ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2017年10>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年10月30日

みっちー&やっちー

21号に続き22号・・・



台風はもー勘弁して欲しいですよねぇ┐('~`;)┌




さて



台風の影響がまだないであろう土曜日は



久し振りに北へびっくり



朝イチで次女を角田の部活会場まで送って行き



8時にはフリーにキラキラ



そこからはまった~り北上車ワクワク




12時前に雄勝の磯場から今季初の磯ロックびっくり




磯に降りる途中で雪虫発見ビックリ



もうこんな時期なんだな~




と季節の変わり目を感じつつ磯場に到着







若干濁り&ウネリあり




まずはシャローエリアからスイミングで攻めるもムハン




まだ早いか。。。




そして実績コースへキャスト




例年ならココらへんで!





ってところでもちびっこいバイトがあるくらいでアノ気持ちのイイバイトは来ず




足元まで丁寧にリフフォし




間もなく回収ってところのリフトで




コーン!




ってナイスバイトびりびり




ファイト時間は数秒だったものの






サイズのわりには元気にファイトしてくれましたあはは




シンカー&ワームはコレ↓↓↓

 

Ocean Ruler:INTER SINKER 21g
◆Berklry:T‐Tal Minnow 3.5inch/BlackGoldSparkle



(数年前に廃盤となったT-Tal Minnowですが
ロックもフラットもめっちゃ釣れたっすよね~)










この後どこ撃ってもムハンタラ~




パルスクロー投げてもムハンだったので早めに切り上げ漁港で遊ぶことに





しかし






釣れども釣れども


アナハゼばっかガーン




いい加減飽きて仮眠ZZZ…睡眠




暗くなってきた17時くらいから某漁港で夜の部スタート炎




レンジを刻んで反応を探る・・・






クロソイからの反応は得られず移動




移動先では貸し切り状態なもののここでも本命からの反応は一切ナシ




次に向かった先は某コンビニ



そう




食べ物が似合う男




みっちーと合流びっくり


合流早々につくねをガッツクみっちー(笑)





早速みっちーイチオシの漁港へ




過去実績◎らしいけど




俺は相性が悪いのか




過去そこじゃバイトすら得られていない因縁?の場所




すると!











案の定ムハン(-_-;)




みっちーもムハンの様で移動



その移動先でみっちーにhitびりびり


ファーストフィッシュなものの余り嬉しくなさそうなみっちー




つくね食ってた方が良い顔してたな~(爆)




1本出たもののその後サッパリで




また移動




その移動先でふとみっちーに目をやると




身を屈めて





なにやらデッドスローで巻いてる・・・





???





何か変(-_-;)




しばし様子を伺ってみる




キャスト音もこれまでと違うし着水音もチャポ。。って感じだ





まさか・・・・タラ~






はい







こっそりメバルやってましたー
ちゃっこいメバっこ相手にこのドヤ顔(笑)





俺も反応の無さに負けて










金魚メバルとサバに遊んでもらって




深夜1時にみっちーオススメのカップラ喰らって



 


3時に帰宅家






え・・・タラ~





帰宅!?





北まで行ってこんだけ!?






はい。んです。。。。





家からお互いに片道100K以上あるウチ等は






ほぼフルボッコにあって





リベンジはハイシーズンになったらくっぺ!





と謎の笑顔で解散しました。。。





ほ、ほ、ほ・・・




ほんでまず~~バイバイえーん





◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

【磯ロック】
・ロッド:AbuGarcla Rock Sweeper NRC-782EXH+

・リール:シマノ メタマグDC7

・ライン:SunLINE FCSNIPER 16LB


【メバル】

・ロッド:がまかつ LUXXE宵姫EX S74L-solid

・リール:ダイワ ルビアス 2004

・ライン:ラパラ PE0.3

・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb



【ナイトロック】
・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g、5g

=====================
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)メバルロック青物クロソイアイナメ

