ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2024年10月31日

2024年 ラスト渓流②

投稿者:ヤス

9月29日(日)
今季渓流ラスト釣行



前日出てきたイワナが気になったけど



ソコに入ってしまうと退渓まで時間が掛かるので断念



悩みつつも本流のショートコースへ



1投目でヤマメ

最終日ボーズはこれで回避(笑)



でもここから苦戦


場所を変えて

陽がさしたこんな景色の中で釣りできるのも今年もこれでラストか。。と寂しくなる


そんな中






サクッと3本出てくれた


不意にドンッ!



と来て尺ヤマメか!?


と思ったらニジ( ̄~ ̄;)



しかもこいつランディングしたら



ネットの中で暴れられて



アカキンヤマメのリップ折られた(ToT)



更にエリアを代えて
















地元水系トラウトを満喫♪



最後にドラマを求めて本流に入ってみたけど




なーんにも起きずに終了



今季も大きなケガもなく




熊にも遭遇することなく




無事に終えられました




ただ、直ぐ後ろの藪に



ガサガサ




ブヒブヒッって




イノシンが居たって事はあったけど




それはそれでビビったわ~(ノ゚Д゚)ノ




来季も安全第一で楽しみたいと思い鱒




ほんでまずぅ~~
  

2024年09月23日

秋色探し

投稿者:ヤス



今季の渓流も残り僅か…



前回upした尺ヤマメの後も本流通ったけど



放水も収まり厳しい状況に




なら




とサイズ二の次で秋色を探しへ



8月31日(土)



ちょーひっさし振りのエリアへ



やっぱこっちはエリア外さなきゃ釣れるね


















めっちゃ綺麗な秋ヤマメ出てくれたけど



ラストはニジだった(^_^;)




更に9月1日(日)


この日もサイズは忘れて秋色探し










⬆このこは○んでるみたいな色してた(゚A゚;)



9月7日(土)



全然イワナ釣ってなかったから




イワナ狙い





早々に2本出てくれた(^-^)

その後も釣れたけど











バラシも多かったなぁ(;-Д-)



9月8日(日)










そこそこ楽しんだので早めに納竿





ほんでまず~~

  

2024年09月03日

自己新35ヤマメ!

投稿者:ヤス



6月30日(日)



前日は前の会社との仲間で飲み会
(既にアップ済みだけど日中はサーフ)



コロナがあって数年振りの集まりだったけど





楽しかった!




やっぱ仲間は大切だと思った飲み会だった




そんな翌日




飲み会後だから釣りはないなと思ってた




お昼に地元じゃ有名の芝そのへ

中華飯セット?で腹ごしらえ




満腹になり帰宅するもなーんもする事がない





暇だし





明日から鮎解禁だし





本流行ってみるかと軽い気持ちで川へ




1ヶ所目



1バイトのみ




ま、日曜だしな。。




と2ヵ所へ移動




実はこの場所




2週間前にやらかした場所




やらかしたと言うのは。。




膝下位の開けた瀬




そこを撃ってたら




回収間際で突然



上流からメテオーラに突進してくる魚体




え?なにこいづ(;゚Д゚)




マジか



と思ったら喰った



ドラグがジィージィーと出されながらも




寄せて





ネットに手を伸ばした瞬間に






フッ……




あっ。。!




って発してから暫く動けなかった




それは確実にヤマメだった



デカかった…




余裕で尺越えてた…



めっちゃ悔やんだ…




その後も通ったけど姿は見ぬまま…




で、話は戻って30日




若干の濁りと弱い雨というか




普通に雨が降りだした中スタート




前にやらかした場所まで適当に撃ち歩く



トロ場から流れが効きだしたエリアで



ドン



ん?根掛かり?岩にハマッたか…



ロッドをあおってうまいこと外して



回収しようと早巻き



そしたら




ドンッ!





ジィーー



リアクションで喰った!?



ギャンギャン走るし




めっちゃ引く




やばやば



ニジ?



のわりにジャンプはしないし




ニジっぽくない




ワンチャンヤマメだったりして...




そしてやっとギラりと魚体が見えた




デカイけどどっちだ…??




良く見たら




ヤマメ!




