ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2017年07>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年07月31日

白石川水系トラウト③  ~尺降臨~

おはよーございます



みっちーとの釣行後


なにやら好調のヤスです(°▽°)



最近のサーフは波2M続きで荒れ気味の日々・・・



でもそんな状況でも



幸村さん、ショウさんはマゴチ&ヒラメ獲ってましたよ~ナイス




俺はヘタレなので土曜日も朝から渓流へ



ってかネタ偏り過ぎっ汗ごめんなさい(>_<)








この日はハヤマスターと一緒に入渓



本流と支流を行ったり来たりし・・




結果





やっと出ました~くす玉





でも






ヤマメではなく






イワナですけどニコニコ汗






◆oryno:隼丙50型/腹黒青パーマーク+オレンジ斑点(オリカラ)




こんなイカツイイワナは初めて(☆∀☆)

割れた上顎にしゃくれた下顎




 
もーカッコ良過ぎドキッ



サイズはジャスト尺だったもののこの顔付と



美しい魚体にヤラレましたハート




この日の他のトラウト達はコチラ↓↓↓




◆変態さんハンドメイドミノー

 
◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・黒パー+赤斑点(オリカラ)

 
◆ITO.CRAFT/蝦夷 50S 1st YMP

◆ITO.CRAFT/蝦夷 50S 1st CT


◆Jackson/奏 ピンクヤマメ



そして珍しく好調だったスプーン使いのハヤマスター





珍しくhitびりびりhitびりびり


 





 




そして最後のポイントでは




俺がイワナを掛ける中


◆oryno:隼45型/エヴァ覚醒(オリカラ)




ハヤを掛けるハヤマスターびりびり


最後に笑わせてもらったっすわ~あはは




せっかくなのでツーショットカメラ



キャッチもバラシも多数



チェイスもありありでめっちゃおもせがったです♪





ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:oryno

=====================
  


2017年07月29日

白石川水系トラウト②

今日は




ドラクエⅪの発売日くす玉





ドラクエよりFF派だったヤスですゲームコントローラー




FFはⅦが面白かったな~




途中でエアリスが死んじゃって・・わーん




ザックス(PSP)の話もヤバかったなーえーん




おっとっと




FFネタじゃないっす汗




今回もトラウトネタで行きますナイス




ちょっとイイの獲れたんでみてやって下さいm(__)m





みっちーのホーム遠征でトラウトの楽しさを改めて実感した訳ですが




ホーム白石川も負けてらんない(; ・`ω・´)



ってことで?



ホーム白石川へ炎



大物も潜んでるであろう本流へ6時半エントリー



水のせせらぎ


鳥のさえずり


蝉の鳴き声


朝から贅沢なひととき・・・



・・




・・





文才さっぱなのでこれが限界です(爆)




んでんで。肝心な釣りの方はといいますと注目



開始早々にチェイスがあり



居るねぇ~とニヤけてしまう(笑)



そして



体高のある1本目キャッチ音符

◆oryno:隼丙50型/腹黒青パーマーク+オレンジ斑点(オリカラ)



こんなチャラ瀬から元気に出てきてくれましたにっこり





体高があったと言えば



この日2本目の↓↓↓個体がこの日イチでした注目




1本目を獲った少し上流の流れ込みからすっ飛んで来てドンッびっくり



◆oryno:隼丙50型/腹黒青パーマーク+オレンジ斑点(オリカラ)

体色は珍しく黄色がかってて


ひれピンでハート


体高は指三本ちょいもビックリ
(水の中で触れてます)


でも・・・サイズは27cmえーん




この後はまずまずのからめんこいのまでサイズは色々


◆oryno:隼丙50型/腹黒青パーマーク+オレンジ斑点(オリカラ)

◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・黒パー+赤斑点(オリカラ)

◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・黒パー+赤斑点(オリカラ)

◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・黒パー+赤斑点(オリカラ)

◆oryno:隼丙50型/ブルピン(オリカラ)

◆oryno:隼丙50型/エヴァ初号機(オリカラ)

◆oryno:隼丙50型/エヴァ初号機(オリカラ)

◆oryno:2016ルアフェス限定隼50型丙 白帯指揮官(赤目)

◆oryno:隼丙50型/ブルピン(オリカラ)

◆oryno:2015ルアフェス限定隼50型丙 指揮官(赤目)

◆oryno:隼丙50型/腹黒青パーマーク+オレンジ斑点(オリカラ)




ヤマメは14本キャッチすることができ



この日イチの個体が



コチラ
◆oryno:隼丙50型/エヴァ初号機(オリカラ)






めっちゃキレイな個体でしたにんまり



掛けた瞬間からランディングするまでギュンギュン走られてかなりスリリング汗





尺いったか!?




でも残念ながら28cm  orz





トラウトはサイズじゃないと頭の中のどこかで思ってるものの・・・




正直・・やっぱ欲しいっすニコニコ汗





あわよくばデカイワナもびっくり




と思っていたものの・・


◆oryno:隼丙50型/腹黒青パーマーク+オレンジ斑点(オリカラ)

◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・黒パー+赤斑点(オリカラ)

イワナの方は相変わらずなサイズ2本のみでしたダウン




今回はめずらしくメソッドを。



皆さんやってらっしゃることだと思いますのでご存知の方はスルーして下さいませf(^^;)



基本、アップで釣り上がりましたが



写真の様にカバー(ボサ)から魚が出てくることが多かったです
(28のヤマメもこのパターン)


スキッピングでミノーを入れることはできないので



アップクロスで入れたいカバーの上流側にキャストし(赤矢印)


そのまま流れに任せてドリフト
(この時点で出てくる場合も十分あります!)


