ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2017年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年05月31日

仙南コンビでサーフ満喫!!!

SGさんとヤスは・・・








ABKを卒業しますびっくり























ごめんなさい…







ウソですm(__)m汗汗





しれーっと本題へ。。。




ABK釣行を終え



SGさんと翌日のプランを立てる



SGさんは



明日はガチで行くど炎




とのこと(゜ロ゜)



珍しく本気だ(笑)



んじゃ~どするすか~!?






出した答えは・・・








色んな意味でABKは候補から除外しNG








翌朝エントリーしたのは






仙南サーフびっくり(開始4:00)




ABKよりもサーフの方がヒラメが出る率も高いし




サーフにはABKにはナイ面白さがあるすからね(゜∇^d)!!





期待の朝マズメハート




先ずは俺にびりびり




ゴンゴンゴン!



キタ~♪ヽ(´▽`)/





フッ…





SGさんのロッドもゴンゴンいってたもののバラシた様子





ま、次次ぃ~~音符






ポジティブだったのは開始一時間ほど(爆)




反応没有タラ~




そんなシブイ状況でも





しっかり魚を獲っていくSGさん(確かトータル4本?)





こっそりアクションをマネするも全くあたらない




更にはゴミも掛かりはじめ




そろそろ限界ガーン




って時に





ゴン!





頼むからバレんなよー汗汗汗




って、もー必死でしたわわーん





だって




この前にも3つバラしてたんすもん(;つД`)





やぁーーとこの日1 本目

◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/イワシグリーン



長かった…(T▽T)





その後は





コイツも忘れちゃいけないサーフの風物詩の




ワタリびっくり




接写したらキモかったダウン





この後地合いが来るのを待つも




一向に反応ナシ




思いきって移動を決断びっくり





移動を言い出した俺にSGさんは




ついにデタなえー




って表情を一瞬見せるも




『俺はいいよ。結構楽しんだから』
(う゛。。)




と快く?移動を承諾




ちなみに仙南サーフは右も左もこの賑わいでした~

移動はできたのでまだ空いてるほうかとニコニコ汗








移動した先は去年コンビで良い思いをしてる某サーフ波




気持ちをリセットし挑むびっくり









1キャスト1ゴミおよよ





ダメだべや~汗




小一時間でまた移動車=33汗    車タラ~






SGさんを連れまわす状況になり流石に申し訳ない気持ちでいっぱいわーん





某サーフ到着





タイミング的には下げて潮止まりからの上げ潮も絡む良い時間帯




何の根拠もないのに




計算通りだべ~にやり フフフ




無理にテンションを上げる仙南コンビ(笑)





ココが今日ラストと決めキャスト開始炎





数投後俺に




ゴチンびりびり





離れてるSGさんにイタっす!





と目で伝える目








せっかく訪れたチャンスをバラス俺





思わず膝から崩れ落ちるえーん






その後




30分くらい経っただろうか・・・




離れていたSGさんがキャッチした様子!





おお~




と思ってると連チャンしてるビックリ





これは電球





行くっきゃないダッシュ汗





調子イイっすね~と声を掛け写真撮影に夢中のSGさんをバックにしれ~っとキャストへへん




この辺か?




ゴッチンびっくり




頂きました~(笑)



◆SIMANO:スピンビーム 32g ZUNDAグリーン




コレをヒントに






ルアーチェンジしながら数を伸ばす





強めのアクションには反応がなく




三回巻いてトンダウン






三回巻いてトンダウン







のストップ&ゴーがハマりまくりで飽きない程度にゴッチンびりびりゴッチンびりびり



◆DUO:フリッパー 32g キラキラグリーンキャンディー


◆DUO:フリッパー 32g キラキラグリーンキャンディー


◆Maria:ムーチョルチア 35g 弱肉強食





ココからはいつもと違うモノ達を投入びっくり




今年のルアフェスで購入してたBlueBlueのコレと

◆BlueBlue:トレイシー 25g 






前日に新戦力として購入していた同じくBlueBlueのフォルテン
◆BlueBlue:フォルテン 30g ブルーブルー

◆BlueBlue:フォルテン 30g ブルーブルー



きれいな青いジグを探してたらコレだなって購入しましたにっこり






さら~と書いてますがサーフで今季初祭りと言っても過言じゃないほどで音符







SGさんのロッドもゴンゴンダウンダウンしまくり



見るからに楽しそ~キラキラ




でも




フッ。。。





思わず





プッ・・・・




こんな光景何度あったことか(笑)




魚も近かったこともあり




最後の方はプラグをキャストびっくり




着底直前にひったくりバイト

◆Maria:DUPLEX 31g CTOP








スローに巻いてゴッチン
◆ima:??




やっぱプラグで釣るとうれすいにんまり



MAXは

54㎝とまだまだでしたが




前日と午前中のうっぷんを晴らす大満足の結果となりましたあはは




ヒラメが出ればサイコーだったんですけどね汗





でも、次回のネタでは出るかもにやり





あ、最後に




仙南サーフで




釣無魚のヤスさんですよね?ブログ観てます!って




アングラーさん声が掛けて下さりましたにんまり



めっちゃありがたく



頑張ってブログ書いててよかった~て思える瞬間でもありましたキラキラ




なので調子に乗って




明後日もupしますあはは





ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16lb

=====================


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(6)フラットマゴチ

2017年05月30日

困った時のABK

投稿者:ヤス



先週末は





金曜日の飲み会からスタートビール






なので翌日の朝からの釣行は諦め






土曜日はまったりと10時過ぎから行動開始





まず向かった先は名取JS





新戦力と消耗品等を購入お宝汗





からの~




ねぎっこラーメンあはは




ニンニクがっつら入れて食べるのが好きっすにんまり





釣りの方は





ココから南下し某サーフへ




雰囲気は良いものの小一時間やってムハンダウン





ダメだ・・タラ~




このままじゃ今日のネタ没有~(メイヨ)汗





なら電球





と向かったのは




数日前に爆ったので間違いないべと




困った時のABK(笑)




でも。。。




こないだまではあんなにガラッガラだったのに・・




こんな感じタラ~


アツイPは人だらけ&一向に空かないガーン





しゃーないので邪魔にならない空いてるスペースにエントリー




すると左右のアングラーにhit




お~この辺でも釣れんだ~




でもジグの俺には全く反応ナシ




背に腹は代えられない。。。





俺もゴム投入(爆)





2投目でさっそくバイトがあるもバラす




でもこの直後




ズルズルズルズル~って感じにスローに誘い





ゴチッ!