ヤマメと確認したら一気にハカハカしてきた



やばやば



頼む頼む




が止まらない




そして…




無事ネットイン











◆ジャクソン:メテオーラ52/アカキン



サイズは自己新となる35㎝



ちなみにこの後

33㎝のニジが出たけど



この写真だけで即リリース(笑)





地元本流のスーパーヤマメのサイズの基準は




良くわからないけど




35ならスーパーヤマメと呼ばせて下さい(^^;



おそらく



大きさからして



前回やらかしたヤツだったんじゃないかと思う




こうしてスーパーヤマメキャッチした訳だけど




これまでココに何度通ったことか



やらかした時と




今回こそ反応あったけど





それ以外は無、無、無





それでも




ココ着くはずだよなって通い続けて良かった



ちなみに




尺(良いやつ)釣れた時は



何か忘れ物とかないかしっかり確認するようにしてます。




スマホ、グローブ、メジャー等…



良いやつ獲った後に




何かやらかす説あるから…(謎)




今回で今季5本目の尺ヤマメ
(これも自己新)



秋ヤマメで尺でたら最高なんだけどなぁ~





ほんでまずぅ~~


  

2024年08月23日

ダメ~な渓流とお祝い!

投稿者:ヤス



前回の尺ヤマメを撮った翌日




また仕事帰りに入ってみた!










尺あるなしのニジだけ( ´~`)




迎えた週末(6月15日)も懲りずに尺探し



尺は出た!





ニジだけどね。。




ヤマメはこれだけ



んで夜は




次女の二十歳のお祝いで




地元のザモッズでお祝い




数年前に喫煙がうるさくなり?




未成年は入店できなくなるって聞いたから





それから数年行ってなかったんだよねー
(でも。。そんなのは関係なかった?(謎))










ま、相変わらずハズレなしの料理に大満足(^^)



更に6月22日(土)




ドンッ!



やけに引く



と思ったら

スモール(-_-)



場所を変えてシャローエリアでドンッ


サンイチのニジ



それからも

23日(日)


25日(火)


26日(水)


27日(木)
(平日は朝練や夕練)


とずーーっと本流通うも全く反応なし...( ´△`)




こんなんだったから




既にアップ済みだけど




アユイングやってみた訳ですわ(^_^;)





ほんでまずぅ~~
  

2024年08月19日

仕事帰りに尺ヤマメ

投稿者:ヤス



6月10日(月)



平日の仕事帰り




Map見て気になってたエリアへ




最初は反応なかったけど





トロ場をダウンでゆっくり誘ってたら





ドンッ!




ジィーー




ニジか?




バスか?




本命のヤマメか??




寄せてみると




ヤマメ




しかも尺ありそう




一気にはかはかしてきた(笑)




落ち着いてランディング




無事ネットに入ったのは





◆ジャクソン:メテオーラ52/キンヤマメ






33.5cmの尺ヤマメ



その後は


尺ニジと



小ニジで終了



尺2本獲ってからここまでほんっと長かった


 

どんだけ本流通ったことか




苦労が報われた今季3本目の尺ヤマメだった




ほんでまずぅ~~







  

2024年08月15日

たまってた過去ネタ(トラウト)

投稿者:ヤス


5月26日(日)


この日は




ライン切られたアイツを探して4時過ぎにスタート




ま、出る訳はなく…







昼過ぎまでやってこれだけ。。。



6月8日(日)







この日もいいやつは出ず終了



6月9日(日)


懲りずにハカハカするやつを求めて川へ






全くハカハカすることなく終了



釣行後

オテさんと合流したら




いちごジャムもらった




さっそくごっつぉーになった




オテさんどーもね~





ほんでまずぅ~~



  

2024年07月24日

やらかした

投稿者:ヤス



こっからしばらくは



また過去ネタf(^_^;)





5月21日


仕事帰りの夕練




5月22日も仕事帰りに夕練





で、5月25日



6時過ぎに開始して早々に1本キャッチ




この直後事件が起きる



対岸にキャストしてドリフト気味で流してたら





突然ドンッ!と引ったくられ




ドラグが出される



え。。??



と思った瞬間にテンションが抜けてフッ。。。



うそ。。




と思った瞬間50~60位のギラリとした魚体がウネウネし




一気に下流へ逃げてった。。




やってしまった



恐らくサクラマス。。。




恐らくこれまでの釣行で



藪こぎしたり草に引っ掛かったりしてて




ラインが痛んでたんじゃないかと。。



やり取りすらさせてもらえなかった



メテオーラをくわえたままの魚に申し訳ない気持ちと




何でココにそんなの居るんだよ




居るなら居るって言ってくれよ



聞いてねーから
(そりゃそうだろ(笑))



この後もずぅーーとあの逃げた魚の姿が頭から消えず





ニジマスだニジマスだ




と言い聞かせつつ




脱け殻の様な状態でやってた(爆)













全く良いのは出ず。。。




あんなの見せられたら




何かがマヒしてきた




こっから更に本流に通う日々に。





ほんでまずぅ~~







  

