ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2019年11>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年11月29日

しっぶぅ

いよいよ




冬が本気出して来たっすね(´д`|||)




そのせいもあって仕事わたわたのヤスです
(゜Д゜≡゜Д゜)



そんな最中でも



風が無い時



少しでも早く上がれる時を見計らって





ナイトロへGoε=ε=┏(・_・)┛
(火曜日)




先週末からのウネリの影響から




濁りアリで




獲れたのは





この1本のみ(×_×)




一時間半やってこれっきりだったので





予定よっか早く帰宅( ´△`)




次はいつ行けっかな(/o\)




ほんでまずぅ~~
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロッククロソイナイトロック

2019年11月18日

なんか変。。。?

投稿者:ヤス



さて、先週のナイトロは



予報チェックしながら仕事して




土曜に出撃




先週同様に先行者多数(*_*;




入りたいポイントは先週獲ったエリア




先ずはいつもの3.5gライズアッパーで攻め




風が弱まったタイミングで





前回活躍したノーシンカーで攻めてみる




流れも効いてるし




イメージは完璧(  ̄▽ ̄)




イモ



ハートテール




デスアダー




これ等をローテし流れに乗せドリフト~




キャストキャスト





キャスト




キャ…スト…




キャ……




さっぱ当たらん┐(´д`)┌





結局本命エリア近辺で一時間以上粘ったものの





ノーバイトで





2時間ちょいやって撤収





あ、でも





開始から10分弱で1本


(※なぜかTG-4からスマホへWi-Fi繋がらず(-_-;))




こりゃまだ出っぺ




と思って写真雑だったタラ~






この日もSGさんと現地でコラボしたけど





思うことは一緒で




さっぱり数が出ない




何年間前のハズレ年再来!?






ほんでまずぅ~~バイバイ





★ナイトロックカウンター★
・クロソイ×5(内30up×2/MAX:34㎝)
・ベッコウゾイ×3




◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=========================
・ロッド:アブガルシア NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:SHIMANO PITBULL 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグヘッド:オーシャンルーラー ライズアッパー3.5g

・カメラ:オリンパス TG-4
=========================


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロッククロソイナイトロック

2019年11月15日

今シーズン山歩き張

しばらくぶりの登場のみっちーです



今年は怪我もなく渓流シーズンを無事に終えることができたのが一番だったが

自分的には


“バラシの多さ”


が特に目立つ年になりました。変化と言えばラインをナイロンメインで使用してたけどPEラインに変えたこと。

PEでも釣果を残している人はちゃんと残している訳で結局はアワセやその後のやり取りと技術面での違いなのだろうけれどまだまだ未熟者だなと思ったシーズンでもありました。
















































納得サイズもそれなりには釣ってはいるけれど自分の技量にあったタックルバランスが一番釣果に繋がるのかなと改めて思いました。






がしかし


これで食ってる訳でもないし大好きな趣味なので




楽しむ!




これが一番。



残り少ない第2シーズンを楽しみたいと思い鱒。  

Posted by 釣無魚 at 07:30Comments(0)渓流(トラウト)

2019年11月13日

貴重な休日の遊び方

投稿者:ヤス






前回土曜日ナイトロやって






4時間程睡眠とって






再び未明ナイトロへ(´Д⊂ヽネ‐‐ムッ






からの~夜が明けたらサーフへ入るプラン注目






サーフ1本かとも思ったんだけど






貴重な週イチの休日を満喫するにはこれしかないし






あのクロソイのバイトがなまらないんだものハート







で、3時過ぎにエントリー






もちろん貸し切り(笑)






前夜反応があったエリアへ直行ダッシュ






居れば反応はすぐのはず(  ̄▽ ̄)♪






したっけウソみたいに!














反応なしガーン







潮が動きだし流れも効いてきたのは開始から1時間後






こっからだびっくり






と思っても状況はかわらずおよよ






すでに2時間を過ぎた5時過ぎた頃にやっとファーストバイトびりびり






反応があったのはいつものライズアッパーではなく





ゲーリーのハートテールハート





3カウントし





ただ巻きで






コ。。コンッ!