やっとこ1本目(13:00)





この後もワームで追加





この後はジグで





ポツ。。。



ポツ。。。




といった感じで








なんとか5本




他に2本は寄せて陸揚げってところでプイッ。。。






日没までやるも前回のお祭りとは程遠い感じでした~えーん




ほんとーならもっと早く帰宅し翌日に備えるはずだったんですが



16時過ぎに仕事を終えたSGさんが合流



帰るタイミング逃しっぱなしで・・・



わざと高切れさせっかな。。



って思いながらロッド振ってたのは内緒です




ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16lb

=====================


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)フラットマゴチ

2017年05月28日

ABK今季初コチ祭り!!


県南サーフの後




アソコのポテンシャルはあんなモンじゃないはずだ...





と向かった先は




阿武隈川河口




例年なら既にお祭りも何回かあった時期だし




去年5/22には念願だった60upのマゴチも獲ってる




そろそろ・・




と淡い期待を胸に向かってみると





いくら平日とは言えPガラッガラ




またかよガーン




案の定




アングラーは一緒のタイミングで入った方と二人っきり




雨は小降り




風は若干追い風




早速キャストししっかりボトムを取る




フルキャスト後は丁寧にボトムを感じつつリフフォアップダウン




数回のリフフォの後




明確過ぎる




ガッチコンびりびり




ゴンゴンとロッドが曲がるびっくり




マジ気持ち良過ぎドキッ




何かが出そうだ(爆)





開始1投目のキャッチはサイコーでありますにんまり

 

50はありそーだな~




ってメジャーを探すと



おや。。?





いつも入れてるポケットに入ってない。。。





あぁーガーン汗




さっきのサーフで




リリースしてから砂まみれになったメジャーを洗うべ




って思ってたら



そのままだったってことに気付くガーン




どーする俺!?




潮も上がって来てるし




今この場を離れるのも勿体ない・・・




出した答えは




帰宅後ポチッ人差し指




って訳で県南サーフでDaiwaのメジャー見つけたら教えて下さいm(__)m
(ないな・・・・えーん




モヤモヤした気持ちのままキャスト再開




するとまたキタっす音符





ガンガン2丸吞み
 





周りをみると次第に増えて来るアングラー



早速掛けるアングラーの姿も



そう



今期初のお祭りだったのですくす玉



こっからは一気にいきやすね~




















 




他は写真が雑だったので割愛汗



主なアクションは



ゆっくり目のリフフォ



ストップ&ゴー



ボトムズル引き



でしたがどのアクションにしてもスロー気味に反応良かったっす注目



着き場は入ってすぐは沖でしたが




次第に手前での反応が多くなりました





ゴミがなきゃもっと数は伸ばせてたかとニコニコ汗




いよいよ本領発揮し出したABK!




激アツです炎




ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16lb

=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチ

2017年05月26日

雨の県南サーフ!

ども!


ミドリですびっくり(笑)



先日は定期通院で有給



通院を問題アリで終え(爆)



ここからはリフレッシュです



決してサボりじゃ~ありませんよ?



ド平日の雨模様雨



のんび~り運転で某サーフへ向かう




某サーフとは




仙台でも





仙南でも





無く




県南サーフ




ちなみに今季何度か入ってますが反応得られてません





ダメなら仙南サーフか~?って雨の中誰もいないサーフでキャスト開始




左へ流されるもののボトムは取れる




ゴミは手前で絡んでくるものの沖は問題ナシ




この2つは俺にとってのサーフ釣行には大事なこと注目




どっちかがダメならもーやってらんなくなるんすあせる




開始数投したものの反応ナシ。。。




んー。。。やっぱそっか・・・タラ~




って次の移動先を考えながらキャスト




諦めながらストップ&ゴーで巻いてると





ゴンッ!




お!居たじゃんドキッ




でも




波打ち際でバレるガーン





クッソォ~わーんって思わず天を仰ぐ





でも居ることはわかったびっくり





この数投後





ストップ&ゴーで再びゴンッ!





今度は慎重にやり取りする




今度はバレることなく無事にキャッチ

◆SIMANO:スピンビーム 32g グリーンゴールドスター


長さはないものの太いマゴチ音符

シーズン県南初マゴチなだけにうれしい1本







サイズは51




リリースしジグを変えてまた数投後




ひったくる明確なバイト!






ゴンゴンゴン音符





ってしたものの・・・






途中から鈍いファイトに変わり





スレタラ~





と思ったんですがフロントフックが口に掛かってのでセーフってことで(^^;))


◆DUO:フリッパー 32g キラキラグリーンキャンディー





サイズは56




雨で効き難くなったフスマホにイラッとしながらブツ持ちカメラ
(笑)



この後はバラシ2







フルキャストの着底バイトで1本獲ってこの場に見切りを付け移動!?

◆Maria:ムーチョルチア 35g 弱肉強食


中々粋なジグです(笑)






この後は







いぎなしの~






ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16lb

=====================




  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチ

2017年05月24日

仙台サーフ! ~幸村様々~

投稿者:ヤス




また続きっびっくり(笑)




阿武隈川河口の次に向かった先は車車




仙台サーフ




ってのも




砂の番人幸村さんが朝からソコに入ってて




開幕宣言したんすよ~あはは
ピンクの星幸村さん『東北海釣魂 砂道』




これらをチームLINEでやり取りしてるとリキさんご夫婦も参戦するらしい音符




おのずと砂の番人のところに集まるチームメンバー




それだけ彼の信頼度が高いって証ナイス



ちなみに



仙南コンビは仙台サーフは初めて



そんなコンビに幸村さんが地形や周りの釣果を教えてくれる



しかも潮も上げはじめ活性も上がってくるんじゃって聞いたら



もー釣れる気しかしない



そんなもんだから話の途中でSGさんフライングキャストしてるしっ(゚Д゚;)




えぇ~(笑)





って俺もキャスト~~




フルキャストし着底を確認




阿武隈同様にゆっくりリフ・・って時に




ゴチ!





へ?





また一投目できちゃったっすテヘッ




でもサイズが・・

◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/パープル


阿武隈よっかちいせぇっちゃや~




SGさんが笑いながら(※この時は)イジってくる




写真を撮り再びキャスト



キャスト



キャスト



アクションは



ゆっくりとリフト~~~アップ




フォ~~~ルダウン




これを半分程まで巻いてきた時のリフト~~でガッびりびり




お?さっきよりもサイズよさそー




ん。。でも・・





正体は




ジャスト40のヒラメ~

◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/パープル





間もなくしてリキさんご夫婦合流にっこり




なんかいいんすよね~



このメンバーが集まってくる感じにんまり




プチダベリをしてキャスト再開




ちょこっと移動してフルキャスト~~~




着底から三回目のリフトで







ゴチン!





