ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2019年09>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2019年09月30日

2019トラウト最終戦

投稿:ヤス




週末は




2019DUOサーフ感謝祭





でも。。。





今年は参加しなかったので





up期待された方々スミマセンm(_ _)m





タイトル通りトラウトネタになるんだけど





少し前のブログで書いたように土曜は出勤日(。´Д⊂)





なので今季最終戦は昨日日曜日汗






前日入られてたら即終了の予感ガーン






それでもサイズは二の次で出てくれればいいかな





と思い入渓





そしたらすぐに


サイズはいまいちだけど秋がかったヤマメ(*´ω`*)





もーこれで終わりでもいいかなにんまり





なんて思いながら釣り上がってみたけど





内心ドラマフィッシュを期待ハート





結果!













遊んでくれたのはチビッ子オンリー(苦笑)






大きく場所を変えたら






底に赤いヤツ発見ビックリ






何度通しても喰わないので





最後は





手突っ込んでランディング(笑)




後は




旬のアケビのみで今季終了~~~ダウン






帰宅し昼寝ZZZ…睡眠






二時間の昼寝から起きて






さー買い物行くか(´ぅω・`)











思ったけど。






実は今朝入った渓で





下流側に車止めて





明らかに俺入ってるのわかってるのに





ラスト1区間の上流で真新しい足跡が足跡(-_-)






これねーべよ怒
(実際渓からあがったらすぐに車が)






って訳で







数時間前に叩けれてるけど






今日行かなかったら後悔するだけパンチ





と思い





買い物前に悪足掻き汗






そしたら





実績ポイントでは出なかったけど






小場所(恐らく竿抜け)で






出て来たびっくり






と思ったらバクッびりびり






今季ラストはこのヤマメに助けられ






終幕にんまり





これにて2019年トラウト終了キラキラ




楽しませてくれた白石川水系に感謝(人´∀`*)




毎年寂しい気持ちになるのは





俺だけじゃないはずダウン





しばらくトラウトロス続きそうだけどタラ~






ヒラメやクロソイ等ソルトに専念しますっパンチ






ほんでまずぅ~~バイバイ




★☆★トラウトカウンター★☆★
・ヤマメ×69(尺上×1:30.5㎝)
・イワナ×73(尺上×3:MAX/32㎝)
・レインボー×5(MAX:42㎝)
・ランドロックサクラマス×1(40㎝)

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

2019年09月27日

平日の癒し

投稿者:ヤス



久しぶりの平日upなのでサクッと!



昨夜もクロソイを求めてホームへ




なぜか濁りありで




遊んでくれたのは





また







メバルだけ…(*_*)



ワーム優勢だけど



後半はプラグ縛り(* ̄∇ ̄)ノ






『釣った感』半端ないんだけど




バイトの割には獲れない数も半端なかったー(>o<")




しばらくはこんな感じで夜遊び調査してきます(笑)




ほんでまず~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================
・ロッド:がまかつ LUXXE宵姫EX S74L-solid

・リール:ダイワ ルビアス 2000

・ライン:ラパラ PE0.2

・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb

・カメラ:オリンパスTG-4
=====================


  


2019年09月25日

ナイトゲーム

仙台サーフに偽ヤスが居るとか居ないとか!?(謎)




ども、今季仙台サーフには一度も行ってないヤスです(笑)





ナカムーもブログ覚えてくれたので




今後楽になりそっ(*´ω`*)




そんなナカムーが飲み会upしてくれたけど





その前夜のお話





そろそろ裸足のおっさんから




調査してこいパンチ





って連絡来そうだったので





言われる前に行ってみることに(  ̄▽ ̄)




例年ならサイズは出ず




数も出ないけど





釣れ出す頃なはずと余裕こいてエントリーにやり





実績あるところにそそくさと入る





居れば答えは直ぐなはず~音符





したっけ!