2017年10月24日

それぞれの週末

台風の被害大丈夫でしたかタラ~




この大雨で冠水や土砂崩れ等あった様で・・・



大事に至ってない事を切に願っております。。。










いや~




あんな天候だったので雨雨雨雨雨




何するにしても最悪な週末でしたねあせる





土曜日の夜にダメ元でクロソイ行ったんすけど
(※雨は霧雨、風は微風、エントリー場所も高波の来ない安全第一のエリアに入りました)





想像以上の濁りで数分で撤収汗




あそこまで濁り酷いとはおよよ




結局釣れたのはびっくり











数か月前にみっちーから預かってたお酒で







 


SGさんが釣れました(笑)




んで




週明けネタねっすわ~




ってチームLINEにあげたら




メンバーそれぞれの週末の過ごし方をネタにしてみては?




と提案があったので




おもしぇーかおもしぇくねーかわかりませんが




それぞれ



羨ましいのから




めんこいのから




旨そうなのから






なんじゃそりゃ(笑)?




ってのまで




ただの画像貼り付けネタです!(爆)





メンバー誰の画像なのかは書きませんので





誰だ?





って想像しながらサラッと流してご覧になってみて下さい(^_^;)







ほんでわ~






どぞっびっくり
























 











 





 





 




 

いいトコ当たれば、
気持ちよさ鬼のごとし。






・・・(謎)




アクセス数によっては第二弾があるかも!?





ないか~(笑)




ほんでまず~~バイバイ




  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(3)

2017年10月21日

サクッと。

ども



せっかくのみっちーのネタから




再び戻ってヤスですm(__)m




いや~




みっちーのブログおもせ~っすねあはは




ブログ通知来て読んでたら




気付けば出勤時間でした(笑)




なら?




俺も思考を変えて・・・(謎)




この日は




ど平日釣行汗



いろっいろとあり過ぎて行けるタイミングに行っとかないとやってらんねんすわ怒








最近の釣行同様に出だし手こずりましたが





実釣1時間半で




 

 

 






◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グローシルバーフレック




6本獲っていつもよっかはやーく上がりました車




全てワームは封印してた?パルス縛りでの釣果でしたが・・・






ベイトはカニでした(爆)




あ~俺も



SGさんやみっちーみたいな





わらしべ長者的なネタできないかなー




毎回サクッといくかな・・・(爆)




ほんでまず~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g
=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロッククロソイ

2017年10月20日

あま~い残り汁を求めて

どーもー\(^o^)/

ヤスさんじゃないよー食レポ担当のみっちーです。


さてさて、昨日のブログでもありましたが……
りきさん夫婦のデカいのを見せられたら
皆さんもシーズンイン!?行くしかねー!ってなるのが釣り人ですよねー。


りきさんのこんなのとか







奥様のこんなのとか








これは甘い残り汁を吸うしかないと最近ヤスさんと遊んでて感染した黒い俺が北に向かって車を走らせる




さてさて、先行者は……


おっちゃんとおばちゃん二人。挨拶をし近くで釣りをさせてもらうことに。御二人はアナゴ狙いらしい。で、三時間やってるけれど何も釣れないらしい。





さて、まずは表層からチェック!



1投目で飽きる。


やっぱボトムっしょ!2投目でフォール中にコンッ!

くぅ~!いいバイト❤








アイナメの約41センチ。


近くのおっちゃんが三時間やってるのに釣れないとまた言ってきたのでプレゼント。



おっちゃん「おかーさん!あんちゃんから魚もらったぞ。」


おばちゃん「これ持ってって!おにぎりもあるけれど食べる?」


僕「いやいや、大丈夫です」




すごく喜んでて今夜は刺身だ!と帰っていかれました。そして渡された袋の中身は……










ブラックコーヒーにみかんに煎餅





チョコレート(アルコール入の食いかけw)



そして袋にまだ入ってるな……








ヤクバン(湿布)のはがしたゴミと煎餅(笑)





独りになり集中してクロソイを狙うも無反応。りきさん夫婦の甘い残り汁は去年もだけれど残ってない(笑)



常夜灯周りをチェック。

どでかいシーバス発見!これはネタになる!しかも見たことない位のデカさ!



