ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2020年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年10月31日

プラ

前回サーフ行ったのいつだろ?





ってくらいサーフ行ってなかったヤスです(^o^ゞ






明日は『亘理町長杯 in県南サーフ』

大会情報はコチラ↓↓↓
https://sites.google.com/view/watari111/





なもんでプラしに久しぶりに県南サーフへ!






6時サーフイン!






今季散々っぱら通ったエリアに入ったけど





スゲー地形変わってた(゚A゚;)





久しぶり過ぎてキャストがぎこちないのがわかる(笑)





暫くやってると偶然に前の会社の仲間と遭遇





4時から3人で入ってたみたいだけど





反応無いらしい…




こりゃココダメか…と移動






良さげな払い出しに入るもここでもムハン





マゴチが恋しくなる…(笑)





フル干近くになり3回目の移動




人気のエリアだけどダメなのか普通にランガン出来そう




手前はワームで散々叩かれてそうだったので




スピンビームTGでかっ飛ばして沖のフレッシュな魚を拾う作戦に




ここでも良さげな払い出し見っけて





ロッドを立て気味にし




10回巻いてストップ





こんな感じに上を意識し




フルキャストから数巻きしたら




ガツッ!






狙い通りに獲れた1枚!





ソゲだけどね( ノД`)…





地合いなのか他のアングラーもhit
(40はあったっぽい)




その後ランガンし





フォール中に1バイト





そろそろ帰ろうか思った頃





また沖でガツッ!






またソゲ(>_<")




狙い通りに出ててくれたけどソゲじゃなぁ(-。-;)




こんな感じでプラ終了~




んー





明日はココかな~






ほんでまずぅ~~




  

Posted by 釣無魚 at 14:28Comments(0)フラットヒラメ

2020年10月28日

まったりハゼ釣り

投稿者:ヤス



ブログ放置してました(汗)





サーフは荒れ気味だったし





大丈夫かな?って思った週末も風強いし波高め





何よりも





密かに平日仕事終わりにホームナイトロ行って





4連?5連敗中(×_×)




同じチームのSGさんは渋いながらも結果出してるのに俺はノーバイト(T△T)




昨日、一昨日なんかも風は大丈夫そうだったけど





繁忙期突入前なのに仕事バタバタしてきて




定時では帰れず諦めて帰宅(T-T)




ストレスも溜まりつつあるけど…




今回のネタは先々週?の日曜日





手長エビがピークの頃から次女に『釣りしたい!』と言われ続けてて





ハゼも食いたくなったし





家族サービスにもなるし





亘理漁港にハゼ釣り行ってみることに




8時に現地到着




我が家のハゼ釣りは全てメバルタックルで代用

(俺のはラグゼ宵姫EX)




駐車場に車を停めてちゃちゃっと準備して速攻で2本ロッド準備し嫁も次女もキャスト始めるも反応がないらしい…





んな訳ねーべやと俺もキャスト開始してみるも、確かに反応がない(--;)





直ぐに俺は着き場を探して別行動(笑)




すると移動後直ぐにちっこいハゼキャッチ
(キープには程遠かったので写真も撮らずにリリース)







この直後にもバイトがあるので





嫁と次女を呼ぶ( 」゚Д゚)」オーイ!





すると







親父として容赦しない1匹目(笑)






お次は次女!本命のハゼ!!




に、ゲスト1のチンチン…(笑)




焦り見え見えの嫁にも食べ頃サイズの本命とゲスト2のマゴチ
(マゴチはもちリリース)



メバルタックルでのやり取りには十分楽しそうだった(笑)




一気に結果へ(笑)

ちっこいのはリリース(入れ換え)して



食べる分、食べれるサイズをキープ



三枚下ろしは面倒だったので(爆)




全部唐揚げでサクサクッと美味しくいただいた(^∇^)




ちなみに…




漁港でもライジャケ装着してたのは極一部





小さい子供も釣りしてた姿が多々見受けられたので




万が一に備えてライジャケ装着させましょ!




と!





週末は『亘理長杯in県南サーフ』に参戦させてもらいます
(運営の皆さん大変でしょうが頑張って下さい!)




釣無魚からはタカさんとヤスがエントリー




エントリーは200人??




入るとこなさそーだし





最近全然サーフいってないしで既に諦めモードだけど





久しぶりの大会だし





雰囲気だけでも楽しんできます(笑)





お会いした際には宜しくお願いします~(^∇^)





ほんでまずぅ~~
  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)その他ハゼ

2020年10月08日

ナイトボートロック!

