ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2018年09>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年09月29日

2018 白石川水系トラウト37

投稿者:ヤス




さてさてさて連休三日目




もー




サクッと書き鱒(爆)




朝イチ勝負で入った川で




外す(爆)





獲れたのは




この1本と



25㎝ヤマメだけ(*_*)
(こっちは撮影前に逃走)




9時前に上がりお墓参りやら買い物やらへGO車汗




全ての用事を済ませてフリーになったのは15時前




朝練の疲れからゆっくりしてようかとも思ったけど





そこは釣りバカ(笑)




朝ギリギリまで悩んで入らなかった川へ
ε=(ノ゚д゚)ノ




結果注目



先ずはイワナ27㎝(°▽°)









お次




も…




イワナ28㎝ (°▽°)タラータラ~




いやいや…




嬉しいことは嬉しいけど




獲りたいのはヤマメ(>_<)




そしたら!



ニュンニュンびっくり




バクッびっくり




ジィーーーびっくり




いいヤツ来たコレにやり





無事にネットに入ったのは




やっぱり





イワナ汗







でもこのイワナ



32㎝の尺上様でしたあはは



ココで尺上はお初くす玉




あ…




肝心なヤマメは1本だけf(^_^;




サイズはイマイチだったけど




秋色がキレイに出たヤマメでした(*´ω`*)




さーてラスト2日




天気は悪いけど楽しみ鱒よ~音符




ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================
■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■ランディングネット:oryno

=====================

  


2018年09月27日

2018 白石川水系トラウト36

投稿者:ヤス



さてさて連休2日目



この日はNさんと一緒にっこり




Nさんとは過去にも1度ご一緒させてもらってて





今回で2度目のコラボあはは





入る場所はNさんにお任せで狙うは尺ヤマメ炎





まだ暗い4時半某コンビニ待ち合わせ




合流し、早速最初のポイントへ




水質は若干濁りがあり水多めって感じ




早速先にキャストさせてもらうも




チビッ子の反応だけで移動




次の移動先でも雰囲気はいいもののやっぱりチビッ子の反応のみしょんぼり





車に戻り作戦会議




この時点で7時過ぎ・・・




ならびっくり




ってことで過去Nさんが尺を獲ったところへ行ってみることに車=33




うん。水質も水量もめっちゃイイ感じ音符




入って間もなくしイイ感じの流れ込み出現




Nさんに魚の着き場や立ち位置を教えてもらい慎重にキャスト




1投目ミスキャスト(爆)




2投目でナイスキャストが決まり




隼を少し沈ませトゥイッチを入れると




一瞬




もわん




と大きい波紋が( ゚Д゚)エッ…





思ったら




次の瞬間



ドン。



っとハンドルを止められる




カワセミが弧を描いたまま動かないタラ~




え。。うっそ根掛かり!?




と思ったら



ジィーーーーーー





っとドラグが出て上流に向かって走りだす“なにか”




と、思いきや




今度は張り付いた様に動かなくなる




ストラクチャーに巻かれた!?汗




テンションを保ちつつ数歩近づくと




動かなかった“なにか”が再び動き出す




ギュンギュン走ると言うより




重く引っ張られる感じ





ドラグを調整しつつ距離を詰めていくと





やっと黒い大きな魚体が見えた





デカッびっくりΣ(◎□◎;)




コイガーン!?




後ろで様子を見守ってくれてるNさんも興奮してる様子




寄せては走られを何度も繰り返し




やっと“なにか”は足元に





この時“なにか”の正体が分かり俺もNさんも興奮MAXアップ




後はランディング汗




すると




Nさんが後ろから自身のネットでランディング体制に




俺がうまいこと寄せるだけ








何度か俺のミスでランディングチャンスを逃し焦ったものの





無事にネットインナイス






おおぉ~っとおっさん二人で更に大興奮(爆)




俺はNさんのランディングネットに居る“なにか”を見つめ




無事に獲れた安堵感に浸ってたものの




手も足もプルプル震えてた(笑)




そんな震える手で直ぐに隼を外そうと思ったら




ネットの中で既に外れてた( ̄ロ ̄lll)アブナカッタ‐




その“なにか”の正体は




ブルック





顔付



体色



魚体


◆oryno:隼50型丙 エヴァ2号機(オリカラ)


俺的に全て完璧(☆∀☆)






