ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2017年02>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年02月28日

2017年 解禁間近の七ヶ宿ダム!

投稿者:ヤス




いよいよ明日トラウト(渓流)解禁ですねーくす玉






土曜日のナイトロの翌日は




七ヶ宿ダム

の様子を見に行って来ました注目






今年の積雪や水位はどーなんでしょ~!?!?




少しでもこの情報がお役に立てれば幸いですにんまり
※あくまでも2/26の状況ですが(^^;






それでは先ず雪雪の方から汗






ダムまでの113号線(白石方面から)は






積雪ナシナイス





※撮影:助手席の長女


路肩やPに多少残ってる程度で全く問題ありませんねにっこり





ダム公園Pも



ご覧の通り~あはは








奥のPにはまだ入れませんのでご注意を危険






Pに車を停めて歩いてダムの様子を見にダッシュ

























み、








水が。。。。。











少なっハート





それでは他のアングルをどーぞカメラ







!?




みたいな(笑)










赤い矢印が



この堰です注目



この水量は二年前の時とほぼ同じくらいですね~にやり
当時の解禁日ネタもお時間ありましたらどーぞ~↓↓↓


ついでに去年の七ヶ宿ダムの状況も。。。
水量明らかにちゃいますよ~↓↓↓
『いよいよ明日は!』

さてと!準備は整ったっす炎













後は!


(去年のランドロックサクラマス)




ランドロックサクラマスを獲るばりです炎




獲れ鱒よ~に(>_<)汗






どーなる!?解禁日びっくり






ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

【ランドロック】

・ロッド:ジャクソン カワセミラプソディ TUNL-722ML

・リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb


【渓流】

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb


=====================

  


2017年02月27日

週末の仙南コンビ2

おはようございます(^-^)



トラウト(解禁)の準備はお済でしょうか?



昨日やっと準備完了したヤスですパー




先週の土曜日は休出でしたーわーん



いつもの数倍マジメに?仕事をこなして



SGさんとの待ち合わせ場所へ車=33



最近の状況から自然とネガティブな話にしかならないタラ~



しかもフィールドに到着するや否や先行者多数(*´Д`)



『あーあー・・・



どうすんのこれ?



終わったべっちゃわ



あーあー』




更にネガティブになる仙南コンビダウンダウン





でも、幸いにも入りたいポイントには先行者ナシ音符




そして開始数投でコーンッ!ってナイスバイトびりびり



ファイトからして30up確定にっこり



幸先イイ~アップ



って思ってたら








フッ。。。







やっつまったえーん



どうやらSGさんもやらかしてたらしいタラ~



そう・・・



今の時期こういうチャンスをしっかりものにしていかないと後々そぉーとぉ~イタイんですorz



案の定この後、反応は得られずコンビ揃って迷走モードへどくろどくろ




SGさんは同じポイント付近で粘る



飽きっぽい自分はランガンして足で魚を探すことにダッシュ



エントリーした頃よりさらにアングラーは増えてきて邪魔にならないようにランガン足跡






試行錯誤しながら魚はいるはずびっくりと信じてキャストを繰り返してると



コンッ!



でも抜き上げ時にオ-トリリースガーン



開始から3時間以上経過していただけに、もぉ~イタ過ぎわーん



気を取り直して反応が得られたブレイクライン、ジグウエイト、レンジ、リーリングスピードで攻め続ける





オートリリースから数分後







コンッ!





キタハート







三度目の正直でやっと。。。


この日も1本が長かった~(>_<)



サイズはアベなものの色んな意味で価値のある一本キラキラ







パターンを見つければにやり





コン。



コン。



コン。



コン。

連チャンとまではいかないもののテンポよく4本追加で迷走モード脱出キラキラ





。。




気付いちゃいましたかね~σ(^_^;)



超~久し振りに使っちゃいました人差し指




全てエサ(エコギア/キジハタグラブ)にっこり



必死さバレバレ(笑)



サイズに不満を残すものの肩の荷が下りSGさんの下へ戻ることに音符






別れてからかれこれ3時間近く



SGさんどんだけ釣っただろーな~にっこり



したら!