投稿者:ヤス




土曜日のお話





前回upした夜明けからの県南サーフの後





10時位に帰宅





先月ならこっからトラウトも考えたけど






禁漁入ったから大人しく昼寝して





家のことやったりして





15時半に家を出る






そう。この日はチームメンバー数人とナイトボートロックびっくり






18時半出港予定だったけど





SGさんの仕事の都合により19時半出港に。






その数時間前…





タカさんとオープンして間もない多賀城キャスティングに待ち合わせしたものの





通い馴れない道路で大渋滞(>_<)






かなりタカさんを大分待たせちゃったけど






ちゃんと待っててくれたタカさんに感謝(^人^)






無いと思ってたバディワークスの99ヘッドの他

これからのシーズンに必須になるモノを購入音符






そして今回お世話になったのは





ノーバイツエイタクさんの罵り丸船






数年前の年末に乗った






ノーバイツvs釣無魚のクロソイバトル以来の罵り丸






SGさん待ちの中





今回参加のタカさん、リキさん、さっかーちゃん、ヤスは準備を済ませ出港を待つ


まさかのSGさんの登場にビックリしたけど(謎)





全員集まったところで






いざ出港パンチ






ってかやっぱこの船カッコイイ(☆∀☆)


ロッド並んだとこなんてヤバすぎ




否が応にも高まるアップ






この日は風もなく






波も問題ナシ






最後に合流したSGさんもよっぽど楽しみにしてたのか




子供の様にボートからの景色を眺めてる(笑)







(゚Д゚;)オエ?






裸足だし(笑)






写真少な目だったのでこっからは一気に結果へ(爆)






ファーストフィッシュはリキさんのクロソイ!







少し離れたたのとまた釣れるだろうと思って撮影せず。。。





次はタカさんにメバル!





これも離れてたし俺にもやっとバイトが出た頃だったので撮影なし。。。







そしてやっと俺も1本目となる20upのメバルをキャッチナイス





◇オーシャンルーラー:レンジキープ 2.2g








この後数か所移動を繰り返すも全体的にシブい状況で







メバル2本追加するのがやっと・・・





最大24㎝で3本共20up
(キープし煮付けにして美味しく頂きました)







他はリキさんがデカイクロソイバラシ(>_<)





SGさんバイトのみ・・・






さっかーちゃんは一番バイト取ってたんじゃないかな??






そしてボスは




写真撮り損ねたけど睡魔?酔い?に襲われて終盤は横になってた(^^;





こんな感じでシブかったわけだけど






久し振りのメンバーとの釣りだったし





楽しみにしてた罵り丸




釣果以上のモノがあったのでヨシあはは







これからハイシーズンを迎える宮城のナイトロック炎






またワイワイリベンジマッチして来ますパンチ






ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

【ナイトロック】
・ロッド:アブガルシア NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 16lb

==========================
【メバル】
・ロッド:がまかつ LUXXE宵姫EX S74L-solid

・リール:ダイワ ルビアス 2004

・ライン:ラパラ PE0.2

・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
==========================


  

2020年10月05日

ナイトロ&秋の県南サーフ

投稿者:ヤス



週末金曜日




定時で上がれたので今季初ナイトロへ





とは言ってもまだまだハイシーズンに向けて水温高めっぽいからサクッと(^^;






数日前からのウネリが気になったけど






いざフィールドに立つとそんなでもないっぽい
(時には大きめの波入ってたけど)





先に陣取ってたフカセ師に聞くとセッパ2匹とのこと…
(てっきりメバルかと思ってた)





挨拶を交わし先に入れてもらいゲーム開始





時々ついばむ様なメバルのバイトがあるものの





本命からのコンタクトはナシ…





ちなみに水温測ったら21℃





まだ早いか…






と思った矢先





表層スイミングでコンッびりびり





とアノバイト!




◇オーシャンルーラー:ライズアッパー 3.5g
◆レインズ:ロックバイブサターン/切り身




でも、後が続かずこの1本のみで撤収












この翌日は夜明けに合わせてホーム県南サーフイン







若干波高めで





入る場所によっては40gのジグでも流されたけど





立ち位置変えればちゃんとボトムも取れた(^^)





SNS上では前日マゴチも出てたみたいで期待してキャストキャスト






結果!!













4ヶ所移動しノーバイト・・・






周りもロッド曲がってるアングラーはなし






9時までやって心ボッキリ





こんな感じの週末だったけど





もう一本ネタあるので後日。





ほんでまずぅ~~バイバイ