余にもバイトがなく油断し過ぎてビックリ合わせ(爆)






しばらく上記パターンをやってみたけど反応なかったので






今度は5カウントし





何気に普段やらないリフフォやってみたらアップダウン





一発びりびり






フォールで




めっちゃ気持ちイイ~トンッ!びりびり





クロソイは何が楽しいってこのバイトが楽しいのよーあはは





思いの外引いてくれ





揚がってきたのは


◆ゲーリーヤマモト:ハートテール(ノーシンカー)



サンヨンの合格サイズあはは






この後数投同じアクション試してみたけど






ジョジョに明るくなってきたので






現地で下処理済ませて






サーフへシフト車汗

入ったのは前回バイトがあったサーフ






アングラーまばらで入りたい場所入れたけど






数十分後にはほぼ満員に(゚Д゚;)






やっぱココいいのか!?






って思ったものの






周りも含めさっぱ反応はなく






潮止まり前に眠気が襲い活動限界にダウン







帰宅しクロソイ捌いて2時間近く寝たかなZZZ…睡眠






起きてから買い物済ませ





日曜ナイトは


クロソイの刺身と







長女が作ったあら汁で晩酌ビール
(翌日は更にダシ出て旨かった~)






疲れは残ったけど充実した日曜となりましたわ~にんまり






しかし





これまで土曜日当たり前に休日だったけど






週イチの休みとなるときっちーかも。。。






でも。頑張んねば汗






ほんでまずぅ~~バイバイ






★ナイトロックカウンター★
・クロソイ×4(内30up×2/MAX:34㎝)
・ベッコウゾイ×3




◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=========================
・ロッド:アブガルシア NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:SHIMANO PITBULL 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグヘッド:オーシャンルーラー ライズアッパー3.5g

・カメラ:オリンパス TG-4
=========================

  

2019年11月12日

渋いナイトロ

投稿者:ヤス





土曜日





もち仕事だったけど





疲れそっちのけでナイトロ行くことにパンチ






現地到着すると流石土曜日ナイトタラ~







先行者多っガーン






先行者の邪魔にならない間に入って







3投目でコンッ!






早速キタじゃんあはは






と思ったもののバラし(>_<)





ま、良さげだし次々~音符





と、思ったものの





一時間くらい?先に入ってたSGさんと合流し状況聞いたら





まだ釣れてねーよ(-_-;)






(;゚∇゚)エッ…





先に進めさせてもらいランガン





するとトンッ!びりびり





ほんっとこのクロソイのバイトはヤバい(笑)





グリグリ巻いて




今度はバラすことなくキャッチグッド


◆バークレイ:パルスワーム3.8inch/グローシルバーフレッグ



サイズもまずまず




さらに先に進み




ベッコウ追加





ちなみにこのベッコウは
◆ゲーリーヤマモト:イモグラブ60(ノーシンカー)



今季初イモで(笑)





でもよかったのはここまでで






潮位が下がってからは根掛かり多数となり





反応もなくなり撤収ダウン





結局二時間やってこの釣果でしたとさ(-ω-;)ウーン






ほんでまずぅ~~バイバイ






★ナイトロックカウンター★
・クロソイ×3(内30up×1)
・ベッコウゾイ×3




◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=========================
・ロッド:アブガルシア NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:SHIMANO PITBULL 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグヘッド:オーシャンルーラー ライズアッパー3.5g

・カメラ:オリンパス TG-4
=========================


  

2019年11月07日

開幕!ってことで。。。(^^;)ゞ

投稿者:ヤス




ナカムー頑張ってんなー





昨夜も行ってんじゃないかな?(笑)