で、魚が付いてるであろうカバーの下(黄色矢印)に入ったところでアクションを始めると



着いてればイッパツで出て来てくれます(゜∇^d)!!



ちなみに隼は・・・・



回収可能な場所でしか使いません汗



押しが強いエリア



水深があり何かスチラクチャーがある場所等々・・



回収不可の場所は怖くて投げれません(>o<")



お高いミノーですし



オリカラだけあって愛着もあるし



何より釣れるのでロストはしたくないっすから(^_^;)



さてと今日もロストしないように気を付けてトラウト行って来まーすにっこり



ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:orynoワンオフ

=====================

  


2017年07月28日

白石川水系トラウト①

どーも



最近




無性にアユ食べたいヤスです(笑)




昨日みっちーのホーム遠征ネタをupしましたが



実はその前日



ホーム白石川支流へ癒されに行って来ましたにんまり




特にいいサイズは出なかったので写真メインでさらっと行かせてもらます~




この支流はヤマメとイワナが共存している場所





まずはヤマメからカメラ











んでイワナカメラ











ね?みっちーのホームに比べサイズこれっすよ(笑)



前日に降った雨が恵みの雨となり



めっちゃ高活性で



実はつ抜け×3でした(2本入渓)



で、共存する渓でやってみたかった事が注目



それは



ヤマメとイワナのツーショットカメラキラキラ



魚へのダメージを考慮すると



どっちかを掛けたら生け簀を作り



同じ、もしくは近くのポイントで掛けてない方の魚を獲らなくちゃいけない汗




これまでも何度か試みたものの




そう簡単には釣れてくれず・・・





でも今回は





ヤマメ×イワナのツーショットが実現しました~ドキッ








サイズは共に25くらい




幸いにも同じくらいのサイズだったのでバランスも良かったかとナイス



このキレイな魚体にどんだけシャッター切ったことか(笑)



中々じっとしてくんないし結構大変でしたニコニコ汗



海の魚と違ってって言ったら怒られちゃうかも知んないですが



トラウトって1本1本それぞれ顔つきや



パーマーク(模様)、色が異なり



魚体がキレイドキッ




そしてゲーム事態



チェイスも見えるし景色にも癒されるしで・・



そういった意味でも《目で楽しめる釣り》でもありますよねにんまり



さ~て目標である



ヤマメ尺上、イワナ40up



今季出てくれるといいなぁ~





あ。。週末は海がダメそうなので



トラウトネタ連チャンになりそうですがご了承下さいませm(__)m



ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:orynoワンオフ

=====================
  


2017年07月27日

釣無魚トラウト部始動!

投稿者:ヤス



昨日は



2回目となる渓流遠征に行ってきましたにっこり
(1回目は一昨年グッチさんにお世話に)




待ち合わせ時間は7時




なので白石家を5時半に出発し高速に乗る車=333




遠征先は・・・


この車(手前)の持ち主みっちーのホーム岩出山びっくり




絶っ対遅刻だろーなって思ってたら居ました(笑)



みっちーの車に荷物を積み込みいざ出陣炎




コースはみっちーお任せプランナイス




目的の渓に向かう途中




み:『俺的に今時期のトラウトは4時~8時ってイメージなんすよねー』




ヤ:『へっ。。?もう8時になりますがぁ??』




こんなゆるゆる~な感じの道中(笑)




最初に入った渓は雰囲気バッツグンなのに小さいやつのチェイス数回のみダウン




ここぞ!ってところでも出て来ないので本命?の渓へ移動車=33




車降りる時も乗る時も




アブが。。。アブが。。。汗って煩いみっちー




マジウケたっすわ(笑)






で、移動先の渓でアブ嫌いのみっちーに早速hitびりびり




ガイドが先に釣るっていうアル意味お約束の流れ・・




ガイドしてもらってる立場から



釣らなきゃっていう変なプレッシャーがやべー



するとそんな気持ちを魚が察してくれたのか



イワナのチェイスが出始める



しかもホームにしてる白石川水系では良いサイズのイワナ達がビックリ



でもチェイスはあるものの中々喰わせきれないおよよ




そして・・・



とある開けた瀬で



隼目掛けて黒い影が突っ込んで来る!



と思った瞬間にロッドが曲がる



バレんなよぉ~汗って慎重にやり取りし




ぶ。。。





じに。。。。。。





ネットインナイス






◆oryno:隼丙50型/腹黒青パーマーク+オレンジ斑点(オリカラ)


遠征1本目が今季イチのナイスなイワナとなりましたあはは




この1本にみっちーも俺も肩の荷が下り木陰で小休憩お茶珈琲






休憩後は



先にみっちーに撃ってもらうも





またいつの間にかガシガシ先を行く俺。。(爆)




その後もチェイスはあるものの苦戦




足元までチェイスしてくるってこともしばしば




足元と言えば




この日2本目は足元でのhitびりびり




チェイスしてるのは判ってたものの




これ以上巻けない状況になり




そのまま足元で隼を泳がせ続けたら




ゴンッ!