もうダッシュでシーバスタックルに変更、流れがないからこいつでしょとローリングベイトをセットしシーバスがいる先にキャストし……











根掛かりロスト……




今夜はおまえじゃないから見逃してやるとまたクロソイ狙い。で、無反応。


場所移動でのらないバイトが数回。

場所移動でノーバイト。

場所移動で久々の







24センチのマゾイで終了。





去年もりきさん夫婦の甘い残り汁を吸おうとヤスさんと二人でそのポイントに行ったがチビっこ祭り。
今回もりきさん夫婦の後には厳しいタイミングという苦い汁だけでした(笑)




甘かったのは先行者の方から頂いたお菓子類のみ。



また頑張ります(^^ゞ  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)クロソイ

2017年10月19日

仙南コンビ完全復活!?

投稿者:ヤス



今回は土曜日のネタ注目




と。。その前に




例年のアベレージすらやっとこのホーム釣果に首をかしげる中およよ









リキさんご夫婦がガーン

R奥さん40upのムラソイΣ(゚Д゚)ノ!


そしてリキさんは俺が喉から手が出るほど欲しい40upのクロソイ(;゚Д゚)



北のポテンシャルはヤベっすね~汗



そしてコイツ等を釣っちゃうこのご夫婦もヤベっすが汗汗



この詳細はコチラで注目
青い星リキさん『エンジョイ釣り日記』
http://lights.naturum.ne.jp/e2993026.html









さてとっ汗





※冒頭の魚はもう忘れて下さい(爆)





この日は超ぉ~ひっさし振りに




開始から仙南コンビでエントリーハート




そもそも・・




暗くなる時間に合わせてエントリーを考えてた俺




SGさんにその旨をLIENしホーム漁港へ向かう




SGさんのことだからすっかり日も暮れた19時くらいに来るだろうな~




と思ってたら




駐車場手前からゆっく~り前を走る見覚えのある車が車




しかも車を停めるな否や




まだ明るいのに




早速ウェアを着て準備開始し出す異常行動危険




珍しく本気だびっくり(爆)




しかもメバルタックルまで準備してる(笑)



と、ココで釣れない中国ワームをSGさんへプレゼントプレゼント
(これが後にSGさんを苦しめることになるとは。。フフッ)




そのワームはコチラからどーぞ↓↓↓
黄色い星SGさん『どらごんさん家の日記帳』
http://doragon1059.naturum.ne.jp/e2992767.html




これで釣ってネタにして下さいね~と



ヘラヘラとポイントに向かい



ヘラヘラとキャスト開始



相手はいいおっさんなのに



なんか楽しいにんまり



すると1投目でSGさんに早速ナイスメバルhitびりびり



ネタにはサイコーのナイスメバルでしたよぉ~(謎)



んで俺の方も1投目でコンッびりびり




小さいものの本命にっこり

◆JACKALL:グラビー3inch/シロイケシゴム



でも





幸先よかったものの




こっから釣れないのなんのって。。およよ




反応が得られずひたすらランガン&キャスト汗




足で稼いでやっと2本目汗


◆JACKALL:グラビー3inch/シロイケシゴム



1本目から30分以上はかかったかな(>_<)




この2本目がヒントとなり





この後は・・・





プチ爆が待ってました~ヽ(^o^)丿




ワームは2本キャッチ毎に交換にっこり



 
◆Berkley:ピンテールパルス 4.5inch/CGBFO



 
◆MARS:ボディーキール 3inch/???



 
◆Bait Breath:ベタンコカーリーテール 3inch/ モーターオイル・ゴールド


 
◆Berkley:パルスワーム 3.8inc/ブルーシルバー改


◆ダイソー:100均トカゲワーム






途中、2.2gまでウエイトをおとして更にアジアダー付けて遊んでみたりしましたにっこり



◆reins:アジアダー/コア巨峰シャーベット



2桁行ったしもうそろそろ帰るかな~にっこり




そういやSGさん何本釣ったんだが?