なんとビックリ





















迷走モード継続中(爆)




+




テンション低っ汗






釣れたことは釣れたらしいんですがサイズも数もハナクソレベルとのことおよよ



SGさんも釣って満足してるなら上がってもいいかなって思ってたんですが



残業決定炎




それからは二人で着き場を探して足跡足跡



自分は1本追加して終了


◆Bait Breath:SL‐リミックス3.5inc/ホワイトパール


エサは封印しました(笑)





SGさんは。。。。。




なんだかんだでしっかりと。。おっとっとニコニコ汗



恒例のコチラでチェックしてみてくださーい
黄色い星SGさん『どらごんさん家の日記帳』
http://doragon1059.naturum.ne.jp






就寝2時過ぎ睡眠



翌日きっついわきっついわ。。。ガーン




でも



キツイのわかってるのにまたアノバイトの誘惑に誘われて・・・ハート(笑)






ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:AbuGarcla ROCK Sweeper NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 5g
=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)ロッククロソイ

2017年02月24日

中国支部 釣行記④

ざおしゃんはおー


今日は


プレミアムフライデー


会社も導入してくんないかな~






さて、中国支部釣行記④スタートです人差し指




前回の釣行から約一か月後



いよいよリベンジの時びっくり



フィールドは同じく釣り堀ですが前回とは違う場所



とは言っても偶然にも前回の釣り堀とはすぐ近く(笑)




そしてやっぱり同じ様な特になにもなーい長方形のポンドタラ~


これにはちょっとガッカリでしたがこれがチャイナスタイル!





しゃーないっす汗





ただ





前よっかかなーり





広っ!!(゜ロ゜ノ)ノ



とりあえずブレイクラインに狙いを定めてキャスト開始炎





ロッドも変えたので硬いモノも問題ナーシあはは



バイブの高速巻きからヤル気のあるヤツを狙う力こぶ





がっつらびりびり





















なーんてくるわけはなくジグヘッド+ワームへチェンジダウン(ヘタレ)





ブレイクラインへフルキャスト~~~~




ボトムまでカウントしてみる







2




3







コッびっくり





??




ハッΣ(゜Д゜)




フォールで喰ったびっくり




迷わずフッキングびっくり






買ったばかりの不明ロッドが弧を描く





これは獲りたい汗




バレんなーっと必死に巻いて





無事にキャ~~ッチあはは





よぉ~しゃ~どれどれー!





カメラっとにっこり


















バス持ちしてっと音符








バス持ち・・・












バスも・・・・



































できねぇーべよー
(-。-;)





ってかダレだしぃわーん汗汗








マナガツオ?にしては色が変ですし




キモカワ?のコイツは未だに魚種名不明のままっすタラ~






とりあえずぅボーズは回避!




・・・したものの微妙(+_+)




この後はヒデキさんも自分にも反応がないままもう少しで12時って頃




ヒデキさんが遠くで自分の名前を叫んでる




遠くからでもヒデキさんのロッドが曲がり何かを掛けてるのがわかるビックリ




ダッシュしながらタモ(その辺に釣り堀のタモがランダムに置かれてる)を取り孟ダッシュダッシュ汗





ゼイゼイ言いつつランディング体制に入るも中々浮いて来ず





ヒデキさんも自分も明らかに二人して焦ってるビックリビックリ(爆)





もしランディング失敗したら・・・





フルボッコパンチパンチパンチ確定ガーン




見えた!






コイツは!?

















マングローブジャ~~ック




フルボッコかーいひ(笑)  
ほっ。。。
※実はヒデキさん優しいっすにんまり



今回はカッ〇〇ールのバッタモンじゃなくローカルルアーで注目
(グリップ持って無かったので持ち方すいません危険




興奮冷めやらぬまま、ここでランチタイム食事








そして







今回はここまで~~







次回、釣行記⑤にて中国釣行完結注目




いよいよアノ魚が出現びっくり





するかも。。





再見~~バイバイ


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)

2017年02月23日

ど真ん中

投稿者:ヤス


平日ど真ん中の昨夜



仕事が忙しいっていってるSGさんを引っ張り出してナイトロ行って来ました小悪魔




この日は




風の心配は不要だったものの問題は








エントリー間もなくしてド干潮やべー




約二時間の釣行で





なんとかワンチャンスをものにし



1本






のみ・・・およよ



サイズもアベ以下ダウン



ま、タフな状況が続いてる中平日釣行で獲れただけ良しとしますかぁしょんぼり



一方、同行したSGさんは・・・



流石です。



ちゃーんと獲るべくして獲ってます。



ほんっと上手いんですよねぇ~



釣果はその内upされるはずっす注目



黄色い星SGさん『どらごんさん家の日記帳』
http://doragon1059.naturum.ne.jp




SGさん、きっと今朝起きるのキツかっただろーな~



大丈夫かな~



でも



また誘って行って来ま~す(*゚∀゚)ノ


ほんでまずぅ~~バイバイ

◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:AbuGarcla ROCK Sweeper NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g
=====================

  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)ロッククロソイ

2017年02月22日

中国支部 釣り具屋編③

昨日、健康診断が終わり


8日振りにアルコール注入したヤスですビール




あ。。電球今回はヤンでした(笑)



今回で釣具屋編は最後になりまーすにっこり



前回の釣行が10月初旬



その約一か月後に再び釣りに行けそうな休日が音符



狙うは前回同様にシーバス、バラマンディ!




