ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2017年03>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年03月29日

2017年ランドロックサクラ咲く!!

タイトル通りナイス





SGさんに続き




釣無魚から二人目の開花者出ましたびっくり




それは







まさかの!?






わたくし・・・





ヤスですあはは















この日(昨日)は先月の健康診断で




過去MAXのγ‐GTPをたたき出してしましったので再検査のため有給




再検査が終わったのがお昼前




その後は他の細かい用事をいくつか済ませて七ヶ宿ダムへ




予報通り西風強め




気分を変える意味でこれまでのポイントを素通りし別のポイントへ入ってみることに注目




さすが平日の午後




アングラーは誰~もいなく貸し切り状態




着いてればイッパツだろうと判断ししょっぱなから強気にメテオーラをキャスト




今季余り入ってない場所なのでロストは覚悟炎




エントリーし数投




時間にしてわずか5分程度




フルキャストし3カウント




トゥイッチしながら半分程巻いたところで





ゴッ!!っとバイトびりびり





あたったΣ(゜Д゜)!!




と思いつつも止めずに再度トゥイッチを入れた瞬間に





ガッ!!




まさかの追喰い!!




と同時に




ゴンゴン!!








ジッ。。ジジィー








サクラ特有のトルクのある重いファイト





慎重にやりとりしブレイクからあがって来た魚





シルバーの薄ピンク掛かった魚体





間違いなくサクラマスと確信





目の前でうねうねとヘッドシェイク




ここで前回のバラしが頭によぎる




でも今回は違う




前回の失敗を繰り返さぬように落ち着いていなし





慎重にランディングへ…






そして







無事に再会

◆オライノ×ジャクソン メテオーラ:LCLチャートライム






思わず一人ガッツポーズ




よっしゃ獲った。。。




やった。。。。



やった。。。。



と自然に言葉が。。。。(T▽T)




プルプルと震える指先で写真を撮り真っ先に報告したのは



嫁でも



コッコでも



ハヤマスターでもなく




SGさん




ピン釣行の時に釣れたら真っ先にSGさんに報告びっくり





とそう決めてました




SGさん自身ランドロックサクラマスを獲ってランドロックの面白さにハマったってのはあると思いますが




おそらく




釣れてない自分に付き合ってれ毎週毎週来てくれたんだと思います




酒好きで



裸足で



JK好き(爆)




そんなSGさんの気持ちに応えるためにもなんとしても獲りたかったランドロックサクラマスびっくり





釣行回数10回目




獲れたのはあっけなかったですが



釣行時間およそ60時間にしてやっと出逢えた1本





指先はもちろん膝までガクガク




解禁日から何度も早起きし




時にはもじもじし




ガイドもラインローラーも凍る極寒




大っキライな風




そして痛過ぎるバラシ




ムダな前泊もしたな~(爆)




でも




この日




この1本で全てが報われましたキラキラ



自撮りも考えたんですが弱る前にリリースバイバイ




この出逢いのために通い詰めた甲斐がありました




ほんっとこのサクラマスという魚は




魅力がある魚




である反面





恐い魚です




いやぁ~でも




ほんと釣れていがった・・・いがった・・




これで晴れて卒業キラキラ





なので昨日は夕方から





撮った画像を眺めつつ『いがったぁ・・』を何度も繰り返しつつ家族を巻き込んで祝杯ビール




いやぁ~





ほんといがった。。。





いがった。。。



ほんでまずぅ~~バイバイにんまり




あ・・・タラ~



今(昨日の20:04)




S〇さんからLINE












マジかぁ(´д`|||)






鬼教官だぁ。。。






これはいぐねぇ~べよ~(´д`|||)




ほ、ほ、ほ・・・・・





ほんでまずぅ~~およよ





☆トラウトカウンター☆
・ヤマメ:2
・イワナ:4
・サクラマス:1
・ブラウントラウト:0
・ブルックトラウト:0
・レインボー:0
・スチールヘッド:1



◆◇◆タックルデータ◆◇◆
=====================
【ランドロック】
・ロッド:ジャクソン カワセミラプソディ TUNL-722ML

・リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb
=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(6)サクラマスランドロック

