ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2013年05>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年05月31日

パパ頑張ってます!

パパからの釣果報告です!



ナイスなコチ!

パパやカフスさんに負けずに頑張らないとな~(´・ω・`)

あっ!ヨシキでした!  


Posted by 釣無魚 at 07:15Comments(11)フラット

2013年05月25日

ryuなう

タカさんが・・・




仕事帰りに・・・




ビラビラを出しました( ̄◇ ̄;)















舌びらびら。





カッコ良くダンプをまわしてます








器用にハンドルを!!







腹にハンドル引っかかってる事は内緒です。



  


Posted by 釣無魚 at 17:31Comments(10)その他

2013年05月23日

やっと一本。


随分時間がかかりました。
今年は去年より一ヶ月遅れて…




これ一本のみ(>_<)

3バイト、1キャッチ。
全部取りたかった(-.-;)








朝練終了(´・ω・`)/






釣無魚 カフス




  

Posted by 釣無魚 at 06:27Comments(20)フラット

2013年05月22日

山形支部の釣果



皆さん お疲れ様です( ̄0 ̄)/
釣無魚の癒し系担当のショウです
久〜々の投稿です 昨日 急遽休みになり 調査に行って来ました


場所は 鶴岡 磯場メインで メバル イナダ狙い
夜中 1時着で 早速ナイトメバル開始 産卵絡みの ノッコミ時期がそろそろなので 今週 来週辺り良い感じですね

因みに 昨日は まだディープに居る感じです
イナダは 由良より南 鼠ヶ関辺りで 無難に釣れてる感じですね

ただ サイズが 40弱 青子ですが
フラットも 始まってるし 遊びに行った時は またよろしくお願いします(^-^)/


  

Posted by 釣無魚 at 20:56Comments(13)メバル

2013年05月19日

新メンバー



どうもタカです!!

今日は日曜なのに
真面目だから仕事してました〜(-_-;)


釣りに行きたかったな〜


あっ!

本題です(笑)


(偽)釣無魚のSなGさん

釣無魚に入ります!!



みなさん宜しくお願いいたします!!



自分も何かと忙しくなるので(謎)

頼みますよSなGさん!
  

Posted by 釣無魚 at 18:47Comments(12)その他

2013年05月11日

ゆうぎずです



ゆうぎずです…


仕事が早く終わったので

近くに行ってみたとです…

チビしか遊んでくれません…(-_-;)






サクラ鱒は諦めたとです!!

誰か遊んで下さい!!
  

Posted by 釣無魚 at 07:11Comments(14)ロック

2013年05月09日

ランドロックのお供に!

一生瓶を枕にして寝てた
熊です…(-_-;)

まぁ抱いて寝るSGさんよりはいいか…(爆)



先日の釣行でロストした
カラーとあげたカラーを
補充すべく

キャスティング泉店へ!!

あれ?

ない…(-_-;)

何がって…?





もう殆んどありません…
急いでください!!

はぁ〜

次はいつ入荷するのかな〜(°∇°;)

入荷したら

あれと…

あれを買わなきゃ!!


皆さんもどうですか?

下手な熊でも釣れる

ssylabel
アドロワ、プロビア!!  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(8)ランドロック

2013年05月07日

ランドロック!

完全にハマった

熊です…(。-∀-)


この日は朝からダム…

夕方から鳴子に
向かい宴会( ´艸`)

からの〜


ダム(笑)


ハマってます!


目指すダムに到着し準備してると車がやけに多い…(-_-;)

下りていくと
先行者が6、7名…

やっぱり遅かった…(-_-;)

朝一からやってる
若いご夫婦に話を聞くと見ている限り誰も釣れてないらしい!?

さらに
テンションが下る…

話をしながら
隣でキャスト〜

まずはアドロワ9グラム

3投目で23センチ岩魚GET〜(笑)

あれ?

釣れた…(。-∀-)


ご夫婦はビックリ!

自分もビックリ(笑)


そこから3連チャン!

ご夫婦と休憩しながら

雑談をし温かい愛のこも
ったcoffeeを頂き再開。
プロビア7グラムで再開
着水からテンションフォールでバイト!

再開5投目で銀化ヤマメをGET(〃▽〃)

奥様から使用ルアーを
聞かれ説明!

使用ルアーはもちろん!
プロビア7グラム!

温かいcoffeeも頂いたし
可愛い奥様に見つめられ
プロビア12グラム
(風が出てきたので)
を差し上げ
初心者の自分のわかる範囲のパターンをレクチャーし
僅か3投目で岩魚GET〜!?
旦那さんかなり悔しがってました(笑)

(旦那さん)貸して…

(奥様)
私が貰ったんだから嫌だよ!

その後、旦那さんには
販売店とわかる範囲の
使い方をお話して我慢してもらいました(笑)

そこからアドロワに替え先日のパターンを試す
やっぱり釣れた…(^-^)v
アドロワ!
13グラムの赤金ブルーヤマメ!
これがパターンにあって効くんですよね〜

ここまでで

岩魚
20〜25を6匹

銀化ヤマメ
18〜25を2匹

アドロワ、プロビア凄いですね〜(≧ω≦)b

他の先行者からも
使用ルアーを聞かれ
しっかり宣伝しました!
皆さん買ったのかな〜?

奥様と話ながら
プロビア12グラム
コットンキャンディーに替えてフルキャスト〜♪

ボトムをとり
リフト&フォール
を繰返し
3回目のフォール中に
ショートバイト…
軽くリフトすると!?

ドゥン!

ビシッ!

おっ!?

いい感じ!!

サイズアップか〜('◇')








サイズアップの34センチ!
嬉しい〜!!


良い事したからな〜(笑)

爆風になってきたので
竿納めとなりました…



写真が上手く撮れない…
写真の撮り方も勉強しなきゃ!!

みんなハッピーのGWでした〜ε=ヾ(*~▽~)ノ


さてまた頑張るか〜!
  


Posted by 釣無魚 at 07:02Comments(15)ランドロック

2013年05月02日

メバル


お久しぶりのパパから

釣果報告です!!






ナイスなメバルですね〜!!

そろそろ深夜徘徊の

季節ですね…(。-∀-)  


Posted by 釣無魚 at 06:57Comments(7)メバル

2013年05月01日

遠征!


熊に会いたくて

山を越えて奥深くに

遠征した熊です…(。-∀-)

今回は敏腕ガイドの

ブリュさんと

ランドロックに

行ってきました〜!!


ランドロック?

何だべ?

なに用意すれば…(-_-;)

優しい色男に相談しながら準備!

初体験にワクワクしながら到着ε=ヾ(*~▽~)ノ

パターンを模索しながらランガン!

幸先良く
小さいがワイナーを
GET〜(笑)
(プロビア7U+3318)



サイズアップを
目論みランガン…

その時は突然きた!?


キツく締めたドラグが
出る!
ロッドもしなる!?

見えた魚体は…
デカイ!?
軽く40超えてる
ワイナーだ!




思った瞬間に足下で
フックアウト…(-_-;)



気をとり直して昼飯に





午後からも苦戦しながら
何とか尺超え!!



アドロワ13U+3318
赤金ブルーヤマメ!




何とか釣れて良かったです!!

ブリュさんガイド
ありがとうございました!

もうハマりました(笑)


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(20)遠征