でも



前回の釣行で今のタックルでは無理あせる




せっかく掛けたとしても獲れる可能性は低いダウン




ならびっくり






買っちゃお~ハート



ってことで




現地の櫓さんにこれまでとは違う釣具屋連れてってもらいましたにっこり




前にupした珠海駅前にあった釣具屋↓↓↓と同じ店名




そう



実はこのお店、チェーン店なんですね~注目





ちなみに滞在していたホテルから歩いて20分程のところにもこのチェーン店があったので行ってみましたが、
行った3店の中じゃ今回のお店が一番広く、品揃えが良かったですにっこり
(場所は・・・一度しか行かなかったのでわかりません(爆))





ロッドも


リールも



ルアー用品も







日本でもおなじみの物までウィンク






結っ構~ありました音符




時間を忘れて店内を見回したのは言うまででもありません(笑)




お目手は・・・




ちゃんとGETしましたよ~ナイス









購入したロッドはコレ人差し指

確か300元くらいだったかと



メーカー、スペックは画像でどーぞ(笑)







リールはライン(ナイロン)を太いのに巻き換えただけにしましたニコニコ汗




ラインとロッドの他にはお土産も一緒にGETお宝お宝お宝










そして次回びっくり









リベンジなるのかぁ~~!?




中国支部 釣行記④へ続くグッド





再見~~バイバイ

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)

2017年02月20日

週末の仙南コンビ

ここ最近風が強いですねーわーん



風は大っ嫌いなので



ナイトロは風速3M以下じゃないと行かないヤスです( ロ_ロ)ゞ



って訳で土曜日のナイトは3M以下の予報だったので出撃してきました車



勿論、SGさんもあはは



そういえば・・



SGさんとつるんでる人でワガママな人がいるらしいですね



黄色い星SGさん『どらごんさん家の日記帳』
※この日のSGさんの釣果もコチラでチェックできますよ~注目




誰なんでしょうねぇ??



さっぱりわかりません。。。(。´・ω・)?





ワガママと言えば・・・



土曜日ナイトロの件でSGさんから時間と場所どうする?ってLINEが来たので



応えたところ




いやです。

+ 時間指定タラ~

何を伝えたいのかわかっていただけますよね・・あせる



・・・



・・






さてとここから本題ですニコニコ汗




ちと本日(ブログ作成日曜日)忙しいのでサクサクっといかせていただきます(^^;)




前回の釣行で愛用しているアンパブのロッドが負傷してしまったので今回はアブのロックスイーパー!


NRS-6102L MGS


シャキッとしてて感度もよく、バイトもダイレクトびりびりに伝わる楽しいロッドですにっこり





全体を通して言えばこの日も



シブイ


の三文字でしたガーン



ファーストフィッシュは開始から1時間45分後
(しかも初バイト)



ゴンゴン元気いっぱい引いてくれたのは・・・



揚がってからも元気(笑)




何気に今季のナイトロで初めてのアイナメでしたにっこり
(デジカメカメラで撮ろうとしたら電池切れてスマホで撮影ダウン




この後、数回の明確バイトを逃してしまいこのままじゃ帰れないべモードへ突入およよ




足で稼いでやっと。。。
(アイナメから2時間後っすタラ~


◆reins:ロックバイブグラブ 4inc/スカッパノン




チビ。。。



でもこのチビがヒントとなり電球



同じパターンで本立けに2本連続キャッチ!


◆reins:ロックバイブグラブ 4inc/スカッパノン


◆reins:ロックバイブグラブ 4inc/スカッパノン



なぜかこのエリアではロックバイブ/スカッパノンの反応がすこぶる良かったです人差し指



そして反応が途絶えた頃



SGさんのとこに戻り状況を聞きつつ隣でキャストしたら



久し振りの



ナイスバイト!!



チリチリとドラグを出したやつは・・








お腹でっぷりのナイスなクロソイあはは


◆Berkley:パルスワーム4inc/ホワイト



サイズは・・・




ヨンマルには届かいものの、最近の状況からすれば十分なサイズキラキラ





帰路に着く頃にはテッペン超えでおったまげ~
Σ(・ω・ノ)ノ!