Nさんにブツ持ちも撮ってもらいカメラ




最後は『ありがとな~』と優しくリリースにんまり




ちなみにこのブルックの後






またブルック(笑)
※同じ隼50型丙




サイズは尺くらい



今度は本命の尺ヤマメかと思ったんだけどなぁえーん




その後は・・・









いつものヤスサイズのみ(爆)




Nさんは午後から家族サービスとのことで12時解散にっこり




尺ヤマメが出なかったのは残念だったけど




あのブルックに出逢えたのでじゅ~~~~ぶん満足でしたにんまり




しっかし



今回のNさんとのコラボで色々勉強させてもらいましたわ
(前回もだけど)


着き場



レンジ



ルアーの動かし方



通し方



喰わすタイミング




喰うタイミング




等々・・・




イイヤツ等に巡り合うには




これ等のスキルを上げて行かないと(>_<)汗






連休三日目に続くっ人差し指





ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■ランディングネット:oryno

=====================



  


2018年09月25日

2018 白石川水系トラウト35

投稿者:ヤス


先週に続いて三連休




そんな三連休は



もちろんトラウト三昧ナイス




先ずは連休初日




前日からのまとまった雨で白石国内の本流は増水と濁りで釣りができる状況じゃない




ま、こんな時はいつものアソコだなにやり




と余裕かまして行ったら




まさかの




水量はなんとかなるレベルだったものの濁りがひでぇ・・・(;´Д`)




少しだけ入って即移動(ヾノ◎∀◎‘)ムリムリ




次の場所は全く雨の影響なし



そこで出てくれたのは









秋色がキレイなこの1本キラキラ




1本…はてな



1本!?




そ、この日はこの後予定あったし1時間でこの1本のみダウン




他に2本バラシちゃって終了でした(×_×)




連休2日目へ続くっ注目




ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■ランディングネット:oryno

=====================

  


2018年09月18日

2018 白石川水系トラウト34

投稿者:ヤス



三連休初日




ハヤマスターを誘ってトラウトへ釣り




恐らく今季ハヤマスターとの釣行はこれでラストかな~しょんぼり





まだ薄暗い5:00に待ち合わせ




本流にはこれからエントリーするアングラーがちらほら




ウチ等が向かった先には先行者はナシ




今日も楽しませてもらうべにっこり音符









思ったものの





出ん(爆)






獲れたのは






このイワナ1本だけえーん






チェイスはあっても明らかにプレッシャーかかってる感じあせる
(まーこれも含め釣りだからしゃーない(^_^;))





こりゃ登っても期待できんと早々に移動を決意汗






移動した先には先行車車





ずっと上流からエントリーすることもよぎったけど





それは止めとくことにし更に移動




移動先で




ハヤマスターバラシ連チャンの中







やっとこの日1本目ヤマメをキャッチナイス





そして俺も1本




小さいけど綺麗にんまり




この辺で雨脚が強くなり車に戻り雨




次の行先を考え




雨脚が落ち着いたところで




イッパツ狙いで本流へ炎




ぶっちゃけ




出ないと思ってたけど






ハヤマスター








共に1本づつキャッチにっこり




ここでもハヤマスターはイイサイズの虹を2バラシ(笑)




ハヤマスターとはこの後別れて




単独行動へにやり













ヤマメ数本キャッチし帰宅にっこり





禁漁まで後2週・・・




ラストどこに入るか考えとかなきゃ( ̄~ ̄;)





ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■ランディングネット:oryno

=====================



  


2018年09月12日

2018 白石川水系トラウト33

投稿者:ヤス



いや~



ほんっとトラウトネタばっかですんません(>_<)




今季残り数回なのでお付き合い下さいませ(-人-)




前回の土曜日にバラシたヤツを獲りたくて




日曜日の朝イチからの用事を済ませ





昼過ぎから




リベンジマッチ炎




でも



バラシたところからは出て来てくれず




前日出てくれた各ポイントからも出てくれず




残すところ数ヶ所のみタラ~




リベンジ失敗だな…しょんぼり




と、帰ったらあれしてこれしてと




もう釣り以外のことを考えてのキャスト(爆)




隼を少し沈めてトゥイッチ入れずただ巻き…




数巻きで



ドンッ!(゜ロ゜;ノ)ノ




チリチリ・・・・





びっくり




こりゃいいなΣ(゜Д゜)





