ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2020年05>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年05月19日

釣無魚的自粛生活と再開時期について

お久しぶりです






釣り自粛50日目のヤスです






先週






39県の緊急事態宣言解除となったわけですが






我々釣無魚的釣り再開はもうちょい先を考えてます。





皆さん各々の思いがあり





自粛し





この自粛から釣りを再開したアングラーが沢山おられると思います





みーんな我慢してきたんだし





それはそれで良いと個人的に思いますにんまり
※最低限守るべきことは守るコトはありますが。







さてさて一気に話題はすっ飛び






今更感半端ねっすが





GW含め自粛中は何してましたか!?!?






釣無魚メンバーは





みっちーを筆頭に!?(笑)






お家でBBQ炎ヤキヤキ
(写真の順番ぐちゃぐちゃですm(__)mマトメンノメンドクサクテ)





※もち全部別日





俺もスエットBBQ便乗(笑)





他のメンバーもやることは一緒(笑)











































たまには弾いて音符









コキ使って(笑)





時にはナニかを求めて。。。




(爆)






もちろん宅飲みも家ビール


















みっちーの画像過ぎ(笑)






そう。





基本ただただ飲んだくれる日々。






個人的にビール以外は





献血(5/16ね)





コミック








愛車エブリィの腐ったリアフェンダーの補修にチャレンジスパナ


錆びた部分をハンマーで叩いてヤスリかけて金ブラシ


錆止め塗って
 


パテ盛って


パテ削って削って削って



油分除去して塗装塗装塗装



塗装ダレあるけど
 
遠くから見る分には全然問題ナシキラキラ





これやっても時間余したから





ヘッドライトとフォグを





紙ヤスリとピカールを使ってシャコシャコ汗汗


結果こんな感じにピカピカにキラキラ 
※コーティングを削ることになるのであくまでも自己責任危険







こんな感じで自粛生活を送ってますが
(無理やり詰め込み感半端ないな(爆))








冒頭に書いたけど






釣無魚的釣り再開のタイミングは





メンバーが住む





宮城、福島、山形の三県の学校が再開したらキラキラ







と考えています。






アングラーなら誰だって釣り行きたい(>_<)汗





でも、学校に行きたくても行けなかったり





友達と遊びたくても遊べない子供達がたっくさん居るはず






そんな子供が居るってことは






大人の俺たちも我慢すっぺって事で一致団結ナイス







なので・・・





このままクソコロナが落ち付いてるなら





6月1日に釣無魚は釣り再開します力こぶ






でも






第二波、第三波に備え






三密は避けて






最低限のモラルとマナーを守って釣行して行きます。






緊急事態宣言が解除になったとしても






まだまだ油断はできないし





大切な家族や仲間を守る事は勿論





最先端で頑張っていただいてる医療事業者の方々に少しでも






迷惑を掛けず






負担を掛けない様心掛けて。。。ね。






なんだかんだで





呑むのが大好きは酒呑みチームですが





意外と真面目な一面もあるんすよ(笑)








ほんでまずぅ~~バイバイ



 
  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)