2015年11月26日
MAX
いや~他のメンバーの記事は新鮮でイイですよね~
自分の記事に飽きてる やすです。
昨日の記事の続き(その後)ですが…
今回の北への釣行には磯ロックの他にもうひとつ目的がありまして…
それは
メバリング
目的とは言っても、尺や良型を狙って!って訳ではなく・・・
最近、新調したロッドの調子を確認したかったから
色々と候補があった中、悩んだ挙げ句購入したのが
がまかつ LUXXE 宵姫EX S74L-Solid
(写真上:宵姫EX 下:これまでのメインロッド彩華)
solidってのが引っ掛かってたんですが、実際に店頭で握ってみたところ自分がメバルをやり始めた頃のsolidのペニャペニャ感は一切無し
適度な張りもあり、シャキっとしていて0.4g~7gまで背負えるスペック
そしてもうひとつの決め手になったのが
和柄 (☆∀☆)
桜
のデザインにも惚れちゃいました
インプレは下手くそなので書きませんが…
単刀直入に言わせてもらうと
すんごい良いっす。
全体的に張りもありシャキッとしてるので軽量のジグヘッドからプラッキングまでこの1本で幅広くこなせそう
釣果の方は…
数は出るも、サイズは出ず
なーんの異常もございませんでしたm(__)m
ただ・・・プラッキングは楽しい
正直、ワームより部が悪いですが何と言っても《釣った感》が・・・ネ
こんな、なーんの変鉄もないロッドの調子のみを確認したメバリングだった訳ですが…
陽も暮れて本格的にメバル開始!!って時の出来事。
とある漁港で準備をしていたら、
突然!
??:『こんばんは~♪』
女性の方が声を掛けて来たんです♪(〃∇〃)
(こ、これは!)
や:『こ、こんばんわ~(//∇//)』
(もしかして!?)
??:『このステッカー(リアに貼ってある釣無魚の)見て・・・』
(やっぱりそうだ!)
や:『は、はい・・(///∇///)』
(俺のファンだ!!)
次に発せられた言葉が
ナント
??:『SGです~』
や:『へっ え??
どうもです~
』
って訳で、SGさんの奥様でした
↑↑↑だけだとファンの方じゃなくて残念そうじゃんって思われるかもしれませんが、ゼ、ゼンゼンソンナコトナイデスカラネ・・・
突然のSGさん奥様の登場に一瞬状況を飲み込めませんでしたが、
気付けば隣にSGさんのデカイ車が止まっていて、既に堤防でメバってるとのこと(/ロ゜)/
SGさん、どらちゃんに挨拶し一緒に混ぜてもらう事に(勝手に)
奥様もどらちゃんも釣るっすね~
SGさんはロッドじゃなくを持ってパタパタとパパ業(笑)
どらちゃん良型GET
始めはこんな光景を微笑ましく見ながら釣りしてたんですが・・・
だ・・・
だ、だん・・・
だんだんと・・・
この空気に耐えたれなくなって来た(´Д`|||)
家族を置いて、自分ひとりで楽しんでるって後ろめたさからはじまり
目の前にあるこの一家団欒の微笑まし過ぎる光景
今の自分には
苦痛でしかない。
こんな時にこそ総長に居て欲しかった・・・
更に
真っ暗な堤防で
ココから先はご遠慮下さい
的なオーラ(壁)がハンパねぇーんす
もう、一刻も早くこの場から立ち去りたい気持ちで、釣りどころじゃない状態
『移動します(>_<)!』
っていつ言おう、いつ言おうって。。。。
そりゃ~リーリングも早くなりますさっ
もう限界
思い切ってアッチ側の世界に足を踏み入れる!!
そしたら
どらちゃんと奥様のダブルhit撮影会真っ最中で幸せMAXナウ
自分は・・・
寂しさ・虚しさ・気まずさ・MAXナウだよ(爆)
SGさん・・・
期待にお応え出来る様な身体を張ったオチを用意する事ができずスミマセンでしたm(__)m
でも、ある意味
十~分身体張ったつもりです
そして・・・アノ別れ際のニヤニヤした悪い顔は一生忘れません
※決して奥様とどらちゃんには悪意はありませんので、ご理解下さいませm(__)m
そしてくれぐれも!!
干されオヤジ2号にはなりません!!!
以上!( ̄- ̄)ゞ
ほんでまずぅ~~
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
---------------------------------------------
・ロッド:がまかつ LUXXE宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 月下美人 2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
---------------------------------------------
2015年11月25日
庄内サーフ
釣りに行ってなかった訳では無く こっそり磯遊びしてメバルやらアジやらと 戯れて ブログupしてない 道楽者です(´-ω-`)
今回は 日曜日の朝 福島の友人から お誘いを受けて 赤川サーフへ行ってきました(´▽`)ノ
先週辺りから ベイトが入り サーフでは シーバス サゴシが 好調で 毎日のように 釣れてる模様
自分も 久々の日本海サーフ ここの所 ずっと
仙台に通ってましたので 笑
朝 4時に サーフに入りましたが 連休ともあり 激込み(;゚д゚) 入れず 1kmホド 歩くことに 明るくなると 北釜を超える程のアングラー(;゚д゚) ランガン 出来ねぇし
早速 キャスト始めるも 当らず 自分の10メートル先で コンスタントに釣ってる
サイズは5~60のシーバスと サゴシ 自分の所は 閑古鳥(´-ω-`) ナゼダ
真似して ジグの早引き などしても サゴシも釣れず……… ナゼダ……
ファーストヒットは 友人の連れの方 サゴシGet(´▽`)ノ おめでとうございます
遠征の仲間が釣れて 自分も嬉しく 一安心
それから 沈黙が続くも 自分の切り札 タイドミノー フライヤーに替えて3投目…………ドスンと
ルアーが止まる……… キツメのドラグがジリジリ出ていく 寄ってこない…… 良いサイズだ
波とシーバスと 格闘し 釣り上がったのが