すげー






あたんねぇ(爆)






一通り堤防を撃ち歩き





少し移動を考えたら





見覚えのあるおっさん発見Σ(-∀-;)






しかも直ぐ釣れたとか( ̄□ ̄;)エエェー





移動したもののそっちもさっぱりおよよ





結局おっさんが釣ったであろうエリアに入り直す






するとコンッ!と乗らないバイト(本命)が1度






でも他は…





ツンツン…





と違うアイツがちょっかい出してくる( ̄~ ̄;)





それでも本命を獲るべくロッドを降ったけど






限界。





車に戻ってタックルチェンジ(爆)





タックル変えて直ぐに





ココン!っと気持ちよいバイトと





チリチリ…と心地よいドラグ音音符






開始から一時間半くらい?でやっとファーストキャッチ






◆オーシャンルーラー:レンジキープ 1.5g




あ、手っ取り早くガルプね(笑)





もー釣れることは分かったので





ガルプ封印バツ





今度はプラグで注目




バイトはあるのに中々乗らず苦戦したけど




◆DUO:テトラワークス トト42/ピンククラウン





ワーム並みのスローリトリーブでhitびりびり





またワームに戻して







メバルと遊んでたら






合わせと同時にドラグが止まらないヤツがhitビックリ





潜られないようにロッド立てて





ドラグ調整して





ハンドランディングナイス

やっと本命クロソイキャッチにっこり
(タックル変えたから外道?)





サイズは

30いったかな?と思ったら29cm






翌日のサーフに備えてこれにて納竿





で。。。




翌日県南サーフ入ったけど





開始一時間でゴロゴロ・・・





第一波は耐えたけど第二波でギブガーン




ウェーダー脱いだらヤル気なくなってトイレ





トラウトに切り替えるも




イイヤツをことごとくバラシ(>_<)





うち1本はサイズも秋色も申し分ない個体だっただけにガックシ・゜゜(ノД`)





トラウトは




今週土曜は仕事なので





日曜日のみ・・・あせる





んん~。。。厳しい最終戦になりそっえーん





ほんでまずぅ~~バイバイ





◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:AbuGarcla NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:シマノ ピットブル8  0.8

・リーダー:フロロ 16lb
=====================
・ロッド:がまかつ LUXXE宵姫EX S74L-solid

・リール:ダイワ ルビアス 2000

・ライン:ラパラ PE0.2

・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
=====================
  

2019年09月21日

ナカムーなう

はじめてのチーム飲み会



今回初めてチームの飲み会に参加してきましたよー♪♪

釣り仲間で飲む酒は半端ないくらい楽しいです(*゚▽゚*)


豪華にバッバン!!
食べ物がテーブルを埋め尽くしていました笑


ピザ〜〜〜(^ ^)



マグロ激ウマ〜♪♪♪♪
脂のりまくり♪♪♪





ふざけて良しの 釣りトーク 笑笑






タカさんとヤスさんにブログの書き方も教えてもらい今回初UP


次は忘年会?
新年会かな〜?(^ ^)


  
タグ :


Posted by 釣無魚 at 23:50Comments(2)

2019年09月19日

没ネタ釣行?

投稿者:ヤス




三連休真ん中




波の予報をチェックすると2m





後に更に高くなるみたいだったので





朝ならなんとかなるべとにっこり





また3時半に起きて県南サーフへ





まだ暗い内に到着したけど





明らかにいつもより車が少ない…(。´・ω・)ナゼ?





で、車を降りると





ダパーン





え。。。(゚Д゚; )タラ~






まさか…






と準備せずに防潮堤を登ってみると






薄暗い中でもハッキリと波が高いのがわかる(´Д`|||)





ムリ~(ヾノ・ω・`)





こりゃアングラー少ないわけだわガーン






トラウトかわ…






と思ったけど






せっかくここまで来たんだからと





ライトタックルで遊んでみることに(^w^)






乗らないバイトに悩みつつ





やっとパターン見つけた頃には




すっかり明るくなってた(爆)





こんなメバル数匹釣ってから






再び防潮堤からサーフを眺めるも





やっぱり釣りできる状況じゃない…およよ
(暫く見てたけど誰も掛けてなかったけど
この後イイ思いした方々はいたみたい)




と判断し結局トラウトへ車





ま、こんこともあろうかと





前日残してた区間があったので





ソコにエントリー





そしたら





イイヤツ2本バラし(ヤマメ)





ガックシしながらサイズは出ないけど





今時期キレイな秋色が出る渓へ移動






するも・・・





ヤマメはどこへやら。。。





釣れたのは

ベリーがキレイなイワナのみガーン






ほんでもって






三連休最終日





この日は家族サービスだったけど





その前に約2時間トラウトへ





雨の中頑張ってみたけど










遊んでくれたのはノーカンサイズのチビッ子ばかりえーん





家族サービスから帰宅しゆっくりする間もなく





リベンジへ炎





開始間もなく





ドンッ!