無事にランディングはできたものの



めっちゃダサダサ…(×_×)




でも、まぁー魚は



キレ~イなパーマークキラキラ


◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・黒パー+赤斑点(オリカラ)


そして体高が半端ないビックリ




俺の指で3本とちょいはあったっす



これで尺なら文句なしだったんですが・・・



それは贅沢ってもんすね(;^ω^)




この後は退渓ポイントを探しつつ釣り上がり



めんこいヤマメと

◆変態さんハンドメイドミノー




◆変態さんハンドメイドミノー



イワナを追加し




トータル4本、バラシ3で退渓しました~




帰りにはみっちーおススメの



ココで


わさびジェラートあはは



わさび特有のツンっとした辛みはりますが後味サッパリでマジ美味かったっすヨ~ソフトクリーム




おっさん同士・・・


写真の撮りっこ(笑)





こんな感じで最後までゆるゆるぅ~のトラウト釣行でした~~にっこり





・・・





・・





最後にアレ見せられたら




リベンジ行くっきゃないな(>_<)汗





ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:orynoワンオフ

=====================

  


2017年07月26日

釣無魚的シーバス


おざ~っす




他のチームメンバーは今がハイシーズンの(んなの??)



シーバス釣行さ行って



ちゃっこいのからランカーサイズまでもうちょい汗









ってのをそれぞれ試行錯誤しながら獲ってますびっくり(ランカーってなんぼ?)






場所は北から南までナイス






なのでびっくり








SGさん、リキさん(R嫁さん)、さとぴーの各ブログ覗いてみて下さ~い注目














久し振りに登場の




あきちゃんも !!ドキッ




以上
シーバスの釣り方わからないヤスでした(>_<)ゞ




こんななので大会参加悩み中です。。。。




ほんでまずぅ~~バイバイ
  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)シーバス

2017年07月24日

久し振りの仙南サーフ

昨日は



珍しくロッドを振らず家族との時間を過ごしてたヤスですにんまり





先週金曜の夜はこじんまりと飲み会ビール





するとそこにJKの長女からLINEが入り




翌朝部活だから岩沼まで送ってってってガーン




ビールはしつつもチェイサーに水を飲むことにタラ~




ゆっく~り寝てまった~り過ごす予定だった土曜日だったのに・・・




6時起床ZZZ…




長女を乗せて部活の会場へ




場所は

前にも送ってったココ注目




ココってことは








やっぱり





仙南サーフへびっくり
(8時半エントリー)



って訳で




すいません。今回もフラットネタになっちゃいました~ニコニコ汗





久し振りの仙南サーフになぜか感じるアウェイ感タラ~





お邪魔しますぅ・・・て感じ





あんま歩きたくないので防潮堤降りて真正面にエントリー

駐車場からサーフまで遠いんだもの~(;´Д`)



小デブはこの時点で汗だっくだくっすよ汗汗




先ずはジグから




期待を込めて一投目!




キャストミス(爆)




回収し再キャスト!




フルキャストし着底を確認するもホーム県南とそれ程変わらない水深っぽい




2回トン。トン。とボトムを叩くと




ゴッチンびりびり




うっそ?もう~!?





やっぱ仙南サーフすげーな~あはは





ってつぶやきながら首振りファイトを堪能

◆Ocean Ruler:ガンガンジグⅡ/イカナゴゴールド 30g


幸先よすぎ音符





この数分後にもhitびりびり

◆Ocean Ruler:ガンガンジグⅡ/イカナゴゴールド 30g


ジグをチェンジしこれも沖でびりびり
◆Jackson:飛び過ぎDaniel / グリーンキャンディー 30g



ここでふと




プラグで獲りたくなり




キャストすること数投で





ガッびりびり
◆DUO:Beach Walker Revolt/ハーフグリーンゴールド 34g




更にいつもの着底からの2回目のリフト中にガッびりびり




久し振りに・・・やっと





ヒラメ出てくれましたナイス

◆DUO:Beach Walker Revolt/ハーフグリーンゴールド 34g




サイズは全然ですけど嬉しい一枚(^_^;)




この後は再びジグに戻して


◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ/イカナゴゴールド 30g


3本追加したのちに




一気に南下しホーム県南サーフへ大きく移動車




前回のお祭りはなく





ポツ。。。ポツ。。。




◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ/バレンシアゴールド 30g

◆Jackson:飛び過ぎDaniel / グリーンキャンディー 30g


◆Ocean Ruler:ガンガンジグⅡ/レッドヘッドピンク 30g






と4本キャッチ




こっからもう一回移動しましたが車




魚っ気はないは雷鳴り出すはで13時に撤収してきやした~家




この日はエリアによってはイワシが打ち上げられてたみたいですね~



いい思いをされた方もいらした様で。。。



うらやま~(;´・ω・)







ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16lb

=====================



  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2017年07月23日

山男通信

今宮城で熱い!

そして他県の皆様も注目する仙南サーフフラット!








ではないのでお許しください(笑)


久々の登場のミッチーです。






























































支流、本流、ダムと鱒ばかり行ってました。




















自己新の50オーバーのイワナとも出会うことができ







ニューなクニペックスにも入魂完了!



【FOREST】リアライズ
【ssylabel】プロビア、アドロワモーダ
【CASKET】ジャックガウディ


なかでもハマったのが



【ssylabel】プロビア!