ギンピカの 砂鱸(´▽`)ノ 77cmで4kg
写メの撮り方悪くて 普通に見えますが 実際は
タラのように 腹パンのシーバス

因みに シーバスの卵です
ベイトは 小さく 大きくても12cm 後は メダカの親分的なイワシでした

その後も 友人のお土産にと 頑張りましたが
1本で 終了時間(T_T) すみませんっす Kさん Yさんも ナイスシーバス(ゝω・)
シーバスは 全て あら汁 刺身 で 美味しく頂きました(´▽`)ノ
海の恵に 感謝です
2015年11月24日
岩男達
中二の娘にふざけて壁ドンしたら
ドン!っと同時にビンタ食らった やすです
本来であれば三連休だったはずの週末。
どーしても土曜日に出勤必要となり2連休に
土曜日は相馬で仕事して、
仕事終了後は高速使って一気に北上==33
実は翌日は釣無魚のロック?コンブ?ハンターことタクヤさんと来月の大会のプラも兼ねて磯ロックをやる約束
20時前に雄勝の某漁港到着
ちゃちゃっと準備しナイトロ開始
ワームは勿論、ghのウェイト、レンジ、リーリングスピード・・・・
色々変えて試してもるもな~~~んもアタらずタックルを変えてやっと本命キャッチ。
この頃タクヤさんから連絡が入り、近くまで来たとの事。
が。
なにやら・・・
初めて来るエリアでもないのに
ここまで来たのに
食糧未調達
結局・・・・
片道30分程かけて最寄?の道の駅隣のローソンまで戻って行きました。フフッ・・
翌日の昼までの食糧は確保していた自分。
シェアするかぼったくるかちょっとだけ悩んだ挙げ句・・・
思い切って!(>_<)
プシュァ!!!(爆)
一人で美味しく頂きました
※自らのイメージを犠牲にし、ネタ作りをした結果です。本意ではありません! よ?
そんなタクヤさん。
無事に食糧を調達し、同行したお友達とナイトロやったそうですが。。。
パッとしなかったみたいすが、お友達は初ルアーフィッシングでドンコGetしたらしく
ますますルアーフィッシングに嵌ることでしょう!(謎)
そして
深夜2時着で今度は
ナント!
いわきの干されオヤジ雄勝イィーーーーン!!
こちらもお友達と一緒にナイトロやってたみたいです。
(自分は爆睡中zzz)
そして翌日
タクヤさん、タクヤさんのお友達。
干されオヤジ、干されオヤジのお友達。
そして自分の総勢5人で磯へGO~
天気も良く磯の雰囲気も最高~
したらもぉ~~~
これでもか
ってくらいバイトが
ない。。。
開始2時間してやぁ~~~っと1本(>_<)
◆Berkley:T-テールミノー(前型)
結局・・この他はタクヤさんが同じ様なサイズを1本捕っただけ
干されオヤジの後ろ姿がより一層寂しく見えてましたね。。。
少し休憩を挟み、磯の後は漁港で狙ってみる事に。
相手をしてくれたのは
親分のコッコ
マイクロクロ
アナハゼ
サバ
の小物だけで14時に解散
消化不良の自分は牡鹿の磯へエントリー
スパイク痕有り。バイトナシ。
んなもんだわな~
ラスト1投!!シャローをスイミングやって上がることに
キャストし、どっから上がる(来た)っけかな~
ゴンッ!!Σ(゚Д゚;)
キチャッタヨ
しかもゴンゴン引いて良いサイズっぽい~
無事に抜いたのと同時にさっきまで一緒だった4人の顔が浮かぶ・・・(;:゚:;д;:゚:;)
捕った魚はコチラ↓
◆DAIWA:フラットジャンキー 3.5inch/マイワシ