2017年03月27日

懲りずにランドロック

また週末も七ヶ宿ダムさ行って来ました釣り



土日共に4時間起床ZZZ…





着替えて




コンビニでおにぎり買って






P到着車





解禁日は5:30でも真っ暗だったのに








5:16でこの明るさ





この日はいつもの相棒であるSGさんはお仕事?のため会社の後輩Iと一緒




ちなみにこの後輩Iは七ヶ宿出身で




2年前の解禁日に1本獲りやがり




更にはその週間後にも1本追加し1シーズンで2本獲りやがったヤツです
(でも去年も今年もダメ~(笑))





仲間内では




ハヤマスター





と言われるほど周りがヤマメしか釣らない中ハヤ(ウグイ)だけを獲る能力の持ち主注目




なので




もし見かけたらハヤマスターと呼んでやって下さい(笑)





脱線しましたが




この日のダムはこれまでと違ったんす




今日も頑張っかー!




ってキャストを開始すると









(゜ロ゜)?





そう!



サクラマスのベイトであるワカサギのスクールびっくり




解禁から通い始め初めてやっとコレが確認できましたびっくり




これはドキッ




と思ったもののそんなに甘くはないランドロックサクラマス





無情にもノーバイトで終了し





今季まだトラウトを獲っていないというハヤマスターとちょこっとだけ渓流へ








こちらも甘くはなく数回のチェイスのみで



◆oryno:2016ルアフェス限定隼50型丙 白帯指揮官(赤目)


◆SMITH/D CONTACT チャートヤマメ


めんちゃこいヤマメちゃんとイワナちゃんのみガーン




ちなみにハヤマスターは安定のボウズで終了
(*≧pq≦)








翌日




この日もSGさんは来ない。。。。




なのでピン釣行タラ~




と思ったら




FBでお友達になった方とばったりにっこり





挨拶を交わし





時には黙々と





時には駄弁りながらのキャスト





そして先日SGさんに頼んで購入してもらった




これ↓↓↓ナイス

◆オライノ×ジャクソン メテオーラ




イイ動きしてますね~キラキラ



掛ける腕はありませんが(爆)










!?






突然びっくり








kitaさん登場(笑)




ここからも真面目~に?色んな話をしながら並んでキャストキャストしたわけです




サンダルだったら隣の自分にhitしたかも(^w^)





まっ




まとめると




サクラマスには出逢えませんでしたが




別の出会いと再会にほっこりした



行楽日和の日曜日でした~にんまり





また週末早起確定です(*´Д`)汗





ほんでまずぅ~~バイバイ



☆トラウトカウンター☆
・ヤマメ:2
・イワナ:4
・サクラマス:0
・ブラウントラウト:0
・ブルックトラウト:0
・レインボー:0
・スチールヘッド:1

◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

【ランドロック】

・ロッド:ジャクソン カワセミラプソディ TUNL-722ML

・リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb


【渓流】

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
=====================


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)サクラマスランドロック

2017年03月24日

先週の仙南コンビ

先輩につんつんしちゃーダメですよ(謎)



どんも。

仙南コンビのサクラ獲れてない方です(T-T)


タイムラグありますが



先週のどっかでナイトロ行って来ました人差し指




急遽夕方に釣行を決めたので



突然SGさんを誘うのは流石に気が引ける。。。



なので


行きます!とだけLINE



(だけ…


うん。多分そーだったはず)





すると




俺も行くぞー!



と、心強い返信がドキッ







いつものPに着くと仙南コンビ貸し切り状態




潮も満潮から下げ始まったばかりと条件は文句ナシ!




んじゃ、俺はあっちで



じゃー俺はこの辺で



それぞれ入りたいポイントへエントリー



するとさっそくSGさんが暗闇でフラッシュを光らせてるカメラキラキラ



流石だな~



って思ってると自分にもコンッ!っとバイトびっくり



でも、抜き上げる際にボチャンガーン




でも



この日は違ったんすにやり





間もなくして再びコンッびっくり





ゴリゴリ~





いえいちょき 

◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グローシルバーフレック

ファーストフィッシュキラキラ






も一本追加したところで
◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グローシルバーフレック

地合いが終了したのか何しても反応が得られず迷走モードに突入(@_@;)