トゥイッチ、ジャック、ステディリトリーブはもちろん

もはや説明はいらないスパイラルフォール。




このフォールでのバイトがもーれつに





気持ちがいい!








クロソイでも巻きで釣れている状態でも自分は釣ることよりも楽しさを優先しリフト&フォールのみの釣り(笑)


フォールでの「コッ!」が気持ちいい!


鯰でも昼間はスピナーベイトのほうが簡単に釣れるけれどトップじゃないと自分は楽しくない(笑)


後ろに付いたな!ボシュッ!

なんてやつが楽しい(*^^*)





プロビア………


自分はスタッフやテスターでもないので


「釣れますよ~


ではなく


「楽しいですよ~


とオススメします\(^o^)/







それと今年から









ゲータースタイル


長時間の釣行や源流なんかで快適。

これでサウナ状態のウェーダーを脱いで帰りの車内で腹だけ濡れたTシャツや蒸れる下半身も快適間違いなし(笑)



濡れること前提なので解禁のサクラにはオススメできませんけれど今時期は涼しいですよー



これでトラウト釣行がさらーに楽しさ倍増です。






それでは皆さんも真夏の釣り、楽しんじゃいましょう










次回は綺麗なパーな尺な奴を(^^ゞ





でわでわ  

2017年07月22日

激アツ県南サーフ!~ロクマル再び~

最近




ユニクロのエアリズムサポートタイツで



ノーパンデビューしたヤスです(◎▽◎)ノ



今まではジーンズでむっれむれだったけど、かなり快適キラキラ




これで下半身はマイナス20才(謎)




あ。ノーパンじゃーなくてハーパンです!




はい。ハヤマスターなみにスベったところで本題にダッシュ





初めに書かせて頂きますが



特に数を自慢しようと思って書いていませんのでご理解の上ご覧になって下さいm(__)m








えー一昨日の20日




7時前に県南サーフへ





防潮堤登って




えっ・・・Σ(・ω・ノ)ノ!





平日なのに朝練組なのか結構なアングラーが





問題はそこじゃなく汗






判り難いかも知れませんが
ゲロ濁り




普通なら




これムリだんべ~(ヾノ・∀・`)ナイナイ




って諦めるくらい




まっダメ元でやってダメなら移動って移動ありきでキャスト開始




こんな濁りだしいつものアレから注目





丁寧にボトムを叩いて探ると・・・




ガッ!っと一投目から生命反応がびっくり

スレダウン(ノーカウント)





でも、これでこんな状況でも魚は居る事は判ったナイス





なので後は





釣るだけっすにやり

◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ/バレンシアゴールド 30g


他にもバイトはあるものの濁りで喰いっぱぐってる?のか連続3バラシわーん





ちと冷静に考えてみる・・





hitするのはフルキャストから半分程度巻いたところ





んなら電球





とアフレイド投入びっくり




応えは早かったっす




アクションは前回書いたようにボトムを漂わせるようにスロ~リトリーブでガツンびりびりと50ちょいナイス

◆DUO:Beach Walker Afraid/シークレットライム 27g





スロ~リトリーブにストップ&ゴーを加えストップさせたフォールでガッびりびりっと小さいの(笑)

◆DUO:Beach Walker Afraid/シークレットライム 27g



コレヤヴァイおもしぇ~音符




ジグとは違うバイトにすっかり虜にドキッ




3連チャン行けんじゃね!?って思ってるとやっぱキタびりびり




ビシッっと合わせると






プッ。。。。。






まさかまさかの合わせ切れでアフレイド殉職ガーン




これから面白くなりそうって時に痛過ぎっえーん




凹みつつまたジグに戻しキャストし広範囲を探るも反応は得られない




今日はプラグの日!?




アフレイドロストしたし・・・




じゃ次はコイツでびっくり




フルキャストから着底を確認し大きめのリフトを2回




そこから巻き出したところでガッびりびり




◆DUO:Beach Walker Revolt/ハーフグリーンゴールド 34g


この1本を皮切りにプチ爆タイム投入キラキラ





ただ巻き、ストップ&ゴー、リフフォ、時には着底バイトもあり釣れまくり~あはは
◆DUO:Beach Walker Revolt/ハーフグリーンゴールド 34g



最高4連続キャッチって時もにんまり




贅沢だけど・・・リボルトで釣るの飽きて来て




違うプラグでも



◆Maria:DUPLEX 31g CTOP

◆DUO:Beach Walker Fulcrum 31g ヒラメキャンディー



◆DUO:Beach Walker Fulcrum 31g グリーンゴールド




でも明らかにリボルトより反応は落ちましたね。。。





そこでリボルトに戻してみると




◆DUO:Beach Walker Revolt/ハーフグリーンゴールド 34g



また釣れ出す(笑)




やっぱブレードが効いてたみたいっすねウィンク




お昼に近づくにつれ東風が強くなり出し




プラグではキツクなってきたのでジグにチェンジ




数時間ずっとプラグ投げてたもんで飛距離に感動(笑)