ギリですが・・・やっと40超えました

最後に
干されオヤジ(総長)・・・・


ゴメンなさい(*´ω`*)
続く・・・
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
---------------------------------------------
【ナイトロック】
・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762
・リール:シマノ TWIN POWER C3000
・ライン:ラパラ PE 0.8
・リーダー:フロロ 16lb
【メバル】
・ロッド:がまかつ LUXXE宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 月下美人 2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
【ロック】
・ロッド:Abu Garcia RockSweeper NRC-782EXH+
・リール:シマノ メタマグDC
・ライン:SUNLINE FCロックハンター 16lb
---------------------------------------------
2015年11月17日
G・R・S
投稿者:またデタ・・・ やす
今週末は三連休♪
今回は天気良さそうですので週末に向けて学業やお仕事頑張すぺね~
さてさて昨夜!
昨日upしたアレを使って早速釣果を出したくてナイトロ行ってきやしたよん
一人でこっそり良い思いをしようとしてたら・・・・
何やら野生の感をはたらかせたボスから仕事中LINEが
断れませんでした・・・(爆)
前々から声を掛けようかと思っていたものの、ココ最近調子が落ちてるホーム
タカさんは遊びでもこっちは生死が掛かってるため、
絶対に釣れます!
って時にしようと思ってたんす
だって・・・タカさんガイドって言ったら過去に・・・・↓↓↓『G・S・P』
http://bouzu2010.naturum.ne.jp/e2414827.html
ちなみに
ココだけの話
ガイドして釣ってないのって・・・・
タ〇さんだけ。
って訳でタカさんにとっても自分にとってもリベンジとなるこの日!
いつものザックリレクチャー後、実釣開始
好調な時は開始10分もすれば何かしら反応があるはずのホーム
開始して1時間
ノーバイト
やべ~これガチでやべ~よ~
今回もタカさん釣れないで終わりそうだよ~~
って思いつつ少し離れたタカさんを気にしてると・・・
ライトを点けて屈んでる様子
??
まさか・・・・
かすかにフラシュも見え、近寄ってみると
本命捕ってました
アベレージサイズですが、コレで一安心
ま、自分が釣れずに・・・・って
ネタになるか・・・・・
コンッ!!
ブログの内容を考えてたらキタっす
◆ゲーリーヤマモト:グラブ4inch/ホワイト
肝心なghは昨日の縛り宣言通りに
Ocean Rulre/クレイジグレンジキープ(3.5g)
そして、その直後にココ最近味わった事のなかったかなりヤル気のあるバイトが
バイトと同時に一気にロッドが曲がる
アベレージサイズとは明らかに違うヤツ
ドラグを設定し、根に潜られない様にロッドを立てるもゴンゴンと中々のトルクのあるファイト
慎重に寄せ、最後はいつものブッコ抜き~~
◆reins:カーリーシャッド3.5inch/スカッパノン
肝心なサイズは・・・・
35cmでしたが何気に久し振りの30upにして今季イチのサイズ(^^ゞ
いや~30超えるとまた別モンですね~
40upとなるとまた違うんだろうなぁ~~
最後は一気にサイズダウンして終わりましたが、
初めて使うgh+ワームでの組み合わせでの釣果に大満足でした
◆reins:カーリーシャッド3.5inch/スカッパノン
うん
クレイジグ レンジキープな~んの問題も無くナイトロ使えますネ
あ、タカさんのその後は・・・・
NoBitesさんの方でupされると思いますのでご覧になってみて下さーい!
http://teamnobites.naturum.ne.jp/
ふぅ~~
ガイド・リベンジ・成功って事で・・・いがったいがった
あ・・・・
そう言えば、近くで聞き覚えのあるロッドを振る音が聞こえた様な・・・
きっと居ましたね・・・
ほんでまずぅ~~
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
---------------------------------------------
・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762
・リール:シマノ TWIN POWER C3000
・ライン:ラパラ PE 0.8
・リーダー:フロロ 16lb
---------------------------------------------
2015年11月16日
気になってたアレ
おっはようございま~す