でも




そんな中でも頻繁に暗闇でフラッシュがビックリ





こそこそ釣ってるタラ~





それとなく近寄り




それとなくパターンを聞く(爆)





えぇ??同じことやってたっすけど釣れないっすよーあせる





なーんて言ってた矢先にスコーーンびっくりってナイスバイトびりびり





元気なファイトをしてくれたのは



◆Berkley:パルスワーム3.8inc/グローシルバーフレック


お腹でっぷりなメタボリックなクロソイ




同じパターンでもういっちょ



うわぁ。。。



こいつの口の中がエライことに・・・




グロイのでぼかしを危険

バチがうごめいていてフナムシまでガーン



ハゼも吐き出しました




このベイトからバチに近いもの・・・・・





似てはないけど近いのがこれ(カラー)しかなかったっすニコニコ汗

◆reins:ロックバイブグラブ 4inc/スカッパノン


ま、でも





◆reins:ロックバイブグラブ 4inc/スカッパノン



問題なく喰ってくれましたにっこり




絵的な問題もあるので





ラストは全く別カラーで


◆ゲーリーヤマモト:ダブルテール/チャート&ライムフレーク




まだまだ釣りたかったんですが




釣り飽きたSGさんに促され納竿




サイズは伸びませんでしたが久し振りに楽しめましたにっこり



ちなみに



この日のパターンはキャスト後カウントナシの表層引き



流れが効いてたのでドリフトさせつつスローに巻いて巻いて・・・・コンッびりびり



って感じでしたあはは




再びナイトロに集中できるようになるのはいつなんだか…(;´д`)


ほんでまずぅ~~


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:AbuGarcla ROCK Sweeper NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g
=====================


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)ロッククロソイ

2017年03月23日

渓流調査

う゛ぅ。。。。



ヤスです(´д`|||)



前回の記事にチラッと書いた土曜日のネタです




この日はランドロックをさぼ・・・




いやいやちゃいますちゃいます




釣果が聞こえだすと遠い南国からやって来る




干されオ・・・いやいや



ジジ・・・・いやいや




総長・・・だっけ?(爆)の遊べる場所の調査です。はい。



白石川水系のとある場所

ん~一区間入りましたがチェイスナシ



しかも過去わりかしイイ思いしてる区間には重機が・・・ガーン



こりゃ今季この区間はムリそうダウン




これでこの川に見切りを付けて大きく移動しガッツリ雪が残る支流へ車=3



チェイスはあるものの喰う気はない感じのチェイスばかりタラ~





そんな中





隼が着水した途端に木の根のカバーから勢い良く黒い魚体が飛び出して来てビックリ






一発でバクッびりびり




この辺りの支流にしてはまずまずサイズのイワナくんにっこり



hitルアーはへっぽこキャストで痛々しい姿になってしまった

◆oryno/隼50型丙 ブルピン(オリカラ)





水中撮影も試みるもまったく上達しません(笑)






この後は斑点が大きいコを追加しこの日の調査は終了~


◆oryno:2016ルアフェス限定隼50型丙 白帯指揮官(赤目)




ん~もうちょい獲りたかったかなニコニコ汗




帰りにふきのとうを採り



天婦羅で晩酌ビール



克服できるかと思いチャレンジしたんですが




やっぱり苦手あせる



二つ食べてご馳走様となりましたm(__)m




総長ならふきのとう採りだけにでも来そう…(;゜∀゜)


(笑)


☆トラウトカウンター☆
・ヤマメ:1
・イワナ:3
・サクラマス:0
・ブラウントラウト:0
・ブルックトラウト:0
・レインボー:0
・スチールヘッド:1



ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
=====================

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)渓流(トラウト)

2017年03月21日

仙南コンビ ランドロックで仲良くやらかす!?

先週金曜日は次女の小学校卒業式だったので


4連休だったヤスですにっこり


卒業式の前日16日には長女の高校入学も決まりオメデタ続きの我が家でしたにんまり


この場をお借りしまして・・・


FBでたくさんの皆様よりお祝いのメッセージとイイねグッドをいただき


本当にありがとうございましたm(__)m









卒業と言えば




次は




親父も今シーズンのサクラマス(獲って)卒業でしょフフフびっくり




ってことでいつもの七ヶ宿ダムさ行ってきたっすよ炎



とは言っても



金曜日の夜はお祝いビールビールだったので



イイ子の自分は早朝からの釣行は控えてまったりと昼から行動開始



この日の釣行は後日にでもupしやす釣り




ほんで日曜日!