朝のプチ爆とまではいかないものの




飽きない程度に釣れてくれましたあはは



◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/キンアジ


◆Ocean Ruler:ガンガンジグⅡ 30g/キンアジ


◆ima:GUN吉 グラデゼブラ 30g


◆ima:GUN吉 ピンクイワシ 30g


◆BlueBlue:フォルテン 30g ブルーブルー


◆Jackson:飛び過ぎDaniel 30g/ グリーンキャンディー


◆Maria:ムーチョルチア 35g 弱肉強食

◆Maria:ムーチョルチア 35g マイワシ・ホロ

◆Maria:ムーチョルチア 35g マイワシ





最終的には15時前で上がりましたが
(途中ライントラブルとエイとの格闘で1時間は削られましたタラ~

帰る頃には大分濁りも取れてましたキラキラ





結果はマゴチ30本以上




ヒラメは・・・




出ずあせる





でも




こーみえても途中ヒラメを狙って





上のレンジ引いた時間もあったんすよ・・・・





そんでも
◆SHIMANO:砂熱 サイレントアサシン129S ピンクピンク
(幸村さんからの頂きモノ)


喰ってきたのはやっぱりマゴチでした(+_+)





そもそも




本当は午前中で上がるつもりだったんですが




ここまで反応があると・・・




楽しくてついつい・・f(^_^;)




毎回同じパターン、釣れば良いって訳ではなく



違ったジグ、プラグを使って掛けることのおもしろさと



刻一刻と変化していくフィールドでどうやって魚を出すか



自分なりに考えながら遊ばせてもらいました。




ちなみにマゴチのMAXは




今季2本目となるロクマル(´ω`*)




◆Buddy Works:HenchmaN/ ゼブラブルー 32g



丸吞みされてましたが、幸いにもエラにはダメージなかったので



撮影後優しくリリース  バイバイヾ(・ω・ )




そろそろマジで




フラット以外のネタ欲しいところ。。。




ちと考えますが




次回もフラットネタだったらごめんなさい(笑)




ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16lb

=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチ

2017年07月21日

朝夕朝マズメ

大人の事情により?連休中のヤスですm(__)m



こないだの三連休(↑書いときながら変ですが・・)最終日は



夜明けからサーフイン



でも



期待とは裏腹に



初めに入ったサーフでは30分やってムハン



なので即移動車=33



これがヤススタイル(笑)



ココ最近はこの移動が吉と出ることが多く



この日も正解にやり



先ずはコレコレ~音符

◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ/バレンシアゴールド 30g


推してるだけあってコレで釣らないとニコニコ汗








こっからは





ポチッと購入したばっかの





◆DUO:Beach Walker Afraid/シークレットライム 27g



カラーは言わなくともわかってもらえますよね~(笑)




リボルトはボトムを感じつつ引けるのに対し





アフレイドはレンジも刻み易く




ボトムは漂う感じに引けます
(インプレヘッタクソでごめんなさい)




ぶっちゃけ着底は集中しないとわかりにくいので




自分はカウントも交えて使ってみました(^_^;)




今回は5カウントし一度ゆっくりリフトさせてから




デッドスローで巻く




このアクションで




デビュー戦でしっかり仕事してくれましたあはは






◆DUO:Beach Walker Afraid/シークレットライム 27g




この日はココまで




8時前には上がり家族サービスに徹しましたびっくり
(◯-◯)ゞ




ほんで




18日




この日は夜明け前からまとまった雨わーん




午後から用事があったので





それが終わってから夕練へ





いつものジグばっかでは絵的にもつまらないなタラ~





ってことで電球




ひっさびさにGUN吉投入注目





ま、普通に釣れますねにっこり
◆ima:GUN吉 フロリダ 30g

◆ima:GUN吉 ダブルチャートキャンディー 30g




MAXはサイズは・・・好みの
スレンダーな57㎝ハート






ちなみに

◆ima:GUN吉 グリーンゴールドOB 30g


陸揚げ後アシスト切れて危なかったっす汗
(ちゃんとフック外してリリース)




まだまだ釣れそうだったんですが


ゴロゴロカミナリ鳴り出したので強制終了ダウン





ほんでほんでー




19日また朝練




GUN吉の続き(笑)


◆ima:GUN吉 グリーンチャートゼブラ 30g

◆ima:GUN吉 グリーンピンク 30g



大きめのリフフォで手のひらサイズのソゲ2枚





と、アフレイドで手前でガッびりびりっと55㎝





こんな感じの朝、夕マズメの短時間釣行ネタでした~





次回は




昨日、久し振りにがっつりやってきたので





そちらのネタをupしてみますにっこり





ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16lb

=====================


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2017年07月19日

1/132

投稿者:ヤス



連休前夜の金曜日はちと訳アリの





大切な飲み会でしたにんまり





そんな飲み会の翌日はしっかり睡眠を取るはずが




7時起床ビックリ




酒は臭くないけどニンニク臭半端なッ(笑)




まった~り準備しいつもの県南サーフへ出発し




9時前に到着し約2時間ロッド振って来ました(^-^)




まずはいつもの鉄板Pにエントリー




確か2投目?で幸先良く1本目~にっこり




やっぱこのカラー良いっすねぇ注目

◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ/バレンシアゴールド 30g




幸先は良かったものの




実は1投目から気になってたことが




いつもの30gでボトム取りにくい・・・タラ~




そう




底荒れしてるっぽいあせる





この情報をとあるお方LINEしたら




じゃー行くのやーめたパー





って・・・(・∀・i)タラー・・・





まぁ





こんな状況でもしっかりボトムを取りつつアクションさせてあげれば





ゴチンびりびり


◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/イカナゴゴールド


サイズは・・・





こんな状況なので贅沢は言ってらんないっす(^^;