って俺の中では蛍の光♬が流れ出したころ




なにやらふがふがと?SGさんが現れ



S:『何本釣ったのやわ~』




ヤ:『2桁行ったのでもう帰えろうかと思ってたとこです』




S:『あぁ?あの中国ワームのせいでまだ4本しか釣れてねぇんだけど怒




ヤ:『えぇ~タラ~ココ魚居ますよ!』




とパターンとコースを教えて帰りモードの俺(笑)




したら、俺も一緒に上がるとばかりに立て続けに4本獲るSGさんビックリ




あっと言う間に2桁まで後3本




せっかくなので一緒に残って2桁行くの見届けようにんまり




って






チーム入隊直ぐならきっとそう思っただろうけど






あっさり




ヤ:『じゃ、頑張って下さい!帰って呑みま~す音符』(爆)




って先に上がりましたわ小悪魔




結局SGさん何本釣ったんだが??




今日あたりupされるかな・・?





そんなこんで





来年のトラウト解禁までは




こんな感じの凸凹仙南コンビナイトロックネタが多くなりそうですが




どーぞお付き合い下さいませ~m(__)m




ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g
=====================

    


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)メバルロッククロソイ

2017年10月17日

メバルタックルで

実は




前回upと同日のお話




ってわけでヤスです(^^;)




先週のSGさんのブログでメバルを釣ってたので



俺もホーム漁港でメバル釣りてーな



と思いライトロック&メバルタックル2本持ってエントリーしてたんすにやり




メバルタックル(宵姫)は7gまで背負えるので



3.5gのジグヘッドを基本にしてるココの釣り場では補えるものの



巻いてるラインがPE0.3号+リーダーフロロ4lbなので強引なやり取りはムリ



不意な大物に潜られたり切られたりしたくはなので



あくまでこっちはメバル(ライト)用として使用してますにっこり




んで釣りっこの方はっと





釣れるのはクロソイばかり(笑)





掛かり所似てますが違う個体です(;^ω^)





これらのサイズでもクロソイ掛けると結構スリリング(笑)







そしてようやくクロじゃないバイトがびりびり





うん。ファイトも違う!こりゃメバルだべ~フフフ


やっと釣れた音符




もういっちょ音符




でも後が続かないぃ~




後で合流したSGさんから




S:『お!メバルタックル持って来たんじゃん!貸せや!』




S:『なんだこのワーム?返す』



ヤ:『え?』




と思って様子を伺ってると・・・




何の躊躇もなく




なにやらタッパのような容器を取り出し




何か液体に浸ってるストレート系のワームを付けたタラ~




シュ・・




来た!




と思ったら根掛かり(爆)




そ、SGさんは左巻き、俺は右巻き。



相当ぉ~いずいらしく



巻いてると



巻く度ロッドまでブレブレになってしまうらしい(笑)




S:『だめだ、返す怒』 (早っ)




んで、そこからはSGさんが付けた謎のワーム(笑)をそのまま使い




メバリングも満喫したって訳ですあはは




そのワームでクロソイも釣れたんですが



フック外そうとしたら




奥から別のワームを吐き出したビックリ

 

どんだけガ〇プ好きなんだか(笑)





やっぱり汁モンは強いっすね~力こぶ







ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
・ロッド:がまかつ LUXXE宵姫EX S74L-solid

・リール:ダイワ ルビアス 2004

・ライン:ラパラ PE0.3

・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
=====================
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)メバルロッククロソイ

2017年10月16日

ナイトロで三目

投稿者:ヤス




先週金曜の仕事終わりにまたナイトロへGo!




何だかんだで現地着19時前



したっけ先行者多っガーン



入りたい場所まで挨拶を交わしたアングラー5人タラ~




でも。



ポイントは空いてた~にんまり



とホッとしたのも束の間



前回同様に反応薄っおよよ




レンジ、トレースコースを色々と変えてやっとこ1本目




◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グローシルバーフレック



信頼◎のパルスはここまで禁




次にチョイスしたワームは当ブログ初登場キラキラ




さて、どうかな~



暫しムハンだったものの




前回好反応だったポイントに入ると





コンッ! コンッ! ココーン!