同行者は既に今シーズン卒業してるSGさん


黄色い星SGさん『どらごんさん家の日記帳』
http://doragon1059.naturum.ne.jp




のんびり行くから場所取りよろしくーパー



ってことで4時半に起床し一人でダムへおよよ






エントリーは一番乗りだったので目的のポイント確保は問題なし



問題なのは



エントリー直後からの




強風


(明るくなって来てから撮影)


西からの風に加え東からも吹いてきて




飛ばないはライン取られて着底の確認すらままならないわでストレス半端ないっ汗




強風は収まることはなく昼前まで頑張ってムハンで終了ダウン




ほんでほんで昨日月曜日!!





再び場所取りの指令を受け4時半に起床するも




白石市内で既に風強いガーン



こりゃ行くだけムダじゃ・・・




と思いSGさんにLINE




するとタラ~





↓↓↓






下っ端は行くしかないんです(>_<)汗





しかも






だそうですガーン



んで、話を戻して




心配だった風の方ですが



旧アリアの駐車場に駐車し確認・・・・




するまででもなく




ビュービューですよビュービュー




木々がグワングワンいうくらい



上(駐車場)でこれなら下じゃエライことだわ




ってことで




今日は諦めますとSGさんへLINE




ちょっと仮眠して明るくなってから渓流でもやって帰るか電球




と思いツムってると





おえっ!?





SGさん登場




思わず




や:『なんで来たんですか??』(爆)





場所取られっから早く準備しろってせかされバッタバタと準備汗汗




この時既に自分達以外に車5台




しかも皆さん準備完了間際だったり先に行ってる




出遅れました(爆)




でも奇跡的に?入りたいポイントには先行者ナシ音符
(良かった。。。)




安心も束の間




問題は風ですよかぁーーぜ(-_-)タラ~




前日の風が弱く感じるくらいの東からの爆風わーん




踏ん張ってないと体ごと持ってかれそうなこともしばしばやべー
(なので足場のいいところでやってました工事




風が落ち着くタイミングを待ってキャストする前日同様にストレス溜まりまくりの釣り




そんな中でも気合と根性でロッドを振り続け・・・




陽が登り、身体に太陽の光があたるようになってきたころのとあるキャスト注目




風が弱まったタイミングで18gのスプーンをフルキャストし着底を確認




ロッドを下げスローにボトムを引いてくる




ココは手前が急激なブレイクになっていて何か沈んでる
(数投前にアドロワ喰われてます。。)




なのでロッドを立ててぐりぐりぐり~と早めの回収




すると






ごんっ





うっそ。。。ここで引っかかんのぉあせる






と外そうとロッドをシュッと上に煽ると






ドスッ!







ゴンゴンダウンダウン





え。。。?





一瞬状況が飲み込めませんでしたが





リアクションで喰ったびっくり





あまりにも突然過ぎるバイト汗




かなり手前だったので数秒で魚体を確認




サクラだびっくり



手前まで寄せ




『SGさーーん汗




と叫びランディング体制に入るべく



砂利場を降りようと一歩踏み出した時






ふっ。。。。









さっきまでそこでいやいやうねうねしてたサクラはぷいってお帰りになられましたダウン




掛かりが浅かったのと一歩踏み出した時のテンションの抜けが敗因だと思います



サイズは50位



ランドロック釣行7回目



釣行時間トータル約45時間にして今シーズン初の大チャンスだったのに



矢印のところまで寄せてバイバイえーん



ウェーディングしてやってれば・・・



とかテンション掛けたままにしてればと後悔ばかりですめそめそ




はぁ~




何か他の事を考えてないとこの時の光景が蘇るわ蘇るわ



この気持ちはしばらく引きずりそうです・・・orz




ちなみに。。








このバラしから2時間程前に





SGさんから




やっさーーんって呼ばれたので隣を見たら




SGさんのロッドがゴンゴンビックリ




駆け寄ろうと回収してたら





あっ。。。




って




以上




仙南コンビ仲良く?二人してバラしちゃいましたって悲しいお話でしたm(__)m




PS
月曜日になりいよいよ雪シロが入り出しまたね


増水はあっと言う間


厳しくなっちゃいそうです




ほんでまずぅ~~えーん



  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)サクラマスランドロック

2017年03月14日

シーズン初

阿佐ヶ谷姉妹って実は姉妹じゃないって知ってましたか?



ども、最近姉妹じゃないって知ったヤスです




週末は4本渓流に入ってみました



が・・・



先行者の足跡あったり足跡足跡



渓の直ぐ横の木を伐採したり



人的プレッシャー半端なかったですガーン




結果は




チェイス5





キャッチ1




◆oryno/隼50型丙 ブルピン(オリカラ)



パーマークのキレイなヤマメちゃんでしたキラキラ



欲しいのはこの子の親玉なんですけどねタラ~



途中、何かの手?足?後発見


サルすかね~



単独釣行だったのでビビッてあまり奥までは行かずに戻ってきました



クマやイノシシも怖いですがサルも危険ですからね~危険



動物の形跡もそうですが



危険(場所)だなって感じたら引き返して安全第一で今シーズンも楽しみたいと思います工事




☆トラウトカウンター☆
・ヤマメ:1
・イワナ:1
・サクラマス:0
・ブラウントラウト:0
・ブルックトラウト:0
・レインボー:0
・スチールヘッド:1



ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
=====================

  


2017年03月13日

厳し過ぎ…

おはようございますダウン



ネガティブモード突入中のヤスです(◎_◎;)



週末も七ヶ宿ダムさ行って来ました




土曜日4時起きでPへ




もちろんまだ真っ暗



ちょっと遅れてSGさん登場

どことなく



優雅キラキラ車キラキラ







準備を済ませてSGさんとテクテク歩いてくと




ダムは薄っすらと雪化粧雪







今日こそは!と早速キャスト開始炎








お!?


水量は解禁日から殆ど変わりナシ


例年だともう増えて来てたはず…


ま、増水が遅れるってことはランドロックサクラマスが狙えるチャンスが長くなる!
(勝手な判断です(^o^;))




が…




期待とは裏腹に




風速1~2Mの予報のはずが開始間もなくして結構な風にガーン


ジャバジャバで海(波)かよ!って思えるほどえーん





もぉ~寒いのなんのってやべー




解禁日以上に寒かったかも(>_<)




こんな状況なので・・・
油断するとガイドは塞がり





更には
ラインローラーもご覧の通りおよよ
(ってかラインが凍ってる汗




開始一時間でにヤル気2/3は持ってかれました(爆)




12時までロッド振りましたが何も起きずに終了ダウン






そして翌日日曜日も同じ時間に起床しダムへ




一応本気ですから注目




風も弱く土曜日より全然余裕にやり




でも何しても反応は得られず




唯一。。。
















枝1本



解禁日からランドロック釣行TOTAL:37時間生命感得られてませんえーん



ちなみに・・・



SGさんも含め、土日共に自分から見える範囲のアングラーさん誰一人獲ってませんでしたダウン




ほんとこの釣りは修行です





そして過酷




それでも




出逢いたいのでまだ通います。






最後に・・・



3/11で東北大震災から6年でしたね


自分も忘れてはいません


忘れるはずがありません


土曜日は早く切り上げて14:46に自宅で黙祷を捧げました


これからも微力ではありますが何かしらのお役に立てればと思います




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:ジャクソン カワセミラプソディ TUNL-722ML

・リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

=====================


  


2017年03月10日

久し振りに夜遊び

どんも。ヤスです




昨夜




久し振りに行っちゃいました




ナ・イ・ト・ロ・ッ・クハート




解禁してからも天候(風)をチェックしてたんですが中々・・わーん




昨夜の予想風速は1~2m




こりゃ行くっきゃないっ音符




でも



いざフィールドに着くと予報に反して西風強め



更には到着後満潮かと思ってたら真逆の干潮ガーン



何観てたんだかダウン




でも、何とかワンチャンスをものにしアベ1本






やっぱクロソイのバイトは最高っすね~ドキッ




さて、また今週末はランドックでロッド振ってき鱒炎




今週か来週には獲らないと厳しくなる予感が。。。




ミラクル起きますよーに(>_<)




ほんでまずぅ~~バイバイ

◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:AbuGarcla ROCK Sweeper NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 3.5g
=====================


  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロッククロソイ

2017年03月09日

中国支部 釣行記⑤

好久不見~



トラウト解禁で




あ、そういやこんなシリーズあったな。。




って自分でも忘れてたっす(爆)







えっーーーーーっと。。。



釣行記④で・・・




昼前までの話で終わってたんでしたね??






ここの釣り堀では弁当ではなく



管理人の手料理キノコ1


円卓で他のお客さんと一緒に釜の飯を食べる



おかずは大皿に盛られ小皿はなくご飯茶碗によそって食べるスタイル


これムリだわ。。。って思った方もいるでしょうね~



潔癖症の方は特にムリかとNG



味の方は全然問題なく、ごはんお代わりしましたけどねあはは




お腹も満たされ、後は釣果を満たせば完璧!



でも、たまーに乗らないバイトがあるだけでシブい



いい加減飽きてきた頃。。。



隣のヒデキさんにhitびりびり



すぐさまタモを持ち駆け寄るとバシャバシャとエラ洗い汗



シーバスビックリ



ヒデキさん大興奮




落ち着いてください汗





と言った声も届いてなかったと思います(笑)




ヒデキさんもチャイナロッドもチャイナリールも頑張った結果






無事にキャッチびっくり







チャイナルアー丸吞みにされていて、プライヤーまでは準備してなくて困ってたところ・・・





近くに居た地元アングラーが



取ってあげるよー的な感じで寄って来てくれ、取ってくれましたにっこり



こんな風に良い中国人もたくさんいるんですにんまり



決して悪い人だけじゃーありません注目





そしてびっくり




これだけじゃ終わらなかったんです釣り




この後、10分後にまたヒデキさんにhitびりびり






さっきのよりサイズUPアップ




更に更にマングローブジャックも追加びっくり




ちなみに20分程度で一気に3本っすよ!?




まじ神がかってたっすキラキラ




この地合いを外した自分は・・・





陽も傾きそろそろ・・




ほいじゃー(帰る)か~






って時に待望のhitびっくり




でも・・・




エラ洗いはしない




マングローブジャック!?




この際シーバスじゃなくマングローブジャックでもいい汗




ヒ、ヒデキさんタモいいっすか汗





慎重にファイトし





魚体を確認!






びっくり








びっくり






!?






ヒデキさん







タモ要らなかったっす・・・えーん

















そう・・











謎の魚体Xでした(爆)

こいつベソかいてる表情してんなータラ~




それ、俺の方だから(爆)





結局、こいつが最後の魚となりましたおよよ





釣った魚は全部キープしてまたまた日本料理屋さんに持ち込み魚赤
(前回とは違うお店)






調理はお任せで





待つこと数分後・・・







キタドキッビール










マングローブジャックの塩焼き



マングローブジャックの煮付け


シーバスの唐揚げ



シーバスのアラスープ




謎の魚体Xの塩焼きに




そして






まさかの







刺身三点盛り合わせ~~~危険





しかも2皿びっくり








ちなみに各種こんな感じです↓↓↓




日本人スタッフ数人で食べたんですが・・・




刺身は皆のリアクションを待ってから最後に食べました






そしたら・・・





意外とウマシ!!




あの水質だったので泥臭いとかあるのかと思ってたら全くなく普通にイケましたあはは





もちろん刺身以外の料理も美味かったですナイス












翌日お腹が。。。。







って事もなかったですよ~ナイス






これにて釣行記編は終了~m(__)m




バラマンディーが獲れた訳じゃなく




怪魚が釣れた訳でもなく




ポンドに落ちた訳でもなく




大したオチもないのにお付き合いいただきましてありがとうございました!