2024年06月25日

尺ヤマメ探し

投稿者:ヤス


GW明けてからもっぱら尺ヤマメを探して




本流通いまくってました






たいしたの釣れた訳ではいから




ざっくり写真だけ(-人-;)




5月12日(日)
















 



久しぶりにデカイの出てきて




ハカハカしたけど



正体はニジ。。(;´д`)






サイズは36



ニジはニジで楽しいんだけど





チミじゃないんだなぁ



尺探しはまだまだ続く。。。



ほんでまずぅ~~



  

2023年10月04日

2023ラスト渓流

投稿者:ヤス




今季渓流ラストは30日(土)





翌日は未明から行動するため午前中いっぱいの勝負





本流でイッパツ狙いも過ったけど





無難に遊べるエリアで秋色探しもみじ01もみじ02




いいやつにはカスリもしなかった(^_^;)
























この日イチはこのヤマメ







また来年は七ケ宿ダムのランドロックから始動





解禁日の3月1日は金曜日




となると




2日に前夜祭で3日解禁日かな





今度はちゃんとリーダー組み替えて望みます(^-^;






ほんでまずぅ~~バイバイ



☆★☆2023トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×101(尺上×3 MAX:34cm)

・イワナ×30(尺上×3 MAX:33cm)

・レインボー×14(尺上×5 MAX:45cm)







◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:シマノ/20ツインパワーS2000SHG

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 5lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯10

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ミッドストリームWDシューズⅡ

=====================






  

2023年09月26日

禁漁間近

投稿者:ヤス



いやー気付けばあっという間に禁漁間近汗




あの猛暑でどこもかしこも渇水でだったので





殆ど川には行ってなかったダウン





でも




今月に入りまとまった雨が何度か降り




大分潤って来たので再始動

















数はまあまあ出たけどサイズはさっぱりしょんぼり





先週のシルバーウィークの三連休は






勿論3日間渓流三昧





まず初日





久しぶりにハヤマスターと動向




入られる前に。と5時半待ち合わせ






目的の場所に着くと





まさかの濁り





ある程度ならともかく完全にマットな状態





ちょっとやって泣く泣く移動





するとどこも車、車、車。。。





やっと誰も居ないとこに入っても反応悪すぎ






一発狙いで平水の本流へパンチ





こんなボサなんか激アツなんだけど炎





まー出ない出ない




誰も入った痕跡はないんだけど




この1本がやっと




他2バラシと同じようなサイズのチェイス数回のみ




ハヤマスターは。。





お察し下さい(笑)





で、中日の2日目




数日前の雨の影響でまだ増水中の川へ




例年だと数出るんだけど


2日連続で1本のみ




腹も減ってたのでわざわざ蔵王町まで走って




みらいへ

中華そば中盛り(ゆず抜き)






安定の美味しさ音符







んで連休最終日




ギリギリまて悩んで今季入ってない川へ





今日も1本だけだったりして。。





ま、それはそれでネタになるか





と入渓





すぐに



ニジ(-_-;)





またニジ(-_-;)





またまたニジ



お前らじゃないんだよ(-_-;)




秋色のヤマメが釣りたいんだよ




その後





ヤマメ出るも


(このコが一番秋っぽかったかな)







納得いく秋ヤマメは出ずに終了




次回は最終日となる30日パンチ






既に渇水気味だから既に諦め気味ダウン





どこ入ろうか。。。。





ほんでまずぅ~~バイバイ




☆★☆2023トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×88(尺上×2 MAX:34cm)

・イワナ×30(尺上×3 MAX:33cm)

・レインボー×13(尺上×5 MAX:45cm)







◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:シマノ/20ツインパワーS2000SHG

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 5lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯10

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ミッドストリームWDシューズⅡ

=====================


  

2023年08月24日

お盆休み中のトラウト

投稿者:ヤス




ガモウパークへ行った翌日





この日が俺のお盆休み最終日





とりあえず魚釣りたいってことで





サイズは出ないけど数は出る溪へ





どうせなら。。





とメテオーラ限定カラー縛りでやってみることに





◆ジャクソン:メテオーラ52/IBピンクヤマメ


◆ジャクソン:メテオーラ52/IBブラックピンクヘッド


◆ジャクソン:メテオーラ52/サイト渋金


◆ジャクソン:メテオーラ52/みちのくヤマメ

◆ジャクソン:メテオーラ52/IBブラックピンクヘッド


◆ジャクソン:メテオーラ52/みちのく金ヤマメ


◆ジャクソン:メテオーラ52/スプリングヤマメ


ジャクソン:メテオーラ52/チャートブラックヘッド


◆ジャクソン:メテオーラ52/スプリングヤマメ





他バラシ数本





内1本は30超えのヤツだった





きっとニジだなってことで。。。





ほんでまずぅ~~バイバイ





☆★☆2023トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×78(尺上×2 MAX:34cm)