んん~音符フラット最高~あはは





って思ってたらバラすガーン





あ~わーん





って何気に横を見たらリキ奥さんもバラして地団駄踏んでました




こっからは




誰も反応がない時間に突入




一ヵ所で粘れない俺はいつものランガン足跡




その結果



マゴチ2本追加ぁ~のぉ~


◆SIMANO:スピンビーム 32g ZUNDAグリーン



◆DUO:フリッパー 32g キラキラグリーンキャンディー







ヒラメ1枚追加~

※眉毛が太いわけじゃありません汗偏光です(笑)



44cm

◆SIMANO:スピンビーム 32g グリーンゴールドスター





マゴチは遠く




ヒラメは近かったっす





離れてやってたリキさんもナイスマゴチキャッチナイス



青い星リキさん『エンジョイ釣り日記』
http://lights.naturum.ne.jp/e2921627.html





前日のデジャブに近い状態ガーンになってたSGさんは・・





VSエイ(爆)



釣果は今日か明日upされるかと~
黄色い星SGさん『どらごんさん家の日記帳』
http://doragon1059.naturum.ne.jp







そしてとうとう




バイトも遠のいた13時くらいに撤収~





結局





1人で楽しむかたちとなり




どーもさっせ~~んニコニコ汗







って訳で幸村さんのお陰で俺は初仙台サーフ満喫にんまり






あ。。。




ちと最後に一言だけいっすか




去年も書きましたが




キープはほどほどにしませんか(^^;




釣ってうれしい




家族のウレシイ顔を見い





食べてうまい!






てのはわかります





俺もキープはしますよ





でもマゴチは50up





ヒラメは45upの個体と決めてます。





遊べるのは彼等あってのこの環境





共感していただける方がおられれば幸いです





それではまた砂で!(爆)





おっと。。汗





ほんでまずぅ~~~バイバイ(笑)


(もう続きません)


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16lb

=====================




  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(6)フラットマゴチヒラメ

2017年05月23日

阿武隈川河口でフラット

続きっびっくり




仙南サーフの後




ホーム近郊でやってたSGさんと合流




合流先は阿武隈川河口





12:45到着





さぁ~どんくらい賑わってんだ~






分かりにくいですが







ってか






分かんないっすが(笑)


1人だけ(爆)





まーこれが現状のココの調子を物語ってますねタラ~





入りたい場所には





入り放題




撃ち放題





なので




手っ取り早く鉄板Pへエントリー炎




SGさんも隣にエントリーし並んで一投目




フルキャスト着底からのゆっくりめのリフト~





いっかな~?




って思ってたら




まさかのゴチンびりびり





フルキャストからのゴンゴンファイト




たのすいにんまり


◆Ocean Ruler:ガンガンジグⅡ 30g/レッドヘッドピンク


まさかの1投目でキャッチするも






そー簡単じゃ~ないのが今年(今のところ)の阿武隈川河口





SGさんも俺もノーバイトが続く・・・




あっちにフラフラ~




こっちにフラフラ~




SGさんのコトバを借りるなら




ゾンビのようだガーン(爆)





そして。。。





他の場所より流れが強く水深もあるPでガンガンジグの40gでボトムをトントンと丹念に探ってると






ゴチッ!





居たぁ~(*'▽')



◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 40g/アカキン



相変わらずサイズは伸びないもののウレシイ1本





この後も同じPを同じ40gで攻めてると





とあるキャストでびっくり





バチンびりびり





あっ。。。





ガンガン40サヨ~ナラ~えーん





これで心ポッキリダウン





ま、仙南サーフでもココでも魚は獲れたし帰っか





未だに黙々とロッドを振ってる仙南ゾンビSGさんには申し訳ないけど





挨拶して帰ろっ




すいませ~ん。高切れしちゃったので帰りますわしょんぼり




って声を掛けると




んじゃ~疲れたから俺も帰るわガーン




って会話をした矢先




一瞬変な動きを見せたSGさん





ロッドがゴンゴンダウンダウン




喰ったビックリ





これまでのゾンビ状態のSGさんを見て来たから




バレんな汗って後ろで見守る




結果




無事にキャッチナイス








多分バレたら




バレた瞬間に何も見なかったことにして無言で帰ってましたわ(笑)





この1本の大きさは結構なモンだったと思います






撮影する姿もさっきまでのゾンビ寸前のヒトとはまるで別人(笑)





これでコンビで一緒に上がり音符




翌日日曜日のプランを立て





翌日の日曜日びっくり





2:30起床ZZZ…





向かった先は



またABK(笑)




実はこの日




前日好調だった仙南サーフを考えてたんですが




イベントが開催される様だったので




移動不可&邪魔になるのを考慮しココをチョイス




3:30過ぎにエントリー




正直、余裕で場所取れるべって思ってたのに





同じことを考えたのかなんなのか





こんなシブい状況なのに





一級Pには既に6、7人のアングラーがビックリ
(予想外)





一体何時に入ってたんだかタラ~





そんなアングラーの高活性とは裏腹に






魚は低活性しょんぼり






スレと






ワームに変えて1本とるのがやっとこダウン
◆Buddy Works:45HADE/21g+フラッグシャッド5/LORリミテッドオレンジ


8時には仙南コンビ揃って撤収わーん



ちなみに




見える範囲での釣果は




ワームでやってたアングラーに2本




ジグでやってたアングラーにマゴチのスレ1とエイ1




のみでしたタラ~





コレは帰る時の写真なんですが・・・


この人だかり・・・





多くは書きませんが





明らかに無理じゃね?って間隔に入る時にはせめて一言掛けましょーね(-_-)






週末のフラットは






もっかい






続くっびっくり




ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16lb

=====================


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)フラットマゴチ

2017年05月22日

仙南サーフで初ヒラメ!



あの荒れた肌寒い週末から一遍晴れ





暑過ぎ~(;´Д`)





そんな夏日の週末




フラット三昧だったヤスですあはは





土曜日は





絶好のフラット日和なのに




JKになった長女の部活送迎で6:30出発で岩沼へ車




任務完了しフリーになったのは8時ちょい前




悩む・・・・




思い切って北まで行くか




この近辺でやるか




ホームまで戻ってしまうか?





決めた答えはびっくり




近辺の仙南サーフ注目





防潮堤を登ると






ズラ~っとアングラーがやべー






な~んてことはなく







まさかの






ぽつらぽつらタラ~





思わずこの光景に




外した。。。。(+_+)




でも、せっかく来たのでやってみるっきゃない炎




最初に投げるのはガンガンジグSJ 30gびっくり





開始から20分後





ストップ&ゴーでガッびりびり





ビシッっと合わせ直ぐに首振りファイト





マゴチ確定ドキッ






◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/イワシグリーン


幸先良くファーストフィッシュにっこり








でも後が続かずしばらくノーバイトの時間が流れる







散々沖を撃ったが全く反応がない





もしかして手前?