またヤンネタで近々お会いしましょー(謎)




再見~~バイバイ


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)

2017年03月07日

プチと洋と出逢い



土日のランドロックの疲れから



日曜日は21時前には睡眠



翌日は7時起床晴れ



睡眠時間11時間(笑)




泥の様に眠るってこんなことをいうんだろうな~って実感したヤスです( ◎_◎)




そんなクッタクタで帰宅してからのブログ作成だったのでかなーりザックリになり失礼しました汗



前回書かなかったプチ情報を



SGさんがhitした時間帯ですが



1本目は開始から30分後の6:30



2本目は西風が強くなり釣りするにはキツいなぁって頃の11:30



と、近くのアングラーがバラしたのが8:00



ね、プチでしょ~



なんの役にも立たないっていうー(爆)




でも




ナニかにこじつけて集中する時間作ってないとキツクないですか。。。?



そしてサクラといえば



キャストの数だけチャンスはある



解禁日から何度この言葉を言い聞かせてキャストしてたことか・・・



ま、それでもバイトすら得られてませんけどねニコニコ汗



それでも突然訪れるであろうバイト(チャンス)を待ってキャストしたいと思い鱒炎






さて




土曜日は




SGさんと別れてから一人でまた渓流調査へ行ってみました虫眼鏡




前回同様に入り易い渓の一本勝負びっくり



ほどなくしてチェイス



隼めがけて勢いよくアタックして来たのは~




今季初の洋モノの









スチールヘッド




チェイスの時はヤマメだど思ったんですけどね。。。残念タラ~




前回のイワナ同様hitルアーは

◆oryno/隼50型 エヴァ初号機(オリカラ)






土曜日といえばもう一つ注目



ランドロック釣行中に同じ仙南地区のアングラーさんに声を掛けて頂きましたキラキラ



貴重な情報をいただき、更にはドリンクまでいただいちゃいました(^^;



サクラマスには出逢えなかったものの素敵な出逢いにほっこりにんまり



またお逢いした際にはよろしくお願いし鱒音符





ほんでまずぅ~~バイバイ




☆トラウトカウンター☆
・ヤマメ:0
・イワナ:1
・サクラマス:0
・ブラウントラウト:0
・ブルックトラウト:0
・レインボー:0
・スチールヘッド:1



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
=====================

  


2017年03月06日

SGさん開花!!

投稿者:ヤス



週末は宣言通り




二日間クロに浮気せずに




七ヶ宿ダムランドロック行ってました!





もう結果からびっくり





なんと昨日





同じ仙南支部の





SGさんがやってくれました~あはは






もうこっち観て下さいびっくり(笑)
黄色い星SGさん『どらごんさん家の日記帳』
http://doragon1059.naturum.ne.jp/e2635578.html




俺すか・・・?




土曜、日曜ともにSGさんと夜明けから14時までキャストを繰り返しましたが




ノーバイト



解禁日を含め3日間通って一度もバイトすらなしでしたえーん





昨日なんて西風ビュービュー




水面じゃぶらじゃぶらの状況で頑張ったのにダウン




でも



SGさんがやってくれたので良かったっすにんまり




仲間の釣果は自分の事の様にうれしいですからねキラキラ




まだまだ解禁したばかり




と自分に言い聞かせ




諦めずにランドロック通ってみ鱒びっくり





ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:ジャクソン カワセミラプソディ TUNL-722ML

・リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

=====================
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)サクラマスランドロック

2017年03月04日

解禁日ランドロの後は!



クロソイ釣りた。。。



おっとっと心の声が汗




おはようございます




ヤスです






解禁日は





ちょこっとやって




 
ゴロゴロ~








ゴロゴロ。








ばかりしてたわけではなくびっくり





ちゃーんとメンバーそれぞれ本気でロッド振ってましたからね~炎
 
 
証拠写真は数枚しかありませんでしたが




れっきとしたフィッシングチームですから注目(多分・・・)





さて、前回最後に記念写真を撮り解散したわけですが

 

本来、帰るには山を降りる方向に車を走らせるところ



自分は逆に車を走らせる車




そう。。








渓流へ





ジジ・・・いやいや汗




総長がいつ突然来るかわからないので調査です虫眼鏡





エントリーし易い渓へ入るな否や




1投目からチェイス音符




今年も居るねぇ~にんまり




サイズは全然だけど(爆)




でもチェイスのみで喰わない




立ち位置を変えて少し沈ませてトゥイッチ、トゥイッチ




すると今まで出てきたのと違う黒い固体がチェイスビックリ




と思ったら




パクッ




バイト丸見えハート





黒い個体の正体はさびが残るイワナでした


ささっと撮影を済ませて、ありがとーと優しくリリースキラキラ





hitルアーはもちろんコレ注目

◆oryno/隼50型 エヴァ初号機(オリカラ)







