2018年05月31日
2018 白石川水系トラウト16
最近全く遊びに来ない
いわき支部の総長に
生きれますかー

ってLINEしたら
既読スルー中のヤスです


























いかにも放流魚?って感じの個体でテンションもイマイチ上がらず



ちなみにヤマメが釣れたエリアはこんな感じ













2018年05月28日
意地の1本!?
すんません
また、いつものヤスです(^^;)ゞ
週末は天候に恵まれましたね~

釣果も恵まれれば文句ナシ

だったんだけど釣果やいかに

んーーと
話は土曜日夕方から
夕マズメ狙いでサーフへ出撃
出発当初から気になってた東風は
現地に到着しても強いまま(>_<")
予報じゃ17時位から弱まるはずが終始強いままで生命感得られず一時間半で撤っ収

んで翌日
気合いを入れ夜明と同時にサーフイン

県南なのに
二週間前の再来を期待して
フルキャスト開始
hitイメージは完璧(笑)
(↑コレ結構大事)
そういや誰か来ないぞ…
(気にしないで下さい)
気がつくとあっという間に右も左もアングラーでいっぱい

波、風共に問題ないものの…
問題は

コイツ(-_-;)
しかも全く魚っけがない

周りを見てもロッド曲がってると思ってもホンダワラ



途中、気分転換に?移動して他のサーフの様子をみにいくと
え……


ココ(大畑)県南だよな?って位満員御礼
ざっと数えると30人

帰り支度のアングラーさんに状況を聞いてみると
舌平目だけで周りもダメとのこと
こんだけ人並んでてっすよ…(*_*)
ちなみに
ココには数人サーファーの方も居たんですが
アングラーの正面かつ射程距離内で波乗りしてる

どっちがどうとか言えないけど
こりゃどっちか引かないと問題になるな
ってみてて思いましたわ
さてさて
話もポイントも戻って
ホンダワラの襲来によりすっかり陽が上った頃にはガラッガラッ(笑)
二週間前もこの時間から上げてきてからバイトが出始めたな

そして11時
早めのストップ&ゴーで
ドン!

6時間やって訪れた最大のチャンス

逃がすわけにはいかない
首は降らない

もしや

そのもしやの~~~


オゲ降臨
ポッキリだった心はボッキリ

これにて二日間のフラットは完敗で終了



ほんでまずぅ~~

2018年05月25日
2018山男通信
ヤスさんファンの皆さんすいません(笑)
サーフで盛り上がってる宮城ではありますがサーフまで遠い自分は今年も山男通信やっていきたいとおもいます。
【サクラマス編】
サクラマスはいまだに釣れません

FacebookやLINEのタイムラインには載せてはいませんがたまーに行って鱒
追波川がプチお祭り状態だった日にも

なんでやねん


しかもサイズが悪くないしランディング寸前で大暴れ
周りのサクラマスアングラーからは熱い視線が痛い……
別の日の追波川は
仲間の

SGさんと夜中に合流!俺が独りで寂しい時にいつも追波川に駆け付けてくれる兄貴的な存在です。
鱒の話で車内で飲みながら盛り上がる。SGさんは日本酒で自分はウイスキー。

1本空けたあたりから買ったばかりのリアライズにニューフックを装備。
酔っ払いすぎてスナップのほうにフックを付けたりスエットにフック突き刺して取るのに苦戦したり買ったばかりのリアライズを車内でロストしたりとまぁ大変
たしか七ヶ宿ダム解禁日前日も飲み過ぎてフック逆ですよ?ってヤスさんに突っ込まれたなぁ。。。
そして
キャス連で終了
ただ最後の最後に

SGさん「なんか来たっす!」
俺「マジで!?さすがっす!」

少し離れて見てました
俺「今、一瞬青っぽいの見えましたよ!」

ネタとしては最高の奴でした

経験ある人はわかると思うんだけど、この袋系統のウケるところが水が入って急にドラグが出たりと勘違いさせる所(笑)

最後の最後に二人で大爆笑!
独りで川に立ち、その1匹とどうやって出会うか悩みながらの釣行や簡単に魚が釣れて楽しい釣行、釣れなくてラーメンに逃げる釣行も仲間との楽しい釣行も自分の場合ぜーんぶ含めて釣り!(笑)
これでいいのだ

【渓流編】
こちらは家から近いというのもありそこそこ行ってました。
江合川水系鳴瀬水系と年券だけでも14000円払って鱒からそれなりに楽しませてもらいます!






尺イワナに暴れられてランディングネットの中は焼きそば状態(笑)
イワナはなんとか尺オーバーをキャッチできたけれどヤマメに苦戦。
チェイスはあるものの食わない……
食ってもバラシ……
渓流の美しい風景や美味い空気に癒されつつ
心でまだ始まったばかり!と何度も繰り返しております

でわでわ
2018年05月23日
2018 白石川水系トラウト15
久し振りのトラウトネタの翌日日曜日
サーフは荒れ予報
無難にトラウトに
ギリギリまで悩んで
4時前に出発


向かった先は…
サーーーフ
準備して











イワナもhit
























◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
【トラウト】
■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:daiwa/15ルビアス2004H
■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■ランディングネット:oryno
【ナマズ】
・ロッド:AbuGarcia/Hornet STINGER HSC-6112M
・リール:SIMANO/メタマグDC
・ライン:??/フロロ 16lb
・ルアー:SMITH/キャタピー改 タレニシキ
=====================
2018年05月21日
2018 白石川水系トラウト14
だったんですが
トラウトネタが帰ってきちゃいました(爆)
んだって…
サーフ荒れ気味

でも、そんな状況でも釣る方は釣るんですよね~
で、もちろん?今回も
最近トラウトと言えば相棒化してるハヤマスターも一緒
雷雨の影響が心配だったけど
自然を舐めてた・・


まさかのダム上流でもこのあり様
本命にしてた雨の影響を受けにくい
各支流も増水により入渓不可(でそうにない)
んなら…
数週間前に渇水状態の2つの支流に絞ることに

すると早速

優しい俺は
ハヤマスターに居る居るっと伝える
すると!