と思い取り出したのがコチラ







ジグと比べ飛距離は半分以下





これで移動しながら手前のブレイクをリフフォでねちっこく攻める作戦に





数投後




リフトしたところでコッ。。。とフラットセイバーに小さな違和感が伝わる




とっさに合わせると一気に伝わる生命感と重量感




頭は振らずゴミが動くような感覚





こいつはにやり





波に合わせ一気に魚をズリ揚げる










やっぱし(  ̄▽ ̄)ニヤリ








今季初ヒラメ頂きました~びっくり


◆Buddy Works:45HADE/21g+フラッグシャッド5/LORリミテッドオレンジ





サイズはジャスト50びっくり




久し振りの自撮りカメラ






キープするか悩むも・・・





まだまだやるつもりだったのでリリース








この後もフラッグシャッドを投げるも沈黙タラ~






なら




左右にアングラーは居ないので魚の着き場を求め超ランガン




1、2投撃ったら移動足跡





そして





着き場みっけハート



◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/キンアジ


この1本が付いてた同じ場所でプチ爆びっくり




2投に1度は反応が音符


◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/キンアジ

◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/キンアジ





マゴチに混じりソゲも連チャン!



38cmわーん
◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/パープル



手のひら1
◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/パープル


手のひら2(スレ)
◆Ocean Ruler:ガンガンジグⅡ 30g/レッドヘッドピンク






あれほどあった反応も遂になくなってしまいしょんぼり





12時でストップフィッシング






本命以外のゲストがこちら↓↓↓





フルキャストの着底と同時に喰ってきたサバ(プチ爆時)
◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 30g/パープル




定番のぐーふーに




これまた定番の舌平目



しかしコイツって
水木し〇るの絵みたいな顔してるなー(笑)





終わってみれば




出遅れたものの8時過ぎ~12:00までやってこの釣果




ヒラメも出たし上出来の仙南サーフでしたあはは








続くっびっくり





ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16lb

=====================


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラット青物マゴチヒラメ

2017年05月19日

白石川本流


投稿者:ヤス




話が前後&タイムラグあり過ぎですいません汗



今日のネタは今季初マゴチの翌日のお話となります(^^;



あの荒れた週末日曜雨




土曜の夜は




久し振りに翌日の早起きは必要がないので




気兼ねなく晩酌ビールしガンマを上げ就寝睡眠




翌朝は7時過ぎに起床




朝飯を食べつつ今日の行動を考える




とりあえず




ダメ元で川行ってみっか~




と七ヶ宿方面へ車を走らせる車




途中、最近オープンしたファミマ&コープに寄り道





来年の解禁日はココで前夜祭かな(笑)
(ダムより山形よりへ走り数分です注目




まずは支流をチェックすると




前日までの雨はなんだったって位水位が低いタラ~




え。。?なら本流は!?




と向かった先はもちろん白石川









マジか(゚Д゚;)



雨の影響なしびっくり



なら・・ちょろっとやっかにやり





でも





白石川は地元なのに過去全くといっいいほどイイ思いをしていない





そんな俺に白石川は優しく?迎えてくれましたキラキラ




ほどなくしてヤマメのチェイス!




ホントに居るんだ(爆)




更にアップにキャストしトゥイッチしてると





グン!






ギラッ!フッ・・・・・




バラシえーん




これで完全にスイッチON炎




絶対獲ったるびっくり




その後もチェイスはあるものの喰わせきれない







ある小場所出現



オイシイところを後にし手前から攻める




手前は反応ナシ




なら一番オイシイここだなびっくり




って隼をソコに入れる





ここで





ここで!





こ・・・こでダウン





デないのかぁ~やべー







って思ってたら






ピックアップ寸前でヤマメが隼目掛け突っ込んできたビックリ





でもこれ以上巻いたら隼が水面から出てしまう





とっさに




ロッドをスッーーと横にさばき腰をはんて・・・・・・・・ん





ってところでところで






バクッ!





もー足元でのやり取り




直ぐにネットに手を伸ばし無事にネットイン




喰ってくれたのは



◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・青パー+オレンジ斑点+腹黒(オリカラ)

すっごくキレイなひれピンの個体でしたにんまり

尺にはまだまだなもののキレイなヤマメだったのでタックルとパシャリカメラキラキラ



その後も飽きない程度にチェイスありあり~アップ




バラシもありあり~ダウン




獲れたのは


◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・黒パー+赤斑点(オリカラ)


◆oryno:隼丙50型/エヴァ初号機(オリカラ)


◆oryno:隼丙50型/エヴァ初号機(オリカラ)


一本目より小さいコ達でしたニコニコ汗




反応が続くのでついつい釣り上がり過ぎて




気が付けばイワナゾーンの入り口(笑)





絶対誰か先に入ってるだろなーって思ってたら





一本デてくれました音符


◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・黒パー+赤斑点(オリカラ)




この後もイワナの反応は良かったんですが



この日イチのイワナをバラシちゃって悶々としたまま退渓となりましたえーん




特別イイヤツはデてきませんでしたが




白石川本流でここまで遊べたのは初(笑)




ま、あんな天候だったし人も入ってなくて




魚へのプレッシャーも下がってタイミング良かったんでしょ~ねにっこり






ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■oryno:ワンオフランディングネット

=====================

  


2017年05月18日

昨夜も!

投稿者:ヤス




昨夜も真っすぐ帰宅ナイトロ行ってきましたナイス





ド平日釣行帰宅後にブログ作成なのでザックリ書かせてもらいます(^^;



まっ




毎回ですが



いいの出ないしね~(爆)










スーパー定時を決めいつものホームに着くも



この明るさタラ~




やってやれなくはないけど無駄なプレッシャーを掛けないようにテキトーなところから開始




案の定反応ナシ





やっと日が暮れ



そろそろかな。。。って時計を見ると19:20



P着いてから30分はムダにしてる感じわーん





でも!