始めに・・・・釣行ネタではありませんのであしからずm(__)m
悪天候の週末皆様はどうお過ごしでしたか??
昼間っから寿司食べながら(しかも二日連チャンで)ビール飲んでたり・・・
はたまた他県からわざわざ県内の釣具屋巡りをした方々が多かったことと思います。
そんな中、自分も同じ様なもの?でして・・
家族と(←ココめっちゃ大事っす!)久し振りにビリーに行きーの~


食後のアイス

こうなるのは自分だけでしょうか(笑)
ビリーの後は南下し仙南キャスへ

数日前にNoBitesさんのブログの方でタカさんがupしていた・・・↓↓↓
新製品(Oceanruler)


って行ってみたら・・・

あったっす

でも、気になるのはフックサイズ

こちらを見て頂ければ一目瞭然なんですが・・・




フックサイズは・・3.5g、5g共に同じフックサイズ
先に発売していた波動(3.5g)と比べると~


波動の方は小さかったっすからね

それに比べると、フックサイズも大きくなり太軸


底面にウェイトが掘り込んであるのが良心的です

ざっとですが自分が持ってるワームをセットしてみました


上:エコギア:キジハタグラブ/4.5inch
下:Berkley:ピンテールパルス/4.5inch

上:ゲーリーヤマモト:ダブルテール/4indh
下:SAWAMURA:ワンナップシャッド/3inch ※すいません・・前回の記事で4indhとお伝えしてました。
と・・・・

クロソイに効きそうなの見付けたんで即購入


reins:カーリーシャッド3.5inch/スカッパノン
これで切り身あればなぁ~~

ざっくり纏めると
もう少しフックの長さ欲しいかな~ってところですが4inch未満にはバッチリ合いそうです

ダートアクションで魚を捕りたい所ではありますが、
とりあえず次回のクロソイはコレ縛りで行って来たいと思います

では・・・ほんでまずぅ~~~~

2015年11月14日
うぅ~~ん・・・
なんなんすか!?この週末の天候わぁ~(。>д<)
ボートロック2週連チャンで中止

こりゃ3連チャンもあるんじゃ…(-_-;)
まぁ自然相手の遊びですからしょうがないんすけどね~

さて、既にコチラでup済ですが

昨夜も仙南コンビでナイトロ行って来ましたよん

昨夜はいつもと思考を変えて、今季初となるエリアに入ってみました

サイズupを目指して二人でマジメにキャストし続ける

結果

一時間ノーバイトで撃沈


(二人合わせて二時間)
気が短い二人にはこれ以上粘る事はできませんでした。。。orz
このままじゃネタもなく完全消化不良なので…
ホームへ移動


案の定先行者多数・・・・・
先に入ってるアングラーに挨拶がてら状況を聞いてみると、
ぽつぽつではあるが釣れてるとの事。
でも・・・・
先に入ってた人達コノ辺ずーっと叩いてましたよ・・
ってげんなりする情報も頂く事に・・・
(親切に情報を頂ける事はありがたい事です

先に入れてもらい、内心ボウズも覚悟しながらキャスト開始
今回、何キャスト目でhitするのか数えてみる事に。
そしたら
4投目でコ~~ンッ!!てキタっす


◆Berkley:PowerBait パルスワーム3.8inch/グローシルバーフレッグ

SGさん風にもパシャリ

SGさんに見せびらかしに行くと


その後は
2投後の
6投目でもキタっす


◆reins:バブリングシャッド 4inch/スーパーピンク
でも、好調だったのはココまでで・・・

◆SAWAMURA:ワンナップシャッド4inch/アマガエル
1本追加したものの、その後はノーバイトでココでの2時間の釣行を終え帰宅しました~
(投数は??・・・・数えてたの最初だけでした(爆))
相変わらずのアベレージサイズですが、欲しいのは40up

