2016年10月28日
平日まったり釣行記
どーも!みっちーことM塚です。
平日休みの多いわたしは土日にチームのメンバーとなかなか釣りに行けません。
なのでだいたいが単独釣行記です。
仲間はずれにされてる訳じゃありませんよ~(笑)
職場の後輩とそろそろヒラメが釣りたいなと四時半出発で近場のサーフへ。(近場といっても40キロは離れてます)
あまり釣れてる話を最近聞かないけれど
いるでしょ!と決めつけで釣行開始!
ガンガンジグSJでボトムからのスローピッチからスタート。
粘るも無反。
ボトムからジャガジャガのカーブフォールを繰り返し
粘るも無反。
ボトムからリフトからのただ巻きからのずる引きで
「ククンッ!」

「ククンッ!」ってバイトですからねー(笑)
「ゴゴンッ!」みたいなのが欲しいです。
で、同じくボトムからリフトのただ巻きパターンで
「クンッ!」

サイズダウンですがパターンです!(笑)
その後もソゲを2匹追加。
大物(座布団)はいないと休憩していると網入れ回収の漁師さん数名を乗せた小船が近づいてきて
「あんちゃん、虹鱒食べるか?」と。
「ほへ?」ってなりましたが
「虹鱒食べます!」と答えると。。。
小船から漁師が魚をサーフに投げて手を振って返って行きました。。。
なんだかよくわからないかお魚ゲットしました!

どぅや顔ですがもらいもんです(爆)
サーフに見切りをつけ近場の漁港に移動して軽く青物狙いで終了することに。
まずは

天気のいー平日の昼の釣りって最高!ってことで乾杯。
なんでもデカいサバが釣れているとかいないとか。
さっそくボトムをとってワンピッチ。
粘るも無反。
スローピッチに切り替え一瞬テンション抜いてからのカーブフォールでなにやらバイト!
乗らず。
もう一度同じやり方でズシッ!っと重くなる。
久々にドラグが少しだけ出る。ソゲよりは間違いなくデカいな(笑)
なんとか1本目。37センチくらいのサバ。
これくらいだと引きますねー!


後輩はサビキをやってましたがフグばかり。
潮止まりと爆風で止め。
あらためてサーフはさらなる修行が必要で勉強しなおしだなと痛感しましたー。
また頑張ります!
平日休みの多いわたしは土日にチームのメンバーとなかなか釣りに行けません。
なのでだいたいが単独釣行記です。
仲間はずれにされてる訳じゃありませんよ~(笑)
職場の後輩とそろそろヒラメが釣りたいなと四時半出発で近場のサーフへ。(近場といっても40キロは離れてます)
あまり釣れてる話を最近聞かないけれど
いるでしょ!と決めつけで釣行開始!
ガンガンジグSJでボトムからのスローピッチからスタート。
粘るも無反。
ボトムからジャガジャガのカーブフォールを繰り返し
粘るも無反。
ボトムからリフトからのただ巻きからのずる引きで
「ククンッ!」

「ククンッ!」ってバイトですからねー(笑)
「ゴゴンッ!」みたいなのが欲しいです。
で、同じくボトムからリフトのただ巻きパターンで
「クンッ!」

サイズダウンですがパターンです!(笑)
その後もソゲを2匹追加。
大物(座布団)はいないと休憩していると網入れ回収の漁師さん数名を乗せた小船が近づいてきて
「あんちゃん、虹鱒食べるか?」と。
「ほへ?」ってなりましたが
「虹鱒食べます!」と答えると。。。
小船から漁師が魚をサーフに投げて手を振って返って行きました。。。
なんだかよくわからないかお魚ゲットしました!

どぅや顔ですがもらいもんです(爆)
サーフに見切りをつけ近場の漁港に移動して軽く青物狙いで終了することに。
まずは

天気のいー平日の昼の釣りって最高!ってことで乾杯。
なんでもデカいサバが釣れているとかいないとか。
さっそくボトムをとってワンピッチ。
粘るも無反。
スローピッチに切り替え一瞬テンション抜いてからのカーブフォールでなにやらバイト!
乗らず。
もう一度同じやり方でズシッ!っと重くなる。
久々にドラグが少しだけ出る。ソゲよりは間違いなくデカいな(笑)
なんとか1本目。37センチくらいのサバ。
これくらいだと引きますねー!