でも





反応少ないは暑くなってくるわで集中力が削られてくあせる





もう・・・





後1本獲ったら帰っぺわ





んでも、こいなどぎに限ってバラすんすよね~(*´Д`)




しかも2回もわーん




そろそろカラータイマーが鳴り出しそうだって時に




手前でガチコンバイトびりびり




ファーストコンタクトでイイヤツ確定びっくり




ゴンゴン頭振るわ振るわ汗




最後は波に合わせて一気にダッシュランディング(笑)




おぉ~





まぁまぁでっけぇーじゃんあはは



◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/イワシグリーン



サイズは




ごじゅ~・・・・





はちってとこかなー





とメジャーをあててみると



まさかの60ジャスト(笑)





やっとこ今季もロクマル獲れましたにっこり





去年2本獲ってたので通算3本目となる60upキラキラ






なんか




ホッとしたっす(笑)





キープさせてもらおうと思いつつ写真撮ってたら・・・






なんだか可哀想になってきて



結局リリースニコニコ汗




ロクマルの壁を越えてからの目標は65upアップ




いつかは出逢いたいもんですにっこり




ちなみにタイトルの





1/132




ってのは




今シーズン




これまでのマゴチキャッチ数132本




内、60up1本




せっかく数えたし




今シーズン200本も狙っちゃおっかな~電球





シーズン終わった頃にまたカウントしてみますにっこり





ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16lb

=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチ

2017年07月18日

ワイワイBBQ~(≧▽≦)

三連休どーお過ごしだったでしょうかぁ~?




一足早く?夏休みに突入したヤスです(謎)



えーーっと。。。




連休中それなりにネタはあるんですが




一番楽しかった連休真ん中に開催されたBBQネタから行きます~あはは





場所は利府の加瀬沼公園




我が家は俺と嫁、次女の三人で参戦してきましたにっこり




買い物を済ませ11時過ぎに到着車




間もなくしてカンパーイビール




人見知りなもんで




とりあえず




肉焼いて
呑んで。。。。ビール




呑んで。。。ビール




呑むビール




帰りには記憶ないしっ(笑)




肉と言えばびっくり




さっかーちゃんが持ち込んだ





この1キロの肉ビックリ





チョーさんが丁寧に味付けしてくれました~


自立する肉ビックリ





最後はさっかーちゃんが切ってくれ




パクリ・・・






びっくり





マジでんめがったっすあはは





そして一緒についてきた次女にはある目的が・・・




それは


つむぎと



たいぞうに逢うこと肉球




なんぼ嬉しがったんだかBBQの半分以上はつむぎと遊んでたんじゃないかな~にんまり






そんな次女にデジカメ預けてたら





案の定




つむぎだらけ(笑)  ↑この写真には俺もヤラれましたわ(/ω\)





そしてこっからは~





呑みネタ恒例の





一気に画像で行きます(爆)






こんな感じに楽しいぃ~一時でしたにんまり




こーいう場って




お初の方



お見掛けしたことはあってもお話したことが無かった方




そういう方々とも繋がることのできる有意義な場でもありますねキラキラ




参加された皆さんお疲れ様でしたびっくり




終始暑くてゼハゼハいってた




たいぞうも



つむぎも


お疲れさんね~にっこり





さぁーてびっくり次はいつだ!?(笑)




ほんでまずぅ~~バイバイ


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ダべリング飲み

2017年07月14日

まだまだフラット!後編

おざ~す




今日は健康診断・・・




バリウム飲むのが憂鬱なヤスです(;´Д`)




またまたフラットネタで




もういいよ(-_-)





って声が聞こえて来そうですが




付き合ってやって下さい(;^ω^)