目指す魚を捕る為には根気強く通ってロッドを振ってればいつか必ず・・・
そう信じて今後も頑張ってみますです!(◎-◎)ゞ
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
---------------------------------------------
・ロッド:Angler‘s Republic PALMS/EXGS-762
・リール:シマノ TWIN POWER C3000
・ライン:ラパラ PE 0.8
・リーダー:フロロ 16lb
・ジグヘッド:3.5g
---------------------------------------------
ほんでまずぅ~~
2015年11月11日
中国支部始動!?
投稿者:またまた やす
どもです
そう言えば・・・
upしようと思って作るだけ作ってupしてなかった記事があったのでupしま~す
FBは勿論、メンバーにも未公開
皆様ご存知の通り?7月中旬~9月中旬まで丁度二ヵ月中国出張へ行ってた訳ですが、その時のネタっす。
実は・・・
滞在中一日だけ
釣りして来ました
とは言っても
しん・・・かい・・・つり・・・・ば・・
釣り堀ですけど~
全く深海じゃない・・
そもそも海じゃな~い
そして
この日の為に
チームシャツを着て挑んで来ました
※キャップは借り物。強い日差しを避けるためこんな仕様のようです。
偉いでしょ~このチームを愛するき・も・ち
って訳で釣無魚アジアデビューしました
同行者は友達のリャンくんと、
お初となるリャンくんの釣り師匠のコウさん
リャンくんは日本語がペラペラなので言葉の心配はナシ
タックルはコウさんが貸してくれ、手渡されたのはこんなん↓↓↓
磯タックル????
リールは〇マノ製でしたが、良く分からない。。。
そして
エビを使っての餌釣り
餌釣りにイマイチテンションが上がらないけど、な~んも準備していないし、
久し振りの釣りって事で割り切って楽しむ事に。
と、ここである事に気付く。
あ、あれは・・・・
まるでX-ファ〇イルのアノ音楽が聞こえて来そうな光景が・・・
(左がコウさん、右は知らないおっさん)
他のアングラー?も皆こんな格好
流石にココまではやれなかったっすm(__)m
そして開始早々に
プシュっとカンパイ(笑)
つまみ?は・・・
スイカ
切った瞬間に爆発・・・
は、しませんでした(笑)
肝心な釣りの方は
リャンくんがこの日1匹目となる魚をキャッチするも魚種不明
カワキモなやつ
が、後がさっぱり続かず
超~激シブ
完全に飽き、食いながらビール飲んでるとコウさんが何やらさわいでる
お?
おぉ!?
ロッドが綺麗な弧を描いてる
このhitに続き、何とリャンくんまで掛けてやがる
空気を読まない二人組(爆)
釣ってないのは自分だけ・・・・
加油!!(ジャーヨ=頑張って)と慰められる
しかし、この後再び沈黙・・・(*_*)
すっかりダメ人間と化しウトウト・・・
〇▽※◆◎・・・
〇▽※◆◎・・・!
〇▽※◆◎・・・!!!
その騒ぎ声で目が覚めると、借りてたノベ竿が水面に持ってかれて様としている
(磯タックルは釣れないため早々にロッドケースへ)
持ってかれるギリギリのところで竿を掴む事ができ、ファイト開始
ノベ竿なのでかなりスリリングなやり取り
なんとか魚をいなしながら、コウさんがタモを準備してくれ、
無事にランディング
捕った魚がコチラ
人生初のバラマンディ~
バラマンディにしてはまだまだ小さいサイズみたいっすね
コウさん、リャンくんが捕ってたのも同じくバラマンディ!
三人仲良くバラマンディ1本づつ捕って終了
実は餌じゃなく、ワームで釣ってるアングラーも居たので、
本当はワームやプラグで釣りたかったっす
次回の中国支部の釣行に乞うご期待
いや・・・ないな・・・
ない。うんうん。。。
マジ、ないっすからね!!
ほんでまずぅ~~
2015年11月09日
二週連続
投稿者:また やす
おはようございます~
昨日日曜日は~
本来なら漢魚ハンターのミッツ船長のにお世話になる予定だったんですが、悪天候により残念ながら中止に