・イワナ×28(尺上×3 MAX:33cm)

・レインボー×9(尺上×5 MAX:45cm)







◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:シマノ/20ツインパワーS2000SHG

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 5lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯10

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ミッドストリームWDシューズⅡ

=====================




  

2023年06月30日

結局渓流

投稿者:ヤス



先週土曜日は大会のプラも兼ねて





夜明けから県南サーフ!





と思ってたんだけど





起きれず断念






結局渓流へ(笑)





午後からは色々と用事があったのでサラッとね





結果





釣果もサラッとだった。。




ラーメン食べたくなったので





大きく移動し




わざわざ蔵王町のみらいへ(笑)




で、翌日日曜日





土曜夜は会社の数年振りの飲み会だったため






早朝からの釣りはあきらめスロースタート






ココだけの話





アルコールは程々にしてたのは内緒の話






6時過ぎに起き県南サーフへ向かう






1ヶ所目


帰っていくアングラー





座ってスマホをいじってるアングラー






これを見れば大抵察しはつくもので





案の定反応はない






小一時間で移動し2ヵ所目





こっちに来ても丸っきり同じ行動をとってるアングラー(爆)






やってはみたもののバイトすらなく飽きてきた(-ω-;)






こーなると





こーなる(笑)






一応尺狙いだったけど












MAX27止まり




お!って思うやつは全然出て来なかったけど





ギャンギャンチェイスは楽しめたにっこり




さてと週末は





釣りtiki東北2023フラットフィッシュ亘理大会




当日は釣無魚参加メンバーで





未明から交通誘導のお手伝いさせて頂きますので





参加される皆さん宜しくお願いしますあはは






ほんでまずぅ~~バイバイ



☆★☆2023トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×70(尺上×2 MAX:34cm)

・イワナ×28(尺上×3 MAX:33cm)

・レインボー×8(尺上×5 MAX:45cm)







◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:シマノ/20ツインパワーS2000SHG

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 5lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯10

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ミッドストリームWDシューズⅡ

=====================


  

2023年06月20日

出た!

投稿者:ヤス




前回の続き





6月11日(日)





サーフから帰り仮眠を取るも





普通に雨





でも寝てよう日なんてムリなので





渓流へ





前日のデカイヤツを獲るべくリベンジパンチ





結果






釣れたにやり

ネットギリギリ




始めこそ暴れたけど




直ぐに疲れたのかヌーンって寄って来た。。。




ニゴイじゃなく




ちゃんとニジね(笑)


ガリガリの

ヨンゴー





エサ食べれてなかったのかなタラ~




余り元気なかったので





写真もらって直ぐに





頑張って生きろよ~っとリリース






体力も少ない中






頑張って捕食したと思ったのがルアーだった






なんか申し訳ない気持ちになってしまった。。。




とりあえずネタは出来たし




帰っても良いかなと思ったんだけど





帰るにはまだ早かったので移動車=33






移動先で




ハヤ(ウグイ)2連チャン




すげー久しぶりに釣れた(笑)




その後ちゃんと








本命キャッチ





そして大本命が。





その時は突然だった





早い流れの中をメテオーラ52早巻き




ドスッ!




直ぐにデカイと分かるヤツ





ギャンギャン走られ焦ったけど




なんとか無事にネットの中に




お。。?




尺ったか!?





これまでの29.5㎝が頭を過りつつメジャーをあてる




。。。





。。





ジャスト30㎝ナイス




何度か測定したけど





ちゃんと30㎝だったちょき




とりあえず保険で写真をもらう
◆ジャクソン:メテオーラ52/ワカサギ









うっすら紫っぽいパーマークが綺麗な魚体にんまり




ちゃんと写真撮って




リリース動画撮ろうと思い




撮影場所ないかなーと一瞬目を離したすきに




ドゥルン!





って逃走(ToT)




5月から尺を求めて




やぁーっと獲れたけど





最後は何か残念な感じにダウン




ま、とりあえずでも写真残せてたからヨシとしないとかな(^_^;)




さてと





7月2日(日)釣りtiki東北さん主催の亘理フラット大会もあるから





サーフにウェイトもっていくかな炎





多分。。。ね(笑)




ほんでまずぅ~~バイバイ






☆★☆2023トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×60 (尺上×1 MAX:30cm)

・イワナ×28(尺上×3 MAX:33cm)

・レインボー×7 (尺上×5 MAX:45cm)


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:シマノ/20ツインパワーS2000SHG

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯10

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ミッドストリームWDシューズⅡ

=====================


  

2023年05月23日

ニジ祭り?

