ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2018年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年10月31日

ナイトロック4

投稿者:ヤス











うぅ~ん( ̄ー ̄;)ゞ







ぶっちゃけ






毎回タイトル感がえんのめんどい(爆)
(ましてや毎回同じ様な釣果だしorz)





もうタイトルはシンプルに





『クロソイ』注目














でいこうかとおもったんだけど





これじゃSGさんとことダダカブリになってしまうタラ~





なーんてちょこっとだけ悩んで




『ナイトロック』
(まんま(笑))





でいきますf(^o^;)






タイトルも新たに心機一転キラキラ





といきたいところだけど





特に書くことないのでサクッといきます(爆)





木曜に続き金曜も夜遊びへ車





開始当初は強い東風(@_@;)





そんな中でも魚の反応は良く





前回同様に幸先良く3本にっこり










更に前回同様に




反応が途絶える(爆)




またかよぉやべー




とその後も東風に悩まされながらなんとか2本追加






◆reins:ロックバイブサターン/切り身






風が収まりだし釣りしやすくなった頃には




魚っ気ナシえーん




帰って晩酌すっぺわって事で帰宅し






この日は釣りたてを唐揚げでプシュァビールあはは





刺身で食べれるサイズ欲しいなぁしょんぼり





と思う今日のこの頃のナイトロックでした~






ほんでまずぅ~~バイバイ





◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=========================
・ロッド:AbuGarcia NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:ヨツアミ G-soul X8 Upgrade PE0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler ライズアッパー3.5g
=========================



  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロッククロソイナイトロック

2018年10月29日

こっちも連敗脱出(笑)

投稿者:ヤス



タイムラグありますが





木曜ナイトネタ





連敗は2で阻止ナイス









◆Bait Breath:ベタンコスリム/チャートシルバー




この5本まではわりとすんなり釣れてくれたけど



この後



この活性はなんだったんだってくらい反応がなくなるおよよ



でも魚は居るはずと



色々試して








◆reins:Gテールグラブ/切り身



3本追加し納竿





今回も2本だけキープさせてもらい



帰宅後

釣りたてを塩焼きにしてプシュァビール




今季はちょくちょくキープさせてもらおっとにっこり




ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=========================
・ロッド:AbuGarcia NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:ヨツアミ G-soul X8 Upgrade PE0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler ライズアッパー3.5g
=========================


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロッククロソイナイトロック

2018年10月24日

秋ヒラメ連敗脱出!!

投稿者:ヤス




秋ヒラメ




SNSじゃ羨ましい釣果ばかり(;´д`)




俺も釣りたいっびっくり




でも




そう簡単じゃないんすよね~ダウン




去年はログ残してるだけでも6連敗(>_<")




結局去年は1バイトのみで釣れずにシーズン終了えーん




今年こそは炎炎炎




と実はトラウト禁漁後何度か通ってたものの




すでに今季4連敗中えーん




前回ちょろっと書いてたけど




土曜日の未明からのナイトロの後は




夜明けからいつものホーム県南サーフへ




この日は久し振りにSGさんと一緒にっこり




でも二人して約5時間黙々とロッドを振るもノーバイト




これで今季5連敗・・・・




去年から通算すると11連敗えーん




そんな帰り道で毎回思うことは




『どんな魚もフィールドに立ってロッドを振らなきゃ何も釣れない』




ってこと。




そして翌日日曜日




4時起床で懲りずに県南サーフへ




到着後間もなくしてSGさんも




ちゃんと来た(笑)




防潮堤を登ると正面には既に等間隔で並ぶアングラーの姿が




南側がガラ空きだったのでテクテク歩いていつもよっか南側にエントリー




前日よりも波も濁りも落ち着いてていい~感じ




今日こそはパンチ




と早速キャスト開始炎
(5:25)




何事もなく30分経過し




朝陽をパシャリカメラ






この時点でプラグ、ジグ、ワーム一通り撃った




う~ん。。。。




ここで去年唯一一度だけ反応があったガンガンジグⅡの




同カラーのSJをチョイスしフルキャスト




アクションは




ロッドを立ててストップ&ゴー




夏のフラットより巻き回数を増やし




浮かせて“上”を意識




SJをキャストすること数投




巻いてる(ゴー)の途中で




ガツッ!!