ちゃーんと魚は居ますヨ~びっくり





◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グローシルバーフレック



◆Bait Breath:BUGSY 3.5inch コーラ・ブルーパール/ゴールド・アプリコット

◆ゲーリーヤマモト:ダブルテール/チャート&ライムフレーク




ロリッコがタラ~





でもロリッコに混じり





ジャスト30
◆Bait Breath:BUGSY 3.5inch コーラ・ブルーパール/ゴールド・アプリコット


吐き出したベイトは湯でエビ?(笑)






2釣行連続となる





ベッコウ~音符


◆Bait Breath:BUGSY 3.5inch コーラ・ブルーパール/ゴールド・アプリコット


ふてぶてしい面構えのベッコウでした(笑)




ラストはアベより気持ぉ~~ち大きいクロソイ獲って潮止まり後の21:15納竿汗
◆ゲーリーヤマモト:ダブルテール/チャート&ライムフレーク









プラグもやりましたが何しても反応が得られずやべー




そんな中唯一リキさんバイブのただ巻きで




コッ!




うわっ。。。マイクロだタラ~




って思ったら




まさかのメバルでした(笑)




陽が長くなる=スタート遅くなる・・



ってことで平日のナイトロはそろそろ終わりかなわ~タラ~



と言いつつも~~(謎)




ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================
・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 16l

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g
=====================
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)メバルロッククロソイ

2017年05月17日

最近のナイトロック

前回のマゴチネタの前夜(金曜夜)



いつものホームへ



そう



いまだにクロソイやってたヤスですニコニコ汗



この日は先行者2名



通りすがりに挨拶をし堤防の先へ



今夜はどうかな~っていつものブレイクラインへ一投目



もうすぐ藻が絡むな・・・



回収に入ろうとしたところで



ドンッ!



とハンドルを止められ突然のファイトびっくり




一瞬泡喰ったものの藻に潜られることなくゴリ巻きし魚を浮かせると




ん?




お!?






おおぉ~ハート


今年初のベッコウ様ドキッ




hitルアーは自分の中じゃ信頼度◎の

◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グローシルバーフレック




サイズはサンゴー



レアなベッコウに暫し見惚れてから




もう釣られんなよーって優しくリリースにんまり




まさかの一投目のhitで俄然テンションもアゲアゲアップアップ




間もなくしてびっくり




さげさげ~ダウンダウン(爆)




本命クロソイからのコンタクトナシ




たまにあるバイトもマイクロえーん




ってか



毎回ワームで釣ってもなタラ~




って思いが前々ありプラグ縛りでやってました汗




やっと来たバイトに合わせるも





こんなんや・・・





こんなん(ギリアベ)およよ
◆LONGIN:プレックス水面直下 7.5g ドチャートマット



バレバレの



SGさんの真似っこしてプレックス水面直下(笑)




こんなんとは言いつつも久し振りのプラグでの釣果だったので結構嬉しかったりします(笑)




この後もプラグ縛りを続けるも明確なバイトがあるも掛けるまでは至らず




もー限界ガーン





ワームに戻し





◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グローシルバーフレック




アベ1本獲って翌日のフラットに備え22時で納竿車



帰宅し、なんだかんだで寝たのは0時前睡眠



この三時間後には起床して阿武隈河口へ向かったって訳ですガーン







ナイトロと言えば電球




GW中にも行ったんですが




トータル20本越えびっくり




20本超えとは言っても




ロリッコ16本タラ~(画像割愛)







アベ~32cmまでを4本




といったビミョ~な釣果でしたタラ~




そんな中




GW中リキさんご夫婦はびっくり



奥さんナイスベッコウナイス

リキさんもデカソイびっくり



ご夫婦揃って40upびっくり



タイムラグありますがこの時の釣行はリキさんのブログでどぞっびっくり






ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================
・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 16l

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 2.2g 3.5g
=====================
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロッククロソイ

2017年05月16日

山形 メバル編

最近 メバルロッドを新調した 山形支部のショウです(´Д`)

ここ最近は 釣りしてなかった訳では 無いのですが…… 町の役員会 PTA 行事事で>_<
毎週のように釣り三昧したい今日この頃ですね~


さて 5月13日 久々に土曜日も休み 
これはフラット行くしかないと思い予報を見ると……


波高けー(;´Д`) ナゼキョウナンダ…… 

仕方なく行き先を日本海に 

ただ 日本海は 波はさほどでもないが強風とか(´`:) 
ライトゲームの天敵じゃん………(;´Д`) 
風裏探して 何とかやってみますか(ゝω・)

と言うことで 地磯でメバル調査開始

現地に着くと 風は穏やか 波もさほど これは 予報を裏切る結果 

とりあえず シャロー帯から探り 湾処 外シャロー………ムハン………釣れても ノンキーサイズ

ならばとPをかえ 少し水深のあるエリア 

1投目で………


サイズは25cm シーズンのギリアベレージサイズですね

その後は続かず チビメバの猛攻(;´Д`)
時間も深夜1時近く

ラストは堤防で朝マズメを迎えようと 近くの堤防へ


さっそくキャストすると………メバルではない鯵のアタリ

釣り上げると ファイトは微妙だったので小さいの覚悟したら………
(;゚д゚) 尺鯵 釣れちゃいました 
気分良いすね(*´ー`*) たまにはこんな事も無いとね

その後も 尺鯵3 メバル3 20~25cm15本と釣り 朝マズメ この調子で鯵と思った瞬間 

青物のナブラ   

やっぱり 朝マズメ少し前からアタリ止まったのは キミ達のせいだね

ジガー達に場所を譲り 納竿

帰り道 漁港 サーフと見て行きましたが青物 結構釣れてました

どれ ラーメン食ってかえっがなぁ(帰ります)



     

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(4)

2017年05月15日

今季初マゴチ



投稿者:ヤス


この週末はフラット~~音符



って思ってた方も多くいらしたんじゃないでしょーか~!?



俺もその中の一人でしたが



週末に限って天気が・・・えーん




でも!




もう気持ちはフラットだっただけに行かないと気が済まないパンチ




天気予報をチェックし土曜日の朝勝負炎





ってことで東風が背負える阿武隈川河口へ行って来ましたびっくり




3時に起床すると白石国は家の中からでもわかる雨音タラ~




外に出てみると案の定本降りガーン





車を走らせ、一山超えたところで雨は弱まり





現地(4時前に到着)は霧雨程度で釣りする分には全然問題ナシ音符





準備を済ませ薄明るくなってからエントリー!




同士がいるんだろーな~




と思ったらビックリ




まさかの1番乗り(爆)





でも間もなくし




アングラーが二人




ガラのおっちゃんが二人




ちょびちょび増えて来た




なぜかほっとする(笑)




肝心な釣りの方は全く生命感がなく





周りを見てもダメっぽい





あっちにいったりこっちにいったり




時には外海(サーフ)に行ってみたり




右往左往




結局は例年間違いないPに戻り粘ることに




ムハンな時間が流れる




ヤル気も無くなりかけ




これから何すっかな~






って時に





コンッ!





