチョイス↓
前回の2本もコレでしたが、ココって時に使うと毎回(今のところ)期待に応えてくれるワームなんす!
去年、奥松でのフラットで頂いたワームです
すると、マジで変更後一投目でバイト有り!
でもスッポ抜け・・
気を取り直して撃つ!撃つ!
地合なのか、この時のパターンが嵌ったのか、
はたまたこのワームのお蔭なのか3回に一度はバイトがある状況に
そのパターンはボトムを取ってからのロッドをゆっくり煽ってのリフト&フォール。
バラしを繰り返しつつ(恐らくドンコ)もやっと何とか本命追加
サイズのわりには引いてくれました
ここでタイムア~ップ
もう少し粘れば数は捕れてたかもな~って思いつつ帰路につきました
ちなみに・・・
最初に捕った外道?は・・・コイツでした~
40にはとどきませんでしたが嬉しい様な悲しい様な外道?のベッコウでした~
結局、予感は当たったんだかどうなんだか・・・
これがクロだったらなぁ~
また、次頑張って来まーす!
ほんでまず~゛
2015年01月15日
初エリア&初詣
どうも、不動のエースゆうぎずです。
世間では三連休の方もいたようですが私には関係ないかなぁ~と思っていたら成人の日に休みをいただきました。
普段のおこないの良さですね。
つーことでなにしようか考えましたがロックは一人は孤独ですぐ心折れるだろうし手軽な感じでないかなぁ~と考えた...
エリアだっ!!
そういえば後輩に新たなエリアを教えてもらっていた!
妻に行っていいか相談してみる...
なんとか説得に成功!(笑)
しかし、午前中だけと条件付きだが(ーー;
月曜日、早めに起きて家を出発。
一時間ほどで
ドォーン!

北宮城フィッシングエリア
かじか村フィッシングエリアの姉妹店さんであります!
準備して8時半開始。
ここは1号池と2号池とがあるが先に来てるお客さんはあたり前のよう一段高い方の池に向かう。
俺もつられて向かう!(笑)

見るといいサイズのトラウトたちが沢山いる♪
一人でテンションが上がる!(笑)
1投目は軽めのスプーンで表層を攻める。
全くムハン...(ーー;
中層を攻める。
ムハン...(ーー;
ボトムをとってからスローで巻いてみる。
おっ!バイトがあった!
コースを変えてボトムとってからスローで巻くとナイスバイト!!
けっこういいサイズだ!
慎重によせて

これを釣ってまもなくすると放流タイムがはいる!
すると立て続けにいいサイズを2本追加。
調子にのったのもつかの間、パタッとバイトがなくなる(--;)
カラーを変えたりレンジを変えたりパターを探す。
すると

これと1本追加し、また釣れなくなる(T-T)
気分転換にもうひとつの方の池にいってみることに。
上の池はけっこう人がいるのに下の池は一人しかいない...不安ダ...
とりあえず見てみる。小さいのが多いようだ。
もう一人の人はあまり釣れてない様子。
とりあえず投げてみる。
つ、釣れる!(笑)面白いように釣れる!(笑)
写真を撮るのも忘れて釣った(爆)
何を投げても釣れる♪
上の池とはえらい違いだ(・_・)
ちなみにこんな感じの池

でもサイズがイマイチ(--;)
デカイのは全然追っかけて来ない(T-T)
するといつの間にか俺のいた池に人が集まってきてる!
なのでまた上の池に移動!
しかし、やっぱり上の池は渋い(--;)
そして我にかえる!時間見るともう12時近い!
やばぃ!!
LINEを見ると妻からきてる...
怖い!
つーことで急いで帰り支度して帰路につく。
もちろん、家に着いて怒られたことは言うまでもない(涙)
そして実は子供と俺が風邪をひいて初詣にいってなかったので家族で神社に。

