2014年11月28日
告知❗
今年もやって来ました❗
ノーバイツ・釣無魚合同の集まれ愉快な仲間達忘年会❗
12月20日土曜日❗
場所は多賀城駅裏の大吉亭❗
毎年、同じですけどね~(笑)
時間は6時スタート!
終了は0時位?
6時間耐久飲み放題❗
じゃんけん大会もしますので
釣具・日用品・大人の⚪⚪❤何でも~(笑)
協賛宜しくお願いいたします❗(* ̄ー ̄)
参加される方はコメントかタカまで
ご連絡下さい❗
また初参加される方も大歓迎です❗
連絡先、わからないんですって方はコメントやメッセージで
連絡下さい❗
今年も沢山の
アングラーの皆様と交流を深めましょう❗(*≧∀≦*)
2014年11月27日
レスキュー
どうも、ゴーストライターから卒業したゆうぎずです。
久しぶりのアップですね。大した内容ではないですがお付きあいください。
久しぶりに2連休をもらいましたが何をしたらいいかわからずお昼過ぎまで
ダラダラしてたら電話がなる。
暇だと思って電話しました...と言う後輩。
なめてるな...と思う俺。
結局一緒にメバルに行くことに(笑)
合流してポイントに明るいうちに。餌釣りの方が数人いる。でも立ちたいポイントには
誰もいない。ラッキーと思いながら暗くなるまで適当に探る。なんの反応もなく、暗くなる。
このポイントは下げ二分位が一番釣れる。去年散々通ってそこそこ釣ったのでそんくらいはわかる。
暗くなりはじめるとポツポツバイトがあるがのらない。尺狙いなのでメバル用のジグヘットは使わない。
小さいのをかけないためだ。
でも、ドンドンバイトがなくなる(-_-;)寒さも一段とます。
お湯を沸かしカッペロで暖をとる。うまい(涙)
しかし、そのラーメンがダメだった...食ったら眠くなる(爆)
そのあとなにもなく終了(爆)
月曜日、家族サービスをして帰路につく最中電話がなる。
タカさんからだ。
「〇塚さんとクロソイ釣りにいくぞ」
もちろんOK!
○塚さんは遅れてくるらしい。タカさんは早めにいくというので俺も合流する。
○塚さんがくるまで適当に二人で探る。小さいアタリはあるがまったく釣れない。
先行者がいたのでとっくに叩かれている。
二人とも○塚さんが来る前に心が折れそうだ。
そんなとき、○塚さん到着!地元なのにガイドしてもらう二人(笑)
話を聞くとまったく的をはずしてたらしい(笑)
目的のポイントについて三人別れてキャスト開始。
俺は段差の高い所を降りる。
○塚さんに「そこ登るの大変ですよ」と言われる。
大丈夫ですよっと答える俺。なんとしても釣りたい!
すると

なんとかベッコウキャッチ!
間もなく○塚さんも

残るはタカさん。粘るタカさん。
しかし、俺は寒さが限界に近い。二人のもとに戻ろうと高い段差の前まで来る。
高さは俺の肩くらい。したから見ると高いかも...
見守る二人。助走をつける俺。助走つけジャンプ!!
あえなく失敗!(涙)
胸を強打!恥ずかしいので痛がらない!(笑)
今度は助走をつけないで飛ぶ!!
無理だ...
レスキューを呼ばねば...
みんなの笑い者だ...
しかし、タカさんは違った。そしてもう一人の男も!
真剣に俺を助けようとしてくれる!まるで海岸に打ち上げられたクジラを助けるように!
タカさん.○塚さん
「助走つけないでジャンプしろ!ひっぱりあげてやるから!」
渾身の力で飛ぶ!!
二人で背中を掴みひっぱりあげる!
上がった!
喜んだもつかの間、タカさんにそのまま引きずり回される(爆)
やっぱりタカさんだ...
そんなこんなでタベリながら車まで行き解散になりました♪
これからは脚立持参します!
タカさん、○塚さんまたいきましょう!(笑)
ほんじゃね
2014年11月24日
フラット&ロック!!
投稿者:やす
毎度、毎度、やす記事ですみません
初めに・・・
今回は二日分纏めた記事となっており、
長文になっておりますので、ご了承下さいm(__)m
本日、三連休最終日ですね
そんな三連休の昨日、一昨日とサーフやらロックやら、やって来ました~
先ずは土曜日。
この日は朝、娘を隣の角〇まで送って行かなきゃだったので、
開始時間は9時位になりそう・・・
久し振りに南へ行き、ライトロックの調査も考えてたんですが、その後の行動も考慮し
仙南サーフに決定
相変わらずアングラーいっぱい。
てくてく歩いて、入れそうな場所を見つけてキャスト開始。
波っ気なくべったべた・・・
ファルクラム、アクシオンを主でキャストするもムハン。
で、ここでオークションで1130円(送料込)で落札していたロウディ―130Fにチェンジ。
ヘッポコキャストなので飛距離がまちまち(爆)
更にアクション方法が良く解っていない・・・
そういえば
こないだのブルさんがブログでデッドスローで巻くって書いてたの思い出し、真似っこさせてもらう事に
(ルアーは違いますが、すいません)
ゆっくり、
まぁーーーいーーーてぇーーーーみーーーるとーーー
ゴンッ
マジ、来た
しかも、ココで!?って言うくらいめっちゃ手前で
サイズは52cmとまあまあサイズながら、プラグでの釣りに慣れていない自分にとっては
充分過ぎる一枚でした
※ブルさん、勝手に真似っこしてすみません(>_<)
その後、潮止まりまで約2時間やりましたが、ハウルでのバラし1回のみで終了し、
そのまま北上し、ロックへGO
うほっ
スパイク痕無し♪
こりゃボッコボコ~~???
で・・・
早速、コンッ・・・・・
超ロリっこ
しかも、こないだのボートロック同様にスレ。
気を取り直して・・・も・・・
ロリだし、全然ボッコボコじゃない
ドシャロ―で40手前のをキャッチするのがやっとこでした(´д`|||)
この魚で磯ロック終了~
次は漁港でライトロックタックルでクロソイ狙い
本命の漁港に行くも、工事の真っ最中・・・
で、隣の漁港でやる事に。
取り敢えずボトム取ってからただ巻き。
当たらないなー
って思ってたら回収直前でゴンッ!
小さいっすが、取り敢えず本命なので良し良し♪
暫くやりましたが、やっぱり隣の漁港が気になるので戻る事に。
すると、工事はまだやっているものの、入りたい場所は大丈夫っぽい。
工事関係者の方に
『邪魔にならない所で釣りさせてもらっても良いですか?』
って聞いてみると、
『大丈夫だよ!あ、でもあっちの方は行かないでね~
海に落ちない様に気を付けてー』
っとありがたいお言葉に感謝し、気持ち良く釣りっこ開始~♪
ボトム取ってからチョンコチョンコやってると、グッっとしたバイトで揚がって来たのは
30ちょいのベッコウ
連チャンでクロソイも♪
こんなサイズでもキジハタグラブがっぷり。
メバルも釣りたくなり、メバルタックルにチェンジ。
早速来た来た~♪
???
と思ったらチビソイ・・・
更に1
更に2
更に3
サイズはこんなんですが、ソイパラ
そして、チーバス?って思いきや、ニジマスチックなヤツ~
メバル釣れんっす
時間も21時になり、明日の事も考え、車中泊できそうな漁港へ最後の移動
その漁港へ行くと誰も居なく、貸切状態。
常夜灯もあるし、折角なので数投撃ってみる事に。
いつものボトム取ってから巻いてると、コッ!
当たった!!
居るぅ~
で、同じコースを通すと・・・(*≧艸≦)
その次のキャストはボトム取ってからスットプ&ゴー
巻巻巻巻・・・着底。
巻巻巻巻・・・着底・・・グゥン・・・??
合わせも入れるも根掛かり??
いや・・
グゥングゥンと鈍い生命感アリ
間違い無く、今日イチサイズ
グゥングゥンと重量感のあるファイト官能し、足元まで寄せ、
おぉ!でっけ~♪
一瞬悩んだものの、ブッコ抜きー
ベッコウ 37cm
ベッコウかっけ~
とブツブツ、ニヤニヤしながら多めに撮影(爆)
パルスワーム丸呑み~
この一本に大満足し、この日は就寝・・・zzz
ここからは昨日、日曜日のお話でーす。
この日は4時に起床。
すると、
Σ(*゚д゚*)ハッ!!
先週に引き続き、トロールだ
しかもボストロールの方(爆)
※後に実写出てきますが、タカさんです
実はこの日はベッコウ狙って待ち合わせしてたんす。
既にクロソイ一本をキャッチしていた模様。
他に、何やら良いサイズのを掛けるもブッチ切られたとか。。。
すると、数分後には雨が・・・
更には風も出て来て、ほぼシャワー状態
そんな中、自分も
クロソイ×2、ドンコをキャッチしボウズ回避(^^♪
ちなみに、自分がナイトで使ったワームはコチラでした~
雨、風が収まるまで車で待機していると、
今回のベッコウPの案内人でタカさんのお友達のおっくんご兄弟が登場
おぉ~何だか頼もしいぃ~
場所の詳細は書けませんが、足場が悪いものの、
ポイントはいい感じ
でも・・・・
雨は上がったものの、風は強いし、海も荒れ模様・・・
24gのシンカーでもボトムがろくに取れず何やってるか解らない。
腕の無いヘタレな自分は数投目にして、一人穏やかな方へ移動。。。
でも・・・バイト無し。
汁使ってもバイト無し。。。
結局、残念ながら本命のベッコウは出ませんでしたが、
おっくんご兄弟が40位?のアイナメを2本キャッチしてました。
あの状況でしっかり結果出すんですから、流石っす
駐車場で暫く駄弁って、風交わせる場所は???
何て話をして決めた場所は・・・・
サーフ
ここでおっくん弟さんとは別れ、
再びおっくんに案内して頂き、サーフへ移動
するとタカさんが一投目でチーバスらしきバイトがあったとの事!
そんなタカさんに待望のhit
その際のファイトがコチラ↓↓↓
寄せては走られ・・の格闘を何度か繰り返し、
ようやく仕留めました
タカの爪で仕留めた魚は・・・・
謎の怪魚ってことにさせてもらいまーす
※タカの爪=〇マの爪。これヒントっす(笑)
その後、タカさん。
高級食材の舌平目Get
自分は・・・カニさんのみで二日間の釣行を終えました
駐車場までの帰り道の出来事。
一本の鉄パイプを跨いでいかなくてはならない所があるんですが、
跨いだ状態でタカさんがフゥ~っと休憩。
後ろに居た自分は、ココで折れたらウケるべな~って思っていました。
ンなわけ・・・・
あったんす
笑神様降臨(笑)
真ん中からボギャッ
って鉄パイプが悲鳴を上げ、タカさんは腰を痛め悲鳴を上げてました(爆)
残念ながらは場所が割れちゃうのでナシっす f(^_^;
おっくんご兄弟
昨日は朝からお世話様でした。
また、機会がありましたらデカベッコウ同行させて下さいです(^^ゞ
最後に。
同じこの日、山形支部のショウさんは日本海で青物狙ってました
何でも、朝から、昼までナブラが続きっぱなしだったらしく、
丸々太ったゆう・・・イナダを50本は釣ったらしいです
あ。
昨夜ゆうぎずさんはナイト行ったみたいですが、
送られて来なかったって事は・・・
気になりつつ・・・
ほんでまずぅ~~゛
2014年11月17日
ロック三昧!!
投稿者:やす
駄菓子の蒲焼さんは、しならっこいヤツよりパリッとしたのが好きなやすです
どーでも良い
ですね・・・
一部流しで行きま~す(爆)
先週に引き続き行って来ました牡鹿半島
土曜日の午後に半島入りするも風強ッ
風裏になる場所を探して磯場に降りるも、風の影響からか海も濁り気味・・・
ソコでの鉄板Pに早々に汁を投入するもノーバイト。
これじゃダメだんべ~っと見切りを付け、
ボウズ逃れのあの磯に入るも、ここでもまんさかのノーバイト
この頃には陽も暮れ始めてたのでナイトの部へ切り替え~
風裏になる場所を探すも、あっちもこっちも風が当たる状況。
ここなら!って思った漁港に到着するも向かい風
せっかく来たのでキャスト開始。
まずはメバルタックル
早々にメバルキャッチするも・・・
ロリ・・・
その後続かない。
らなばと、ボトム着底直後に!
黒い様で黒くないヤツ
んんーーー釣れん(>_<)
ここでライトロックタックルへチェンジし黒いヤツを狙いに
中層スイミングでは反応無し。
堤防の際付近にキャストし、ボトム着底。
リフト&フォールの大き目のリフトでコッ
キタ
グリグリ巻いて~
本命GET♪
キジハタグラブがっぷり
サイズはこんなですが、実は狙って釣ろうと思ったら苦手な黒ソイ。
嬉しかったっす
更に~
黒(サイズダウン)
ドンコ1号
ドンコ2号
と、また黒くないヤツ(無し)
反応が無くなったので、移動するもチビベッコウのみでライトロックは止めにし、
癒しを求めてまたまた移動
風は邪魔だったもののワンキャストワンhitでメバルに癒され、0時に車で就寝zzz
で、翌日
釣無魚のおっさんコンビにくっついて磯ロック
待ち合わせの場所から三台揃って出発
この移動の時から、めっちゃワクワクo(^o^)o
到着した場所は風の影響を考慮し、前日からリキさんが地図と睨めっこして決めた磯。
でも・・・
リ:『ココ降りれんのかや』
S:『やすさん先、見て来てよ!ぺヤングでんでしょ!?』
や:『Σ(◎ω◎)』
ぺヤング?な自分は軽快な足取りで降りてく。
ん~~
降りれないし、アワビ漁ナウ
その事を、若干ハカハカになりつつ戻って伝えると・・
結局、数分後にjは自分が降りて海が見えるところまで三人で降りるてるし
挙げ句の果て、
リ:『ここから降りれるじゃん!』
や:『へ・・・?』
ドンマイ・・・自分(汗)
無事に磯場に出れたものの、足場は高いし、相変わらずアワビ漁真っ最中
でも、シャロ―からディープも混在し更には根もタップリなかな~り良い雰囲気
しかも、風裏♪
流石、リキさんチョイス
早速三人散らばってキャスト開始
自分は少し離れて開始するもムハン
すると・・・
リ:『こっちどーお??SGさんがデカナメと格闘中だよ~』
すかさず駆け寄ると確かに格闘している
旧ロックスイーパーのEXHがグンニャリ
何やらこの状態で10分以上やり取りしているとか・・・
や:『根に潜られたんじゃないですかわ・・・』
リ:『潜られては無いんだけど、巻いてもグングンってまた潜られてるんだよ~その繰り返し~』
S:『やべ~巻けないし、こりゃ抜けないよ』
そんな姿を釣りを止めて完全外野のリキさんが
『マジウケる~』
そんなところへアワビ漁の船が真下へ。
s:『すいませ~ん助けてくださ~い
』
必死なSGさんに申し訳ないですが・・・
確かにウケる(笑)
そのアワビ漁の方の手助けもあり、ラインを少し誘導してもらい、
すかさず自分が危険を顧みずに(※ココ大事っす!)崖っぷちまで行き、
ラインを手繰り寄せ、無事にキャーーッチ
それが~
オカッパリではまずまずの金太郎46cm
実はこの時点でSGさんは疲労困憊
助けてくれたアワビ漁の方の一言。
『釣りするなら釣れた後の事も考えろよ~!』
はい。
ごもっともですm(__)m
次は俺だぁ~と焦る中、SGさんはもう満足気。
なんならもう、帰っても良いですが?的な空気がぷんぷん。。。
そんなオーラに負けず、やっとこ!
ロリっこ・・・
だからぁ~ロリより熟した方が良いんだってば(-_-)
その直後にリキさんにもファーストフィッシュ
リキさんもロリっこ(笑)
仲間仲間~♪
その後、リキさんは同じロリっこ達を3本追加するも、
本気でやってた自分と流しでやってたSGさんは追加ナシ
昼前に車に戻り、数十分駄弁ってから解散となりました。
リキさんは言ってましたよ~
『やすの呪いは克服出来た』って
最後尾を走行していた自分。
帰る途中のとある漁港では風がそんなんでもない。
なら、あそこなら・・・
やはりココまで来てるしな~って気持ちが拭えず、
先に走ってるSGさん、リキさんにLINEし
『お疲れ様でした!〇〇漁港行ってみま~す』
と、一人悪あがきへ。
でもぉ・・・
案の定、風はそんなんでは無かったものの、小一時間やってチビナメのバイト数回のみ。
ラインブレイクしたところで心も折れ、車に戻り帰り支度を済ませ、
テンションダダ落ちで終了となりました(´д`|||)
・・・・・
『やすさん』
ん??
誰か呼んでる?
気のせいだよな・・?
するとまた、
『やすさーん』
????
『やすさーん!』
声が近づいて来る
その声の方を見てみると、
タカさん!?(素でそう思った)
いや・・・・
Σ(*゚д゚*)ハットロールだ
ト:『やすさん。これからボートロック一緒に行きましょ!』
や;『へ?は、はい!でも何で、ここに???』
どうやら、ボートロックをやっていたトロ・・・ゆうぎずさんが
堤防を歩いていた自分に気付いてくれ、わざわざボートを寄せてくれたんですって
状況を直ぐに飲み込めないまま三度準備を済ませ、いざ2W連続のボートロックへ
※釣無魚の皆様。ホントたまたまですからね
やっぱり黒いな~とか、ずりぃ~とか言わないで下さいね
聞くところによると、40upは数本出ているものの渋いとの事。
すると早速・・・・
ボトムを取れないはずのゆうぎずさんのロッドが曲がってる
で、
この、ドヤ顔~
(40位)
心なしか唇が似てる(笑)
すると自分にもキター
ボートでもロリっこって・・
ドライブシュリンプ(4インチ)で今日イチのバイト&ファイトのアイナメをキャッチするも40手前(>_<")
ゆうぎずさんを真似てドヤ顔してみましたが、本家には遠く及ばない。。。
約一時間半、ボートに乗せて頂き、ロリっこ8本でした~
40upは出ないまま帰港となりましたが、理想的なバイトも何度か取れたので
オカッパリの鬱憤を晴らすには十分でした!
世話になった船頭さん、そして、ト・・・いや、ゆうぎずさん。
サプライズありがとうございました
楽しかったっす
あまり好きじゃなかったゆうぎずさんを少しだけ好きになれた気がします(*´-`)
そんなゆうぎずさんには、磯ロック途中でみつけたこのキノコをプレゼントしまね(笑)
ナイトロ、磯ロック、そしてまさかボートロックまで行けるとは・・・
釣無魚に入ってなければ有り得ない釣行となり、幸せを感じつつ帰宅しました。
さぁ~ロックはこれからが本番。
今シーズンもオカッパリで50up目指して頑張りますよ~
でも、ヒラメシーズン終わる前にサーフも行かなきゃ
ね?幸村さん(*´ω`*)ノ
ほんでまずぅ~゛
2014年11月10日
わいわいボートロック 後編
投稿者:やす
さてさて、釣無魚わいわいボートロック後編です~♪
カフスさんベッコウ
(ガチャ〇ンみたいだーって思ってたのは内緒です)
このベッコウは前編に載せた、リキさんより先に釣ってましたね。すいません(>_<)
前編で書きましたが、前半戦はベッコウポツポツのロリナメばっかし
『ロリやすの呪いだ!メガネ外せ~』とまで罵声を浴び、クロスキャストや割り込みされる事もしばしば
でも、自分はロリとは逆の方が好きですから~(爆)
そんな罵声にビクビク、ブルブルと耐えてた自分にカンッとナイスバイト到来
んん~ナイスファイト~~
この日初40upの43cmのママナメさん
タモ入れしてくれた、どらちゃんどーもね~♪
ホッカイロ(カスイの)あげたから、これで仮は無しね~(◎∀◎)ノ
後ろから殺気が・・・(ll゚艸゚ll)
その後、後ろで船頭さんがしれっとデカイアイナメ、デカベッコウをキャッチしてる
船頭さん『掛けたベッコウに、デカイアイナメ付いて来たど!』
この時、船頭さんは船内でベッコウのフックを外してる最中・・・・
ふふっ・・(◎∀◎*)
船頭席の前に居た自分にチャンス到来♪
すかさずアイナメが戻ったであろう場所にしれっとキャスト。
まだ根に戻ってないだろうと判断し、中層付近まで沈めてスイミング・・・・・すると・・・・
ゴンッ
来たコレ(☆∀☆)
んん~こいつも引くぅ~
お腹でっぷし47cm
使用したワームは前にサーフでご一緒した際に幸村さんがくれたコレ↓↓↓
OSP/ドライブシュリンプ
フックサイズは2/0
ビーズはコッコからパクッた貰ったハート型♥
ふっ・・・・
今回のボートロックもオイシイところ頂きか・・・щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
と、思っていたかどうかはご想像にお任せするとして、
このあたりから良型ボッコボコー
まずは将来の釣無魚/仙南支部局長のどらちゃん
前回のボートロックに続いて釣ってたね~
そして、パパ(SGさんね)と並んで入れてくれない時あったよね~??
お兄さんは忘れないからね~
Ψ(◎∇◎)Ψ
大人は手抜きで行きます!(爆)
リキさん
SGさん
悪そうな顔してますね~(笑)
パパさんスピニングで!
総長はアイナメのウン〇まみれになって釣ってました(笑)
とにかく、40upがボッコボコ
初め頃の40upには皆『おぉ~~』とか言ってたのが、
この辺になると『ふぅ~ん。50無いじゃん・・・』って程度になり、タモ入れも自らで
それと・・・
ここまで出てこないアノお方・・・船に弱いと聞いていてたタカさんは・・・・
酔う事無く、しっかり釣りしてました・・(ーдー)
ネタにしようと思ってたのに・・ブツブツ・・・
デカナメに・・
デカベッコウ
タカさんが持つと魚が小さく見えますよね~
アイナメ、ベッコウ以外に釣れたお魚達はコチラ↓
ベッコウかと思いきや、ムラソイ
メバルに・・・
タナゴって(||-д-)
カフスさんはまたしてもヒラ~メ
(サイズは55cm)
パパさんはボッケ~
そして最後のポイントでベッコウプチ祭り♪
リキさんとダブルキャッチも
いや~
前半はいやーな感じ漂っていましたが、終わってみれば40up何本出たんだかわからない位の釣果となりました!!!
・・・・
実は・・・40upだけでは終わらなかったんす
中盤位にカフスさんが50upを捕ってました
デカイし、
ぶっと
50.5cm
コレには一同唖然
皆50upを狙っていましたが、残念ながらコノ1本のみでした。
陸に戻ると、今回のボートロックを裏切ったゆうぎずさん茶色い塊のミートボールみたいな人が待ってる。。。。
ジギングで釣れたイナダをおすそ分けするのに待って居てくれてました
でも、ゆうぎずさんミートボールみたいな人の釣果だけでは少なかったらしく、
同船された方々にも分けて頂いた様です。
同船された方々、ありがとうございましたm(__)m
帰港後は最小限にキープした魚を分け合って解散となりました。
お世話になった船頭さん、ありがとうございました。
次回も船頭さんの前に陣取りますので、宜しくお願いします
SGさん、リキさんの方のブログの方も覗いてみて下さい♪
どらごんさん家の日記記帳↓↓↓
http://doragon1059.naturum.ne.jp/
エンジョイ釣り日記↓↓↓
砂の方も気になるぅ~って方は、幸村さんのブログもどーぞ~
東北海釣魂『砂道』↓↓↓
http://turidamasii.naturum.ne.jp/
ふぅ~落とされずに無事に帰れて良かった~
ほんでまず~゛゛
2014年11月10日
わいわいボートロック 前編
投稿者:やす
昨日の日曜日は前々から計画され、楽しみにしていたボートロック行って来ました
土曜日の朝に出航可の一報が入り、
総長と自分は早速行動開始ε=ε=┏(・_・)┛
総長は地元いわきを8時に出発し、お昼前には仙南で合流。
二台で半島を目指す
そう、前入りです(・∀・)人(◎∀◎)
そんな移動中・・・
ヨシキさんからラインが入る。
ロックタックル(ロックスイーパー+ミリオネア)が海へ・・・
(;゚д゚)ェ...................
そんな事があってもヨシキさん、スピニングタックルでやってくれました
陸っぱりでアイナメ49cm(°▽°)
んん?
魚の口が0より前にある様な・・・・
であれば50あったのでは
このヨシキさんの釣果を知り、半島を目指す者としてはテンションが上がる
お昼や買い物を済ませ、半島入りしたのは14時過ぎ。
翌日のボートに備え(※総長の)、エントリーが楽な磯場へ。
ココはサイズは出ないものの、30弱のが遊んでくれるんす♪
一投目から自分にチビナメ~
KYだ!って言われちゃうので、総長に気付かれない様にコソコソと撮影
またまた~
またまたまた~
ベッコウ釣れないかな~って
余りリフトさせずに、ボトムをネチネチ・・・ネチネチ・・・やってると
??
根掛かり??
ロッドを立てるとモゾ~っとした生命感アリ。巻いててもベッコウ
しかも中々良いサイズ~♪
お!?
へ?
磯場で初のヒラメ・・・
ココで逢ってもビミョ~だ( ´◎д◎)
あ、自分だけじゃなく、総長もしっかり数本釣ってましたので
でも・・・
総:『やすさんとだとロリばっかりだ』と
この時、この言葉が翌日のボートロックにも引きずる事になるとは知る由も無かった。。。
薄暗くなるまで磯ロックやって、それからはメバリングへ
まぁーこちらも特別は釣果はなく、15、6cmのメバルに遊んで貰って21時前には納竿としました。
そして、待ちに待った翌日
メンバーはパパ、総長、タカさん、リキさん、SGさん、どらちゃん、カフスさん、自分の8人
ポイントに到着するまでは
『コレ釣れるんだよな~』
コレ釣れないんだよな~』
っと駄弁りながら移動。
中にはレアはワームも!?
しかし、SGさんは綺麗にワームを並べてましたね~
見掛けに寄らず、几帳面なんですね~( 艸`*)ププッ
そんなワーム談議に盛り上がりながら、気付けば最初のポイントに到着
さーて実釣開始だよ~~
最初に釣るのは誰~~~??
すると船中1本目をキャッチしたのはー
はい。わたくしです。
しかも、スレの超ロリ ロリナメちゃんごめんなさい
↑↑↑
この顔はSGさんに強引に
『ゆうぎずさん張りにドヤ顔作れや』と言われた、作った顔ですからね
自分、そんな人間じゃないですのでm(__)m
その後、ポツポツ釣れはしますがロリ、ロリ、ロリ・・・・
ボートロックデビューとなるパパ記念すべき1本目もロリ
SGさん1本目もロリ。
リキさんはベッコウキャッチ
ベッコウ羨ましぃ~
どらちゃんもしっかりキャッチしてましたよ~
親子の微笑ましい姿をパシャリ
SGさんは終始パパ業でパタパタでしたが、しっかりパパしてました
えーー
今回のボートロックはここまでとします
なにせ、内容てんこ盛りでしたので・・・
ちなみに、今回のボートロックを裏切ったアノ方は違う船に乗ってたみたいです。。。
チッ・・・
その後もやすの呪い?(周りはそう言う)でロリっこばかりでこのまま40upすら出ないのか・・・・
顔に似合わず船に弱いアノ方はどーなっているのか・・・
ボートロック後半へ続く・・・・
後半は写真メインで行きます(爆)
ほんでまずぅ~゛
2014年11月03日
噂 フラット編
投稿者:やす
いや~今、仙南サーフのヒラメアツイですね~
ビックリする様なサイズをキャッチされている方もおり、羨ましいです
って訳で、今週末は仙南サーフへ行って来ましたよぉ~
まずは、土曜日・・・
朝も暗いうちからSGさんと幸村さんのコンビで行っていた様ですが、流石ですね~
お二方共ヒラメをキャッチしてました!
そちらの内容はお二方のブログをどーぞ~
どらごんさん家の日記記帳↓↓↓
http://doragon1059.naturum.ne.jp/
東北海釣魂『砂道』↓↓↓
http://turidamasii.naturum.ne.jp/
そんな好調なタイミングに自分は家庭の都合により午後から一人で出陣
一枚は堅いでしょ~♪
・・・と思いきや13時~17時までやってバイト一度っきり・・・
でも、その一回のバイトは明らかにデカかったんっすよ~
そんなモヤモヤした気持ちを引きずった状態で、昨日の日曜日は釣無魚メンバー5人で行って来ました
そのメンバーとは・・・・
仙南の砂を知り尽くすゴルゴこと幸村さん!
チャンスがあれば毎週遠征の山形支部のショウさん!
シーバスには強いが、お腹は弱い、さとピーさん!
そして釣無魚のエースゆうすけさん!!
と、真人間の自分の5人っす!
真っ暗なサーフに散らばりそれぞれキャスト開始
今回はジグでは無く、プラグで釣りたいと思っていたのでファルクラムでスタート
が・・・昨日と打って変わって波が高く荒れてる
何かイヤ~な予感・・・
案の定、正面にキャストしストップ&ゴーをするも正面に投げたルアーが左側から戻って来る・・・
なので、密かに前日に試していた、リフト&フォールで攻めてみる事に
リフトするとファルクラムがブリブリ動くのがハッキリと解る。
これで暫く試してみるかーと思った数投後、リフト中に初バイト
バイトの瞬間にロッドをビシッと立て、フッキング
大きくは無いけど、初めてキター
と思いきや途中でフッ・・・・
あ゛ぁ~やっつまったやぁ~(>_<)
でも、このアクションでも成立するんだと確信を持つ。
そんな真っ暗な中、少し隣でやってたユースケさんがちゃっかりチーバスをキャッチしてた様です。
しれっとですよ。しれっと。。。
でも・・・
実は真っ暗なサーフで嬉しいモノを釣っちゃってたんっす
うわ~ライントラブルだぁ~って思ったって良く見ると自分のラインじゃない・・
この先にルアー付いてたりしてっ~とラインを手繰り寄せると・・・
マジ付いてた
しかも、先日に幸村さんが良い釣果を出していたスピンブリーズ
しめしめ・・とルアーケースに仲間入り~♪
※写真は明るくなってから撮影
そんなその後は・・・
次第に明るくなってくるも状況は変わらずノーバイト時々ゴミ。
うっすら周りが見えて来た頃にキャストしつつ仲間の方へ近づく。
さとピーさんとサンタマリアさんの後ろを通過し、少し先に居たショウさんとの間に入ってシュッっとファルクラムをフルキャスト。
アクションは初バイトのあったアレ。
着底を確認してから、ブリブリブリ・・・フォール・・・・ブリブリブリ・・・フォール・・・・
フルキャストから半分位まで巻いて来たところのブリブリブリ~ででゴンッ
おぇ!?
乗ってない・・・
あぁ~せっかの~バイトが~
と思いつつも直ぐに同じアクションさせるとググンッとまさかの追い喰い
マジ、キタッ
あの波だったので引き波に苦労しつつも、やっとこヒラメGET
ファルクラムガッポリ(°▽°)
さとピーさんが駆け寄ってくれ、物持ちパシャリ
サイズは残念ながら60の壁を超える事はできませんでしたが、自己新の56.5cm
さとピーさん魚をデカく撮るの上手いっすね~あざっした
実はこの時、プルプル震えてたのは無いっしょです
喜びもつかの間、周りの目線が冷たい・・・
ヤバい・・・・例のあの噂が
そう、『やすと行くと釣れない』ヤバいぞ俺??
そんな直後、なにかに誘われるかの様に霧が濃くなる・・・
そんな中、隣で仲良くキャストしていた幸村さんが
『デカい』
その一言にすかさずルアーを回収し、駆け寄る
その時の画像がコチラ。
幸村さん愛竿のNESSAがめっさ曲がってる Σ(*゚д゚*)!!
うおぉぉぉ~デカそ~
そして、あの噂も消滅~
って思ってたら・・・・・
痛恨のバラしΣ(ノд<)
痛い・・・痛す過ぎる・・・
幸村さんの座布団は吹っ飛んでも、アノ噂は吹っ飛ばなかった(爆)
(幸村さんごめんなさい)
そんな意気消沈気味の幸村さんの隣で、今朝キャッチしたスピンブリーズをキャストしてると・・・
幸村さんが
幸:『暗い内にバックラしちゃってお気に入りのスピンブリーズロストしちゃったんですよ・・・』
や:『え?まじっすか?俺、それと同じの拾ったんすよ♪コレなんですけどね~』
幸:『!!それ俺のっすよ!!』
切れてたラインは捨てずにベストに入れてたので、それを見せたら、
マジ幸村さんのでした
バックラ時は結構離れてた様ですが、こんなミラクルに幸村さんは少し機嫌
そして今日イチの痛い一言。
『やすさん、俺と釣りする様になってから初めて役に立ちましたね』
って、おい
暫くして、
ベビーロウディーをキャストしてた・・・・
まさかの自分に、まさかのレンジでまさかのマゴチ(54cm)
こちらもベビーロウディーで初hit、初キャッチ
9/23以来の再会
喜びもつかの間。。
気が付くと、何かから逃れるかの様に仲間が離れて釣りしてる
しれっとして近づき、等間隔でキャストしてると、
げりピーさんにも何か掛かってる様子
近寄ってみると~
≪いいね!≫ばりに手袋キャッチ(笑)
それからは離岸流も攻めるもコヤツのスレのみ・・・
現地で一時間以上駄弁って解散となりました~
とにかく、今回は予想外の海の状況に苦戦しヒラメを狙ってはいたものの、
例のアレを継続させるべく、他のメンバーはグルになってたみたいです(爆)
最後に、釣ったヒラメとマゴチをストリンガーにぶら下げて帰るのは・・・
重かったっす!
さー
来週はロックですよ~♪(荒れなきゃ)
ほんでまずぅ~゛