ハッ!!Σ( ̄□ ̄;)


っと反射的に合わせると伝わる生命感びっくり





喰った




でも




引かない





頭も振らない





時々軽くなり




ホントに魚だよな・・・タラ~





って思えるほど







その正体は・・・








本命でした(笑)
◆Ocean Ruler:ガンガンジグ 30g/イカナゴゴールド




すげぇーガリガリな個体どくろ
これじゃー引かない訳っすわニコニコ汗








サイズはまだまだですがこれでNEWロッドに入魂完了キラキラ
(さずがに前回のピラメで入魂とは言えなかったので・・・)




その後、2本目を狙うも雨、風共に強まりはじめ




更にはガンガンジグSJロストしたところでポッキリ折れて撤収ダウン




まだ魚掛けてないジグだったのに・・・




ロストは余計だったなぁ(*´Д`)





こんな感じの釣行だったので




開幕宣言は持ち越しっすわーん




今回の雨が恵みの雨となり




今週末には開幕!って言えることを願いましょ~




ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
■リーダー:フロロ 16lb

=====================


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチ

2017年05月12日

GWトラウト


GWトラウト編




特別な魚には出逢えませんでしたが



キレイなヤマメ達に遊んでもらえました~にんまり



◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・黒パー+赤斑点(オリカラ)


◆oryno:2016ルアフェス限定隼50型丙 白帯指揮官(赤目)


◆oryno:隼丙50型/赤銀腹黒(オリカラ)


◆??


◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・黒パー+赤斑点(オリカラ)


◆シーレーベル:アドロワ 5g

◆Jackson:奏 ピンクヤマメ



◆Jackson:トラウトチューン 55HW FC1チャートバック



◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・黒パー+赤斑点(オリカラ)






一番いい個体はこの娘ハート

◆oryno:隼45型/エヴァ初号機覚醒(オリカラ)



凛とした顔つきのべっぴんさんでしたにんまり





しかし今年は体高のあるいい個体が多いですね~キラキラ




サイズは今後に期待!




かなニコニコ汗





ほんでまずぅ~~バイバイ



☆トラウトカウンター☆
・ヤマメ:25
・イワナ:6
・サクラマス:1
・ブラウントラウト:0
・ブルックトラウト:0
・レインボー:1
・スチールヘッド:1

◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■oryno:ワンオフランディングネット

=====================
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)渓流(トラウト)

2017年05月11日

GWデイナマ


どもども~




ナマをやるなら




夜より昼派のヤスです(謎)




GWネタ第3弾は





もうバレバレの




ナマズですあはは




ナマズはタイミング的に何か他の釣りをしてからに行くことが多いので




GW中ももっぱら真っ昼間釣行晴れ




GWは田植えの時期で




田植え作業されてる皆さんは丁度ランチタイムで邪魔になりにくいって利点も食事





アツイ場所に的を絞り




超ランガンダッシュ汗





例えば




一ヵ所のインレットで何度も撃って通して・・・




なんてネチネチした釣りはしないのがヤススタイル




一ヵ所のインレットで5回も撃てば多い方(笑)






釣果の方は注目





主にアツイ場所といっておきながら・・・(笑)





まさかのオープンエリアで豪快に水面を割りボシュびりびり

◆SMITH/キャタピー改 クリームアゲハ改

 

メジャー忘れで未測定でしたが60あるなし位





次はブッシュの際に落としてカサカサ⇒デロ~ン⇒ボシュびりびりボシュびりびり


立派なヒゲのイカチイ面構えキラキラ



お腹も超~腹パンでしたあはは



◆SMITH/キャタピークリッカー改 レインボー







連休ラストのナマズはあのワイワイサーフの帰り道




最後の最後のポイントでやっとデてくれましたわーん





デロ~ン⇒ぽすって(笑)


◆JACKLL:ヒゲダンサー改  ピンク/グリーンドリップ








リリース時には

どーもなぁ~って優しくリリースにんまり





ナマズの目標サイズはナナマル



いつかはデるかな~



以上デイナマネタっした!( ̄- ̄)ゞ




ほんでまずぅ~~バイバイ





◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:AbuGarcia/Hornet STINGER HSC-6112M

■リール:SIMANO/メタマグDC

■ライン:??/フロロ 16lb

=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ナマズ

2017年05月10日

GW半島デイメバ


どんも。ヤスです~




GWと言えば




我が家恒例の牡鹿半島メバリングナイス
(デイメバメイン)




出発日の朝にワタワタと準備開始汗




長女は高校の部活があるため去年同様家族3人で出発



リールもロッドも4set(予備含)準備し




約一か月前に納車したC27セレナ車に荷物を積み込んでみると


意外と入るビックリ
(ロッドも入ってます)




スッキリキラキラ





半島入りする前に






前回upしたキャス泉店に寄り道しフラットセイバーを購入音符






んで昼過ぎに半島入り






んん~イイ感じのストラクチャ~がそっちこっちにドキッ



先ず娘と嫁のタックルを準備し




先に調査隊を派遣させる(爆)





なにやらちっさいのはいるけど中々釣れないっぽい




おいおい~そんなはずはねーべよ~




どれどれ~親父の出番だぜぇ~フフフ





すると!










たた、




確かに・・・タラ~







ほどなくして






嫁が15cmほどのメバルをキャッチナイス






そして俺にもやっとわーん





んでも~





こんなんや


こんなのばっかタラ~



良くてこのサイズダウン






そして苦戦してた娘もやっと着き場を見つけた様で




メバル2連チャン







チビナメをキャッチにっこり




この漁港に見切りを付け数か所の漁港を回るもどこもシブいし小さいダウン




そうこうしている間に夕マズメになりここでリキさんご夫婦とレアキャラになりつつあるカフスさんと合流びっくり




駄弁った後にとある漁港へ




すると早速リキさん連チャン!






奥さんもクロソイhitびりびり





俺にもチリチリ~って


チビナメ(笑)




嫁も娘も釣るもポツポツだしサイズも金魚サイズ





カフスさんは黙々と尺メバ狙ってる(謎)





陽もくれプライムタイム突入するも





このサイズがやっとおよよ




リキさん夫婦からあったか~いコーヒーを頂きコーヒーカップ




移動した先でちょこっとやり我が家は22時にはバイナラ~パー






その後は・・・


プシュ!っと(笑) ビールし早めに車中泊車睡眠





翌朝くもり晴れ





まだ嫁と娘は寝ている中静かに車を走らせ




今の内に一人で楽しむ事ににやり




少し沈ませてシュッシュッ!とダート






からのフォールでダウン






コッ。。











この繊細なバイトを取るのが楽しいんすよねぇ~音符



嫁も起きてきてパターンを教えると、ぎこちないロッド捌きで連チャン(笑)




気付くと表層にライズ



プラグをキャストしてみるも




ただ巻きでは喰ってくれず




トゥイッチを入れた後のステイで



コッ!