サイズも出ないし




数も出ないのに





完全に





アホです(笑)





ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:AbuGarcla ROCK Sweeper NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g
=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)ロッククロソイ

2017年02月17日

昨夜のナイトロ

来週の健康診断に向け月曜日から禁酒生活のヤスです(+_+)



本来なら週末の今夜ナイトロに行くつもりが強風の予報えーん



悩んでたところに最近じゃ珍しく



SGさんから



今日行くべ~!



と、お誘いLINE



即OKと返信あはは



仙南支部コラボ釣行はこんな感じに軽く決まることが多いんす(笑)



ある程度の風は覚悟でPに到着すると予報に反し微風



しかも先行者ナシの貸し切り状態で撃ち放題フフフ



ウキウキハートでキャスト開始びっくり







するもぉ。。。






◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グローシルバーフレック



30ちょいのが1本だけで



途中から突然の南西からの強風で撤収してきやした~わーん





釣行中ずっと違和感を感じてたのでロッドを良く見てみたら・・・





先端のガイドが破損してましたえーん



エポキシとかで修理できんのかな・・・



良い修理法ないすかねしょんぼり??






ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================
・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g
=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(4)ロッククロソイ

2017年02月16日

中国支部 釣行記③


弁当も食べ終わり午後の部スタートです注目






なにやら遠くの方で地元アングラーが騒いでる



お?




おぉ~びっくり





バラマンディらしき魚を獲ってる(゜д゜)




おぉーやっぱ居るんだなぁ~ってキャストを繰り返してると













ゴンッ!






っといぎなりの初バイトびっくり




でも掛かるまでは至らないわーん




すぐさま同じところへキャスト





すると




ゴンッ!




今度はフッキングしたもののULのロッドがバットまで曲がるダウン



やべぇ。。やべぇ。。ドラグ出ねぇ・・・・



調整しようとしたところで



エラ洗い?ジャンプ?一発でブッツン




やっちまったっす・・・・ガーン



シルバーの魚体は確認できたのでシーバスかバラマンディだったかと・・
(バラマンディがジャンプするのかわかりませんが(^^;))



暫し呆然 orz






気を取り直し頭ん中を整理する



バイトがあったのはブレイク



もちろん午前中も何度も撃ってたので恐らく地合い炎




カウントは3



ココを重点的にやってれば・・・電球




プルプル震えが止まらない指先で焦りつつ再度リグる




気を取り直してブレイクラインを撃ち続ける




暫くすると







三度目のゴンッ!!








バイトと同時に引くわ引くわ



落ち着いてドラグを調整するも今度こそ切れんなよ~汗



っても~う必死汗




中々浮いて来ない魚




魚体の確認も中々できない




突っ込まれるたびに切られるんじゃとヒヤヒヤ汗汗




そしてやっと魚体が見えた!




赤い魚体魚赤




タイ!?




表層まで浮かせたものの抜けるわけはないおよよ




そうこうしてるうちにもボトムへ突っ込もうとする魚わーん




アワアワしてると隣のポンドに店員発見びっくり




思わず





くわいでんびっくり

くわいでんびっくり
(くわいでん:快点=急いで)



って叫ぶ汗



すると誰かのタモを持って駆け付けてくれダッシュ




ランディ・・・・






ディ・・





・・・ディ・・






ン・・・











成功びっくり






獲ったった・・・(T▽T)




ネタできたぁ~キラキラ




プルプルと震える手で撮影開始カメラ





中国大陸で初めてルアーで仕留めた魚がコイツです注目






赤い魚体に小さくも鋭い歯びっくり




こいつの名は



マングローブジャック




マジ、タイかと思ったのは内緒です(笑)



サイズは40ちょいってとこだったかとニコニコ




スカリに入れてニヤニヤしながら再開するも充実感に包まれ集中できないほどにんまり




この後




同行してたヒデキさんにもHITナイス



同じく

マングローブジャック


ヒットルアーはゲー〇ーのカッ〇テール/グリンパでしたあはは




結局は



6時間やってそれぞれ魚赤1本づつ、他バイト数回



残念ながら本命だったシーバスもバラマンディも釣れませんでしたがリフレッシュできたし楽しめました音符



釣行後、釣ったマングローブジャックを持ってホテル近くの日本料理屋さんへビール







塩焼きと煮付けで美味しくいただきましたビールあはは



この時も、今も思いますが





休日は大切ですね




さて、まだまだ中国支部は続きますよ~(謎)




あ、でも期待はしないでくださいね(爆)



再見~~バイバイ
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)