日曜日も土曜日と同じく夜明けと共にサーフイン




入ったのは土曜日に朝、夕とエントリーしたサーフ注目







土曜日の結果から





ま、余裕でしょにやり





まずは手堅くガンガンジグSJで1本キャッチウィンク





と、いきたかったものの…





沖も






手前も





反応一切なし





他のジグ、プラグ、何を投げても何しても同じく反応一切なし





既に1時間半経過




試してないのは・・・




とケースを物色




こいつでナチュラルに誘ってみるか。。。




ぶっちゃけダメ元でキャスト




確実にボトムを取りスローにリフフォを繰り返すと




コッ。。




わずかに伝わる違和感に合わせを入れるとゴンゴンと生命反応




やっとキタっすわーん





◆静ヘッド14g+スライダー閖上グリーン




この直後にも同じアクションで1バイトあるもバラシ




今日は軽めのやつでふわふわと漂うな動きに反応ありびっくり










やっと見つけたパターンとおもいきや




この後再び反応ナシにめそめそ




ここでこのサーフに見切りを付け移動車汗




すると土曜日同様にアングラーズラ~~リタラ~





でもこの移動が結果大正解





丁度いつもの場所が空いていたので入れさせてもらい2投目




フルキャストから着底を確認し




チョン・チョンと小刻みにボトムパンプ




次のチョ・・・って時にゴッチンびりびり




ゴンゴンゴンゴンと中々の暴れん坊




沖で掛けただけあって途中腕がヤバくなる~あはは


◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ/バレンシアゴールド 30g

マッチョな56㎝にっこり



同じ立ち位置でもう1本追加ナイス

◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ/バレンシアゴールド 30g



更に同じ場所で1本バラシ




しっかしこのSJのバレンシアゴールドはいいっすね~注目





間違いなく1軍の中でも3本の指に入りますわフフフ





こっからは反応が途絶えてしまったのでランガンして魚の着き場を探すことにダッシュ





すると





手前でガッびりびり




◆DUO:Beach Walker Revolt/ハーフグリーンゴールド 34g




同じく手前で


◆DUO:Beach Walker Revolt/ハーフグリーンゴールド 34g






ファルクラムでもびりびり

◆DUO:Beach Walker Fulcrum 31g グリーンゴールド





そして最後はジグでスカッとスっ飛ばして沖でゴチンびりびり
◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/イカナゴゴールド




結果トータル7本のバラシ5?





これにて9時前に撤収にっこり




帰りはコレを喰らいながら帰宅車
ガリガリ君はやすっちいコーラ味が好きなんすよね~(笑)




散々遊ばせてもらった週末だったので




家族で出掛けるかにんまり




と思ったものの




長女は部活




次女は友達とプールへ




まさかの家に嫁一人・・・





げそっ。。ガーン





なら





ってことでいつ以来か記憶にないくらいでしたが




嫁と二人でお出掛け車





たまには





たまぁ~~~には?


いいもんかと(^o^;)




ちなみに




56㎝のマゴチキープさせてもらったんですけど




シャコ、ハゼ、イカ等のベイトは見たことあんたんですが






舌ビラメは初めて見ました(゜o゜)





あ・・



そう言えばこの日も・・・


※↓↓土曜日夜のLINE



それがコチラに繋がるわけなんですね~σ( ̄∇ ̄;)




黄色い星??さん『どらごんさん家の日記帳』
http://doragon1059.naturum.ne.jp/e2946513.html





ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16lb

=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチ

2017年07月12日

まだまだフラット!中編

まだ




土曜日のネタは続くんですよね~( ̄▽ ̄)





早朝フラット⇒地元トラウト





の後は~




さすがに一端帰宅家





2時間程昼寝し15時に前に起床ZZZ…睡眠





身体だぁ~るっ。。。。ガーン





一瞬





もう吞んじゃうかビール





と悪魔が囁くも小悪魔





そんな誘惑に打ち勝ち





出発ナイス





どこへ?




そりゃ~










朝イチに入ったサーフへ車=33





爆ったことはないもののスカシはないし50up毎回デテるし





デカイの獲るならココかな~ってにやり





南東の風が邪魔をし飛距離が出ないものの





開始間もなくしてゴッチンコびりびり



◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ/バレンシアゴールド 30g



未測定だけど50upにっこり






夕マズメも調子良いじゃん音符





って思ったものの





しばしカニの猛攻にあせる


このカニは獲りたかったかも~ニコニコ汗





そんなカニの猛攻を交わしつつもなんとか


◆DUO:フリッパー/キラキラグリーンキャンディー 32g


◆Maria:META‐FLA/ピンクイワシ 32g


◆Maria:META‐FLA/ピンクイワシ 32g





3本追加




サイズはダウンしたもののトータル4本で



陽が沈むのに合わせて納竿






んで





翌日びっくり






引っ張ってすんませんが後編へ続く~






ほんでまず~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16lb

=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチ

2017年07月11日

フラットの合間に

エアコンの冷えっぷりが苦手な



こう見えてどー見えて?



アラフォーヤスです(◎w◎)




ネタの順番どすっかな~って思ったんですが





面倒なんで素直に順を追ってupします(爆)





土曜のサーフを早々に切り上げて向かった先は





地元の支流にんまり
涼むのはもちろんですが




木漏れ日が差し
めっちゃ癒されますキラキラ




これで魚が出てくれればいうことナシなんですけど




結果やいかに。。。。




先ずはめんこいヤマメちゃんが出迎えてくれにんまり





今度は





真っ黒いイワナ音符






って思い良く見てみると・・・







真っ黒いヤマメでした(;゜゜)





この時期にサビが残ってるとは思えないんですが・・・




ま、小さくともレア?な個体に満足の1本




この後はチェイスはあるものの中々hitまでは持ち込めず






支流にしてはまずまずのイワナと



同じくまずまずのヤマメを1本づつ追加し退渓





灼熱の砂場でビックワンを求めるのもいいですが





たまにはこうして渓魚に癒される釣りっこもいいもんですねにんまり





退渓時には自然の恵みをパクリハート







そして




自然の・・・






キャタピー出現で違う意味でも涼ませてもらう事ができましたガーン





次回からはまたあっつい砂場ネタに戻りま~す





ほんでまずぅ~~バイバイ





◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■oryno:ワンオフランディングネット

=====================

  


2017年07月10日

まだまだフラット!前編


この暑さはなんすか~(;´д`)