無事お参りをすませました♪ちなみにおみくじは吉でした( TДT)
ふと山の上から震災の爪痕を見ました。

まだまだ生まれ育った町は復興とはまだまだ程遠いなと実感しました。
自分の仕事を通して少しでも早く元の町に戻るように微力ながら頑張っていこうと改めて思いました。
長々と申し訳ありません。
ほんじゃね
2015年01月14日
やっぱり?
どもです~
初のスマホからの投稿っす(^-^)/
大丈夫かな。。。
昨夜も懲りずにクロソイを求めてナイトロック行って来ました( ◎_◎)ゞ
今回もSGさんと一緒♪
待ち合わせ場所に向かう途中にLINEが入る…
ん?
んん~!?
何やら、リュウさんが良いサイズのクロソイを捕ったらしい(゜ロ゜)

うぉ~(☆∀☆)!
俺も捕りたい~っとテンションが上がる中、
SGさんと合流し、早速釣りっこ開始!
因みに、自分がその日選んだのは強気のベイトタックル(  ̄▽ ̄)
二人共、リュウさんに続きたいってのが本音…
すると、なんと開始早々、SGさんがキャッチ!
これは期待できんるんじゃないのぉ~♪
自分は…
ピューーン…
ワシャ…
バックラに悩まされストレスの釣り(´д`|||)
しかも、時々根掛かりだし中々波に乗れません(。>д<)
S:『やすさんも早く釣って下さいよ~』
っと煽られ、ちょこっと場所移動を決意(--;)
すると数投目。
ボトム付近でのストップ&ゴーでコンッ!

いつものサイズですが、やっと捕れた一本目なので嬉しいf(^_^;
SGさんへ釣れた事を報告。
SGさんもナニかを追加してたみたいっす(^w^)
この頃には時間も時間だったので、戻りながザックリ撃ってくことに。
記事もザックリ(爆)
そのザックリ撃ちで一本追加するも、やはり…

