ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2021年06>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2021年06月28日

アイフィッシュEX第2弾カラー!

食レポ担当係のみっちーです。




出ました!


FORESTのアイフィッシュFT5s





EXカラー第2弾!!






(写真はFOREST家泉氏に許可をもらってます)







今季初のアイフィッシュ フィールドチューン50SのEXを使いたくてうずうず。





相変わらずの使用感、こちらの思う通りに動いてくれる操作性。
















FOREST i Fish FT5s EX10極ブラック







強い流れからも飛び出さず






行くポイント行くポイントでコンスタントに釣れてくれるヤマメ達。








 












FOREST i Fish FT5s 青銀






















FOREST i Fish FT5s EX04サケ稚魚






















FOREST i Fish FT5s EX10極ブラック








もちろんEXの新色の煌ヤマメや極チャートもチェイスやバイトもありました。






ただこの日に限っては極ブラックにバイトが集中。
何をやっても上手くいく




激流にジャークでゴンッ!

トゥイッチトゥイッチゴンッ!


トゥイッチゆっくり見せてトゥイッチでゆっくり見せてゴンッ!





パターンは色々でしたがバイトは様々でした。








水深のあるディープも沈めることなく普通にトゥイッチやジャークやステイ、ラインドリフトなどで深場から良型が食い上げてくる。

 



よほどこの色が好きなのか…タイミングなのかは魚のみぞ知るでわからないが本当に圧倒的。















おかげで今季初の尺上、32センチにもお目にかかれ満足な釣行となりました。

 
フックはひん曲がりました(^^;




数量限定のカラーなのでお早めに(^_^ゞ  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)渓流(トラウト)

2021年06月23日

フラット開幕!?と、ご報告

投稿者:ヤス






前回の宣言通りサーフ(フラット)ネタびっくり






前回書かなかっけど






渓流もサーフもアングラー明らかに増えてますね





増るのは良い事?だけど







ゴミ持ち帰りの徹底は当たり前。






間に入る際の挨拶等を含めたモラルやマナーを守る。






キープするサイズ、数等には十分に気を配って欲しいですね。







んで。






こないだの日曜日釣り






前日の渓流の疲れを癒すためにゆっくり寝てようかと思ったら






5時に目が覚めスマホみてたら






県南を代表するシオさんが仙南で3投目で釣れた!







なんてupしてたもんだからまだ寝てる嫁にも伝えないで出動(笑)







ニノの前を通過・・・






どーせ人いっぱいだろって思ったら車少な目





戻って防潮堤登ったら入れそうなので準備し





隣のアングラーに挨拶し






快くOKいただきキャスト開始






波は高めで左に流されるもゴミは大したことないのでストレスフリー






でも






あたらない






周りも釣れてる様子はなく






掛けてるのみたの45位のマゴチ1本だけ






一時間やるかやらないかで移動汗






実績の高いエリアだったけど

ここでも反応は無くまた移動汗





隣のアングラーはキャロ






一時間程やるも反応ナシおよよ






隣のキャロでも釣れないならダメだなタラ~







と見切りをつけ帰宅しようかと思うも






これで納得できる訳はなく思い切ってホーム県南サーフへ汗






ホーム行ってダメなら諦めも着く





あ、ちなみに先週仕事終わって夕練2回行ってカニのみのクソ釣果どくろ






でも。。。出るならココだな






ってエリアに絞って10時前にリスタート炎

開始時は仙南同様曇天模様くもり






アングラーはポツポツ






ファーストhitは

カニ





何してもあんたんない







一定のエリアを右往左往







そしてようやく沖でガツンびりびり






??





ロッド立てるも生命感ほとんどなく時々プル・・プル・・





またカニだな






と思ったら




ピラメ

◆バディーワークス:ヘンチマン42g/メロメロメロン






リリースし同じ立ち位置でゴン






ブンブン頭振ってマゴチ来たびっくり






って思ったら数巻きで軽くなるガーン





もーやんだぐなって






心折れかかり12時半で帰ろうって思ったラスト3投で
(この間見える範囲で掛けてるアングラーなし)





コチッ!





