2023年10月30日
笹かま作り体験
先月
釣りtiki東北さんにお世話になり
釣った魚で笹かまを作って食べよう

(協力:株式会社鐘崎さん)
といういかにも子供が喜びそうな企画に動向させてもらいました

内容は。。
自分達で釣った魚をお店(鐘崎さん)に持ち込んで
自分達で魚を捌いて
自分達で笹かまを作る工程を体験して
焼いて

食べる

まんま(笑)
この企画に同行したのが
釣無魚からタカさん、さっかーちゃん、ヤス
momoさんファミリー
と、ちょっと遅れて
くみちゃん親子
総勢9人で笹かまの原料となる魚を狙う

場所は蒲生河口
到着してマゴチを釣ってる人を確認
魚はいるっぽい!
とりあえず並んでキャスト
狙うはとりあえずマゴチ
めっさ遠浅。。。

釣れる気せずランガン
河口だけじゃなくサーフにも行ってみた
けどムハン。。
だれ~も釣れないまま時間だけが過ぎる
最後の最後にmomoパパさんにシーバスHIT

いや~ホント釣れて良かった

そのシーバスをキープし金崎さんへ移動
と、その前にお昼を食べしばし館内観光









そして、いざ笹かま作りへ












画像はこれくらいにしといて。。。
詳しくは釣りtiki東北さんの動画でどーぞ

https://www.youtube.com/watch?v=rLIlTO12Ny0
笹かまも作れて思い出も作れちゃいますよ

興味のある方は是非

(※要予約です)
ほんでまずぅ~~

2023年10月11日
亘理町町長杯2023フラットフィッシュ釣り大会参戦
10月8日(日)は
第3回亘理町長杯に参戦

(ちなみに今大会皆勤賞)
と、その前に恒例の前夜祭







大会参加のSGさん、さっかーちゃん、俺
に加え大会は出ないけど
わざわざ仕事終わってから駆けつけてくれたみっちーの4人だけで

翌日早いのでサクッとやって21時過ぎには就寝

当日は3時起きて大会待ちの渋滞の列に並ぶ
待ち時間はあるけど








斜めにもキャストできる























◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:バレーヒル/FLAT SABER CPFS-99MM
■リール:シマノ/15ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ/ピットブル PE 1
■リーダー:フロロ 16lb
■ライジャケ:リアス/FLV-2200
■ウェーダー:リアス/リミテッドサーフウェーダーRS FWD-0110
====================
2023年10月09日
初!タチウオゲーム
渓流最終日の翌日は
尾形さんの船Groovyにお世話になってきました

(メンバーは常連だけど俺は初)
本命はタチウオ!
他にSLJやバチコンもやれるらしい
雄勝に5時待ち合わせのため
余裕を持って2時に出発
道中パラパラな雨から
利府辺りからまあまあな雨量に
4時半前には無事到着
心配された雨も大分弱くなってきた
あ、オフショアのタックルなんて持ってないので
ロッド、リール、ジグ、テンヤ全てタカさんやギズさんが貸してくれた♪
出向直前に酔い止め飲んでなかったことに気付くも
時既に遅し。。
(大丈夫か俺)
不安を残したまま出向~
まずはテンヤでタチウオゲーム!
隣のギズさんや尾形さんがアクションを教えてくれる
他にSGさんやリキさんのアクションも観察
こんな感じかな。。
とやってると
まさかのSGさんにHITΣ( ゚Д゚)

船内一本目!
スゲ~タチウオだってテンション上がった(笑)
俺も釣りたい!と思うも中々渋い状況
リキさん、タカさん、ギズさんがそれぞれタチウオを釣る中バイトすら得られない
腕は勿論、アクションも良く分からないまま時間だけが過ぎる
尾形さんが周囲の船と連絡を取ってくれ
転々と移動を繰り返す中
また直ぐにSGさんにHIT
いいなぁ~
なんて思ってたらグンッ
ん?
あわせてみるとグイグイいってる
来た!?
リール巻くも途中でテンションが抜ける
バレたっぽいです。。
いや、付いてるから巻いてみて
巻くと付いてた!
人生初タチウオに感動

興奮覚めやらない中テンヤを落とす
するとフォール中に違和感が
一応あわせてみると
来てたー
SGさんもHITしてて

ダブルでブツ持ち
他にナブラを探し

見つけてはナブラ打ち
40upのサバゲーで船内お祭り状態
他にもヤバいの見れてスゲースゲーの連発
ラストにリキさんタチウオキャッチし帰着




本命のタチウオは渋かったけど
久しぶりのオフショアは楽しかった(^-^)
途中軽く酔って
ヤバいかなって密かに思ったけど
けどそれから酷くなることはなかったので良かった~
帰着してから

尾形さんからステッカー頂きました
今回ほタチウオゲームだったのでタチウオのステッカー
ターゲットによって各種ステッカー用意されてるみたい
コンプリート目指してみてはいかがでしょうか(笑)
釣った魚は

タチウオの塩焼き

タチウオの炙り

サバ味噌煮
他にサバは竜田揚げにしたけどめっちゃ美味かった!
これから繁忙期入るので難しくなるけど
またタックル借してもらって混ぜてもらおっかな(笑)
ほんでまずぅ~~
2023年10月04日
2023ラスト渓流
今季渓流ラストは30日(土)
翌日は未明から行動するため午前中いっぱいの勝負
本流でイッパツ狙いも過ったけど
無難に遊べるエリアで秋色探し


いいやつにはカスリもしなかった(^_^;)











この日イチはこのヤマメ



また来年は七ケ宿ダムのランドロックから始動
解禁日の3月1日は金曜日
となると
2日に前夜祭で3日解禁日かな
今度はちゃんとリーダー組み替えて望みます(^-^;
ほんでまずぅ~~

☆★☆2023トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×101(尺上×3 MAX:34cm)
・イワナ×30(尺上×3 MAX:33cm)
・レインボー×14(尺上×5 MAX:45cm)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:シマノ/20ツインパワーS2000SHG
■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 5lb
■フック:カルティバ/シングル55M ♯10
■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2
■シューズ:リトルプレゼンツ/ミッドストリームWDシューズⅡ
=====================
2023年10月03日
忘れてた尺ヤマメ
今季ラスト渓流書こうと思ったら
upするの忘れてたのに気付いた(^-^;




今季3本目の尺ヤマメ
獲ったのは7月9日
オテさんにこの画像みてもらったら
前に釣られてる個体ですねー
とのこと
だからライン傷や右エラに傷あったんだと納得
また来シーズンも尺釣れるといいなー
ほんでまずぅ~~

☆★☆2023トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×89(尺上×3 MAX:34cm)
・イワナ×30(尺上×3 MAX:33cm)
・レインボー×13(尺上×5 MAX:45cm)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L
■リール:シマノ/20ツインパワーS2000SHG
■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号
■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 5lb
■フック:カルティバ/シングル55M ♯10
■ウェーダー:ブルーストーム/BGJ-SWD2
■シューズ:リトルプレゼンツ/ミッドストリームWDシューズⅡ
=====================