俺は仕事ワタワタし始めたし





定時で上がれても体力的な問題もあってナイトロは激減しそうダウン





でも、行ける時に行ってリフレッシュしとかないと汗





ってことで一昨日火曜日出撃車





翌日の仕事を考え2時間勝負パンチ





先行者いっぺなーあせる






って思ったらまさかの貸し切りキラキラ






ちなみに今回は逃げ癒しのメバルタックルは禁





ナイトロタックル1本で挑むナイス





すると開始10分程で1バイトびりびり





メバルのついばむ様なバイトじゃなくコンッって






明らかに本命からのコンタクト





こりゃ今日いいなにやり






って思ったらぁーーー












その後1時間以上ノーバイトえーん







ここまで投げ続けてたパルスワームに見切りを付けて






波動を押さえた廃盤ピンテールパルスにワームチェンジ

※ジグヘッドは勿論オーシャンルーラーライズアッパー(3.5g)注目




これが良かったのか





潮の流れが変わったのが良かったのか





流れに乗せてドリフトさせると





コンッ!と換えて直ぐにバイト





乗らなかったので






もう一回同じコースをトレースし






トンッ!びりびり





コレよコレ~ドキッ





グリグリ巻いて





1時間半やってやっと1本目汗






サイズは29







ベイトいっぺ喰ってた





残り時間30分





戻りながら撃ち歩き






トンッ!





じゃなく





グンッ!?





合わせた時は一瞬ゴミ?って思ったけど






伝わる生命感ハートダウンダウン






でも・・・クロじゃない





下へグングン踏ん張るヤツ






コイツはにやり






やっぱり



ベッコウ30upあはは






ベッコウは貴重なので即リリースバイバイ






今度は投げ倒してたパルスワームに戻して






またトンッ!じゃないバイトびりびり






また下へグイグイダウン






やっぱりコイツも

ベッコウにっこり






まだココでやってれば出せそうだったけど





時計見たら20時前汗





翌日の仕事考えたらココまでわーん





後ろ髪を引かれる思いで帰宅車汗







結果3本と数的には微妙で





開幕と言うには不本意だけど





これにて今季ナイトロ開幕って事にさせてもらいます(^^;)






また、仕事の疲れ引きずらない程度に出撃してみますナイス






ほん…



アチャーヤーバイバイ(爆)





★ナイトロックカウンター★
・クロソイ×2
・ベッコウゾイ×2




◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=========================
・ロッド:アブガルシア NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:SHIMANO PITBULL 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグヘッド:オーシャンルーラー ライズアッパー3.5g

・カメラ:オリンパス TG-4
=========================




  


2019年11月06日

ロックフィッシュ byナカムー




ナイトゲーム、気温は8度
ロックシーズン 開幕って感じ♪♪♪





ソイ類が釣れ始めてるみたいですね!!





皆さんはどんな感じでしょうか⁇


宮城県 女川〜雄勝方面を中心に釣行してて
自分の方はベッコウゾイが釣れてますよ( ̄∇ ̄)





30前後のsizeばかりですけど(^_^)







ワームの方はシャッド系よりカーリーテールの方が反応はいいですね!!






アイナメ狙いでボトム付近を探ってると

次にHITしたのが

ドドんっと






マゴチ( ̄∀ ̄)♪♪♪♪








こちらもカーリーテール
先ほどと同じワーム ベイトブレス ベタンコカーリー❗️❗️



この日はマゴチで終了!!



日を変えて
同じポイントで
アイナメ調査♪♪♪♪♪





またもや






ベッコウゾイ!!
ワームの方はベイトブレス バグズィー!!




続きまして






またまた








ベッコウゾイ(*゚∀゚*)













この後もベッコウゾイ





ワーム  ベイトブレス ベタンコカーリー




カラーを変えて またまたベッコウゾイ








最後にHITしたのが⤴︎⤴︎⤴︎



















チビベッコウ でした笑


これにて調査終了❗️❗️

アイナメ調査はできませんでしたが 楽しい釣りができましたよ♪♪♪♪♪



帰宅後 指に違和感が、、、、、、:(;゙゚'ω゚'):









見てみると








写メを撮る時、ハンドランディングした


ベッコウの歯で指はボロボロ⤵︎⤵︎⤵︎

フィッシュグリップ大事ですね!!


てな感じで日々を過ごすナカムーでした(о´∀`о)



近々またUPしたいと思います♪♪♪♪


また

アチャーヤー

『沖縄方言』

意味 また明日ねー 近々ね 



  

Posted by 釣無魚 at 12:47Comments(0)

2019年11月05日

オフショアジギング大会 byナカムー


]


大会前に天気予報で天候をチェックしてたら、、、




風は弱いけど釣りしやすいと思いきや







波がっ.......,



2.5〜3m.........


何ってこった:(;゙゚'ω゚'):



99%の確率で船酔いするな、、、笑

とりあえず酔い止めを飲み!!