どもっす




去年は日本の夏を体験してないヤスです





またまた




週末の釣りっこはフラットへ




たまには違うネタでも挟めば新鮮なんでしょうけどあせる




すいませんっすね~汗




金曜日にSGさんを誘うももっと大事なコトあっから行ってらんねーって




ピン釣行にダウン




金曜日と言えば




地元白石の釣具屋で新戦力購入注目
◆DUO:Beach Walker Revolt 




もちろんカラーはグリーン系の

ハーフグリーンゴールド(笑)キラキラ





コレをひっさげ翌朝夜明けと共にサーフインした訳ですよハート





でも




まずはエサ?のガンガンSJからサーチ虫眼鏡





だだっ広いサーフとは言え居る時は答えが早いすよねー





3投目でゴチッびりびり


◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ/バレンシアゴールド 30g




早起きして良かったと思える瞬間でもありますにんまり





居る事はわかったのでこっからは新戦力のリボルト投入びっくり





1本目の着き場からリボルトでも十分射程距離範囲内にやり





着底から魚から気付いてもらえるように大きめのリフトでアピールさせる




それからゆっくりリトリーブ





これを繰り替えすこと数投目で




ガッびりびり




小さいけど・・・

◆DUO:Beach Walker Revolt/ハーフグリーンゴールド 34g





リボルトで1本目キラキラ




使い方はとりあえずこれでOK




ブレードでアピール力が強い反面



スレるのも早いんじゃ。。。と勝手に判断し




ちょこちょこ移動しつつキャストすることに






すると





着底からの数巻きで明確なガッチンびりびり





ゴンゴンゴンで久し振りにハンドルから手離されましたわあはは




揚がってきたのは



◆DUO:Beach Walker Revolt/ハーフグリーンゴールド 34g




ゴッパチの良型にっこり




手前での反応は途絶えてしまったのでまたジグに戻し




スローかつ丁寧なストップ&ゴーで4本目




何気にコレも新戦力にやり

◆Jackson:SPOON Complete改 /マジックブルピン28g



ゴーナナニコッ



でもいつまでも好調は続かず





ランガンしながら1本追加するのがやっとにタラ~
◆Ocean Ruler:ガンガンジグⅡ/ピンクコットンキャンディ 30g





この1本でこのサーフに見切りをつけてプチ移動車





移動先はアングラーがいっぱい




去年まではこんなんんじゃなかったのにな~タラ~




と複雑な気持ちでキャストした1投目でまさかのゴッチンびりびり




◆SIMANO:スピンビーム /ZUNDAグリーン 32g



絶対に何度も叩かれてた場所なはずなのに・・・・ラッキーでした音符





この直後も実績の場所が空いたのでちゃっかり入ると





ゴチンびりびり

◆buddy Works:HenchmaN/ ゼブラブルー 32g


これまたラッキーフィッシュにっこり




この後は反応がなくなり




暑さでバテてきたし集中力もなくなったので8時に撤収~わーん





帰りに
朝からアイス食い~の~








地元で涼み~の~





帰宅しました~家




渓流ネタはどっかでupしやすウィンク





中編?後編?へ続くっびっくり




ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16lb

=====================



  


2017年07月03日

仙南県南ランガンサーフ

おはよーございますニコッ



今日から三日間横浜出張のヤスです新幹線





週末土曜日はやっぱりフラットへあはは





誰かと約束した夢を見たみたいで・・・






そのお告げ?約束?通りに2時半起床の3時半着で県南サーフへ





あれ。。。タラ~





やっぱ夢だったのか誰も来ない。。。





1人でまった~り現地で準備し4時前にスタート







前回の夕練で調子が良かったのでかなり期待してたんですが・・・






1匹目の魚はグーフーガーン




でも開始から30分して1本目音符
◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/イカナゴゴールド





そして大きめのリフフォで2本目





ロリゴチ・・・タラ~

◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/イカナゴゴールド



でもこっからは何しても反応が得られれずおよよ





写真でも分かるように朝陽晴れが差した数分の間だけ反応があった感じでした・・・





2時間程やってると






このままやっててもタラ~





ってどこからどもなく声が聞こえた気がしたので大きく移動し仙南サーフへ車  







 車






移動後の3投目でコチッびりびり



◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/イワシグリーン




サイズはともかく移動後早々のキャッチにモチベーション回復力こぶ






でも、しばらく反応がないので違う事を・・・





フラッグシャッドをチョイスし1投目





キャスト後大きめのリフトで魚へアピール




させてからの




超スローリトリーブでゴチッンびりびり





久し振りにロッドがゴンゴン音符






揚がってきたのは


◆Buddy Works:45HADE/21g+フラッグシャッド5/LORリミテッドオレンジ



55のマゴチハート






でも、単発・・・・後が続かないえーん







するとまた天の声が





またまた県南サーフへ移動車         車






移動後まもなくしてバイトがあるも、さまかの合わせ切れわーん





これでぶっ飛びダニエル殉職えーん






リーダー組みなして数投後





沖でゴチっとくるも半分ほど寄せてプイィ。。。。





それでも腐らずにロッドを振り続けていると





ゴッチンナイスバイト到来びりびり




今度はバレることなくキャッチナイス

◆Maria:ムーチョルチア 35g マイワシ・ホロ


これまた55




この魚はキープさせてもらって・・・




晩酌にカニの味噌汁と一緒に頂きましたビール


マゴチの刺身はマイルドポン酢+小ネギ+紅おろしが我が家の定番ですにっこり




オススメですので是非びっくり





って訳でマゴチ5本、バラし2のランガンサーフネタでした~






あれ。。。そういや






途中から車のSなGさん一緒だったような。。。(謎)





ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16lb

=====================


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチ