2024年11月29日
今月の釣りっこ
今月上旬~中旬にかけ
色々とあって釣りに行けず
気持ちも上がらず…
そんな状況の中でも
ちょこちょこ行ってました
ホームナイトロに数回通うも
クロソイからのコンタクトは
無、無、無。。。
ならば!
と北へ行くも
小さいの1バラシだけで反応無さすぎ(x_x)
結局ライトゲームタックルで







アジやメバルに遊んでもらい
デイゲームでもライトゲームで癒された



マハタに

キジハタも
どちらもベッコウかと思った(^_^;)
別日別エリアでは

メッキ?

チーバス



丁度回遊に当たったみたいで
この2種が小一時間ずっと入れ食い状態(笑)
でも。。
ほんとはデイメバ釣りたくて行ったんだけどねf(^^;
いい加減クロソイ釣らなきゃ…(汗)
ほんでまずぅ~~
2024年07月02日
急遽北へ
5月18日(土)
この日は岩沼で9時から講習会
その前に川へ
やれても30分弱
準備を済ませて川へ降りると
濁ってる。。。
ま、居れば出るだろ
と深く考えずにキャスト開始(笑)
そしたら
足元までチェイス
次のキャストでHIT


キレイな本流ヤマメ♪
時間がないので直ぐにリリースして再開するも
チェイスのみでタイムアップ
そして講習中にタカさんからLINEが入る
ざっくり書くと
メバルやクロソイ釣りたいんだけど
1人で行くのも...
って内容
この連絡がなければ仙南サーフか県南サーフに入るつもりだったけど
ボスからのお願いじゃー断れない
って訳で

ビリーで食べて北へ
現地に着くと風が邪魔
しかも予報と違う方向から吹いてるし( ̄~ ̄;)
とりあえずライトゲームで


アジとメバルをキャッチ
タカさんも合流して

メバル
風裏探してランガンして
遠くに歩いてったタカさんが中々戻ってこない
聞くと

イカ(コウイカ)やってた(゚Д゚;)
で、3時間位寝て
県北サーフへ

結果は

だけ。。。
大きく移動して
タカさんのマル秘ポイントへ
俺はちっこいメバルだけだったけど
タカさんは

ちっこくても太刀魚!
しかも数本
こっからならシーズンによってはショア太刀行けるのかな(・・?
帰りに岩沼の

ここに寄って

つまみGET
そして帰りに何気なしに寄り道…
続く
ほんでまずぅ~~
2024年01月15日
2023釣り納め
令和6年能登半島地震で被災にあわれた方々
被災地の1日でも早い復興と
これまでの生活に戻れますよう祈っております。
釣無魚一同
投稿者:ヤス
12月30日
この日は仕事納め
事務所の掃除やら

ソメイヨシノ喰らって
釣り納めで北へ!
予定より遅く到着(^_^;)
現地には既にタカさんが
39のナイスクロソイをキャッチしたらしい

本命ポイントは温存しててくれた?みたいだけど
アッチもコッチもなーんも反応ナシ(´~`)
釣り納めでスカシはゴメンなので
ライトタックルへ(笑)
安定のアジ

に、混ざりメバルも

ちなみにタカさんは珍しくアジ釣れてない
確かに
パターンはほぼ一緒だけど着き場が釣る度変わる感じ
でもまー流石はボス
終わる頃には数抜かされてた(^o^;)
で、予定通り?0時過ぎには就寝
仕事明けだったから
気持ちゆっくり?寝て3時半起床
ライトゲームには逃げずクロソイ縛り
思ってたよりシブかったけど



なんとか3本キャッチ




2024釣り初めも勿論クロソイから!
ほんでまずぅ~

☆★☆2023ナイトロカウンター☆★☆
・クロソイ×40(MAX:45㎝)
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRS-6102L MGS
・リール:ダイワ セルテート
・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
・リーダー:フロロ 12lb
====================
2023年12月13日
北でナイトゲーム4(クロソイ40up)
12月2日(土)
この日は午前中仕事
そして。。。
翌週からは3ヵ月間土曜日は出勤日に

















25㎝





(小さいのはリリース)




ストラクチャー周りをテロテロ巻いてコンッ






サイズダウン








自己新となる45㎝

最後にブツ持ちを撮り






アジフライで食べたかったけど
そんな技量はなく唐揚げで美味しくいただきました(^-^)


☆★☆2023ナイトロカウンター☆★☆
・クロソイ×35(MAX:45㎝)
・シーバス×1
・ヨロイメバル×1
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRS-6102L MGS
・リール:ダイワ セルテート
・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
・リーダー:フロロ 12lb
====================
◆ライトタックル(メバ、アジング用)
====================
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 12ルビアス2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
====================
2023年12月11日
北でナイトゲーム3



























この2本はキープさせてもらい
帰宅後計測




☆★☆2023ナイトロカウンター☆★☆
・クロソイ×10(MAX:37㎝)
・シーバス×1
・ヨロイメバル×1
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRS-6102L MGS
・リール:ダイワ セルテート
・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
・リーダー:フロロ 12lb
====================
2023年11月27日
北でナイトゲーム2
11月11日(土)
この日は午前中お仕事
きっちり仕事を終わらせて

ビリーへ(笑)

今回は野菜多め
これを食らうってことは
そう、二週連チャンで北へ
この日は仕事終わってからタカさんとみっちーが合流予定

みっちーからアジのリクエストあり
狙った時に限って釣れなかったりするけど
果たして。。。
到着したら丁度夕マズメ
風裏になる漁港にエントリーしてクロソイからスタート
コツッと小さいバイトながら乗った
でも小さい。。

ライズアッパー3.5g+ゲーリーのグラブにまさかのメバル(-∀-`; )
一通り撃ってクロソイからの反応がないのでライトタックルに
すると
アジ

メバル

こんな感じでループ
アジはみっちーのお土産用にキープ

そんなこんなしてるとタカさんから
着きましたよー
こっち風ないっすよ♪
急いで合流
確かに風はないけど
魚っけもない。。。
なのでアジPへ
先週より渋い?中
順調に数を伸ばすタカさん
2人で20位釣ったかな?
別な漁港に入ってたみっちーと合流
こっちでもアジ
みっちー
もーアジいらねっすよわ(笑)って
結局クロソイは釣れず


どんこばっか
で


またこーなって解散(笑)
俺は3時間程仮眠を取って
未明からクロソイ狙い
眠ぃ~(´д⊂)‥
でも折角来てるんだからやらないと
ムニャムニャな感じで1投目
表層スイミング。。。
すると
目覚めの一撃
超気持ちよき

これまた引く引く
マジか連発(笑)


今季MAXのサンナナ
こりゃ期待できるな
って思ったけどその後はムハンでタイムアップ

帰り足に良さげな場所ランガンして
見っけた

サイトでデイメバ

しかもその中に20upの良型が混じってる

16位のは直ぐバイバイ
ワーム以外でジグでも


(↑ダイソージグ)
小さいのをかわし
やっと


にーごー
これ以外にも何本か掛けんだけどバラシ

日が

クロソイは1本だけだったけど
今回も楽しい釣行だった
帰宅後は

萌花のけっつ見ながら昼寝(笑)
ほんでまずぅ~~

☆★☆2023ナイトロカウンター☆★☆
・クロソイ×8(MAX:37㎝)
・シーバス×1
・ヨロイメバル×1
◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRS-6102L MGS
・リール:ダイワ セルテート
・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8
・リーダー:フロロ 12lb
====================
2023年08月28日
真夏のライトゲーム
8月19~20日は北へライトゲーム
10時前に出発
北と言えば行く前に

ビリーへ
で、ずっと下道走って石巻入り
先ず適当な漁港で遊んでみると。。

サバ連チャン(^_^;)
5本位釣って飽きたので移動
ここでみっちーと合流
釣れないまま転々と移動し
俺はアジ

みっちーは

まさかのイカ(; ゚ ロ゚)
俺もエギを投げるも反応ないし
あのスロ~なのがどーもね(´-ω-`)
みっちーはずっとネチネチやってたけど追加はできず
タカさんと待ち合わせした時間が迫ってきたので
抹殺される前に所定の場所へ向かう
なんかこっちはウネリ入ってて
濁りもある。。
常夜灯下で開始すると
またアジ。。

アジ。。アジ。。
あんだけアジ♪アジ♪って言ってたけど
もう。。いい(爆)
アジ以外に
ソゲ
みっちーはクロソイ
そしてタカさんは

ここでもイカ(; ゚ ロ゚)
メバルは出ないしなーんか微妙なので
翌日に備えて12時前に就寝
(みっちーは帰宅)
まだ薄暗い4時に起床
何か居るかな~
と適当にキャスト
するとフォール中にバイト

中々良い引きで目が覚めたΣ(゚Д゚)
でも、バレる
また直ぐにキャストすると
またHIT
お!良いメバルか

でも、引きが変
正体はパチコ
釣ったパチコを持って
まだ寝てたタカさんを叩き起こす(笑)
活性高く
パチコがその辺でベイトを追っかけ回してる
そんなパチコはほぼサイトでの釣り
まーこれが面白い




俺のパチコMaxは


35㎝
ワームは廃盤のマリアのダートスクイッド
ドラグ出まくりでギャンギャン引いてくれた~

もちタカさんも

あ、でも
実は本命は他にいて
その本命ってのが

メバル
(これは17位)
パチコの回遊がなくなってくると
メバル狙い
でも。。。



下道が邪魔して中々難しい
そして
良いくらい日も登って
ダラダラと汗が流れる時間帯になって


やっと一本目

その後はリキさん夫婦も合流して

その後のメバルは
















◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 12ルビアス2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
====================
2023年08月07日
おっさんの夏到来!
梅雨明け宣言された日
最近盛り上りってるケンサキイカを釣りに北へ
途中JSY寄ったらメテオーラ52発見(☆∀☆)

勿論即購入
からの~

ビリーで腹ごしらえ
(仙南のビリー味ぶれるの気のせい??)
長期戦になるからね
で、石巻キャスでタカさんと合流し適当な漁港へ
タカさんがサイトでパチコ狙ってるときにみっちーからTEL
どこすか?え?そこどこ?俺行き過ぎた??
とかやり取りしてたら
タカさんのロッドが曲がってるしΣ( ゚Д゚)
タカさん掛けたんで切りますね!
ブチッ
話途中だったけど切っちゃった(笑)
タカさんに駆け寄ると
えっ。。。!?
なんで!?
パチコじゃないの??
掛けたのは

まさかのコウイカ
その後もう一杯目視で確認できたものの抱いてくれず移動
ちなみにココで無事みっちーとF森さんが合流
本命の漁港行く前にまた他の漁港で遊ぶことに




アジ、サバ、メバル、カマス
ポツポツ釣れる感じに遊んで
早めに本命の漁港へ
1投目から俺にサバhit
こっからおっさん4人でキャッキャしながら
サバゲーを堪能(笑)

(後ろのおっちゃんは霊ではない)
時より混じるアジはキープ



そして
いよいよ本命のケンサキイカのフィーバータイムに突入!?
でも俺はアジに夢中
みんな釣れ出したらエギ投げる作戦(爆)
そしたら!
いっこーに釣れない( ´△`)
場所移動して先行者に状況聞くと
1~3杯とのことで
どこも激シブらしい。。。
メバル(22位)釣るも単発

0時前にF村さんが帰り
次の日仕事っていうみっちーは1時過ぎに帰り
俺とタカさんで漁港徘徊してたら
最後の最後にタカさんが
またコウイカキャッチ!
今回のコウイカは
ヤスさん遠くから来てるからお土産にしていいよー
とタカさんがくれた!
タカさんとも2時位に別れ
1人車中泊(´ω` )zzZ
2時間程仮眠をとり
メバル狙いでライトゲーム再開
1発目はまたサバ
2ヶ所目
リキさん夫婦居るかも
ってことで移動したら
居た(笑)
挨拶して混ぜてもらい


ジグやワームでメバルと遊んだ
ジグの方が反応良かったな~
戻りながらとある漁港へ行くと
ナブラ発見!


正体はサバだったんだけどね(笑)
わかってても釣って遊んで納竿
帰宅して昼寝して
コウイカ捌いて

刺身と

ゲソはボイルに

ケンサキイカは残念だったけど
やっぱ北は楽しいね!
ライトゲーム楽しい!
そして仲間とワイワイの時間最高!!
また行こっ!
ほんでまずぅ~
2022年10月24日
癒しを求めて
ホーム県南サーフがあんな状況で
最近の釣り楽しくない(-_-;)
って思ってたのでリフレッシュしに久し振りに半島へ

車中泊してのんびり一人で。。。と思ってたら
タカさんから
誰か半島行かないすか

良いメバル釣れてるみたいなんですけどー
ってLINEが来たのでわいわい行くことに





メジャーズレてるけど















このサイズがポコポコ釣れる
コッっていう繊細なバイトを取るのが楽しい
時々プラグでも

んであっと言う間にこの状態

帰りに仙南サーフに寄り道




◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 12ルビアス2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================
2022年08月03日
アジを求めて
何やらまた北でアジが釣れてるらしい

そんな情報をチームLINEに書いてみると
タカさんがアノ辺で釣れてるみたいですよ
行って見ます
















タカさんに本命のアジhit





んで、ここでこの日がお初の
レジェンズのジョーさんも参戦
でも早々に移動(爆)
常夜灯下に入ると
何かがうじゃうじゃ居てライズしまくり
アジじゃね?


と子供並みに
テンションが上がるおっさん×4(笑)
でも
まー釣れない
そんな中やっと俺にもアジhit

いやーここまで長かった(T∀T)

◆ジャッカル:スイスイスイムジグヘッド0.8g
◆レインズ:アジミート?
hitしたのは
テンションフォールからのボトム放置
次のキャストでも同じパターンを試すと…
またhit
でもサバ

ちなみに
アジじゃね?って思ってた魚の正体は
イワシだった( ̄▽ ̄;)チーン
で、タカさんがアジを釣った漁港へ戻ることに
したっけタカさんが1投目でhit

23cmのメバル!

そしてアジも釣るタカさん(゚A゚;)スゲー
俺もタカさんに続きアジ!
ランガンして何気に足元に照らしたら
40位のシーバスがウヨウヨ居る(;゚д゚)
これを教えるとみっちーがシーバス狙いにシフト
ほんとにつれるんすか??
なんて隣でアジ狙ってたら
暗闇の中で突然みっちーが合わせを入れる
ウソでしょ

マジ

シーバスをやらない俺にとっては
この時のみっちーがカッコ良く見えた(笑)

ホントに釣るとは
さっきから背後霊の様に写り混んでるジョーさんもシーバスキャッチ(笑)














◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 12ルビアス2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
・カメラ:オリンパス TG-4
====================
2021年11月01日
また
10/23土曜
また半島へ
今回は単独ではなくメンバーと複数釣行

午前中は家でまったり過ごし
午後、半島に向けて出発
ガソリン代上がったもんだからエコ運転を心掛け高速は80キロ
丁度半島入りしたタイミングでリキさんからLINE
リキさん夫婦は離れた場所で遊んでるとのこと
俺はとりあえず安定のメバルと遊ぶ



車から数歩のところでこんなに遊べるなんてステキ過ぎ(♡>艸<)
薄暗くなり初めた頃にリキさん夫婦と合流すべく車を走らる
も…
リキさん夫婦のとこはフグの反応しかないらしい( ºΔº )〣エェー
ならって事で途中の漁港を偵察

常夜灯下を覗いてみると
ヤツ発見(▭-▭)✧
いるいると早速キャスト
すると
コココッ…とあのついばむ様な乗らないバイトが
やっぱヤツだ
そして

豆アジキャッチ
暫くやるも乗らないし数もそんな入ってないっぽいのでリキさん夫婦と合流
リキさんと合流しだべってると
表面パシャパシャと何かがライズしてる
ヤ『ちと、投げてみます』
したら
やっぱココにもいた

リキさん夫婦も準備開始(笑)
間もなくタカさん乱入(笑)
開始間もなくサバやらカマスを連チャンさせるリキ奥さん!

何やら繊細な釣りが大好きらしい(=゚ω゚)b
苦戦しつつつも数を伸ばしてくヤス(笑)


その両隣りで
あっ。。

あっ。。。

変な声を返すリキさんとタカさん(笑)
何やら乗らないのをロッドのせいにしてる(爆)
苦戦してたタカさんにファーストフィッシュ!
アジでもメバルでもなく

サバだけどなんかめっちゃ嬉しそーだった(笑)
リキさんは
ここだけの話
奥さんのロッド(月下のソリッド)をこっそり借りて

豆アジ釣って見事ボーズ回避(笑)
飽きて来た頃
丁度良いタイミングでスパイス的な感じに
みっちー合流(笑)
すると流石はボス
キャストどころか準備する間に
タ『お湯沸かして下さい!』
ミ『先ずは釣らして下さいよー』
って言う割に…
ミ『あ、メバルタックル持って来てねーっす。トラウトタックルならありますが…ヤスさんジグヘッドけろ』
ヤ『何にしココまで来たんすか!』
と思ったけど、ソコは優しいオレ
渡したジグヘッドに対して
ミ『なんすかこれ?フック伸びてねっすか??』
ってみっちー劇場炸裂(笑)
やっと俺の近くから離れ
自分で持ってたグラミノSSで釣り開始したっぽい
豆アジなんてチョロいッスよー
なんて言いつつ乗らないバイトにヤキモキしてる(笑)
そしたら
ミ『あ!根に潜られた!』
と嘘かホントか分からないけど残念がってる
ヤ『ホントに魚だったんすかー??』
と声を掛けるも出待ちしてるっぽい
すると
ミ『おー出て来た』

クロソイキャッチ
ヤ『ホントに魚だったんすね(笑)』
こんな感じてでソーシャルディスタンス保ちつつ
ワイワイ遊んで
リキさん夫婦撤収に合わせて3人は場所移動
移動先でも豆アジ数匹とカマス


良いサイズのメバル(22㎝)やサバ

オウゴンムラソイ釣って



(みっちーのおごり)
俺は車中泊し1時就寝

4時に起きて各漁港をプラプラ
豆アジ、メバルに遊んでもらいアナハゼ釣ったとこで移動

震災前と同じ様に1キャスト1ヒット

ワームで飽きた時には




プラグでも
無限に釣れるけど流石に飽きて来たので
戻りながらロックでもやってみることに

車から数分の小さい磯場
手っ取り早く釣りたかったからワームはガルプ(笑)
すると1投目でヌン…

全然引かない…
ベッコウ

て思ったら
まさかのタコ

何やらタコは色々と問題があるみたいなので
勿体ないけどリリース
その後しっかりアイナメ2本キャッチ


やっぱガルプ(パルスワーム)はズルい(笑)









◆◇◆タックルデータ◆◇◆
====================
【ライトゲーム】
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 12ルビアス2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
・カメラ:オリンパス TG-4
・バケツ:マグバイト アクアライブバケツ/ホワイト
【ロック】
・ロッド:アブガルシア ロックスイーパー NRC-782EXH+
・リール:シマノ メタマグDC7
・ライン:?? フロロ16lb
====================
2021年10月20日
アジングin牡鹿半島

半島入り16時過ぎ

とりあえず適当な漁港で遊んでみる
すると開始2投目でコンっ!とバイト

チビベッコウ
フグが多くいつもメバルやってる漁港へ移動
思ったより渋いけどポツポツ釣れる

暗くなり常夜灯が点灯





こんなサイズが入れ喰い状態

小さいけどメバルのバイトは心地良き
( ゚ω^ )

初売りで購入してたマグバイトのアクアライブバケツの中はあっという間にこんな感じに
でも

今日はメバルじゃない(´・ω・`;)チャウチャウ
と本命を狙うべく移動

せっかく移動するも風が交わせず数投でまた移動
(._."Ⅱ)
ボスの情報を頼りに大きく移動してみることに
到着。
風も穏やかでまだ雨も降ってきてない
さて、居るのか…
と半信半疑でキャスト開始
すると早速ココッ…と乗らないバイト
?ロリっこメバル??
普通サイズなら喰うよな…
とブツブツ良いながらキャストするも
めっちゃバイトあるのに全然乗らない
こりゃ…
本命だな!と確信( ̄∀ ̄)ニヤリ
1.2gから一気に1gまでウェイトを落としてみる
乗った!と思ったら直ぐバレる
次。0.9gでワームを短くしてみる
すると…
やっと乗った!
口切れしないように慎重に巻く
やっと本命get


豆アジだけど(^_^;)
これがパターン

と思いキャストを続けてると
風が吹き出し
その数分後には雨が降り出しやがる

しばらく耐えてやってたけど
2匹追加したところで限界(´× ×`)

こればっこキープしてもしょうがないのでリリース
車中泊し翌日に備えて23時位に就寝

アラーム設定は4時
2時過ぎにトイレで目が覚める

外に出ると雨風収まってる
再び寝ようかと毛布に包まるも
寝てる場合じゃないんじゃね?
こりゃチャンスなんじゃ??
数秒考え…
数時間前の豆アジポイントへGO
先行者無しの貸切状態
雨は止んでいて風は殆ど無い
さっきは0.9gでなんとか・・・
ならとジグヘッドのウェイトを0.5gまで落としてみることに
これがハマり(2時46分)

雨風の影響がない今の内に釣るしかない


釣りまくる(笑)

アクアライブバケツは豆アジで密状態
バラし、抜く時口切れ多数あったけど

hit

ただ巻きで反応が悪くなれば
チョン。とアクション入れてテンションフォールでココッ!
これでひたすら釣りまくってた
たまに反応がなくなるので1.2gでボトム付近を引いて
メバルにシフトしたりして遊んでたら
ドラグジージー言わせるヤツがhit

え?尺アジか!?
と思ったら

チーバス( ; ˘-ω-)
そんな沈黙が終わればまたフツーに釣れだし
飽きるまで釣ったから
(多分無限に釣れてた)
戻りながらメバリングして癒されて
上州屋寄って今後の為にコレ買って

吉牛食って
睡魔に襲われることなく無事9時前に帰宅

キープした豆アジは39匹(メバルはリリース)

数年前で言うソリッド(今も言う?)だともっと数伸ばせたかと
サイズ的にはこんな感じ


内職作業を終え

日曜日の夜はコレを肴にプシュっと

美味しくいただきました






◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
・ロッド:がまかつ ラグゼ宵姫EX S74L-solid
・リール:ダイワ 12ルビアス2004
・ライン:ラパラ PE0.2
・リーダー:ダイワ 月下美人 4lb
・カメラ:オリンパス TG-4
・バケツ:マグバイト アクアライブバケツ/ホワイト
====================