それなのに・・・・・
先日upした翌日の土曜日。
総長から朝っぱらから(7時半)LINEが入る
へっ??
(よく見るとクジメにも見える様な・・・)
夜中2時前に解散したのにすでに牡鹿半島でロックやってる総長って・・・・・
良く言えばタフで釣り好き
悪く言えば・・・ただの干された・・ おっとっと
午前中の用事を済ませ、早く来い!と煽られながら昼過ぎに半島で合流。
ちょい作戦会議
色々悩んで・・・
前々からナイトロが好調だと情報があった
りゅうさんのホームへ決定!!
(牡鹿半島から北の更に北)
向かう途中にりゅうさんから情報を入手
もう、釣れる気しかしない
夕暮れ前の薄暗くなる頃にP到着
すると・・・中々の強風
風裏になる漁港を探すもののどこも風が当たる
挙げ句の果て、陽が暮れてクロソイタイムになっても何のコンタクトも無い
ココまで来たのに、こんなんじゃSGさんが喜ぶ展開になっちゃうよ~
おいおい~頼むよ~って思ってたらやっと自分に初バイト
クロのバイトではなく、ファイトも弱弱しいな・・って思ったら
今季初のドンちゃん
この後もさっぱりで
ぶっちゃけ・・・
いつ心が折れてもおかしくない状況に
すっかり諦めモードで次どうすっぺ・・・って思ってたら
コンッ!
小さいけどやっとこ本命キャッチ
この時総長リーダー結束中・・・
総長に魚を見せびらかせ、2投目。
二連チャン
またまた総長に報告!
すると・・・
魚をチラ見しただけで『へぇー(棒)』ってかなりテンションなリアクション
その時に
総長の周辺だけヒンヤリした空気だって事に気づきました・・・
まだまだ慣れてないデジカメ撮影練習しつつ、総長を待つことに。
準備万端となった総長へ魚の付き場を教える
すると1投目で!
(小さいのでブツ持ちナシっす)
本命キャッチ
そしてこの日、この場所でのパターンを掴んだ総長
その後も勢いは止まらず
終わってみれば2桁捕ってました
小さいからって容赦しません(爆)
そして反応が無くなった頃にサイズup大物を求めて?南へ戻る事に
大きく移動した先で早速ショートバイト数回
メバル~?
正体を確かめるべくメバルタックルへチェンジ
gh1.5gただ引きでは反応無し
ならばとチョンチョンとアクションを入れフォ~~~ル
すると糸ふけも取れないフォール中にコッ!っと小さいバイトが
正体は・・・
サイズダウンの本命(苦笑)
どうやら、これがパターンだったらしく同じ様なサイズが連チャン♪
腹パンチビクロ
(ドンコは総長)
クロソイのアノバイトとは違うものの、繊細なバイトを捕るのも楽しかったっす
それからもう一ヵ所漁港に入るものの1バイトのみで就寝
そして翌日の昨日
もち
磯ロック
数、サイズ共にも期待したものの
総長1本
自分もコノ1本のみでした・・(T_T)
って訳で先週に引き続き二週連続で北へ行って来たんですがぁ・・・
こんなお粗末な記事(釣果)でゴメンなさい(>_<)
前日叩かれたってのもあるんだろうけど、エリアミスなんだろーな~(*_*)
あ、勿論腕も・・・orz
ほ・・ほんでまずですぅ~
2015年11月07日
プチ夜会
投稿者:やす
昨夜は~
数日振りにナイトロ行って来ました!
SGさんのブログにもありますが、
あのバイトが病みつきになってます(笑)
でも、この日はいつものコンビ以外にも刺客?が二人。。。
18:30某コンビニ集合
金曜の夜だし、アングラーで賑わうだろうと気を揉みつつPへ!
でも・・・ココ最近そうなんですが
誰~もいない・・・・
居ない事はいいんですが、でもコレって裏を返せば・・・
釣れないってコトとも取れる
4人散らばり実釣開始!
まずは刺客?の二人に釣ってもらなくちゃ
そんな中
ファーストフィッシュはSGさん
そして次に続いたのは~~
わたくし
地元の二人が先に釣ってしまうKYF
サクッと釣った感じになってますが、よ~やくでした
そんなシブい中でもコノ方は
パターンと魚が着いてるところを見付けるとテンポ良く釣ってくんすよね~
それともう一人の刺客はプチ時合時にライントラブル中・・・
そんな隣で総長と自分はしっかり釣ってました(笑)
そしてココから!
・・・・
・・・