いざ出航♪♪♪♪♪



湾から外にでると船 揺れまくりヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


酔わないようにポイントへ着くまでの間 遠くの空を見ながらイメトレをしてました!!




ポイントに到着!!



ジグを180gの物を使用し軽くキャスト、流しながら着底させ!
ハイピッチジャーク!!




まったく反応がありません、、、、




なのでスローピッチにスイッチを切り替えて


軽めの120gのジグをキャスト

潮に乗せてこのジグ特有のスパイラルフォールで

誘って



誘って



誘って!!


しばらく繰り返してると 



グッ グッ グッーーー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎



⭐︎⭐︎⭐︎HIT⭐︎⭐︎⭐︎




フッキング♪♪♪♪


ついに来ましたよ〜!!


魚(о´∀`о)



青物のひきです♪♪♪♪



やけに重たい!!


これは

もしかしてブリ⁇



きたきたー!!


あれっ、、、、


フロントフックとリアフックにダブルHITでした笑





そりゃ 重たいわけです⤵︎⤵︎⤵︎


その後、ポイントを移動

またまたスローピッチでHIT

魚影が見えたと思ったら船底にもぐられラインがスレないようにロッドを水面に近づけポンピングであげようと思ったら、

フワッ、、、、、、まっまさか∑(゚Д゚)


バレてしまいましたとさ ⤵︎⤵︎⤵︎


タモ準備してもらったのに 涙


時間はあっという間にすぎ、タイムアウト!!




帰着!!






表彰式!!







無事 7位 入賞 する事ができました!!




楽しかった♪♪♪




次また大会がある時は参加したいなぁと思いましたよ♪♪♪














  

Posted by 釣無魚 at 15:25Comments(0)

2019年11月04日

物資搬送からの・・・

世間は三連休




前に書いたけど





今月から数か月間日曜しか休みはないヤスです(>_<)
(年末年始は3日位?休めるかな)







って訳で貴重な休日の昨日は






また角田へ物資運ばせてもらいました






※かくだ元気プロジェクト





色々と声掛けさせてもらい





嫁車満杯







嫁実家、義理妹、前の会社の後輩&お母さん






そして同じ釣無魚のSGさんからもストーブ

しかも灯油満タンびっくり
※台車は使うからダメって(笑)





プロジェクト代表の太田さん宅に皆の気持ちを運び








AJFステッカーを頂きました音符
(何気リスナーですw)








物資も先週と比べめっちゃ増えててテントに入りきれないほどにビックリ






ホントこの“力”はスゴイと感動






これだけ集まると物資を供給するプロジェクトメンバーの皆さんも大変かと思いますが







身体やメンタルやられないように活動頑張ってくださいキラキラ






今回物資を提供してくれた方





この活動に嫌な顔一つせず一緒に動いてくれる嫁と娘にも感謝感謝ですわにんまり








この後は・・・・m(__)m






いつ以来だかわからないけど






久し振りにホーム県南サーフへ




11時過ぎから2時間くらいの予定で入り






1時間ノーバイト





ベイトっ気もないので移動





干潮までもう少し





すると移動先でベイト確認にやり







スピンビームで扇状に撃つ






アクションはロッドを立てて





ストップ&ゴー





マゴチの時期とは違い巻き回数は上を意識し5~10






移動後数投目






巻いてる途中(確か7)で







ガツン!!









キタ!






そのまま合わせ入れて







うん、ファイトからしてヒラメあはは







今日は寝かせて明日は刺身だな( ̄ー ̄)ニヤリ






と思ったら







テンションが抜けた。。。。えーん






そのまま回収もせずにしばしフリーズガーン







この後予定よっか30分延長したものの






あのワンチャンをモノにできず終了orz






結果は残念だったけど





やっぱ釣りっておもせーなって帰宅にっこり






マゴチシーズンとは違って生命感得られるのは激減だけど







魚からのコンタクトあった時はアドレナリン出まくりっw






次の日曜は朝からサーフパンチ






かな(^^;)))??





ほんでまずぅ~~バイバイ



★☆★フラットカウンター★☆★
・マゴチ×65(MAX:62㎝)
・ヒラメ×6(MAX:50㎝)
・ソゲ×5



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ ツインパワー4000HG

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