と明確なバイトΣ(゚Д゚)




これまでな~んも反応が無かった中でのバイトに一気にハカハカ(爆)





テンションが抜けないように慎重にやり取りし





初秋ヒラメキャッチナイス
(6:36)







◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/イカナゴゴールド




あ。。。




でも。。。。。






厳密にはヒラメではなくソゲでしたタラ~




せめて40欲しかった汗




でも贅沢言ってらんないとキャスト再開にんまり




その後は周りも含めて反応は無く




7:40の潮止まりの前後にはアングラーの数も減りはじめ




遂にはSGさんも帰宅・・・




同じ場所で2枚目を狙ってたものの




反応がないので移動することに車




移動先のサーフには等間隔で並ぶアングラー




でも防潮堤から見て良さげなポイントがちょうど空いてるドキッ




左右のアングラーとの間隔に問題が無いことを確認してキャスト開始




ここで30分くらいやってダメなら帰ろうと考えながらのたった3投目




ガツッ!!!




と突然のバイト(/ロ゜)/




1枚目に続きバラすことなくキャッチあはは




少し前はあんだけ人気だったジグなのに




今や余り使う人が少なくなった(?)





◆SHIMANO:スピンビーム 32g/ずんだグリーン





スピンビームでキャッチにっこり





サイズは!?汗






ジャスト40の今度こそ秋ヒラメ~ヾ(*´∀`*)ノ




1日で2枚




ヒラメも出たしいつ帰ってもいいなわ~にんまり




とゆるゆるの気持ちでダニエルをキャストしてたらまたしてもバイトがビックリ




直ぐに反応があったところへキャストするもムハン




この距離なら電球




とアフレイドを追い風に乗せてフルキャスト




ゆっく~り巻いてると




ガツッ!!




マジ喰ったびりびり
(9:20)





おおぉ~し3枚目テヘッ





50upなら刺身だな音符




と欲たがったのが悪かったのか




痛恨のバラシ。。。orz




くっそ~(>_<)




これは間違いなく地合い炎




でも




反応があった手前を中心に攻めるもその後は反応は得られず





再びスピンビームに換えて





帰宅予定時間をとっくに過ぎた10:30に








3枚目





この後11時までやって帰宅





アフレイドのバラシ以外ジグで反応があったのは





1枚目と同じアクションナイス





反応があったのは




第2ブレイクの手前と結構手前でしたーにっこり







今回は全てヤスサイズだったけど満足満足(爆)




今後もこのアクションを中心に




座布団狙って頑張ってみます力こぶ





ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:SHIMANO/ツインパワー4000HG

■ライン:よつあみ/G-soul X8 Upgrade PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットヒラメ

2018年10月22日

ホームでアジ!?

実は





ナイトロ2連敗中のヤスです(×_×)




行ったのは木曜ナイトと土曜の未明




どちらも2時間程撃ちまくったものの




小さいヤツのバイト数回のみ





なので
(木曜ナイト)




メバルタックルでメバルに逃げる変更





すると早速バイト有り音符





でも小さいのかフッキングまで至らない





メバルに混じって時々変なヤツも入ってるっぽく





掛けたと思うと横に走り




抜こうとするとバレるタラ~





もしや・・・




アジじゃね?





と良い方に考える





なら電球





と移動にやり





移動先で早速バイト&チェイス





でもバイトを弾いてしまってなかなか乗らないあせる





20分位経ってやっとHITびりびり





アジ来たー





口切れしないように丁寧に抜くハート




ブルブルブルブル




ブルブルブルブル







( ̄~ ̄;)オイッ!