・・
もう一気にまとめ行きまーす(爆)
色んなワームで釣ってみました~♪
TOTAL
SGさん:8本?
総長:11本
やす:9本
あれ・・・?
あ!
そうそう・・・
忘れちゃいけないもう一人の刺客ですが・・・
レアキャラになりつつある
ヨシキさん!
肝心なヨシキさんの釣果は!
↑と!!
↑と・・・・
↑と・・・・・??
よ、要するに・・・
自分からは言えません・・・
察して下さい(爆)
毎度ですがSGさんのブログもどーぞ~
しっかりちゃっかり前回の記事のピンテール使ってます・・・
どらごんさん家の日記帳 http://doragon1059.naturum.ne.jp/
ほんでまずぅ~~
2015年11月04日
秘策
先日の磯ロック疲れが祟ったのか・・・ヘルペス発症中の やすです
昨日の文化の日
前日、仕事をしつつも何釣りしようかな~っと悩み・・
結局
仙南サーフ!!
からの~
安定のクロ
この案に乗っかった方がもう一人・・・・
そう
SGさん!!
コチラも本日upされると思います~
どらごんさん家の日記帳 http://doragon1059.naturum.ne.jp/
冒頭にも書きましたが、磯ロックの疲れが取れないため、
待ち合わせ時間は普通サーフ入りでは考えられない12:30(^^ゞ
ひさ~し振りに10時間の睡眠を取り、SGさんと合流
すると・・・!
中々の強風
救いなのは追い風であること。
なんやかんやでサーフ入り13時過ぎ
こんな時間&強風からか休日でも人はまばら。
これなら一ヵ所で粘る必要は無くランガン可←コレ飽きっぽいコンビには超ぉ~~大事(爆)
(手前がSGさん)
追い風に乗ってジグが飛ぶわ飛ぶわ(笑)
あ、使用ジグはリキさんに便乗しガンガンジグ40g
(アカキンじゃないっすが)
開始30分・・・異常ナシ!
少し離れてやってるSGさんがいつギブしてくるか気になりつつやってると
SGさんがエビ反りになってる
おっ
掛けた・・・・・・
っと思い数歩近寄ったら・・・・・・
飛行機撮ってたみたいっす
結局、16時までやった釣果は!
カニのみでした・・・orz
サボる事無く、結構真面目にやってたっすからね
それからは日没に合わせてクロソイPへ移動~
この頃には風も収まり、全くストレスにならない程度に
Pに到着早々、二人散らばって実釣開始
くっついてやってるよっか離れて手広くやった方がその日の状況を速く把握できますしね
開始早々に自分にショートバイト
バイトあったな~って思ってたらSGさん1本目釣ってるし
自分も早い段階で1本捕って安心したい
って事でショートバイトがあった場所をキャストしてると
キタっす
でも・・・バイトもファイトもなーんか変・・・
案の定・・
外道・・・
バイトも無いし、ココで秘策のアレ投入~
秘策のアレとは
実は先週末シレっとココに入ってた総長から情報を頂き、
とあるワームの反応が良かったとの事。
持ってないな~と思ってたら
あっ
カラーは違うけど、前に幸村さんからもらったのがあった
って事で今回ベストの中に忍ばせてました
そのワームとは
◆Berkley:ピンテールパルス4.5インチ
これに変えて間もなくして
コンッ!
やっと1本目
でも・・・このワームたまたまじゃ・・・
それを確認する意味でも今日はこのままこのワーム絞りで行く事に
すると程なくして
2本目キャッチ
更に3本目
更に更に4本目
グラブ系をメインで使う事が多いんですが、こういったシンプルなピンテールが効く時もあるんですね~
(総長&幸村さんあざっした!)
実はコレはSGさんには内緒にしといてこのブログでネタバラシしようかと思ってたんですが、
帰り際に使ってたワームを聞かれてしまい
(いつもは聞いてこないのにこの日に限って・・・)
適当に
グラブ系っすよ!
って言いたかったんですが・・・・嘘が付けない?自分なので
素直に教えちゃいました
でも・・
ghをいつもの3.5gから2.6gにしてたのは内緒のままでしたけどね・・・Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
(聞かれなかったし・・)