2017年02月15日

頂きモノ

投稿者:ヤス


昨夜



行っちゃいましたナイトロック音符



昨日の予告通り?SGさんにLINE



すると・・・





了解です。



と、薄いリアクションでOKの返信



何か普段のリアクションとは違う・・・タラ~



バレンタインデイで忙しいのかイマイチノリ気じゃなさそう(謎)




仕事を終え待ち合わせ場所へ向かう車=33




その前に




先ずは


ナイトドックで腹ごしらえ(笑)




着替えがやら準備をしてるとSGさん登場びっくり




釣り場へ着きよく見てみると既に数台の車が止まってるガーン



SGさんも自分も



あーあ、終わったべっちゃわ



思わずお互い心の声がポロリ。。。



先行者に加え収まってた西風も吹き出してきたダウン



ド平日なのでサクサク空いてるところを撃ち、ダメなら撤収だなって決めて早速キャスト開始



水質は久し振りのドクリアーキラキラ



でも、ここ最近安定のムハンな時間が流れるあせる



風に乗せて遠投しスローに巻いてると




コッ。。。



すんごい小さいバイト



でもコレを容赦なしにビシッ!っと合わせる(笑)



プルッ・・・プルプル・・・



って揚がってきたのは





15cmほどのチビクロちゃん



とりあえず釣れたものの、素直に喜べないおよよ



サイズupを目指してランガン



その結果




アベ以下と




30ジャストの2本追加でトータル3本で納竿にっこり



この2本のバイトは明確で気持ち良かったっすあはは



シブいものの行って良かった~音符



今回使用したワームは全てコレ↓↓↓
◆reins:バブリングシャッド/切り身




去年の忘年会の時にコッソリ?さっかーちゃんからもらったワームにんまり



せっかくもらったので結果出さないとねウィンク



謝謝迩~さっかーちゃんナイス



SGさんは釣れたんすかね??
多分その内upされる・・・と思います(^o^;)
黄色い星SGさん『どらごんさん家の日記帳』



ほんでまずぅ~~バイバイ

◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================
・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g
=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)ロッククロソイ

2017年02月14日

中国支部 釣行記②

どなたか


チョコ下さい(笑)





どーもヤス?ヤン?です( ロ_ロ)ゞ



んんー・・・



また週末は荒れる予報ですねぇあせる



こりゃ平日強行するしかないすかね?



予報確認して別途連絡しますね~











SGさ~ん(^|0|^)



さて今回の中国支部釣行記②ですが



釣具屋編②のお店の店員さんに片言の日本語中国語で先輩(以後ヒデキさん)とポイントを聞き出しました注目



なにやら(解釈が合ってれば・・)シーバスやバラマンディも釣れるんだとかビックリ
以前、バラマンディを釣った記事もupしてましたので、お時間あればどーぞ~↓↓↓

『中国支部始動!?』
http://bouzu2010.naturum.ne.jp/e2590887.html




激務の合間の休日にヒデキさんとレッツラゴー釣り



釣り場へは・・・



TAX車




もちろん日本語は通じないので出来る中国語を駆使&スマホの地図汗



どうやら運ちゃんもよくわかってないっぽいおよよ




何度か停車させて地図を見せる事を繰り返したり




運ちゃんが誰かに電話して場所を聞き出したりして




やっと




明白!!
(みんばい=分かった)



でも



こんなローカルな道に入る・・・タラ~



ホントに明白なのか・・・?



大丈夫かよ~あせる






不安は続いたものの



着いたっすびっくり



ん・・




んんー?












釣り堀でした・・・

ネイティブじゃなくちょっとガッカリ&約200元(3200円)と思ってたより高い・・
(到着10:00~16:00まで)



でも、せっかく約1時間/100元(1600円)掛けてきたわけだし



ヒデキさんとやるしかねぇーべ炎と支払お宝




写真じゃわかりにくいですが今回狙うシーバス、バラマンディの他に



ベッコウみたいな根魚や
(↓海鮮料理店で撮影)



草魚等のデカい淡水魚も釣れるらしいっす注目




肝心なフィールド?は・・・





長方形の溜池



ポンドっていった方がいいのかなタラ~



どこのポンドでやってもOKって訳ではなく(そりゃそうか)ルアー専用のポンドは



ココ一ヵ所のみ↓↓↓


あの根魚は別のポンドのようだし正直イマイチテンションが上がらないあせる




しかも不安要素も1つ



それはタックル



前回書きましたが自分のは超ライトタックルでラインも4lbくらいおよよ



本当にシーバスやバラマンディが掛かったら獲れるのか?って不安だらけの中キャスト開始汗



とりあえず5g+ワームから



地形はそんなに深くはなく、すり鉢状



唯一のストラクチャーは写真にある水車?だけ



クロソイと同じ要領で表層から攻め、カウントダウンで各棚を攻めてみる



・・・



・・・・・・




開始から2時間以上バイトナシ



ホントに魚いんの~ぉタラ~っていや~な流れのままランチタイムおにぎり


店員さんが弁当運んで来てくれましたにっこり




すると。。。




油断してたらロッドが大きく弧を描く!汗汗

































隣のポンドのおっちゃんのが(爆)




すんげ~引いて揚がってきたのは










草魚?

残念な写真ですがもうちょいでメーターサイズでしたビックリ









と、と、と・・・






突然ですが次回へ続く。。。。





平日ブログ作成ですのでご了承下さい(>_<)汗





再見~~バイバイ



  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)

2017年02月13日

釣りに行かない週末は!

強風にみまわれた週末ダウン




クロソイのバイトが恋しいヤスですしょんぼり






こんな天候なら電球









飲み会でしょ~♪


参加メンバーは注目

幹事を務めたさとぴー


SGさん、さっかーちゃん、自分と




今回は釣りしないのに







そんなに飲めないのに





わざわざ南国いわきから車駆けつけてくれた総長
(しかも白石国家まで迎えに来てくれました(゚д゚))





よっぽどほさ・・・




おっとっと汗




今回は干され〇ヤジとかジ〇ィなんて書きません禁汗




チームメンバー以外にゲストさんが参加予定だったんですが、残念ながら都合が合わず不参加にわーん





今回お世話になったお店は長町駅から





徒歩数分のところにある
『なんやかんや』っていうお店にっこり




入店し早速飲み会スタ~トビールビールビールビールビール



別アングルからもービールビールビールビールビール


4000円飲放のコースだったんですが結構料理が良かったっすよ音符





話題は釣りチームなのでもちろん釣りの話がメイン!
(※ココ大事っす(笑))


釣り以外の話でも盛り上がりあっと言う間に飲放終了の2時間経過


と、この辺で急遽参戦していただけることになったお方がびっくり


飲放延長し再度カンパーイビールビールビールビールビールビール


誰が増えたかわかります??





そう!





吉田カズさんでーすあはは
吉田さん参戦後はラーメンの話から・・・時々エロエロな色々な話で盛り上がり




気付けば仙南支部帰宅の時間に電車







白石国到着すると






雪(*´Д`)








そして

ゴーストタウン化してました(爆)







ほんでまずぅ~~バイバイ
  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(6)ダべリング飲み

2017年02月10日

中国支部 釣行記①


お待たせしました~(?)



いよいよ中国・珠海での釣行記第1弾となりまーすクラッカー



まずは前回のブログで書いたホテルの池でギルっぽいやつを狙いにGoびっくり






こんなヤツが



表層にウヨウヨビックリ




フフッ・・楽勝だべにやり





したらも~~






ビックリするくらい!























釣れね~釣れね~








ちなみにギルみたいな魚ってのはコイツです↓↓↓

数年前の出張中にエサで釣りました(^^;
(画像はガラケーから引っ張り出してきました)









ならびっくり








ホテルから徒歩で10分のダッシュ








海へ!!
(一緒に出張に行った先輩も同行ですにっこり






この時は丁度満潮


足元にはゴロタが沈み、メッチャ良さそうハート





早速ブレイクを通すとコッ、コッっとバイトがびっくり




先輩にも同じようにバイトとチェイスがあった様子ビックリ




でも、バイトはあるものの一向にhitしない・・・




あれぇ~あせるって思い始めた頃




とある事に気付く・・・・








え・・・タラ~







この歯形って・・・(-_-)



試しにチェイスを良く確認したらやっぱりアイツ等でしたダウン



中国の海にもフグはいるんですねガーン



バイトの正体が分かりマジガッカリ



その後もアイツ等のフグばかりで



途中日本にはないリグを使いボトムを攻めるもムハン





周りにも釣り人(エサ)は結構いたもののだれ~も釣れてなかったっすガーン







ちなみに上の写真だとそれなりにキレイは海に見えるかもしれませんが・・・(別の日撮影)


大抵こんな感じに茶色です(爆)





更に後日



矢印の狸島?にも行くも撃沈えーん


って訳でホテル近郊の池、海では魚をキャッチすることはできずわーん






釣りとは無関係ですが・・・





今回はコノ↓オチで勘弁してください(>_<)





小学校時代にジャ〇プで連載されてたサッカーアニメに激似!






〇ャプテ〇翼??
隠しきれてなーい(笑)








釣行記②へ続く・・・
(次回こそ魚出て来ますよー・・・・多分)




再見(さいじぇん)~~バイバイ

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)

2017年02月08日

中国支部 釣り具屋編②


ネタがない時のための中国ネタです(爆)





釣具屋編パート2はコチラお店注目





えーと・・・



名前っと・・・





読めまへん(笑)






場所は珠海駅の正面にあります新幹線

近くまで行ったら寄ってみて下さい(笑)



店内はコンビニ程のスペースで手前にはウェアやロッド、リール等が並んでて





ワームは少なめでしたがプラグは結構ありましたよ~





DUO発見ビックリ


流石に値段は日本と変わらない価格でしたお宝





このお店での買い物は小物が中心



バッタモンも購入(笑)


コレ見たことありますよね~




ってか、これ書いてて気付いたんですが汗





左下に書いてあるメーカー名と

(塗装のクオリティーはあえてスルーで(笑))



SGさんがネタにしてくれたグ〇ミノの左上に書いてあるメーカー名が






いあんだ(゚д゚)!
(同じ)





これ以上触れないでおいた方が安全だな(謎)











それと!






買っちゃいました中国タックルあはは
ロッドは確か170元くらいで・・・



リールも同じくらいの値段で169元(共に約2400円)


VANTAGE(優位)・・・ネーミングはまあまあっすかねニコニコ汗



ロッドは何用だか良く分からず購入しましたが、ULで6fちょいだったかと



トラウトやメバルをやるには丁度良さ気な感じでしたにっこり



なぜこのタックルを選んだかというと注目



滞在していたホテルの敷地内に池があり



ギルみたいな小魚がうようよ居るんです



こいつ等をライトタックルで釣って遊ぼうかと思ったわけです注目



もちろん釣るからには餌じゃイヤ



ってことで




1.5g+〇ーリーのバッタモン(笑)




次回はいよいよ実釣編いきまーす釣り





ほんでまずぅ~~バイバイ
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)

2017年02月06日

エンジョイフィッシング

ほーい(^o^)丿




タイトルから出だしまでどっかで(笑)




リキさんじゃないっすよ~(^o^;)




ココ最近




平日釣行の回数がめっきり減ってしまい週末のみの釣行になりつつあるヤスですわーん



って訳で土曜日のナイトに出撃釣り




まずはアメリカンドックで小腹を満たしてから(笑)


そしていつものSGさんとの待ち合わせ場所へ車車


この頃には家を出る時の強風がウソの様に風が収まってて



更にびっくり


先行者もナシ音符
(先行者ナシなんて記憶にないくらい)



これはいんでねぇーの~!?



ってちょっと若いおっさんと完全におっさんの2人でニヤニヤ(笑)



手っ取り早くこの日の活性を調査する意味でもそれぞれ鉄板Pに入りキャスト開始炎



すると



居れば必ず反応がある激アツPを攻めるもまさかのムハンガーン



マジかぁ~ココを外すとキツイなぁ・・・



って思ったらこの嫌な予感が的中ダウン



色々試すも何してもあたらないおよよ




SGさんも苦戦している様子



こうなったらランガンしてヤル気のある魚を足で探す作戦に足跡



堤防をテクテク歩きながらシュ!シュ!と撃ち歩く



そして開始から1時間経過したころ



藻が絡むエリアでカウントゼロの表層リトリーブで



コンッ!



居たびっくり




掛けてからは潜られないように一気にゴリ巻きパンチ



アベより少~し大きめのサンニーにっこり

◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グローシルバーフレック

個人的には消しゴムカラーよりこっち↑のカラーの方がイイ仕事してくれてますにっこり



これでパターンが見えたかと思いきや再び瞑想モードへ逆戻りガーン




そして満潮間近の潮止まり前になった頃




コッ・・と小さいバイト



ん?



じゃこうかや??




するとコンッ!!って答えがあはは


◆reins:ロックバイブグラブ 4inc/スカッパノン



1本目から長かった~えーん
(1本目からノーバイトで2時間経過してました)




地合いなのかタイミングよく回遊にあたったのかこっから連チャンびりびり


◆正体不明中国ワーム


◆ゲーリーヤマモト:ダブルテール/チャート&ライムフレーク


◆Berkley:パルスワーム4inc/ホワイト



◆エコギア:バルト/ブルーイワシ  3.5inc




◆reins:ロックバイブグラブ 4inc/切り身






満潮潮止まりになり再び1時間半ムハンの瞑想モードから



終了間際に立て続けに2本ちょき



◆Bait Breath:BUGSY /レッド・シルバー  3.5inc



◆Berkley:パルスワーム4inc/ブルーシルバー



実績アリのワームから久し振りに使ったワーム、珍ワーム等いろんなワームを使ってみましたにっこり



終わってみれば9本釣り



反応がある場所、時間帯がはっきりした釣行でしたが折れずにロッドを振った甲斐があって久し振りに満喫した釣行となりましたあはは


40upが欲しいのは相変わらずですが、この時期になると釣れるだけでも満足かもぉにんまり




ほんでまずぅ~~バイバイ

◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================
・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g
=====================
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)ロッククロソイ