投稿者:ヤス



随分と前のネタで






写真確認したら5月13日(土)






確かこの日は朝から2ヶ所回るも全然出てこず。。





悩みつつ大きく移動





移動先は水位も水質もめっちゃ良い感じ





すると2投目でドンッびりびり





ギャンギャン走って





ピョイーンとジャンプ





バレた(^_^;)





30あるなし位だったかな








その後も2バラシ





ココにしては珍しく序盤から活性が高い






その後なんだかんだで獲れたのは
(釣れた順)


31㎝

◆ジャクソン:メテオーラ52/ヤマメ





35㎝

◆ジャクソン:メテオーラ52/ヤマメ


32㎝

◆INVITE:ACT/芽吹き


他サイズダウン。。

◆INVITE:ACT/芽吹き


◆ジャクソン:メテオーラ52/ヤマメ






と。




ギャンギャンチェイスで何度も出てきてくれた



◆ジャクソン:メテオーラ52/ヤマメ



29.5㎝の泣き尺ヤマメ(>_<)





ネット入れた時はよっしゃーパンチ






って思ったんだけど





なんぼ測っても0.5足らず。。えーん





でも、このキレイ過ぎるパーマークドキッ





ヤバすぎたわw





ほんでまず~~バイバイ




☆★☆2023トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×16(MAX:29.5cm)

・イワナ×26(尺上×3 MAX:33cm)

・レインボー×6(尺上×4 MAX:35cm)


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:シマノ/20ツインパワーS2000SHG

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ミッドストリームWDシューズⅡ

=====================

  

2023年05月12日

GW前半のトラウト

投稿者:ヤス



GW前半



叩かれる前にと渓流入ったけど



何処入っても














遊んでくれるのは




ちびっこばかり(´-ω-`)




そんな中唯一




ギャンギャン走るは跳ねるわ




コイツは楽しかった(*゚∀゚*)



同時にもう一匹デカイの出て来たんだけど




こっちの小さい方が喰っちったダウン





オマケ

サル。。だよね?





ほんでまずぅ~~バイバイ





☆★☆2023トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×13

・イワナ×21(MAX:31㎝)

・レインボー×1(MAX:31㎝)


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:シマノ/20ツインパワーS2000SHG

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ミッドストリームWDシューズⅡ

=====================

  

2023年05月11日

GWおっさんの集い

投稿者:ヤス



GW中盤の5月3日(水)~4日(木)




鱒好きが集まり某所でワイワイ楽しんで来ましたあはは




因みに




俺のGWは





29日30日休み




1日2日仕事





3日4日5日休み




6日仕事





7日休み





なんとも微妙だけどいい意味で考えれば





休みボケ





いわゆる5月病にはならないかな





話は戻って






3日はタクヤさんガイドで渓流連れてってくれるってことで





8時前に待ち合わせ場所に到着


尺イワナや尺ヤマメが釣れた実績ポイントを




10000万歩以上歩くも





GW真っただ中+代掻きの濁りのせいか大苦戦





いや。。。代掻きだったらイワナの活性は上がるから





人的プレッシャーだったな。。
◆ジャクソン:メテオーラ52/キンヤマメ




結果ちびヤマメ1本だけえーん
(他チェイスやバラシ数回)






待ち合わせ場所に戻るとタカさんも着いてた




次に到着したのはSGさん




昼とっくに過ぎてたし






喉乾いたしもービールでしょ?





と思ったらSGさんからまさかの一言が





『だめだめ釣りすっからびっくり





(°Д°)エッ。。






嫌がるタカさんを強引に?連れてった(笑)





残ったのはオレとタクヤさんタラ~





タクヤさんの





『ヤスさんやりましょ!』






の悪魔の囁きで






プシュアビール

最高の1本目だったな~にんまり





そんなこんなしてるうちに





福島からオテさん、鎌ちゃんも合流
(七ヶ宿ランドロックで知り合った仲間)





すると変態オテさんが子供の様なテンションでロッド持って消えてった。。





陽も傾き始めたころ




3人が戻って来て





最後にみっちーが到着し





やっと皆で乾杯






オテさん手作りのタケノコ料理
画像上からメンマ、煮物、春巻きキラキラ





どれもみな旨かったな~にっこり





ちなみに福島では煮物にニシンを入れるらしい注目




他はホタテやホッキ






鎌ちゃんからは日本酒びっくり


これにはすかさずSGさんが即バイト(笑)




