2021年11月22日
ホームクロソイ

今週土曜日から出勤日になり
いよいよ繁忙期突入のヤスです( •᷄⌓•᷅ )
ってか既にココ数週間
繁忙期並の忙しさだったけど(>_<)
って訳で~週末は今年最後の土日休み
安定の北に行ってライトゲームで癒されるか
ホームナイトロ行くか悩み
結局2夜連続でホームナイトロへ
1夜目





6バイト5キャッチ1バラし
全て廃盤のバークレイTテールミノー。
2夜目




5バイト4キャッチ
この日のワームはMARSのボディキール。

勿論?

サーフにも2日間共行ったけどノーバイトで終了

ヒラメはさっぱりだけど
クロソイは裏切らないし
なんつってもあのバイトがたまらない

スイミングでコンッ!ってね( ゚ω^ )b
ほんでまずぅ~~

☆★☆2021ナイトロカウンター☆★☆
・クロソイ×11(MAX40㎝)
・シーバス×1(MAX52㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRS-6102L MGS
・リール:シマノ 08ツインパワー C3000
・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
・リーダー:フロロ 12lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================
2021年11月04日
2021秋ヒラメ初戦
日曜日
ヨンマルクロソイ出たし
オマケでシーバス釣れたし
これでヒラメ釣れたらカンペキな週末じゃん?
そんな欲望まみれでホーム県南サーフへ(笑)
サーフはいつ以来だろーか
upしてかなかったけど
※過去釣果
















(何故かキャロにハマった(笑))
仕事帰りの夕練でマゴチ釣ってた以降来てなかった(^_^;)
県南サーフの北の方から車を走らせるも
どこも車いっぱいで
何よりも浅っさ…
防潮堤から眺めて入れそうな場所があったとしても
浅っさ…
どこ入ろっかなー
と思ってると
繋釣会のシオさん発見
声掛けたら入れてもらえそうなスペースはあるな~
と準備してシオさんの元へ直行(笑)
相変わらず元気で人当たりの良いシオさん
挨拶して横入れてもらってもいいですか??
って言ったら
どーぞどーぞ、サクッと釣っちゃって下さい!
と快く入れてくれた
入って直ぐはワームで手前を探ってみる
反応ないから
ガンジグⅡ30gに変えて数投
しばらく巻いてるとガッ!バイトが
お!?居たな…Σ(゚ロ゚;)
同じコースに投げること数投
突然ドンッ!

やっぱ居た

落ち着いてやり取りし
引き波に合わせて
今季初ヒラメキャッチ



隣に居た繋釣会会長が声掛けてくれ

ブツ持ち撮ってくれた

アクションは夏のマゴチシーズンとは違って
ロッド立て気味のストップ&ゴー
巻の回数は10数回巻き、上を意識
でも。。。
このアクションでその後も続けたけど
反応はナシ

んーなら手前探って見ようかと
ハウルの14gをチョイス
着底後巻き多めのストップ&ゴー
止めて。。。

掛けた本人がビックリ(笑)
これもバレることなく無事にキャッチ


◆DUO:ハウル14g+ハウルグラブ/クリアブルー
1枚目よりサイズ落ちたけど肉厚のヒラメ
掛けた時に丁度後ろから来てたよこみかにブツ持ちをお願い

いやーまさか2枚目出るとは
この後ワーム、ジグ、時々プラグを投げてみたりしたけど
反応は得られず9時納竿
(ヒラメは2枚ともリリース)
しっかしこの週末は出来過ぎた週末だった

釣れたらラッキー
なんて軽い気持ちで行ったら釣れちゃったんだけど
これって
入れてくれたシオさんのお陰

ブツ持ち撮ってくれた浅野さん、こよみかにも感謝

そしてヒラメのバイトも楽しい


あ、んで。







・ヒラメ×2
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:バレーヒル/フラットセイバー CPFS-99MM
■リール:シマノ 15ツインパワー4000HG
■ライン:シマノ ピットブル PE 1.0
■リーダー:バリバス フロロ 16lb
■ライジャケ:リアス FLV-2200
■ウェーダー:リミテッドサーフウェーダーRS
■カメラ:オリンパス TG-4
=====================
2021年11月02日
クロソイ40up降臨!
初めに

最近
俺もそろそろ行きたいなー
と思っていたので
金曜日仕事終わってから今季初のナイトロへ
ランガンすれば何本が出るだろうと準備してキャスト開始
例年ならこの辺通せば出るよな……
と思うもムハン
開始から1時間位したところで
久しぶりのコンッ!

無事開幕戦で本命のクロソイキャッチ


アベだけど嬉しい1本
でも、後が続かない(;-ω-)ウーン
もっと簡単に釣れると思ってたのに

戻りながら撃ってると
コンッ。。バイトが
え?今ので乗らないって何や??
もう一度通してみると…
コンッ。。てまたバイトが
3度目で…
といきたかったけどそれ以降反応は得られず…
でもこのバイトでモチベーション復活

あのバイトクロソイだったよな~
とブツブツ良いながら他を探るもムハンな時間が流れる…
そして。
またアノバイトがあった場所に戻ってみる
キャストし
ノーカウントでスイミング
すると
コンッ!