2017年02月05日

最近の極寒夜遊び

どーもー。
久しぶりのM塚ことみっちぃです。




1月22日、1月26日、1月31日と北へ。とりあえず最近のチーム内の流行りにのろうと……
















【俺の股間シリーズ】ではなくチャイナワームを試しに。








では一気に


























すんません。キジハタグラブ祭りでした。



チャイナワームは最終兵器のいわゆる引き出しの奥の奥に(笑)









毎度のこと、水温は8度から7度。生態的にあまり活性は良くないしキツい感じでポツポツとって感じでした。



1月26日は大潮でほぼ無風とアングラーには好条件でしたがバイトのみで魚を拝むことすらできませんでした(泣)






3月くらいからアイナメが夜によく釣れるしサイズもいいと聞いたことはあるんですが意外ともう釣れてくれました。


50オーバーなんてもんは出ませんでしたが40オーバー数本。


クロソイは平均30センチくらいのが数本。ストラクチャー周りをリフト&フォールよりはスローリトリーブが今回は効きました。若干風があったほうがいいような感じでした。












朝方、こんな気温ですけれどサクラマスはのんびりスタートするとして、まだまだ夜遊び頑張りたいと思います(*^O^*)






では、また(^^ゞ  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(4)ロッククロソイ

2017年02月03日

中国支部 釣り具屋編①

早上好~びっくり



釣無魚中国支部のヤ〇です(^o^)丿



去年の中国(珠海)出張中の釣りに関わるネタを数回に分けてupしていきたいと思いますので宜しくお願いしますぅ~にっこり
(出張中の数少ない休みの中で出掛けてましたf(^^;) )





ちなみに珠海は香港から左側にあります注目



まずは



ネットで調べたり、現地の知り合いに連れて行ってもらった釣具屋さん巡りネタからにっこり




何店か行ったんですが出張中初めて行った釣具屋は






ゴンベイにあるマカオへ行くイミグレー↑↑↑の近くの大通りから



細い路地に入り






ローカル通りを歩き






見えてきたのはびっくり

超~ローカル釣具屋さん釣り





こりゃ中国語を知らなくてもわかるでしょ~(笑)




どんなモノがあるのかわっくわくハート




入ってすぐはラインやフック、浮き止めゴム等の小物がずらりビックリ





釣り竿も乱雑にずらりビックリ


流石って感じ(笑)







リールも雑(笑)


どこかで見たことあるよーな・・・タラ~






で、本命の探し物の







ワームやプラグ発見キラキラ

(ワームの写真なかったっす。。)






ちなみにココで買ったのが







このルアーにっこり
(約260円)



そして先日upした




このワームもココで買いましたにっこり







他に土産としてワームを中心に購入お宝






中には・・・







〇ラ〇ノ?




ショウさんが大好きな〇ノーまで


流石ですべぇ~(笑)



次回も似たような記事になっちゃいそっすがまたその内upしますね~


ほんでまずぅ~~バイバイ

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)

2017年02月01日

ネタ用ワーム

投稿者:ヤス



前回の続きですにっこり
(※ココからはとあるワーム縛りびっくり





あの1本は少し沈めて反応があった。。。



なら。。



と、その後も少し沈めて中層の少し上を引くイメージで撃ち続けてると



狙い通りにバイトがびりびり









更に~





もういっちょ~




最後は




良く喰ってきたなタラ~って感じのメバルサイズで終了~でした汗



今シーズンは下げではいい思いした記憶がなかったんですが



この日は潮が下げはじめてから活性が良くなったっすね音符




あ、釣果は全て同じワームで






SGさんのブログでも登場済み(カラー違い)の



チャイナワーム(笑)


ちなみに12元で・・・日本円に換算すると約190円ナリ~お得



完全ネタ用に買ってみたんですが以外と侮れないかもドキッ



近々SGさんのブログにも同じカラーのワームが登場する予感が



ってわけでチェックしてみて下さい~パー


黄色い星SGさん『どらごんさん家の日記帳』
http://doragon1059.naturum.ne.jp


ほんでまずぅ~~バイバイ

  
タグ :中国ワーム


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(4)ロッククロソイ