まさかのハヤマスターにhit


支流にしては26cmのナイスサイズ














しかしココのイワナの斑点は大きくて普段釣ってる



◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:daiwa/15ルビアス2004H
■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■ランディングネット:oryno
=====================
2018年05月14日
フラット一気に開幕!
GW明け後すぐから仕事ばったばた

土曜も出勤で残業し帰宅したのは21時過ぎ

こんな1wだったので昨日の日曜はゆっくり寝て疲れを取ることに

の、ハズだったんだけど・・・
6時前に目が醒める
もっと寝てたかったけどフラットが気になり
結局起きてサーフへGO

































これらの他スレでも数本


















◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM
■リール:シマノ ツインパワー4000HG
■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 1
■リーダー:フロロ 16lb
2018年05月11日
二ヵ月振りに!
平日はじっくりブログ書いてる時間もないでの今回もサラっと

残ってたGW後半のネタ















ベイトはサヨリ




無事にキャッチ




2018年05月09日
砂の番人ガイドでヒラメ&マゴチ!
仙南サーフでの車場荒らしのブログに関し
Facebook上より沢山のシェアにより拡散頂きましてありがとうございました。
これにより少しでも再発防止
犯人検挙の糸口になれば幸いです。
釣無魚一同
さ~て
こっからはいつものヤスです(^^;)
GW最終日早朝
懲りずにABK行くも


相変わらずの人・人・人


もちろん?
移動もできなきけりゃ
反応すらないので早々に撤収
前回同様に県南サーフに行くも

なぁ~~~んもなし
そんな同日

砂の番人こと幸村さんガイドでリキさん、リキ嫁さんが仙南サーフに入ってたみたいなんすが
な、なんと
フラット満喫

ヒラメにマゴチ

羨まし過ぎる釣果ぁ~(>_<)
こんな時


2018年05月08日
GW釣果(^-^)/




最近 悲しく 怒りがこみ上げる話題に 落ちています(´д`|||)
メンバーのブログ見たら ゴミの話しや 車上あらしの話しや
ゴミは持ち帰りましょう 車上あらし やめなさいって 大小関わらず捕ったら同じ犯罪者ですよ
暗い話はそこそこにして本題に参ります 最近はヤスさんのトラウトネタで 助けて頂いてました m(__)m
山形から メバル情報です
GWの2日と5日 行って来ました ホームの鶴岡磯です
2日は凪で シャローの磯でもコンスタントに釣れ サイズはまだばらつきますが 28から尺も居ます
5日は読み違えました(´д`|||) 多少の荒れは覚悟してたんですが予想以上に荒れてて でも その荒れの被害の少ない所を見つけ 打てば 逆に効率良く ヒットに持ち込めました
もっと写メあるんですが いまいち やり方判らず アップロード出来なくて 一部ですが
そろそろ 仙南サーフ フラットも 行って 自己新目指さないとなぁ(笑)
2018年05月07日
2018 白石川水系トラウト13
GWも終わっちまったっすね











で、こっからは支流








2018年05月06日
仙南サーフ車場荒らし注意!!
ななちょうめさんが車場荒らしにあいました。
ここ最近、仙台サーフでも5件ほど発生してるとか
転売目的だか自分で使うのか
んなもん知ったこっちゃねぇけど
ぶざけんなの一言のみ。
少しでも再発防止のきっかけになればと思い
ななちょうめさんのブログシェアさせて頂きます。
『七丁目フィッシング倶楽部』
http://nanachome.naturum.ne.jp/e3072980.html
2018年05月05日
SGさん開花!
昨日
ココ最近
生きてんだか死んじゃったんだか・・
って位の存在だったSGさんが
こっそり
ちゃっかり

開花しちゃいました(*´▽`*)
詳しくはコチラから↓↓↓

http://doragon1059.naturum.ne.jp/e3072283.html
ちなみに俺は某所でトラウト中で
理由を知らされないまま
〇〇に来い
って行ったら




カメラマン
わざわざ釣りやめて山から来てくれたんだから・・
コレ上げる


(-_-;)エッ…
2018年05月02日
GW前半戦終了
飛び石出勤だろうと仕事はバタバタ
こんななのでサラっと書かせてもらいますね


























◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
【フラット】
■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM
■リール:シマノ ツインパワー4000HG
■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
■リーダー:フロロ 16lb
【ナマズ】
■ロッド:AbuGarcia/Hornet STINGER HSC-6112M
■リール:SIMANO/メタマグDC
■ライン:??/フロロ 16lb
【トラウト】
■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:daiwa/15ルビアス2004H
■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■ランディングネット:oryno
====================
2018年05月01日
2018 白石川水系トラウト12
さーて
今年も始まりましたね~GWが


ども













































◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:daiwa/15ルビアス2004H
■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
■ランディングネット:oryno
=====================