居た!
(あの時のヤツかはさだかじゃないけど)
バイトはなんらアベと変わらなかったのに
一瞬ハンドルを止められる

え


そっからは明らかにデカいヤツと分かるファイト

下に潜ろうとするからベッコウ??
と頭に過ぎりつつ
潜られないようにロッドを立てゴリ巻
なにやこいづって位めっさ引く

足元まで寄せ
タモはないので躊躇なくぶっこ抜く
獲った…

◆バークレイ:パスルワーム3.8inch/グローシルバーフレック
え。。。おぉ…

これってまさか…

プルプル震える手で測定すると

ジャストヨンマル

現地に居たSGさんにお願いして

まさかの無表情ブツ持ち

でも

過去MAXはサンパチ
当ブログ書いて過去記事確認したら



ヨンマルクロソイはリリースしたけど


あら汁と








☆★☆2021ナイトロカウンター☆★☆
・クロソイ×2(MAX40㎝)
・シーバス×1(MAX52㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRS-6102L MGS
・リール:シマノ TWIN POWER C3000
・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
・リーダー:フロロ 12lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================
2021年11月01日
また
10/23土曜
また半島へ
今回は単独ではなくメンバーと複数釣行

午前中は家でまったり過ごし
午後、半島に向けて出発
ガソリン代上がったもんだからエコ運転を心掛け高速は80キロ
丁度半島入りしたタイミングでリキさんからLINE
リキさん夫婦は離れた場所で遊んでるとのこと
俺はとりあえず安定のメバルと遊ぶ



車から数歩のところでこんなに遊べるなんてステキ過ぎ(♡>艸<)
薄暗くなり初めた頃にリキさん夫婦と合流すべく車を走らる
も…
リキさん夫婦のとこはフグの反応しかないらしい( ºΔº )〣エェー
ならって事で途中の漁港を偵察

常夜灯下を覗いてみると
ヤツ発見(▭-▭)✧
いるいると早速キャスト
すると
コココッ…とあのついばむ様な乗らないバイトが
やっぱヤツだ
そして

豆アジキャッチ
暫くやるも乗らないし数もそんな入ってないっぽいのでリキさん夫婦と合流
リキさんと合流しだべってると
表面パシャパシャと何かがライズしてる
ヤ『ちと、投げてみます』
したら
やっぱココにもいた

リキさん夫婦も準備開始(笑)
間もなくタカさん乱入(笑)
開始間もなくサバやらカマスを連チャンさせるリキ奥さん!

何やら繊細な釣りが大好きらしい(=゚ω゚)b
苦戦しつつつも数を伸ばしてくヤス(笑)


その両隣りで
あっ。。

あっ。。。

変な声を返すリキさんとタカさん(笑)
何やら乗らないのをロッドのせいにしてる(爆)
苦戦してたタカさんにファーストフィッシュ!
アジでもメバルでもなく

サバだけどなんかめっちゃ嬉しそーだった(笑)
リキさんは
ここだけの話
奥さんのロッド(月下のソリッド)をこっそり借りて

豆アジ釣って見事ボーズ回避(笑)
飽きて来た頃
丁度良いタイミングでスパイス的な感じに
みっちー合流(笑)
すると流石はボス
キャストどころか準備する間に
タ『お湯沸かして下さい!』
ミ『先ずは釣らして下さいよー』
って言う割に…
ミ『あ、メバルタックル持って来てねーっす。トラウトタックルならありますが…ヤスさんジグヘッドけろ』
ヤ『何にしココまで来たんすか!』
と思ったけど、ソコは優しいオレ
渡したジグヘッドに対して
ミ『なんすかこれ?フック伸びてねっすか??』
ってみっちー劇場炸裂(笑)
やっと俺の近くから離れ
自分で持ってたグラミノSSで釣り開始したっぽい
豆アジなんてチョロいッスよー
なんて言いつつ乗らないバイトにヤキモキしてる(笑)
そしたら
ミ『あ!根に潜られた!』
と嘘かホントか分からないけど残念がってる
ヤ『ホントに魚だったんすかー??』
と声を掛けるも出待ちしてるっぽい
すると
ミ『おー出て来た』

クロソイキャッチ
ヤ『ホントに魚だったんすね(笑)』
こんな感じてでソーシャルディスタンス保ちつつ
ワイワイ遊んで
リキさん夫婦撤収に合わせて3人は場所移動
移動先でも豆アジ数匹とカマス


良いサイズのメバル(22㎝)やサバ

オウゴンムラソイ釣って



(みっちーのおごり)
俺は車中泊し1時就寝

4時に起きて各漁港をプラプラ
豆アジ、メバルに遊んでもらいアナハゼ釣ったとこで移動

震災前と同じ様に1キャスト1ヒット

ワームで飽きた時には




プラグでも
無限に釣れるけど流石に飽きて来たので
戻りながらロックでもやってみることに

車から数分の小さい磯場
手っ取り早く釣りたかったからワームはガルプ(笑)
すると1投目でヌン…

全然引かない…
ベッコウ

て思ったら
まさかのタコ

何やらタコは色々と問題があるみたいなので
勿体ないけどリリース
その後しっかりアイナメ2本キャッチ


やっぱガルプ(パルスワーム)はズルい(笑)









◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
【ライトゲーム】
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 12ルビアス2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
・カメラ:オリンパス TG-4
・バケツ:マグバイト アクアライブバケツ/ホワイト
【ロック】
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRC-782EXH+
・リール:シマノ メタマグDC7
・ライン:?? フロロ16lb
====================