サイズは全然なもののやっぱプラグで釣ると嬉しい音符




娘も起き、早速釣りをするも相変わらず小さいのばっか・・・タラ~




主役の娘になんとかイイのを獲ってもらいたいと漁港をランガン




そして最後となった漁港で




何とか今回の釣行ではまあまあといえるサイズを数本獲ってくれ




今年もこの笑顔頂きましたにんまり
(親バカ・・(^_^;))




この後女川でランチして帰宅と思ったんですが途中から渋滞ガーン





諦めてUターンし





あいのやでホヤ買って帰宅家




ホヤは


刺身

蒸しでビール




こーして家族でルアーフィッシングを楽しめる牡鹿半島ってホントいいとこですよねにんまり




興味を持った方は是非行ってみて下さ~いあはは




でも危険





いざって時のためにも




ライジャケは必須ですかんね汗





ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------
・ロッド:がまかつ LUXXE宵姫EX S74L-solid

・リール:daiwa/ルビアス2004

・ライン:ラパラ PE0.3

・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb

・ジグヘッド:オーシャンルーラー クレイジグレンジキープ 1.2g 1.5g

・ワーム:ガルプ ベビーサーディン チャート
    
      マリア スリムクローラー 1.8インチ
           ダートスクイッド   1.5インチ
----------------------------------------------

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)メバルロック

2017年05月08日

2017年 わいわいサーフ始動!



GW終わっつまいましたねぇー(;´д`)




今年も




連休中毎日ロッド振ってたヤスです(笑)




連休中のネタは色々とあるんですが




フレッシュなネタから行きますね~キラキラ




連休最終日の昨日




SGさん




ヤス





の他






決して忘れちゃいけないもう1人の仙南支部





砂の番人こと




ゴルゴ幸村さんのガイドで仙南サーフに行って来ましたびっくり





4:40某コンビニ集合




3:00にアラームをセットし時計




コンビニ到着4:00




早過ぎたっす(爆)




定刻前に幸村さん、さっかーちゃん到着




さとぴーゲリピーで先に出発





そして駐車場に到着しリキさんと合流





と!




釣無魚以外にお二人のゲストが音符





それは




ななちょうめさんご夫妻にっこり





奥様とはお初でしたのでご挨拶にんまり





もう1人来るはずだったような・・・





ま、後でいっか(爆)





各自準備を済ませ





サーフインびっくり





手前から

幸村さん



さとぴー、さっかーちゃん、リキさん



奥にななちょうめさんご夫婦



7人パーティーで広範囲に散らばりキャスト開始炎





電球




この連休中にフラットロッド新調しちゃったんすよ~にやり




キャスの小野さんにお世話になり




購入したのは注目





Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM


他のスペックも見てみましたが俺のスタイルにはコレかな~っとにっこり






震災前から愛用していたソルティックでしたが




オーバースペックのジグ(30までしか背負えなかった)を使う事も多々ありました汗




今まで頑張ってくれたソルティックは今後サブロッドとして大事に保管ですわにんまり







んで






話を戻してっと






開始から一時間後






もう1人の参加者が






堂々と登場!!





そうびっくり






二度寝し遅刻して来たエースゆうぎずさんびっくり







予想通り



皆にイジられます(笑)




俺以外のメンバーがイジらてれる光景は気持ちイイーΨ( ̄∇ ̄)Ψ






エースも加わり盛り上がりもMAXの中



ななちょうめさんのタックルに予期せぬトラブルが発生し戦線離脱ダウン




釣無魚メンバーのみとなったところで




リキさんが何か掛けたビックリ





駆け寄ってみると・・・




ヘンチマンで今季初マゴチキャッチびっくり




すっげ~羨ましい汗




したっけ




今度は





リキさんの隣で





まさかの




遅刻してきたぎずさんのロッドがゴンゴンっガーン





あ。これじゃなかった(笑)



ぎずさんにもマゴチえーん



くぅ~(>_<)汗




獲りたい!





俺もマゴチ獲りたい汗





って潮止まり以外ロッドを振り続けたものの





マゴチからの反応は得られず10時前に風が強くなり出し終了となりましたガーン





んでも






俺も獲ってましたかんね~(  ̄▽ ̄)












ヒラメ~~~














!?











には程遠いサイズタラ~












さとぴーマジックカメラで頑張って大きく撮ってもらいましたf(^^;






その撮影の様子を幸村さんが横でパシャリカメラ






その画像がコチラ






















シュールな光景(爆)





ま、久し振りの複数釣行で皆でワイワイ楽しめたのでコレはコレでありっしょ(笑)





今後も頼もしい砂の番人のガイドでワイワイ行くっすよ~~あはは






この日の様子はガイドの幸村さんをはじめ






ピンクの星幸村さん『東北海釣魂 砂道』
http://turidamasii.naturum.ne.jp/e2912910.html
(昨日既にup済み!)




リキさん、さとぴーのブログも覗いてみて下さ~いにっこり



青い星リキさん『エンジョイ釣り日記』
http://lights.naturum.ne.jp



黄色い星さとぴー『ys’ room』
http://ameblo.jp/ys709style
(upすんのかや・・タラ~




ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16lb

=====================
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(8)フラットダべリングマゴチヒラメ

2017年05月03日

淡水サンデー



今日からGWって方も多くいるんじゃないでしょうか~あはは
(お仕事の方すいません汗



俺もその1人



どーもヤスですにっこり



総長ガイドに尽くした土曜の翌日はどフリーで自由気ままに釣りっこしてました音符




そもそも・・




干されんのもイヤだし家族と出掛けるか~





って思ってたら





長女の高校の行事があり嫁と次女はそっちに行く~ってタラ~





先ず向かった先は前日総長のガイドで好反応だった渓流へ




2、3本は固いべ~にやり




って思ったらまさかの1チェイスのみガーン




今季入っていないエリアにも踏み入るも全然デて来ない





だめだ・・ガーン




んじゃ、アイツに遊んでもらおうと大きく移動車汗




おおーこっちにもヨダレもんのインレットができてる~ドキッ



結構前日と同じ行動パターン(笑)



そ、デイナマっす~゜・_・゜~





とは言えまだハイシーズンに比べると水は少なめ




デるか・・・!?








ブッシュ、インレット、シェードに的を絞りランガ~ン足跡




すると答えは意外と早く




小さいインレットにポンパJrをピッチングで入れると




デロ~ン
(この瞬間が大スキっ(笑))




居たビックリびっくり





喰え!



喰え!