相変わらずなサイズですが、これが現実であり実力…
でも魚が釣れる限り頑張ります(汗)!!
サイズが伸びない釣行続きですが、あたたかい目で観て頂けると幸いですぅm(__)m
2015年01月13日
新年会翌日は・・・
投稿者:やす
新年会の翌日のお話。
タカさんで一泊させて頂き、8時過ぎに起床。
それから総長と自分はまった~りとツムツム談議で盛り上がりつつ、
後で短い冬眠から覚めたタカさんと今後の行動を練る。
どこも風は強い予報でしたが、とりあえず行動開始
途中、ガッツリ昼飯を食べ、強風の中いざ実釣開始(ロック)
実は、この釣行前のコンビニであまりの強風からテンションダダ落ちとなり、『戻ってタカさんで呑みますかわ~』なーんて話にも
いや。でも、
いわきから総長も来てるので、やらない訳には行かない
そう!総長に釣ってもらわなくちゃ
三人で開始するもバイトも無く時間が過ぎ、心が折れかかる。。。。
先を行ってた自分と総長。
遠く離れたタカさんを見ると何やら座って動かない。
どうやら既に折れてる(爆)
後に聞いたら腹痛からまともに動けなかったらしいっす
結果は巻きで(爆)
ここでは自分のチビナメ1本のみ。
総長は貴重な1バイトを捕れずに終了となり、≪呑む≫べくタカさんへ戻る事に
到着すると、三人共前日の新年会の疲れMAX
テンション低くっ
タ:『どーします~??おでんでもやって呑みましょ~か?』
疲れて返事もうつろ
そんな時LINEが。
幸村さんはNEWロッドで出陣するらしい
そして、おっさんコンビも
実は自分は金曜日の夜も職場の新年会で、二夜連続の飲み会。
三夜連続は身体にも財布にもキツイ・・・
そして何よりもチビナメだけじゃ満足できなかったんす(>_<)
そして・・・
『スイマセン。俺、行きます!』
その時、総長とタカさんの心の声が聞こえました。
んのヤロー! 裏切り者め!!
行かないでやすさん。。。っと。
そんな後ろめたさを痛いほど感じつつ、おっさんコンビと合流。
(幸村さんはもっと遅い時間に出陣だったので)
おっさんコンビとはロックでご一緒しただけで、何気に二回目の釣行。
入った時間は時々風は吹くものの、微風って感じ。
ココでの鉄板Pを三人で探るも、魚からの反応が薄い・・・
そんな中、離れていたリキさんが1本目をキャッチしたらしく、一安心♪
そして、やっと自分にも1本目
で、次のキャストでも
2本共ボトムを取ってからロッドをゆっく~り立て、再びボトムを取った時にコンッ!!
今日はボトムかな~って思ってたら3本目キタっす!
グリグリ~~~
ドンコだったっす
ドンコに負けじとその後も同じアクションで攻めるとバイトはちょこちょこ有る。
しつこく攻めてコンッ
ちょっと良いファイトで揚って来たのは、まずまず?のクロソイ。
それからSGさんと並んでキャスト。
したら、早速SGさんにhit
ドラグがジィージィー鳴ってる
これはイイサイズっしょ~
岸まで寄せて、ブッコ抜き~
抜いた時に一瞬見えた魚体がクロソイの割には細い・・・
??
アイナメでした~
だと小さく見えるかも知れませんが、もう少しで40の良いサイズだったっす。
この魚をSGさんが写真撮影している最中に自分にこの日4本目となるクロソイをキャッチ。
相変わらずのAVサイズ
この魚を捕った辺りから風が強くなり、それと同時に魚の反応も無くなったので終了となりました。
リキさんはと言うと・・・
しっかり釣ってましたよん♪
数は一番釣ってました!!
この日の釣行を違う角度からも見てみて下さ~い
どらごんさん家の日記記帳↓↓↓
http://doragon1059.naturum.ne.jp/
エンジョイ釣り日記↓↓↓
別行動だった幸村さんの方も良いのデタみたいっすよ~
東北海釣魂『砂道』↓↓↓
http://turidamasii.naturum.ne.jp/
他のブログやFBを観させてもらってますが、
良いの捕られてますよね~ホント羨ましい限りです(+_+)
サイズが伸びない自分ですが、今後も頑張ってみます(>_<)
