2015年04月06日
こんなはずじゃ・・・
投稿者:やす
前日に告知した通り、今回はトラウトネタとなりまーす
この日は土曜日
解禁日にランドロックへ行った会社の仲間との釣行予定(開拓)もあったんですが、『また抜けさくだ~』って声が聞こえてきそうだったので?前日にSGさんへ連絡し、予定を確認。
するとOKとの返信
先日、好調だったポイントへガイドする事に決定
で、迎えた当日。
待ち合わせ前にダムの様子を見に行ってみると・・・・
堰の流れ込みが無くなるまで増水し、コーヒー色
4月に入り、
奥の駐車場まで入れる様になりましたが、駐車場まで水が
こうなるともうランドロックサクラマスは・・・・
って思っちゃいますが、こんな状況でもぽつぽつ釣果はある様ですので、
水質が落ち着いて来たら再始動したいと思います
その後、SGさんがちょこっと遅れて登場
S:『釣れるんですよね??』
や:『雪しろの影響が心配ですが、大丈夫かと。ダメなら総長がスチール釣ったところに行きましょう!』
しゅっぱぁ~つ=3
=333333
到着!
橋から見てみると、雪しろの影響はあるものの、
楽観的な自分はなんとかなるっしょ♪と軽~く判断し、入渓
いざ入ってみると・・
これヤバいかも・・・
白濁してます
それでも、せっかく来たので、
SGさんに実績ポイントを撃ってもらうもチェイスすらない最悪な状況
そんなSGさん!
しっかり掛けてました
ご自身のグローブを(爆)
※遠目からこっそり撮影
はい。二人とも集中力が切れ、車までもどりました・・・・orz
や:『じゃ、次は総長と行った場所へ行きますか』
すると・・
S:『いや、ダムやって適当なところに入りなが帰りますので、やすさんそこどうぞ』
なんか、申し訳ない気持ちでいっぱい。。。
でも帰り際、
一瞬、SGさんがナニかを企んでいたかの様な、悪い顔を見せたのを自分は見てたんです。。
その悪い薄ら笑いがナニを意味していたのか?
それはコチラでupされるかと思います・・・
【どらごんさん家の日記記帳】↓↓↓
http://doragon1059.naturum.ne.jp/
実釣時間30分もしないで解散となり、
開拓へ向かっているであろう会社の仲間へ連絡。
そっちも雪しろの影響でダメだろうな・・・
って思ってたんですが、全くそんな影響はなく、めっちゃクリアーとの事
入ったばかりだった様で、そっちに合流させてもらう事に。
すると確かにそこは・・・
超ぉ~~クリア~(☆∀☆)
でも・・・
オイシソウなポイントがいくつもあるものの、
全然魚は出て来ない・・・
するととある流れ込みで、後ろから登ってくる後輩達の方を振り向いた瞬間・・・
グンッ
えっ、来た
と思ったと同時にフックアウト
一瞬魚影が見えたんですが、結構良いサイズだったんです
まぁ、良い場所でムハンが続いていたので、
魚は居る!ってポジティブに考える事に
しばらく登ると大場所登場
ここは出るでしょ~~
すると、チェイス
こんな状況だったのでチェイスがあっただけでもテンション大幅up
そして数投目で
★oryno/隼丙45型 ピンク山女魚(オリカラ)
しっかしこの魚はパーマークくっきりで綺麗な魚体でした
しばらく見とれてましたが、ありがとう♪って優しくリリース(*´-`)
その次の場所。
黒い魚体がチェイス!
ほぼ足元まで追って来て・・・・・・
パクッ
今度はイワナでした
★Jakson/奏50 ピンクヤマメ
その後も撃ち登ると、さっきまで魚が出て来なかったのがウソの様
ヤマメは出て来なくなりましたが、もうまさにイワパラ
こんな時期ではまだ・・・・・ってちゃら瀬でもチェイスが
ここでちょこっとトラウトあるある
ルアーをキャスト。
引いて来るとチェイス。
するとアングラー(自分達は特に(笑))は・・
『おっ! 来た来た! 食え!食えぇ!!食えって~』
足元まで追って来て、
ぷいっ。。。。
『んあ゛ぁ~』
良型なら尚更・・・
↑↑↑こんなあるあるが数えきれない程あり、
自分も後輩達も子供の様にテンションが上がってました(笑)
これがだからトラウトは止められないんですよね~♪♪
後輩達もそれなりに釣ってましたが、自分の釣果は・・・・
★SMITH/D CONTACT チャートヤマメ
※ちなみにこのDコンは実績、信頼度共に高く自分の中ではパイロットルアー(ロストしても直に買える)としても使ってます。
この日、最初にバラシたのもコレでした!
★ITO.CRAFT/蝦夷 50S 1st CT
そして、ここぞ!+回収可能!ってとこではやっぱりこのルアー
★oryno/隼丙45型 山女魚
★oryno/隼丙50型イワナ
このイワナは後輩が撃ってチェイスも無くなり、
見切られた後にキャッチした、してやったりの1本でした♪( ̄▼ ̄*)ニヤリ
この他にも数匹釣る事が出来、三人共大満足して帰って来ましたが、
その代償として帰りの車までの道のりは、っぱなかったです(´д`|||)
今回、ココのイワナを釣って気付いたんですが、
前回釣ったイワナとは斑点に違いがあり、別の種類みたいです(゜_゜)
↓今回のイワナ
体色も若干紫がかった様にも見えます。
↓前回のイワナ
時間をみてググってみたいと思います(^^ゞ
んん~( ̄~ ̄;)
持ってるルアーで一通り釣ったので、
他のルアーが欲しくなって来た今日この頃。
思い切って。。。( ´艸`)ムププ
最後に本日のゲストの方々
カタクリ
カランチョロン?
カナゲッチョ?
カナギッチョ?
シシ神様(笑)
そして、忘れちゃいけない・・・
SGさん(爆)
ホントこんな結果となりスミマセンでした(>_<)
またメンバーから腹黒だって言われちゃうんだべなわ~
ほんでまずぅ~゛