釣れる釣れる~音符




まだまだ釣れる(笑)







メバルまで(笑)



で、このワームは注目
◆JACKALL:グラビー3inc/シロイケシゴム




初めて使いましたが釣れますね~ナイス




ド定番の白系に飽きたので今度は・・・




グリーン



◆ゲーリーヤマモト:ダブルテール/チャート&ライムフレーク




お次はレッド


◆reins:Gテールスイマー4inc/完熟レッド



今度はオレンジ



◆MARS:ボディーキール/オヌマオレンジ





そして実はこの日50upがびっくり




アイナメ?
(ここじゃ難しいべ~)





クロソイ?
(ヾノ・∀・`)ムリムリ





ベッコウ?
ぜって~(ヾノ・∀・`)ムリ!








ヤスネタにはレアなシーバス(笑)



年間通しても数本しか釣りません!




あ、『釣れません』の方が正解かな(爆)




実際に今年コレが1本目ですし




ちなみにワーム吹っ飛んで無くなってますがゲーリーダブルテールでしたにっこり



サイズは全然ですが




今シーズンもまっだまだ通います~炎





ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g
=====================
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)シーバスメバルロッククロソイ

2017年10月12日

やっと開幕宣言

ども



ご無沙汰しておりました?





ヤスです





こないだの三連休は




土曜日午前中仕事からの~




ABK行ったら




15時でこの状況




空いてた場所に入れてもらうも




ノーバイト&意味不明のタカギレ(ライン巻いたばっか)で




開始30分でやんだぐなって撤収怒




翌日は家族サービスに徹し




連休最終日はフリーにさせてもらうも









ハゼ1匹のみの激貧釣どくろ




渓流行けたらな~と悶々として明けた火曜日




久し振りに仕事終わりにナイトロへ車




なにやらSGさんが数日前にこっそり?行って爆ってた様子
黄色い星SGさん『どらごんさん家の日記帳』
http://doragon1059.naturum.ne.jp/e2989404.html



ならサクサクッと数本釣って帰っぺ~にっこり




現地到着




先行者ナシ




さて、サクッと~音符シュッ!




サクッと~音符シュッ!





シュッ・・タラ~





シュッ・・・汗




シュッ・・怒





・・・





釣れん(爆)




あのブログは去年の魚だったんじゃ(-_-;)




そんな疑問が過った頃にやっと。。。







コンッ!



SGさんとこで超お馴染みのキジハタで(笑)





言わずと知れた鉄板ワームなのでこっからはワームチェンジ




すると続けて2本目



俺の中じゃ信頼◎のパルスワーム
◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グローシルバーフレック




こっからまた沈黙の時間が流れるも





地合いなのかポイントが良かったのか





5m内の立ち位置でプチ連チャンあはは
(全てパルス)




 



アベ20ちょいってなか












例年通りのアベは2本だけっしたダウン




ちな




最後のクロソイをキャッチする間際から




聞き覚えのあるロッドを振る音が・・・




まさか・・・(;・ω・)?




気のせいかと釣った魚の写真を撮ってると





シュッ!・・・・







直ぐ正面に






ポチャ。。(´Д`)






はい。これで確定~(笑)





どうやら後で入って来たSGさん
(やり取りなし)




どんだけ叩いてんだかさっぱアタんね~怒





って堤防の先端に消えて行ったので




先に満足した俺はLINEしてお先してきました( ̄▽ ̄)




きっと




また爆ったんだろーなー( ´∀`)σツンツン





ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g
=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロッククロソイ

2017年10月02日

白石川水系トラウト⑰ ~2017終幕~

投稿者:ヤス


9月最終日の土曜日は今シーズン渓流最終日えーん



最終日の前日金曜日も朝練へ



尺を獲った区間(白石川本流)に入るも小さいチェイスばかり



そこで電球



来シーズンのために先日購入した新戦力【忍】のスイム確認をしてみることに注目


この忍めちゃかっくいいぃ~ドキッ





約5gのウェイトで飛距離申し分なし!