ほんでまずぅ~~゛
2015年01月12日
釣無魚的新年会
投稿者:やす
迅速なupができず、すみませんでした(>_<)
先日10日チームの新年会でしたー
当初11日でしたが、予定を変更しこの日に決定!!
場所はいつものアソコ
参加メンバーはパパ、総長、SGさん、リキさん、幸村さん、タカさん、リュウさん、カフスさん、ゆうぎずさん、タクヤさん、自分と・・・・ゲストにM塚さんの総勢12名
18時から開始だったんですが、
各自入れる時間から入るゆる~い感じのスタイル
定刻通り、18時に揃ったメンバーでまずカンパーーイ
さ~飲んで食うぜぇ~~~
そしてここからは画像メインで~~(爆)
奥のソファーにはパパと総長が陣取る。
『そこ〇ルバーシートっすね』って毒吐いた人が居たみたいっすが・・・
誰でしたっけね~~???
しばらくして、仙南支部局長改め、呑兵衛局長登場↓↓↓
あんな寒い日だったのに裸足って・・・・
M塚さんもすっかり溶け込んで、満面の笑みで楽しそーでしたね~
そして、リキさんの牛ベロ登場
これがマジで激ウマなんすよ~
もぉ~あっと言う間に無くなりました(^^ゞ
ホルモンもサイコーでしたよ~
あ、ちなみに最後に登場したのは釣無魚のエースことゆうぎずさん。
だっちゅーのをしても胸がデカすぎて?腕が短すぎて?
腕がくっつかないみたいっす(笑)
どことなくダンディーに飲んでたと思ったら・・・
タカさんにのっかかられ、幽体離脱ごっこしてました
そして22時から(多分・・・)恒例のじゃんけん大会スタート~
各自商品をGET~
タクヤさんからは参加者全員へいくらちゃんプレゼント
これ、やばいっしょ~
タクヤさんあざっした( ◎_◎)ゞ
※幸村さん画像使わせてもらいました。
ゆうぎずさんルアーGET時には、危うく毒キノコにフッキングするところでした。。。
(惜しい・・・)
パパさんはM塚さん協賛品の高級インナーをGETしたりと、イイトコ持ってってましたね
協賛品の中にはもちろん、リキさんの牛ベロも
これには俄然気合いが入るものの、自分は残念ながらGET出来ず
そんな牛ベロを見事GETした方々。。。
リュウさん
M塚さん
ドス黒カフスさん
他にもGETされた方いましたが、画像無かったっす
すいません
呑兵衛局長はと言うと・・・・
ご自身のブログで“まともにジャンケンに混ぜてもらえなかった”等と書いていた様ですが、
そーーんな筈はなく・・・
これ以上はココには書けませんので、ご想像にお任せ致しますm(__)m
でも、狙っていた焼酎をGETしこのガッツポーズ(笑)
めっちゃ嬉しそうでしたね♪
そして、タカさんがとあるルアーを取り出す・・・
ほ、欲しい
とあるルアーとは・・・
ナント【オライノ/紫電】 (☆∀☆)
しかも2個
1つ目は・・・
M塚さん
そして2つ目は・・・・
自分でした~
いや~めっちゃ嬉しかったっすわ~ (*´∀`)♪
あっ・・・
タカさんの画像が無い・・・ゴメンナサイ
そして、締め?でM塚さん差し入れのチーズケーキを仲良く12等分して
頂きましたが、このチーズケーキも絶品
M塚さん御馳走様でした!またの参加をお待ちしておりま~す
んんぅ~。。。
今回も纏まりがない記事ですみません。。。
なにせ・・・書いてる本人が一部記憶が曖昧でして(爆)
あっ最後に。
酒の入った呑兵衛局長が一瞬大人しかった時があったんです。
それがコチラ↓
3
2
1
0
釣りビジョンの入浴シーンガン観(笑)
今回は・・
これでいいのだ~
2015年01月06日
ゆうぎず的釣り始め
明けましておめでとうございますm(__)m今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
今年こそダイエットしようと思うけどゴハンが止まらないゆうぎずです(涙)
釣り納めはお魚ハンターのミッツさんとスロジギに行き色々な魚種を釣ることができましたがターゲットのタラを釣ることができませんでした(ーー;