こんな感じで楽しい仲間のと時間は過ぎてく














焼き鳥や牛タンも焼いてワイワイしてると・・・






1人浮かない人が。。。





上この通りオテさんのテンションがダダ下がりなのだタラ~




1人席を外したと思ったら暫く戻って来ない





どーしたんすか!?と聞くと






どーやら車のカギを失くしたしいガーン






おそらく到着して釣りに行った時に落としてしまったっぽい






真っ暗の中ライト照らして一通り皆で探すも見つからず






幸い?にもカギを掛けずに釣り行ったみたいで






カギは開いた状態だったので自車で車中泊可能







翌日は朝イチ釣りして




それから皆で探そうってことになり






この日はいつもよっか全然早く就寝睡眠






翌朝は4時前には起きて





各々準備して





各々釣り場へ向かい薄暗い中キャストを始める






開始直ぐバイト





でも本命じゃーない






とキャストしてると







10gのチヌーク青銀でてろてろ巻いてると






ココ。。っと乗った








ま、正体はわかってたけど







貴重な1本なので慎重にやりとりし






確実にキャッチ



こいつのデカイ奴を獲りたかったけど







明るくなるにつれ反応はパタッととまる
(ここまで2バイト1キャッチ)






因みに。。。。。






離れた場所でオテさんはウロウロとカギを探してゾンビ状態(爆)





みっちーからも






遠いとっから来たんだから後で皆で探すから今はキャストしな!





って声は掛けたんだけど






折角のアツい時間帯も棒に振ってたな。。。





タカさんもボウズ回避してたし




オレも飽きてきたのでオテさんのカギ捜索へ






この数分後







タカさんが草むらからカギ発見キラキラ






流石タカさん





見掛けは悪過ぎだけど





こーいうのは持ってる男なのだ(笑)






見つけてもらった代償はオテさんしか知らない。。。(謎)





でも






みんなこれで一安心にんまり






キャストに集中できる炎






と思ったけど状況は相変わらずなんで






諦めた(笑)





各々片付けしてると






オテさんが






ほれ、うめよ~








って



オテ製のイチゴジャムを溢れんばかりに食パンに付けてくれるイチゴ






未明から活動開始したこともありこの甘さはヤバ過ぎたドキッ







今回の〆はこのオテさんのお手(オテ)製ジャム(笑)





って訳で釣行の際はルアーロストしても良いから





車のカギは失くすなってことでパー





ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:ジャクソン カワセミラプソディ TUNL-722ML

・リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

===============


  

2022年07月27日

ニジ狩り2

投稿者:ヤス



先週末は土曜日だけ釣りっこへ




記憶曖昧だけど前夜短時間?夜中に纏まった雨が雨




サーフは厳しそうだったのでトラウト




とりあえずこの日




本命にしてるところを見に行くと





丁度いい感じ





でもその前に遊べるエリアへ





























MAX↑28




数は出たけどサイズが出ない




ま、このエリアならしょうがないんだけどね(^_^;)





で本命の場所へ移動





うん、いい流れ





これはパラダイストかも




開始間もなくして25位のニジをキャッチ




写真撮ろうとしたら脱走
(ノーカウント)





次次~にっこり




なんて余裕かましてたけど




出てもおかしくないところでも




全然出ねぇ~(爆)




本命どころかイワナやヤマメも出て来ないおよよ





この後も反応はなくダラダラと撃ちながら釣り上がる





エリアミスったわー




時間ムダに使ったわー





なんて思ってたら





ドンッびりびり





え?喰った?





って感じでチェイスすら見えてなかった(爆)





掛けて直ぐに本命だと確信





ギャンギャン走る走る




下流の淵に行かれては困ると




こっちから近寄ってランディングへ





この間もギャンギャン暴れまくり





数分いなして




疲れきったところで落ち着いてランディング





とは言え




脱走が怖いので





とりあえず保険用に1枚撮る





それがこれ(笑)


テキトー過ぎだけど





残す残さないでは全然違うからね




過去それで何度後悔したことか汗





で、ここからゆっくり撮影カメラ
◆ジャクソン:メテオーラ52/キンヤマメ






サイズは41cm




本命とは言いつつ





ニジで40up釣ってもなんかしっくりこない





これがイワナやヤマメだったら別なんだけどね(^_^;)





ぼちぼちまた尺ヤマメ狙いに行ってもよっかな





ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×97(尺上×2/MAX:32.5㎝)