そう




アジじゃなくてサバガーン





サバなのにただ巻くだけじゃ喰ってくれない(汗)





色々試し





ダートからのフォールで喰わせるパターンをみつけ





食べる分だけ釣って帰宅家





翌日竜田揚げで美味しく頂きましたとさビール






これで





いいのかぁ~およよ






ほんでまずぅ~~バイバイ





◆◇◆タックルデータ◆◇◆
==========================
・ロッド:AbuGarcia NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:ヨツアミ G-soul X8 Upgrade PE0.8

・リーダー:フロロ 12lb
==========================



  

2018年10月11日

平日ナイトロック

投稿者:ヤス




この日は連休が明けた火曜ナイト




東風が邪魔な中




開始から20分で




トンッ!




トンッ!




トンッ!
 



地合いだったらしく





この他2バイトあるも喰わせきれず(>_<)






でも





まっ、こりゃ今夜も楽勝だべにやり





って思ったら






この後びっくり








2時間ノーバイトどくろ






(;´Д`)モォームリ







完全尻つぼみで撤収。・゜゜(ノД`)





ちなみに




この日も前回同様にコノ↓↓↓組み合わせ~注目

 
◇Ocean Rulre:ライズアッパー/3.5g
◆Berkley:パルスワーム 4inc/ホワイト





ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆
==========================
・ロッド:AbuGarcia NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:ヨツアミ G-soul X8 Upgrade PE0.8

・リーダー:フロロ 12lb
==========================
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロッククロソイナイトロック

2018年10月09日

宣言通りにクロソイ!

トラウトロスのヤスです(/。\)



さーて今回は(から)



ちょー久し振りにソルトネタっすよ~(^|0|^)




10月に入りソルトに専念せざるを得なくなり




個人的にはヒラメは勿論




アジも気になる今日この頃




でも




ぼちぼちホームナイトロもシーズンインしてもいい時期




ってことで先週金曜仕事終わってから




ホームナイトロ行ってみることに車




実は・・・




先月中旬に一度調査してみたものの




◇Ocean Rulre:ライズアッパー/3.5g
◆Berkley:パルスワーム 4inc/ホワイト




ちっこいのが2本だけ(´Д`)




他にもバイトはあったものの恐らく同サイズ




なもんで正直あんま期待しないでエントリーしてみたんだけど





そこそこ釣れましたわあはは
(ジグヘッド+ワームは前回と一緒)




サイズも一応前回よりもサイズupアップ!?(笑)

























これらのサイズ続きの中でイイサイズ来たびっくり






と思ったら


例年のアベレージ(^-^;




ま、Aveも数も出たしそろそろ帰っかと思い戻りながら撃ち歩いてると




トンッびっくり




と、めっちゃ気持ちいいバイトドキッ




と共に




この日イチの重量感のあるファイトVS




こりゃイイなにやり





と潜られないようにロッドを立ててゴリ巻き




でも



潜られるガーン




うっそだべ汗




とテンション保ちつつ立ち位置を変えると




一瞬テンションが抜け




出て来た( ・∇・)




焦ったものの無事にキャッチしたのが





お?









いった!?






今季初30upナイス





ちなみに




恥ずかしい話去年はホームで30up獲ってなかったので





このサイズでも素直に嬉しかった~(^w^)





今回は食べる分だけキープさせてもらい



唐揚げ





刺身




で美味しく頂きましたビール





さーてこれで一応開幕かな(゜▽゜*)



今季のホームナイトロやいかに!?





ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=============================
・ロッド:AbuGarcia NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:ヨツアミ G-soul X8 Upgrade PE0.8

・リーダー:フロロ 12lb
==============================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロッククロソイナイトロック

2018年10月03日

2018 白石川水系トラウト39~終幕~

投稿者:ヤス


いよいよ今回で今季ラストトラウトネタ注目



やっとかよー音符



って思う方々が大半でしょうが




もう終わりかータラ~




って思ったごくごく少数の方宜しくお願いします(笑)




この日は気合を入れて夜明け前に出発炎




と、いきたかったんだけどダウン





地域清掃で6時から家付近の草むしりガーン
(ホントは6時半からだったけど切り上げて開始)