ちなみにミッツはこの日大遅刻をしました。最低ですね!!(怒)
つーことでまたタラをターゲットで今年一発はスローで狙う鱈!!
今回は遅刻をしない優秀な船長!(爆)
快星丸、佐藤さんにお願いしました!(^^)/
今回で2回目です。相方はヨウヘイ。
当日、ヨウヘイと待ち合わせして港に到着。予定時刻どおりに船は港を出ました♪
ミッツさん見習ってください!(笑)
港を出てしばらくすると綺麗な朝やけが

すいませんm(__)m画像汚なくて(--;)
それから一時間ほどしてポイントに到着。
サバの猛攻にあいながらも


ヨウヘイも


鱈も一匹誰かかけると回りも釣れはじめる嬉しい連鎖が続き、あっという間に船上は鱈だらけ(爆)
寒さを感じないほど熱くなりました!
三キロほどの鱈が多い中、大きくフォールさせた瞬間ロッドが水面に引きずりこまれる!
今までとは明らかに違うトルク!水深は80メーターほどだがドラグが出てなかなか上がってこない!
しんどい...(笑)
そしてやっとで姿を見せたのは!

恐らく六キロはあるであろうデカ鱈!(笑)
ヨウヘイにネットに入らなくてボガであげてもらう。ありがとうございましたm(__)m
そんなこんなであとは尺ごえの黒メバルをゲットし終了となりました♪画像は撮り忘れました(--;)
終わってみればマダラ4、スケソウ5~7(リリース)、ヤリイカ2、黒メバル1、サバ飽きるほど。
マトウダイとオキメバルが欲しかった(T-T)
飽きることなく最後まで楽しい釣り始めになりました♪
佐藤船長ありがとうございましたm(__)mまたお願いしますm(__)m
ほんじゃ、またね
2015年01月04日
仙南支部局長始動!!
投稿者:やす
どもです~
昨夜も懲りずにナイトロ行ってきましたぁ
今回は仙南支部局長こと、SGさんと一緒でしたよーん(^_^)/
SGさんはこの日が初釣り・・・
と言う事は。。。
釣れない・・・・=やすと一緒だから
また、弄られるし、
変な噂が立ちかねないと変なプレッシャーを感じつつ現地入り。
風っ強ぉ
予報では弱くなるみたいなので、
それまで我慢と、比較的風が交わせる場所からエントリー。
自分はSGさんとは少し離れた場所から実釣開始。
強風の中、まずは5g+イカジャコ(カット無)で中層スイミング。
着水後、7秒カウント(適当っす)しゆっくりリトリーブ・・・・・・・
コッ!
予想外の一投目のアタリに思わずビックリアワセ(爆)
ノリませんでした
そんなんしてたらSGさんが何やら呼んでる
すると、まさかのまさかの~
今年のファーストフュッシュをキャッチ
マブのドンコ??
それとも本命???
手に持っていたのは~~
まさかの本命(-_-)
いや~さい先よく本命捕ってもらえてよかった~
風は強いものの、魚の反応はすこぶる良い
SGさんがキャッチして間もなく、自分にもキタっす
まずまずサイズ?をキャッチしボウズ回避♪
その後も強風の中でも飽きない程度にバイトは続き・・・
ここまででクロソイ6本(^^♪
SGさんはまずまずサイズのアイナメをキャッチしてました~!
しっかしお互い数は出るもののサイズは出ていない・・・・
まぁ、自分は毎回ですけど(@_@;)
やっとこ風が収まってきたところで、
ビッグワンを求めプチ移動。
するとここでも早速SGさんが・・・
痩せ気味ですが、30手前?をキャッチ!
それからは何を投げてもムハン状態は続いたものの、
終了間際にやっとこ自分にコンッ
↑↑↑の魚をキャッチして間もなく、また風も強くなったのでトータル7本で納竿としました~
んん~これじゃダメだんべぇ~サイズが欲しいっす(>_<)
んん??でもSGさんは結局何本釣ってたんだか???
そちらの模様はコチラでどーぞ~
どらごんさん家の日記記帳↓↓↓
http://doragon1059.naturum.ne.jp/
40upどごだぁ~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
2015年01月03日
2015年 初釣り!!
投稿者:やす
皆様
新年明けましておめでとうございます
文章力に欠けるブログ(自分のは)となりますが、本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
さてさて、昨日初釣りに行って来ました
本当なら3日を考えていたんですが、幸村さんからLINEでナイトロックのお誘いがあり、夜に居ても
するだけだし・・・と思い、宜しくお願いします!と即答
そんなLINEにガッツリフッキングしたのが、
なんと
いわき支部の総長(笑)