後輩はサビキをやってましたがフグばかり。
潮止まりと爆風で止め。
あらためてサーフはさらなる修行が必要で勉強しなおしだなと痛感しましたー。
また頑張ります!
2016年10月21日
クロソイ釣行
まだまだ四十肩で腕が上がらないみっちーことM塚です。
今回はイカではなくクロソイ狙いで北に。
潮も良好だしどんな感じかなと。
時同じくチームのりきさんがクロソイ狙いで北に行っていると言うことで寒い?って情報収集(笑)
潮止まりから開始。りきさんの言うとおり風もなく上着もいらないくらいの釣りやすい状況。
まずは最初から大好きなキジハタグラブのスーパーホヤイエローで。
コンッ!
このバイト、大好きです(о´∀`о)

その後も潮は動いてないけれど足元、船付近、シェード、ブレイク、適当といろいろ探ってほぼ毎回釣れる。
が、サイズが30センチをなかなか越すことができない。

とりあえず潮が動くまでホットコーヒーでひと休み。
2時くらいからさすがに冷えてきた。
潮止まりほど逆に釣れなく苦戦をしいられるが

粘れば釣れる。
口からイカを吐き出したのでパールに変更するが何故かバイトもえられない。イカ食ってるのに?
腕がないってことで今度は前回頑張ってくれたナチュラルゴールドに変更。
バイトはあるがのらない。
のらない。
のらない。
潮が速いから?うーむ。
粘って

5時間でクロソイ19匹。
サイズは出ないけれど楽しめました(*^^*)
フォールよりもシンカーを軽くしてボトムからスローリトリーブを数回でカーブフォールとストップ&ゴーっぽいのが一番効きました。
次回はパールでリベンジします。
今回はイカではなくクロソイ狙いで北に。
潮も良好だしどんな感じかなと。
時同じくチームのりきさんがクロソイ狙いで北に行っていると言うことで寒い?って情報収集(笑)
潮止まりから開始。りきさんの言うとおり風もなく上着もいらないくらいの釣りやすい状況。
まずは最初から大好きなキジハタグラブのスーパーホヤイエローで。
コンッ!
このバイト、大好きです(о´∀`о)

その後も潮は動いてないけれど足元、船付近、シェード、ブレイク、適当といろいろ探ってほぼ毎回釣れる。
が、サイズが30センチをなかなか越すことができない。

とりあえず潮が動くまでホットコーヒーでひと休み。
2時くらいからさすがに冷えてきた。
潮止まりほど逆に釣れなく苦戦をしいられるが

粘れば釣れる。
口からイカを吐き出したのでパールに変更するが何故かバイトもえられない。イカ食ってるのに?
腕がないってことで今度は前回頑張ってくれたナチュラルゴールドに変更。
バイトはあるがのらない。
のらない。
のらない。
潮が速いから?うーむ。
粘って

5時間でクロソイ19匹。
サイズは出ないけれど楽しめました(*^^*)
フォールよりもシンカーを軽くしてボトムからスローリトリーブを数回でカーブフォールとストップ&ゴーっぽいのが一番効きました。
次回はパールでリベンジします。
2016年10月10日
抱かれてみました
お久しぶりのみっちーです。
ギックリ腰から右手の腱鞘炎、五十肩で左腕が上がらないとゆー状態でパンツを履くのもTシャツ着るのも大変とゆーことで釣り、お休みしてました。
が
職場の後輩から常夜灯の下にイカがいたよと情報をもらったのでエギパラを見て勉強してから行って来ました。
が、タナゴの姿ばかり。
とりあえず86キロ飛ばして来たのでこのままでは帰れません。

カップラーメンタイムに突入。
頭の中は
はま寿司のヤリイカ姿

これをたらふく!ニヤニヤが止まりません。
とりあえずお湯が沸くまで

キジハタグラブの黒金でクロソイを数匹。全てリリースサイズ。まだ早いってことですかねー?
カップラーメンを食べ終わり
とりあえずエギってものを投げてみる。
数年前に買った大会じゃ使用できない釣れすぎてやばいよーって釣具屋のおっさんに言われたエギを投入。
しゃくると小さいシーバスがアタックしてくる。
粘ると小船の下からなんか来て
抱かれました!

四時間頑張って二杯………
家からここまで86キロ。ガソリン代往復約2034円。
カップラーメン代とコカ・コーラゼロ代約300円。
これは!はま寿司に行ったほうがお得(笑)
次回はま寿司を越えたいと思います!
ギックリ腰から右手の腱鞘炎、五十肩で左腕が上がらないとゆー状態でパンツを履くのもTシャツ着るのも大変とゆーことで釣り、お休みしてました。
が
職場の後輩から常夜灯の下にイカがいたよと情報をもらったのでエギパラを見て勉強してから行って来ました。
が、タナゴの姿ばかり。
とりあえず86キロ飛ばして来たのでこのままでは帰れません。

カップラーメンタイムに突入。
頭の中は
はま寿司のヤリイカ姿

これをたらふく!ニヤニヤが止まりません。
とりあえずお湯が沸くまで

キジハタグラブの黒金でクロソイを数匹。全てリリースサイズ。まだ早いってことですかねー?
カップラーメンを食べ終わり
とりあえずエギってものを投げてみる。
数年前に買った大会じゃ使用できない釣れすぎてやばいよーって釣具屋のおっさんに言われたエギを投入。
しゃくると小さいシーバスがアタックしてくる。
粘ると小船の下からなんか来て
抱かれました!

四時間頑張って二杯………
家からここまで86キロ。ガソリン代往復約2034円。
カップラーメン代とコカ・コーラゼロ代約300円。
これは!はま寿司に行ったほうがお得(笑)
次回はま寿司を越えたいと思います!