・イワナ×22(尺上×2/MAX:35㎝)

・ニジマス×8(MAX:41㎝)



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

====================


  

2022年06月23日

トラウト神回

投稿者:ヤス



先週土曜日



最近はヤマメばかりだったのでイワナ狙いで入渓



ここは数年前に入ってみたものの



プレッシャーも高く人も多く



1本も獲れずに退渓した場所



そう、密かにリベンジなのだパンチ



山奥って事もありこの日もハヤマスター召還(笑)




入ってすぐに

小さいけどリベンジ達成(謎)



でも流石ハイプレッシャーエリア




中々出て来ないし




チェイスがあっても明らかに様子見程度のチェイス




やる気のある魚が少ないタラ~




俺もハヤマスターも苦戦し




俺1本追加



ハヤマスターも1本




で。。



途中から出て来なくなったと思ったら



入られた形跡が足跡(-_-;)




移動。





虹追加





そして…




居れば1発の流れ込み




ハヤマスターに先行させるもノーチェイス




撃っていいか?




と俺もキャスト




やっぱ無反ない




規模的に居れば答えはスグなのに。。。




そして2投目




一瞬の出来事だった





半分程巻いて来たところで




突然黒い魚体が飛び出して来てメテオーラバクリΣ( ゚Д゚)




デカイのは分かるけど虹??(・・;)ニジハイヤ




いや、ファイトからして虹じゃない





イワナだびっくり





バラしたくない汗





立ち位置に問題があったのでランディングをハヤマスターに託す




頼むぞハヤマスター




もう・・・ちょい・・・・・・




そしてハヤマスターが無事にランディングナイス




おぉーでっけ。。


良い~面構え

◆ジャクソン:メテオーラ52/有頂天ヤマメ






40あるんじゃ!?って思ったけど



全然足りない35cm(笑)




いや~マジ虹じゃなくて良かった~(^^;)




この後



俺が写真を撮ってる間にハヤマスターにもイイヤツ出て来たらしいけど




キャッチできず退渓




ここでハヤマスターとは別れて





帰路へ




でも帰るにはちと早い





なのでヤマメ狙いで再び入渓




水多く流れも強いタラ~




安全な立ち位置を確保しながら撃ち歩く




こんな強い流れの中でも数回チェイスあり




そして




この流れは絶対居るだろって場所が




数投キャストしたところで流心でギラリと出た




いたいた。。。




出た流心を通す様にメテオーラを操作




強弱のトゥイッチを入れ攻めるも




何度通しても出て来てくれない




ただ巻きか。。。?




立ち位置を変えて





アップクロスにキャストし





飛び出さない程度にグリグリ巻く




グリグリ





グリグリ





何度キャストしても反応は得られず。。。





ダメか。。と諦めかけててた時




アップクロスからサイドに差し掛かった辺りで



突然




ドンッ!




ジィーーーーー






この流れではヤバいと





とっさにドラグを締める





下流に向かって走り




ギャンギャン暴れてる




流れが強いため巻いても中々寄せられない




下流へ下りながらランディングすることに





そしてギラッと見えたのはデカイヤマメの姿





尺上イワナ同様に絶対にバラせないヤツ




最後まで暴れまくりでヒヤヒヤだったけど




無事ランディング成功ナイス




ランディング当初は泣き弱位だと思ってたんだけど




あらためてネットの中の魚を見たら





え。。。?




ウソでしょタラ~




ヤバい。。




とりあえずメジャーをあててみると






ある






撮影できる場所を探し




計測と写真撮影開始カメラ





◆ジャクソン:メテオーラ52/有頂天ヤマメ



やばっ



でかっ



太っと



キレイだ~




って繰り返してた(笑)










ちょっとわかりにくいけどサイズは

自己新32.5cmの尺上ヤマメキラキラ








巨匠が造ってくれたランディングネットとも一緒に撮影にんまり




キャッチ後のメテオーラ見たらフック伸びてたガーン

危なかった汗




シングルフックで伸ばされたのは初めて




あの流れの中でのやり取りならこうなるわな。。。




いや~ほんとバレなくて良かった




尺ヤマメは去年は獲れてなく




シーズン中1本出るか出ないかってのがホーム水系




シビれたわ~




あ。。




この代償なのか




車に戻ったらスマホの調子が悪くなり




帰宅した頃には電源が入らない状態に




翌日急遽機種変することになり




思わぬ出費となったけど




そんなの全く気にならない程の釣果だったにっこり





因みに




ハヤマスターとは




これまでイイヤツ釣ると何か起きる説




話してきたけど




意外とあるあるなんだよなータラ~





イイヤツ釣った後は十分気を付けよっ






ほんでまずぅ~~バイバイ




☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×75(MAX:32.5㎝)