隼甲ハーモニカ喰い( ゜o゜)






サイズはニッパチ





狙ってたのは尺上だったんだけど。。。(>_<)








って訳で本来没ネタでもよかったんだけど





ログ残す意味でもupしてみましたm(__)m






ほんでまずぅ~~バイバイ


★☆★トラウトカウンター★☆★
・ヤマメ×67(尺上×1)
・イワナ×73(尺上×3)
・レインボー×5
・ランドロックサクラマス×1

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

2019年09月18日

数は出ずとも

投稿者:ヤス




三連休初日




朝からトラウト




と思ってたけど




どーもサーフが気になり…




夜明けからある程度フラットやって





それからトラウトもありだな電球





と欲たがり釣行に決定(笑)





んで先ずはサーフ





場所はいつものホーム県南





地形変わってましたねー





ここ最近は手前での反応が良かったので






手前まで丁寧に巻き巻き…





そしたらやっぱりかなり手前で






ガツッびりびり






キタびっくり

ソゲ(-_-)





幸先良いのはいいんだけど





40欲しかったな…





その後少しウロウロしながらやるも





さぁーーーーぱあたらないおよよ





周り見てても誰もロッド曲がってないので





予定より早くトラウトへシフト汗





とりあえずサイズは二の次で




秋色ヤマメと逢いたいドキッ





でも中々出てくれず

ヤマメはこのうっすら秋色の1本のみ





他は…




今季3本目となる

◆オライノ:隼50型甲 オリカラ(エヴァ初号機)




尺上イワナナイス





ニュンニュンチェイスは見えてたんだけど





喰ったのは足元汗





ピックアップしてたら見切られてたかも(^o^;)アブナカッター





この後数か所移動したけど車




数回のチェイスのみで終了




フラット、トラウト通して数はさっぱりだったけど




この尺上イワナ出てくれて




ネタもできたので良かった良かったにんまり




ほんでまずぅ~~バイバイ






★☆★フラットカウンター★☆★
・マゴチ×65
・ヒラメ×6(MAX:50㎝)
・ソゲ×6



★☆★トラウトカウンター★☆★
・ヤマメ×66(尺上×1)
・イワナ×72(尺上×3)
・レインボー×5
・ランドロックサクラマス×1




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ ツインパワー4000HG

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 6lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  

2019年09月09日

祭りのあと

投稿者:ヤス





秋色ヤマメが気になりつつも





ホーム県南サーフへ(土曜日)

場所はもちろん




先週お祭りしたエリアあはは






開始から少しづつ移動しながらこの日の着き場を探す






んん~反応ナシタラ~






明るくなるにつれてアングラーが増え出したので






先週の楽園Pへ炎
(地形変わらず残ってた)







早速ハウル投入してみる






居るか…











はい。






ムハン……σ( ̄∇ ̄;)エッ…






まだ入ってきてないのか?とジグで沖を探る







沖でも反応なし…






ん~…






とハウルを投入してみても反応なし(´・д・)





ジグで沖






手前をハウル





これらの他色々ローテして3時間半ノーバイトガーン






結局移動を決断およよ






ちなみにこの3時間半で掛けてるの見たのは3本だけ(*_*)






何ヵ所か見て回り






手前が掘れてて離巌流のあるエリア発見ドキッ






ちなみにこの日は昼過ぎから講習会だったため





昼寝必須ZZZ…睡眠






なので9時過ぎには上がりたいところ






残り1時間半程度





もうここで粘るしかない汗






早速ソコに入りスピンビームをフルキャスト





するとフォールで違和感。。。





ん?何かあたってるな…





リフトさせるとガッ!





何かキタ




と思ったら





正体はコイツ(-_-;)



その後も何度かコノシロがあたってきたけど





やっと本命からのバイトがびりびり





長かった~

開始から4時間以上やってやっと1本汗
(小さいけどこんな時は贅沢言ってらんない)






帰り時間も迫ってきた頃に今度は手前でバイトびりびり





SJに変えてちょい投げして






ボトムトントン…





トントン・・・ゴチッ!