肝心なスイム



アップ



クロス



ダウン



・・




・・



めっちゃ良い~感じハート



ただ巻きでブルブルと子刻みなウォブリング



トゥイッチを入れるとキレッキレの平打ち



使った感じだと



隼より少し強めにトゥイッチを入れる必要があるかな(^_^;)



上のレンジは隼



下のレンジを攻めたい時は忍



と使い分けすれば来シーズンは。。。。ムフフにんまり




なーんて撃ってたら早速チェイス



だもんだから~(笑)


◆Hand Made Works T.D.F:忍50HS レッドヤマメ

◆Hand Made Works T.D.F:忍50HS ブルーヤマメ


小さいの相手にムキっちゃいましたm(__)m
※今回は推奨フックではありません。





新戦力で2本キャッチしたところで退渓し



せっかくコッチ方面来たんだからと遠回りして

 
シロへ逢いに行き、また来年な~と挨拶し帰宅車汗




んで、こっからは最終日のお話。



金曜日の朝練の時点で113号沿いを歩く数名のアングラー



各ポイント付近にはそれらしい車



いくら逃げ場があるとは言え



一ヵ所目をスカせば残念な最終日になることは目に見えてるやべー



なので上は諦め地元ローカル?河川へ



ローカルっていってもこの辺じゃメジャーな場所



上と一緒で金曜日に入られていたらヤバいことになるのは一緒



ある意味賭け



セットしていたアラームより30分早く目が醒め



目的の場所へまっしぐら車=33




下流には既にエサ師とルアーマンが入ってるガーン




でも入りたいのはもっともっと上流



途中に先行者の車が停まってないかとヒヤヒヤ汗




駐車場には・・・















先行者ナシびっくり





速攻で準備し入渓びっくり



昨日入られてないかなタラ~



と不安を抱えつつキャスト開始



チェイスを確認しつつアングラーの形跡を探る足跡



すると・・



開始三投目でギラッとチェイス



居た!



と思った瞬間にグンッ!




幸先良く1本目キャッチにっこり
◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック+青パーオレンジ斑点+腹黒(オリカラ)


これで最終日にスカしは回避でき一安心にんまり




この後撃ち上がるもアングラーの形跡足跡もなく魚も出てくる!




も・・・



やはりプレッシャーは高めのようで出て来ても見切られるのが早いあせる



こんな状況なので



20ちょいの1本と

◆変態さんハンドメイドミノー





27の綺麗な1本獲るのがやっとこ
◆oryno:隼50型丙/ブルピン+腹黒(オリカラ)






そしてびっくり





今日イチサイズのヤマメをランディングでバラすヘッポコぶりガーン




モヤっとした気持ちで車に戻るも帰るにはまだ早い時間



もう1本いっとく?



ってことでダメ元で




今季2本目の尺上イワナを獲った渓へ行ってみることに




そこは入渓後すぐの淵で魚が居るか(先行者なしか)判断してる渓




出なきゃ即シーズン終了タラ~




居てくれよ・・・




とファーストキャスト



この辺で!ってところでヤマメが出てきたびっくり



しかも2本も音符



これでイケると判断したと同時に今季はココで終了と決め丁寧に釣り上がることに



正直もっといけると思ったんですが・・・




ヤマメと



◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・黒パー+赤斑点+腹黒(オリカラ)



ラストの大場所で






まずまずのイワナ1本
◆Jackson/奏 チャートヤマメ






これにて今シーズンの渓流は終了となりましたにっこり




今年は去年のアノ半年間の中国出張があったので

 

 
 
その分も日本の秋釣りを楽しみましたもみじ01どんぐりもみじ02










来シーズンも隼を中心に新戦力の忍、他ルアーでトラウト満喫し鱒音符



ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:oryno

=====================