・イワナ×13(MAX:35㎝)

・ニジマス×7



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================




  

2022年06月15日

不完全燃焼

投稿者:ヤス



先週土曜日は




サーフが気になりつつも




またまた渓流へ




そしてまたまたハヤマスターと一緒(笑)



朝は曇り空だったけど次第に晴れ間も差してきたこの日



最近スーパーヤマメ狙って数は出ない釣りをしてたので




今回は2人で遊べる様に数が出る渓へ




先行者無しで一安心にっこり




焦らず準備しいざ入渓




先週火曜日の大雨の影響が残り




普段より水多めで流れも強め




そんなでも早速イワナのチェイス




そして開始10分程でイワナをキャッチナイス




写真撮ろうとしたら逃げられた




ま、まだまだこれから(^^♪




と思ってたら




まー出ない出ない(汗)



1本キャッチしたけど




俺もハヤマスターもチェイス数回あったきり。。。




人が入った形跡足跡はなかったんだけど





1時間程で移動を決断





その移動した先は雨の影響はほぼ無かったけど





1バラしのみでまた移動





ほんじゃアソコに賭けるか!?




とパラダイス?を信じて3度目の移動




入渓場所は真新しい足跡いっぱい(꒪⌓꒪ )...





それでも突き進むパンチ




パラダイスとは言えなかったけど





時々良型のチェイスも。




パラダイスは








このミズだけ(爆)




結果キャッチできたのは



ニジ×2





ヤマメ×2



これだけ歩いてこの釣果って…( ›´ω`‹ )





ほんでまずぅ~~バイバイ



☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×69

・イワナ×12

・ニジマス×6



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================



  

2022年06月03日

ヤマメ祭り♪

投稿者:ヤス





ここまでトラウトネタ続いたことってないんじゃないかな






ってくらいトラウトネタ続いてるけど






今回も宜しくお願いし鱒(^_^;)






ハヤマスターが念願の初尺イワナをキャッチした日






晩酌しながらYouTubeを観るビール





観てたのは岩手トラウトのYouTubr





細い支流で怪物を釣ってるビックリ





勿論こっちにじゃありえないんだけど
(昔ならあり得たかも)





んなの観たら翌日はサーフのつもりが完全にトラウトに(笑)






6時起床




目標を立て《つ抜》けを目指す注目





取り合えず過去実績がある川に向かう









全く魚っ気なくなりクソ川化してたガーン





今後が心配ダウン






移動して二ヵ所目





ここも今季初





魚の生存は確認でき




それなりに釣り上がったものの






サイズも出ずこの3本のみあせる






移動し三ヵ所目





河川のわりに出できたのは3度のチェイスだけで

獲れたのはこの1本





あと6本。。。





大きく移動




1本出て



チェイスもあったけど





途中から違和感を感じる(-_-;)





キャストせず進むと




やはり先行者




はい移動...(lll-ω-)チーン





どーすっぺと悩み




ここ数年入ってなかったエリアに入ってみる事に




ここでダメならミッションは失敗





出るか。。。!?




と最初のポイントにメテオーラをキャスト





すると





いた




しかも中々良いサイズハート





次のキャストで掛けるも





このコじゃないんだけどな~(;'∀')







そして





今季イチがHitびりびり




でもランディング寸前でフックアウトわーん





思わず




あっ。。。と声がもれ暫く動けずえーん





まだ入ったばかりと気を取り直しリスタートパンチ





はしょるけど




結果





このエリアはパラダイスだった音符




流れが効いたところからのギャンギャンチェイスびりびり




獲ったのは




◆ジャクソン:トラウトチューンHW






そしてまずまずサイズが









◆ジャクソン:メテオーラ52×オライノ:有頂天ヤマメ




MAXは27下




このこは流心過ぎて




回収かなって時の早巻きで




奥の岩陰からエグイくらいのチェイスをみせ





手前でドンびりびり




まじ楽し過ぎてニヤけた(笑)



◆ジャクソン:メテオーラ52/キンヤマメ




このサイズ3本はバラシたな~およよ





結果目標のつ抜けはクリアーしたけど





バラシの数は獲った数の倍以上えーん




今後の課題だな~およよ




ほんでまずぅ~~バイバイ





☆★☆2022トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×60

・イワナ×11

・ニジマス×4



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:オライノ

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2

■シューズ:リトルプレゼンツ/ライトウェイトWD

=====================