ちゃちゃっと済ませて30分後に出発車汗




この時点で結構な雨タラ~




いつぞやみたいに今回はブレずに目的の川へ向かうナイス





まず下流から上流まで走り先行車がないか確認目





うん、先行車車ナシにやり




ゆっくりと準備し雨の中今季ラストゲームスタート雨



期待とは裏腹に前半はダメダメあせる




これまで付いてた場所からも出て来ずやべー




開始から1時間近くやってやっと1本目




でもここまで上がってきて1本ってタラ~



こんなに出ないとなるとこの先ヤバいなおよよ




と不安が過る中





やっと流芯からギュンギュンとヤマメのチェイス





一呼吸してから再びキャスト




アップクロスに投げ




出て来た流芯を通す




ココで・・・出る




・・・はず




すると




ギュン!っと出た




と思った瞬間喰ったびりびり




サイズはまずまず




バラさないかヒヤヒヤだったけどヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ






無事にキャッチナイス







この後は





イワナ




尺か!?




って思ったら惜しくも泣尺えーん




でもヤマメもイワナも獲れたしもう満足かな
(*´ω`*)





って思ってたら




なんてことないところから




ニュンニュンびっくり




と遠くからヤル気満々のチェイスびっくりォオー!!(゚д゚屮)屮




何度かバクッ!バクッ!





そして手前まで来てやっと喰ったびりびり




長さもあるしこりゃマジバレせない





焦りつつも慎重にランディングし




これも無事にネットインナイス





ネットに入った魚は



めんこい顔した三口イワナドキッ




サイズ微妙だな~汗




とハカハカしながらサイズを測る(笑)




口閉じの鼻っ面から尾鰭まで慎重にメジャーを当てると・・・





ジャスト尺( `^ω^)ホッ=3




このイワナがが2018年のラストトラウトとなりました~にんまり
(この後前回の秋色ヤマメ達が居る川へ行くも謎の濁りで強制終了)




まさか尺上で〆れるとは思ってもいなかっただけに




良い〆を迎えられましたキラキラ





今季遊んでくれたトラウト達に感謝は勿論だけど





アイテム達にも感謝




ウェーダーなんか



今年4月に購入し






禁漁までガッツリ使った結果



この状態A(^_^;)アセアセ




禁漁まで持たないかと思ったんだけど





よくぞ頑張ってくれた!(笑)
(藪漕ぎなんてしょっちゅうだから水漏れなんて当たり前)





これにて



2018白石川水系トラウト終幕ですもみじ02もみじ01




トラウトネタ連続投稿にお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m





来年も覚悟してね(笑)




次は!




クロソイネタ連チャンかな(爆)




こっちも覚悟してね(笑)




ほんでまずぅ~~バイバイ






◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================
■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■ランディングネット:oryno

=====================



  


2018年10月01日

2018 白石川水系トラウト38

投稿者:ヤス



今日から10月・・・



そう




もう禁漁えーん





でもトラウトネタはまだあるので




興味のある方はお付き合い下さいませm(__)m





29日(土)





明るくなり始めた5時半出発車=33




先ずは1か所目炎




尺も期待できる場所!




だったけど・・・




まさかの



これ1本で移動わーん




で、二ヵ所目炎炎




先行者が居ないか不安だったけど




先行者ナシ音符




開始早々





イワナ




ココで(入渓して直ぐ)出るならイイかもにやり





って思ったら





この感が当たり




各ポイントからはヤル気満々のトラウトがいっぱいへへん



獲れたトラウト達がコチラ人差し指


























中でも




この日イチの個体がコレ










尺は出たことがない場所だけど



こういうのがいるから来ちゃうんですよね~にんまり




おそらく先週の雨(増水)の後誰も入ってなかったみたいでラッキーでしたあはは




そしてこの日ラストポイントへ




ここでやらかす(/≧◇≦\)




せっかく20後半の良いヤマメを獲って




作った生け簀に入れてカメラを取った瞬間に




逃走



獲ったことは獲ったのに




バラした気分でテンションダダ下がりダウン




ちなみに保険で撮ってたのがこれ


 

色も良かっただけに残念えーん





さていよいよ次回は2018ラスト釣行ネタびっくり





ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================
■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■ランディングネット:oryno

=====================