バイトは一丁前だったけど

やっぱりリリースサイズの2本目





ココからハウルで数を伸ばそうと思ったら





さらに超手前で痛恨の2バラし(´Д`|||)





ムキッちゃって気付けば




予定時間一時間近く延長してたビックリ





前回といい今回といい…





手前が掘れるエリア見つけて





そこをじっくり攻めるのもアリなんだなって事が勉強になりましたわ





でも今回の台風で地形変わっちゃうんだろーな~





ほんでまずぅ~~バイバイ





★☆★フラットカウンター★☆★
・マゴチ×65(MAX:62㎝)
・ヒラメ×6(MAX:50㎝)
・ソゲ×5



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ ツインパワー4000HG

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================

  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチ

2019年09月03日

マゴチ祭り

投稿者:ヤス





もう9月。。。




トラウトもマゴチも終盤戦汗





週末はトラウトには行かずホーム県南サーフへパンチ






先ず土曜日






夜明け前の4時半過ぎにエントリー

目的のエリアに陣取るも





反応ナシ。。。






あれこれ試して





ハウルでスレ1と







その約二時間後にやっとゴチンびりびり

でも・・・土曜反応あったのはこれっきりブロークンハート





周りみてても厳しい日だったみたいあせる





で、翌日日曜。。。






それでも懲りずにホーム県南へパンチパンチ






ほぼ土曜日と同じ時間にエントリー






エリアはちょい変更にやり






エントリー時はアングラー少な目だったので






横に移動しながらキャストすること数投







かっ飛び棒でトロトロ巻いてると






ゴチンびりびり

幸先良く1本キャッチ音符





何気にかっ飛び棒で初キャッチ(;^ω^)





このバイトに味をしめて続けてキャストするも






まさかの2バラシ(>_<)チクショー






でも、今日はイイびっくり






これ以上取りこぼせないと






ハウル投入(爆)





前回同応えはすぐ音符



2キャッチ





からの





3連バラシえーん





ゴム頼みは一端封印して

ガンジグⅡで追加ナイス






でもだんだんと反応が得られなくなり






ポツポツと拾うような釣りに…





(サラっと書いてるけど色々試して相当時間掛かてますやべー





そしてアングラーも減り始めたので





少しランガンしてみることに





何気なしに投げたハウルに超手前で久し振りのバイトびりびり





こんな手前で??





しかもこんなとこに?





確かに手前掘れてるけど…






と少しコース変えてピョイーンてキャスト(笑)





そんな深くもないけど…






この辺か。。。??





とスローに巻いてると






ゴンッ。

マジか!?




本当にこんな手前にいるんだービックリ





とびっくり(笑)





更に追加






また追加

キャストすれば何かしら反応があり





ほぼ入れ食い状態(笑)





で、ゴンッ!ときてバジっとあわせたら





まさかの合わせ切れで好調だったハウル(グラブ)ロスト(/´△`\)





わたわたとリーダー組んで





またもう1つのハウル(シャッド)投入!





明らかにグラブより反応落ちたけど





それでも数本追加







そんな楽園も反応がなくなり
(そりゃそうだ)





ジグで沖をサーチ




でも沖では反応はなく





半分ほど巻いたところでようやく

ゴチンびりびり




そしてそろそろ帰ろっか




とダメ元で楽園に戻りピョイーンってキャスト





そしたら楽園復活してたあはは













この日のMAXは


この61㎝





最後はバラシ×2で終了Σ(×_×;)






結果キャッチは18本だったけど






バラしとスレ合わせてゆうに2桁行ってた。。






この辺がまだまだなんだよな~あせる





しっかしこんなお祭りいつ振りだったろ





アングラーも増え





明らかにリリースサイズキープしてるのも何度も見てたから






抜かれ過ぎて個体数少なくなってきて






もうお祭りなんてないのかなわ。。。





って思ってたんだけど





居るトコには居てくれたみたいで安心しましたわにんまり






ちなみに個人的に50以下はリリースして欲しいもんですm(_ _)m







ほんでまずぅ~~バイバイ



★☆★フラットカウンター★☆★
・マゴチ×63(MAX:62㎝)
・ヒラメ×6(MAX:50㎝)
・ソゲ×5



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:シマノ ツインパワー4000HG

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 1

■リーダー:フロロ 16lb

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)フラットマゴチ