ポスッ




って一瞬フックに触ってしまい二度とデてこず




残念ダウン





で、次は橋の下のシェード






同じくポンパを通す






バタバタと一生懸命に泳ぐ姿がけなげだな~にんまり





って巻きながら見てたら




そんなけなげなポンパにボシュびっくりっとデたビックリ





イッパツで喰われてしまったポンパ(笑)





溺れてるポンパ(笑)





めんこい(笑)





そんなポンパを救出すべく?グリグリ巻いて難なくキャッチナイス

◆JACKALL:ポンパドールJr.鯰カスタム セブンスターズ改


この後インレットで1本キャッチあはは



するも・・・



写真を撮ろうとしたところで



いぎなり暴れだし土手を転がり落ち、そのままボチャンダウン
(あ。。。ってこの時スローモーション)




60あるなし位の太くてナイスバディのナマズだったんすけどわーん




証拠が残せなかったのでノーカンわーん





この直後にも1本掛けるも






足元まで寄せ、このまま抜いちゃうか~ってところでフッ・・・




え?




って思ったらリアフック抜けてるしガーン


去年もこんなコトあったな(-_-)




今じゃオプションパーツ販売されてるくらいなので




多分クレームあったんでしょーねタラ~




でもめんこいポンパが好きなので今後も使いますけどね音符




これじゃ終われねーべと他の水路をランガンするもダメで帰路へ・・・(謎)





家に戻りつつ




ふと頭によぎったのが




タラの芽採りに行こっ電球




今晩の肴にできるしビール




トラウトもできるから一石二鳥音符




タラPに向かうまではトラウトを楽しみ



ヤマメ








久し振りのイワナフフフ






本命のタラの芽は・・・





ちゃーんと誰にも採られず育ってましたハート




と!




野ゼリもGETあはは




巨匠のネットはこーいった使い方もあります注目(笑)




このまま・・




直帰とはならないのがヤス(笑)




帰り道?に違う渓に寄り道し



めんこいヤマメを1本追加



他にもチェイスを数回確認し




ココにも魚入り出したことを確認し帰宅しましたニコッ





もちろんこの日の夜は


タラの芽の天ぷらと野セリのお浸しで山の幸に舌鼓あははビール




釣る



食べる



ダイエット?






トラウトの楽しみですが


目で癒されるのもトラウト(山)の魅力ですねにんまり




ほんでわでは皆さん



釣果は二の次で思い出に残るGWにしましょーね~




くれぐれにも事故等にはお気を付けて!




ほんでまずぅ~~バイバイ



☆トラウトカウンター☆
・ヤマメ:15
・イワナ:6
・サクラマス:1
・ブラウントラウト:0
・ブルックトラウト:0
・レインボー:1
・スチールヘッド:1

◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

【渓流】

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■oryno:ワンオフランディングネット


【ナマズ】

■ロッド:AbuGarcia/Hornet STINGER HSC-6112M

■リール:SIMANO/メタマグDC

■ライン:??/フロロ 16lb

=====================

  


2017年05月02日

オールガイド


今日1日頑張ればGW突入~



ども。昨日のupサボッたヤスです(爆)





前回upした総長とのナイトロの翌日




6時半起床晴れ




疲れを引きずったまま白石国の某コンビニで車中泊した総長と7時過ぎに合流車車




永眠せずに無事に目を醒ましてたました(笑)





この日は総長のオールリクエストによるオールガイド汗




先ずは渓流からびっくり




アツいエリアはもう少し気温が上がってから取っておくことにし




今季実績アリのエリアからエントリー




川幅いっぱいにルアーを飛ばす総長




自分から見える範囲から投げて魚の反応(チェイス)を目で確認できた方が楽しいし、いいっすよ!




って言ってるのに終始スタイルを変えない総長ガーン




魚の反応は掛かった時だから。




目が悪いから見えない。





って。。。およよ





そんなこと矢先にチェイス(総長は見えてない)




チェイスっすよびっくり




って教えた矢先にhitびりびり






サイズは全然ですがガイドの立場としてそんな事より獲ってもらえたことがイチバンにっこり




こりゃ何本かは獲ってもらえるな音符




って思ったものの朝イチで温存していたアツイエリアでもチャンスをモノにでず手こずる総長やべー




結局。。。




チェイス、バラしのみで最初に獲った1本のみタラ~




俺は





総長の後を撃つかたちとなりましたが
(時々流れが強い場所は先行)



まずまずの1本と



◆oryno:隼丙50型/エヴァ初号機(オリカラ) 



小さいの1本

◆oryno:隼丙50型/エヴァ初号機(オリカラ) 


トータル2本獲れました(^_^;)





昼飯を食べ次のリクエストの場へ移動






次のリクエストは






デイナマ




少し離れてやってると総長がバシャバシャと何か掛けてるビックリ





その何かとは・・・・

本命のズーナマあはは





なんでも2年振りのナマズだったらしいですにっこり





この直後、東からの風が強くなりデイナマは強制終了





ラストのアレまで陽が暮れるまで仮眠睡眠




そろそろ時間だな・・





隣の車で寝てる総長を起こしに行くと






デッドびっくり!?!?




ってくらい爆睡してるしっ(笑)





ま、ご老体なでのそりゃこうなりますわねニコニコ汗





寝ぼけ眼の総長をたたき起こしてラストリクエストへ





そう





二夜連続のナイトロです(笑)




この日のスタートは最高あはは




僅か数分で2キャッチの1バラシナイス


◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グローシルバーフレック


◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グローシルバーフレック

総長魚居ますよびっくり




今地合いっすびっくり




って言ったもののパッタリと短い地合いは終了ダウン




何やってもムハンな状態が続く




そんな中総長がじわじわと追い上げてきて




最終的には5本びっくり


ウチ1本は腹パンのgoodコンディションナイス




俺はびっくり




最初に獲った2本のみで他バラシ数回ですたえーん




そんなこんなで朝から晩まで総長のお供に徹した一日となりましたが




ガイドってピンとは違ってヘンな疲れが出ますね




しばらくは




ガイドは休みだなぁ。。




ほんでまずぅ~~バイバイ




☆トラウトカウンター☆
・ヤマメ:13
・イワナ:5
・サクラマス:1
・ブラウントラウト:0
・ブルックトラウト:0
・レインボー:1
・スチールヘッド:1




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

【渓流】

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■orynoランディングネット


【ナマズ】

■ロッド:AbuGarcia/Hornet STINGER HSC-6112M

■リール:SIMANO/メタマグDC

■ライン:??/フロロ 16lb


【ナイトロック】


■ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762

■リール:シマノ TWIN POWER C3000

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16l

■ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g
=====================