2018年11月30日
ナイトロック12




ベッコウからスタート


◆ベイトブレス:バイズクローポートリー 4inch/グリーンパンプキン・シード








◆バークレイ:パルスワーム 3.8inch/ブルーシルバー













◆LONGIN:PLEX 水面直下7.5g/チャートグリーンパール




2018年11月27日
ナイトロック11
こないだの日曜日は久し振りに休み♪ヽ(´▽`)/
朝からサーフといきたかったとこだったけど
前日にちょっとしたイベントがあり

家族でセリ鍋で乾杯^_^)/▼☆▼\(^_^)
ゆっくり寝て
愛車のタイヤ交換をして
なんだかんだでナイトロックの時間にΣ(-∀-;)
いざ現場に着くと
さすが日曜日
アングラー多数(;´д`)
でもこの日は潮位も高く良さげなタイミング( v^-゜)♪
人の居るところを避けて邪魔にならない場所へエントリーし
1本目

が
ココからがきつかった(>_<)
まー当たらない
あれこれ試し
ほんとなすすべ無しって感じ(´Д`|||)
結局ランガン&プチ地合いに助けられ











なんとか数は伸ばせたけど
なんだかんだで3時間近くやってこれ…
もうちょい数は出せると思ったんだけどなぁ(@_@;)
まー
ナイトロの後の

鍋焼うどん旨かったからなんでもいっか(笑)
ほんでまずぅ~~

★ナイトロックカウンター★
・クロソイ×86(30up×5)
・ベッコウゾイ×2
2018年11月25日
山男通信2018ファイナル
今さら渓流?って方やヤスさんのファンの方はすいません(汗)
9月後半、渓流が終わってしまうなぁ……さみしいなぁって時に楽しいに決まってるお誘い!
FORESTの家泉さんとPALMSの伊藤さんからまだ釣り足りないから遊びに行くと連絡が。
まだ釣り足りない
たしか3日間岩手遠征で釣りまくってたよーな
栃木と群馬から……タフすぎ!
夜勤明けなんでヘロヘロですなんて言ってられない(笑)
日釣り券を購入しさっそく3人で入渓。
今日はメーカーとかそんなの関係無しでプライベート釣行、楽しみましょ♪と自分にはとんでもなく嬉しい言葉でした。

はやっ!
二人ともキャストは綺麗だし釣るの速いしで流石すぎで勉強になりました。

キャストもかっこいいし様になりますねぇ。
自分はチェイスのみ……
と夜勤明けなんで転ばないのを目標にして
ジュース飲みながらキャメラマン(*´∀`)
最後の最後に諦めない家泉さんが手のひらサイズのヤマメを釣って終了となりました(笑)
まぁ結果はメモリアルな奴は出なくてちびっ子祭りでしたが色々話を聞けたし楽しめました(*≧∀≦*)
こんな感じで楽しく2018年の渓流は終了しました。
はずだったんですが荒雄のC&R区間にチャレンジ。
その区間の上の小さな沢ならイワナにヤマメで何度か来てるけれども荒雄のレインボーは初挑戦。
11月8日、初戦。車に霜、気温は1度。
現地に着いて先行者のフライの人を橋の上から観察。
魚もまる見え。
着き場はだいたい流れの緩いところ。フライを食ってるのでゆっくりか?トップ?と色々考えてスタート。
釣れない

魚肉ソーセージで腹を満たし午後からもチャレンジするもデカいレインボーの目の前を通しても見向きもしなかったり逃げてく始末
撃沈しました。
11月14日こりずにリベンジ釣行。この日も朝からめっちゃ寒いしウェーダーは穴が空いてるしでおそらく今シーズンラスト。
前回はゆっくりと表層を意識して撃沈したので今回の作戦は……
グッバイサマーしてないぜ!
って奴を探す作戦(笑)
まだ半袖の元気な人、たまーにいるよね?そーゆー人みたいなレインボーだっているはず!作戦です。
撃沈……