丁寧に巻いて





今季初のノーカンサイズのマゴチキャッチ(;^ω^)

◆シマノ:スピンビームTG/42g




こいつ居るなら。。。





と思いもう少し粘ってみることに




アングラー減ってきたので移動範囲を広める






他より掘れてる場所に移動し






数投でコッ!ってショートバイト
(ヘンチマン42g)





居たにやり






と粘る





でも反応は得られなくなったので





ココぞとばかりにアレを投入





少し前から陽も差してし







さっきバイトあった距離なら。。。
( ̄ー ̄)ニヤリ






とその数投後






着底を確認し大き目にリフフォさせルアーをアピール






それからはブレードのブルブルを感じるところでリーリング







ブルブルブルブル・・・ゴチンびっくり







ってクリティカルヒットびりびり(笑)








狙い通りに喰ってくれ慎重に慎重にやり取りして






やっとこ納得サイズキャッチあはは



◆アクアウェーブ:ブレードマジック35g/ボラ




見るからに美味そうな56㎝ハート






連続hitを狙い同じブレードマジックを投げる投げる






ゴン!って来るも2度バラす(>_<)







その後も投げ続けるものの






反応がなくなったので





最後にフォローでワームを通してみることに






したっけ





一発でゴチッびりびり


◆DUO:ハウル/21g




ゴムつよっ(笑)





粘ればもっと出そうだったけど満足し14時に納竿家
(魚はリリース)



今回アクアウエーブさんのルアーで釣らせて頂きましたが






釣りTikiさんからお世話になり


・飛ブンダーX 30g×2
・ブレードマジック90 28g×2
・ブレードマジック90 35g×2
計6個とめっちゃ豪華キラキラ



http://www.vivanet.co.jp/h_aqua/h_blademagic90.html


またモニターをやらせていただくこととなりました。





バレバレですが文章能力ないので上手くレポートなんてできませんが





せっかくの機会なので頑張ってみたいと思います(^^;)




釣りTikiさんからはちょくちょくこういったモニター募集があるので





興味ある方は思い切って応募してみてはいかかでしょうか注目






あ、ちなみに同日夕方に





SGさんが同じエリアでなにやら良い思いしたみたいなんで





ブログチェックして下さいね~↓↓↓
ピンクの星『どらごんさん家の日記帳』
https://doragon1059.naturum.ne.jp/
※いつupするかはわかりません(笑)








ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆★2021フラットカウンター★☆★
・マゴチ×2(MAX:56㎝)
・ヒラメ×0
・ソゲ×1



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM

■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG

■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0

■リーダー:バリバス フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================

  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチヒラメ

2021年06月22日

ブログ再開!

ども





ちょーご無沙汰なヤスですパー




ブログ半年振り!?





釣無魚解散した訳でもないし




チームから干された訳じゃないですので(笑)




知り合い数人から



大丈夫?



釣りしてるんですか?



と心配してくれるメッセが٩(ˊᗜˋ*)و





コロナになんてかからず元気してたんで‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝













これを機にこれまで通りちょくちょくブログupしてきますので宜しくお願い致します
( ´>ω<)人




さて。











ブログ再開一発目はトラウトネタ!





なんでもコアなファンが居るとか(笑)



と、その前に




相棒エブリィワゴンがバス






リフトアップしちょいあげ仕様に(▭-▭)✧







シーエルリンクのサスに自作バンパーカットで間もなく20万キロの相方が男前に(笑)




肝心な釣りの方は



ホームにしてるエリアは渇水傾向(;≧д≦)







本命にしてたエリアからは




なんとか3本出せたけど

◆ポジドライブガレージ:アンフォールドK-50S 黄桃









◆ジャッカル:トリコロール流芯53HWライムヤマメ


◆ハードストリームス:ティーグラヴィッツ50S チャートギン



中々厳しい(;-ω-)ウーン



他はチェイスあってもちゃっこい奴等ばっかなので




水位のあるエリアを求めてランガン




結局5ヶ所ランガンし


◆オライノ:隼50型丙



◆ジャッカル:トリコロール流芯53HW ライムヤマメ



◆ポジドライブガレージ:アンフォールドK-50S 黒ヤマメ



今季尺上1本目となった31cmのイワナ↓↓↓



◆ジャッカル:トリコロールHW




数は出なかったけどサイズには満足にんまり




さて、次はサーフネタナイス




ほんてまずぅ~~バイバイ






☆★☆2021トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×3(MAX:26㎝)
・イワナ×4(MAX:31㎝)




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================