んん~・・・ホームナイトロシブくなってきたな~
きっとSGさんが秘密の場所に連れてってくれるはず。。
期待しよっと
ほんでまずぅ~~
2015年11月02日
やす的磯ロック開幕
おはようございます!
今朝は全身筋肉痛の やすです
タイトル通り・・・行って来ました今季初ロック
実は他のメンバーも密かに既に行ってるみたいですけど・・・
ココ最近クロばっかりでしたし、絵図らも同じ・・・
前々から旬?の釣りを記事にしたいって思いもあり行って来ました~
あ、来週予定の総長へのガイドも兼ねて(^^ゞ
因みに・・・
自分が住む仙南から北に行くと愛車エブリィのガソリン満タンがほぼ無くなります
そんななので、折角行くならば と日帰りなんて勿体ないのでお泊りコースで
まずは半島より北上して14時過ぎにプチ磯へエントリー
手前から撃ってムハンのため、少し沖にある根にキャスト。
着底を確認し
リフト・・・・
フォール・・・
で、早速
コン!
鬼合せ
期待を裏切らない?チビナメで開幕
でも、跡が続かない。。。。
岬を扇状に撃ち
今度はリフト中にカンッ!
更に
またもやリフト中に今日イチのカンッ
ロックはコノ、カンッってバイトがたまらないすよね~
(毎回じゃないですけど・・)
40もないけどサイズupしたことだし、ここで初自撮りにチャレンジ
自撮りアイテムは最近購入した新しい相棒のOLYMPUS/TG-4↓↓↓
スマホとをWi-Fiで繋げて、スマホを操作し・・・
失敗を繰り返しながら、やっとそれなりなのをパシャリ
と・・・アングルを変えてもう一枚。
最近のって・・・・いいね
暗くなる前に磯から上がり、次のナイトロの準備。
目的の漁港には薄暗くなる頃から入り、現状把握がてら撃ち歩くも全くのムハン・・・
すっかり暗くなり、ナイトロタイム突入~
メバルタックルとナイトロックタックルで撃ちまくる
タナゴはウヨウヨなのにメバルはお留守
ナイトロタックルに絞り、地元でも標準のgh3.5gを撃つ!
0カウント・・・・異常ナシ!
5カウント・・・・異常ナシ!!
7カウント・・・い・・異常ナシ
10カウント・・・・全く異常ナシ・・・
ん~・・・って事で一気に7gのghにチェンジ
ココは水深がある漁港なので中層を通すイメージでリトリーブしてみる事に。
巻き巻き巻き~・・・・・
コンッ!!!
居た
一気にゴリ巻きし、勝負あり
30有る無しくらいでしたが、久し振りのホーム以外でのクロに満足
エリアが違うと攻め方も全く違うもんになるので価値ある1本でした
その後は何をやってもムハンのため見切りを付け、
翌日の事も考慮し牡鹿半島へ大きく移動
半島では癒しを求めメバルへターゲットを変える事に。
やっぱりメバルは裏切らないっすね~
小さいけど繊細なやり取りが心地良い
でも・・・・
人間欲が出る生き物
って訳で
DUO/TOTO テトラワークス42 (ピンククラウン)
FBでお友達の今野さんの真似っこさせて頂きました
サイズupとはなりませんでしたが、コレでも入れ食い
プラグって苦手意識あったんですが、魚が居るレンジをワーム並のリトリーブスピードで巻くと意外と簡単に釣れちゃいます♪
しかもワームよっか釣った感っぱないですし、こりゃプラッキングもアリっすね
まだまだ釣れそうでしたが、翌日もあるので22時に納竿。
この翌日の模様は後日にupしま~す!・・・
・・
・
と、いきたかったんですが
ぶっちゃけ、時に何も起きなかったので一気にupします
翌日は6時から牡鹿半島の磯に入り・・・
開始早々にベッコウを捕り、今日はイイ事あるかも~
と思ったものの
こんなんや
こんなん数本捕るのがやっと(*_*)
(写真も雑(爆))
バイトも少なく激シブ状態
最後にこの金太郎捕るのがやっとでした・・・orz
目指すは・・・オカッパリでアイナメ、ベッコウ共に50up
でもぉ・・・・・・・・
他の魚もそうなんですがぁ・・・・
自分にはサイズを期待しないで下さい(爆)
してね~よ。って声が聞こえて来そうですが、チビでもガンガン合わせて、
upして行きますので、どうぞ今後もお付き合い下さいませ~m(__)m
ほんでまずぅ~~~