ランディング直前までローリングして





元気にファイトしてくれたのは





若干鼻曲がりの







泣尺




前日バラシたヤツとは違うと思うけど




尺はなくともこれはこれでリベンジ成功にっこり





取り急ぎ保険用に数枚写真をもらい(上の)カメラ




どれゆっくり写真もらおうかと一瞬気を抜いた隙に




元気に逃走ガーン




良い顔、良い色だっただけに残念えーん




気持ちを切り替えて




また週末トラウト行ってみ鱒汗





ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■ランディングネット:oryno

=====================



  


2018年09月10日

2018 白石川水系トラウト32




投稿者:ヤス





SNS観てると秋ヒラメ開幕したっぽく




サーフが気になる(>_<)




同じ釣無魚メンバーの《砂の番人》こと幸村さんもNEWロッド&プラグでヒラメ2連チャンビックリ



詳しくはコチラから注目

ピンクの星幸村さんブログ↓↓↓
『東北海釣魂 『砂道』 』
http://turidamasii.naturum.ne.jp/e3134987.html





でも俺は




もう禁漁までカウントダウンだし




週末土曜日はまたまた秋色トラウトを探しに出撃炎






元々一週間前から休出予定だったけど





日々の残業で休出回避キラキラ





でもそんな仕事疲れで8時過ぎに起床ZZZ…





この時間で






人の入らないトコは・・・・





やっぱアソコだなにやり






と前回と同じ支流にエントリー





一週間でまた秋が進みもみじ01もみじ02



先週より水位は下がって




反応も下がったけど





























いいくらい遊んでもらえましたにっこり





この日は更に移動し車




あえて今季良い思いをしていないとこへ
(禁漁までの調査含め)




んん~タラ~




案の定過去のポテンシャルからすれば大分シブかったけど





小さいけどなんとか数本キャッチにっこり















でもこれ以外に





目測泣き弱の良型2本をランディングでバラす醜態っぷりえーん






この負の連鎖は止まらず





更に場所を変えてもバラすわバラすわおよよ













結局獲れたのはちびっこヤマメとイワナ・・・




ココでもイイヤツバラシちまった。。。えーん




このモヤモヤを禁漁まで晴らせるかタラ~





次回リベンジ編へ続く・・・





のか!?(謎)




ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■ランディングネット:oryno

=====================




  


2018年09月03日

2018 白石川水系トラウト31

投稿者:ヤス



もう9月・・・




今月いっぱいで禁漁に入ってしまい鱒ねわ~ダウン




先週土曜日




前日前夜




そして当日の朝からまとまった雨が降ったり止んだり雨




雨音を気にしつつゆっくり寝てZZZ…




雨音が収まり空も明るくなった10時起床ビックリ




行く場所は寝ながら考えていて




今回向かった先は今季




というか去年も川のコンディションがイマイチで良い思いをしていないとある支流
(雨の影響を受けにくいのでココに決定)





ちなみにトラウト始めた頃の禁漁前には

こんな婚姻色くっきりの秋色ヤマメが出てくれた場所にっこり





でも先に書いた様に近年は・・・およよ





なので1、2本出てくれればいっかなタラ~





とぶっちゃけやる前から諦めモード(爆)





そんなモードとは裏腹に





入渓し一投目でまさかのチェイス(゚Д゚;)





一気にヤル気モードに(笑)





そして次の流れ込みで


ファーストキャッチキラキラ





しかも薄っすら秋色ハート




更に同じ場所から2本目


入渓後直ぐにこの釣果あはは




この後も各流れ込みからニュン!ニュン!と元気に出て来てくれ




予想を遥かに上回る釣果ににっこり



















どの個体も秋色がかっていて



掛けても



目でも癒される(//∇//)



なかでも綺麗に秋色が出てたのは












この3本にんまり
(写真に写すとなると難しい汗





他にはイワナも2本出てくれ









ここじゃレアな虹も(^_^;)



レアと言えば




ちびっこも数本獲った(獲れちゃった)んだけど




こいつは初めて




一瞬、ハヤ!?





って思ったけど





よく見たら



顔は丸っこく虹顔






でも無斑点・・・




なんなんだろ。。。やっぱ虹かな~





さーて冒頭にも書いたけど今月で今シーズンも終幕





ラストスパート掛けます炎





と言いたいところだけど




思うようには行けなそうえーん




行ける時にまた秋色探しに行ってみ鱒汗





ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■ランディングネット:oryno

=====================