またまた魚肉ソーセージで腹を満たし午後からも橋からまる見えの緩い流れのところにステイしてるすっかり冬支度なレインボーじゃなく
流れの速いところに居るやる気のあるグッバイサマーをしてない半袖な元気な奴を探し求めランガン
流れの中をゆっくりリアライズの6.1グラムを通すと黒いデカいチェイス!
やる気のある奴をやっと発見。
もう一度同じコースを流すとまたまたチェイス!
様子は見に来るが食わない
で、流れの中にお戻りになる……
少し時間をおいてからさっきよりも速めのリトリーブで


荒雄初のレインボーゲッツ!
ネットに入りきらずに実はランディングを失敗し焦りまくりでしたが

40越えと俺には充分なサイズでした。
美しさに少し見とれちゃいました。これで本当に今シーズンは終了しました。
最後にこいつと出会えて本当に良かったと思います。
【番外編】
なんとHARDSTREAMSフォトダービーで金賞をいただきました。

誠に感謝です。
来年の春に発売されるミノーの
ティーグラヴィッツ

フォトダービー限定カラーをゲッツしました。
来シーズンが楽しみです(*≧∀≦*)
2018年11月23日
ナイトロック10


昨日ヒラメネタをupしたけど
その後は・・・
そう
いつものクロソイへ

50upのヒラメだったら帰宅して捌いてたんだけど
さてさてクロソイネタに戻って・・
とは言っても特に書くこともないのでサクッといきます(笑)
(きっと今後もこのパターンあり(爆))




◆ベイトブレス:ベタンコスリム 3inch/グローパール





◆ベイトブレス:ベタンコカーリーテール 3inch/チャートシルバー


◆ゲーリーヤマモト:イモグラブ 60/スモーク(ノーシンカー)



2018年11月22日
久し振りのヒラメ♪ヽ(´▽`)/
一度の釣行でワンバイトもないのが当たり前のヤスヒラメゲーム

さっぱり釣れねー(-_-;)
と思いつつも
一昨日20日も昼前に県南サーフにエントリー

入った場所は今季どころか去年もワンバイトもないエリア
地形もそれなりでタイミングさえ合えば…
と、前々から思ってたので先ずはここからスタート


根拠は無いけどめっちゃ釣れそう(笑)
良さげなところへエントリー
キャストすること30分
突然ガッ!
っとバイト\(゜o゜;)/
いきなりキタ(/ロ゜)/
でも、前回のバラシが頭を過り
とにかくバレんなと必死



そして
バレることなく

無事にキャッチ


◆DUO:フリッパー 32g/wグローチャートキャンディー(SSLimited)
サイズは


42とイマイチだったけど
前回もそうだけど
基本、何もなく巻き続ける中での突然のバイト&生命感


2枚目獲れなかったのは悔しかったけど



◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM
■リール:SHIMANO/ツインパワー4000HG
■ライン:よつあみ/G-soul X8 Upgrade PE 1
■リーダー:フロロ 16lb
■カメラ:オリンパス TG-4
2018年11月20日
ナイトロック9
こないだの日曜日は






◆ゲーリーヤマモト:ダブルテールグラブ 4inch/レモン(ソリッド)






2018年11月16日
ナイトロック8









◆ベイトブレス:ベタンコカーリー 3inch/チャートシルバー










◆ゲーリーヤマモト:ダブルテールグラブ 4inch/チャート・チャート&ライムフレーク















2018年11月14日
ナイトロック7






1本目の後の10分間で2本追加












コイツは皮一枚のギリだった






2018年11月12日
ナイトロック6

























2018年11月09日
その後のサーフ
勤務形態が変わり
平日釣行が多くなったヤスです
なもんで
平日ひっそり?サーフ行ってましたー



が

さっぱヒラメ釣れません

ただ一度だけベイトっ気があり

コイツ(コノシロ)を捕食してるヤツ釣りてんだよな~
って同じところしつこく通してたら
ガツッ!






◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM
■リール:SHIMANO/ツインパワー4000HG
■ライン:よつあみ/G-soul X8 Upgrade PE 1
■リーダー:フロロ 16lb
2018年11月05日
ナイトロック5

今季のホームはな~んかビミョー

潮(タイミング)のせいもあるんだろーけど



パタパタっと釣れて

その後しばらくムハン

そしてまた




パタパタと釣れ出し




流石に飽きて納竿
30up出たからまだいいものの