どうやら、自分とよっぽど初釣りがしたかったみたいっす(*´ω`*)
ちなみに、総長とは年末に半島で釣り納めをしてました
某コンビニに集合。
新年の挨拶を交わすと新年早々、お二人から弄られる×2(爆)
その後、幸村さんの後輩さんも合流し、4人で初釣り開始
あ、でも砂の番人は元旦にサーフで初釣り済ませてましたよ~
そちらの模様はこの日の内容も含め
東北海釣魂『砂道』でどーぞ~↓↓↓
http://turidamasii.naturum.ne.jp/
4人それぞれ散らばり初魚を捕るべくキャスト、キャスト・・・
もう少し暗くならないとダメかな~
って思って居たらフォール時に小さくコンッ!
反射的に合わせてゴリ巻き
そして、2015年初フィッシュは・・・
クロ・・・ソイ・・・?だよな??って思えるくらい、
真っ黒なクロソイ・・・
んん~自分にとっては今年も良い年となりそ~だぁ(爆)
その後中層スイミングで追加。
※メバルタックルでの釣果はここまでっす。
ちょこっと移動。
流れがキツイので10gのジグヘッドをチョイス。
フルキャストし、ボトム付近をドリフトさせながらスイミングさせていると・・コッ!
小さいっすが、初売りで購入したセルテ入魂完了
すると、ココで離れてやっていた幸村さんから
あっち行きますよ~と連絡が入り、皆と合流
どうやら、皆初フュッシュキャッチしていた様で一安心♪
移動後、直ぐに幸村さんがクロソイキャッチ!
そして総長も立て続けにクロソイを3本キャッチ!
総長絶好調
※クロソイはマズマズサイズのみをキープっす。
周りは釣ってるのに、自分にはバイトはあるものの、乗らないのが2回・・・
めげずにフルキャスト~
ボトムを取ってストップ&ゴー
ストップのフォール時にゴンッ
今日イチ来ました~~
ん~引く引くぅ~♪
寄せるものの、抜けないべ~と判断し、
総長召喚(笑)
すると総長は優しくタモを出してくれ、無事にランディング
※ちなみにタモ使用1回につき100円の有料制だそうです。
タモ使ってまでキャッチしたのは~
ジャスト40cmの寒ヒラメ・・・今年初ヒラメがナイトロで・・・
び、微妙だぞ俺・・・(-_-;)
ま、釣れるだけ
これでいいのだぁ~(爆)
その直後、幸村さんアイナメキャッチ!
でも、その後、釣無魚の3人はノーバイトが続く・・・
そんな中、幸村さんの後輩さんがクロソイを2本キャッチした連絡が入り、
そちらに合流。
ちなみに、その後輩さん。
幸村さんはロック下手くそなんすよー
なーんて言ってのに、合流後、隣でポンポン釣ってる
中には37cmのクロソイも・・・完全にやられました
全然下手くそなんかじゃない・・・
むしろ下手くそなのは自分の方・・・orz
暫くし、幸村さん、後輩さんは先に上がり、
総長と自分は居残り決定
すると、潮止まり前の地合なのか、
自分に三連チャン
サイズはMAX28cmでしたが、満足満足
総長はと言うと・・・
水面でバラし1・・・・
バイトも無くなって来た頃に、何やら総長の動きが変。
ん?
近寄ってみると、ドラグがジィージィーいってる
水面を照らすとデッケ~、アイツ
総長のタモを手に取り、自分自身初のランディング。
大丈夫か俺?
頑張れ俺!
内心、ココでバレたら弄り倒されるだけじゃ済まされないと必死
そんなヘッポコランディングでも無事にランディング成功し、
捕った魚が~
寒ヒラメ 53cm
後半苦戦していた総長。
終わってみればクロソイ、アイナメ、ヒラメとトータル2桁いったのでは???
やっぱ総長は釣りっこ上手いっすわぁ
♪ヽ(´▽`)/
帰りにラーメン食べて大満足していわきへ帰って行きました
あ、お店出て信号待ちしていたら、
前の道路(片道2車線)を変な角度で走ってる車(カルディナ?)がいたんす。
おいおい、ここでドリフト??
って思って見てたら、体勢立ちなおせずに縁石カスリながら路肩に突っ込んで行き、
フェンスギリギリで止まりました。
かなり奇跡的な状況でしたよ。
路肩には電信柱もあったので、そこにぶつかっていれば・・・
あるいは歩行者が居れば・・・
考えただけでゾッとします。
ちなみに、運転手は降りて車体を確認すると、
何事もなかったかのように走り去って行きました。
居眠りだったのか、飲酒だったのか、
はたまた流行のアレだったのか・・・真相は解りませんが、皆さん運転にはご注意くださいませ。
ほんでまずぅ~゛
2015年01月01日
ご挨拶。
昨年は多方面で多くの方にお世話になりました❗
本年もチームメンバー共々、宜しくお願いいたしますm(._.)m
簡単ではありますが新年の挨拶にさせていただきます❗