今年も隼にはお世話になりそうですにっこり







そして今週末はもちろんびっくり




クロソ・・・







じゃなく








七ヶ宿ダムランドロックサクラマスリベンジです炎




リベンジ組と解禁組で込み合いそうな予感ですが頑張ってみ鱒びっくり




ほんでまずぅ~~バイバイ

◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb
=====================

  


2017年03月03日

解禁ランドロックサクラマス

どーもー♪M塚ことみっちーです。


解禁日は3月1日に七ヶ宿ダムへランドロックサクラマスを狙いにメンバー4人(タカさん、りきさん、頼れるガイドやすさん)で行ってきました。




4人とも気合いを入れて場所取りを兼ねて前日から車中泊。


22時にコンビニ待ち合わせ。
待ち合わせの時間通りに着いたことのないアタシは23時頃にコンビニ着。


ぶーぶー文句を言われながらもコンビニで食糧を購入し、頼れるガイド、やすさんに誘導され目的のポイントのすぐ近くに4人で駐車。







とりあえず乾杯\(^o^)/
(寝付きの良いりきさんはすぐに入眠)





タカさん「ツマミと酒足りないっすね?」

やすさん「もう三本目ですよね?」

俺「実は便秘三日目ですごく不安なんです。。。」

タカさん「4回してきましたよ、自分」

やすさん「それ出過ぎでないすか?」




~1時宴会終了~

こーゆーのも釣りの楽しい醍醐味!と個人的に思います、あくまで個人的に。




日の出はだいたい6時くらいなので5時に起床し準備。
自分たち一番のりなはずなのにすでに車数台止まっているしすでにポイントに入られてる模様(笑)









まだ暗いのでポイントで得意のおしゃべり(笑)

で、日の出とともにスタート!



マイナス6度。4投目で指の感覚が無くなり足先もヤバい。









俺「ホッカイロ買ってくるんだった」


やすさん「あれ?無いんですか?言いましたよね?」


俺「言ってないし!てかおせーし!」


古川インターから高速代往復で4200円、ガソリン代2000円、飯代2000円でチャンスタイムにまさかの寒さにやられてモジモジタイムに。






左隣のりきさんは黙々と……




















俺より弱ってる!



右隣のタカさんは……














浸かってるし!強っ!










タカさんありがとう!
梅こぶ茶で生き返る俺とりきさん。






午前の部は全体でアメマス1、サクラマス1。もちろん私達ではありません。堰堤のほうだそうです。


午前の部ダイジェストで。













午後の部。

とりあえず昼休憩でランチタイム♪天気も良く朝の極寒が嘘のように、というより暑かったです。



やすさん「三塚さん、ホッカイロ2つあげますよー♪」


俺「おせーし!てか暑いし!」


さすがブラックですねぇ~










タカさん「石もだいぶよけたし寝心地最高です」



もはや部屋のようにくつろいでました(笑)






13時釣りスタート!

ここからは真面目に黙々とみんなでキャスト!キャスト!キャスト……キャス……


14時半、風が強くなり終了となりました。



隣のワンドでサクラマス1、バラシ2。
私達はノーバイトで完封負け。






そう簡単には行きませんね、ランドロックサクラマス。
他のアングラーの人との交流、楽しい宴に楽しいやり取り。魚が出ればさらに良かったのですが良い思い出となりました。



またやすさん曰く靴下3枚、ホッカイロ持参などなど他にもいろいろ勉強になりました。









こんな私達ですがこれからもよろしくお願いします(笑)
ありがとう七ヶ宿ダム!

ではでは。  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)サクラマス

2017年03月01日

仙南支部 ピントロ

投稿者:ヤス


今日は各地でトラウト解禁ですね~音符



今シーズンもどんなトラウト達に出逢えるか楽しみですにんまり



そしてこのブログがUPされる頃には・・・



七ヶ宿ダムでロッドを振ってることでしょうフフフ



こんなトラウトネタぷんぷんの流れですが。。。。。。













またしてもナイトロネタでーす(笑)
(ゴメンナサイ)





えーっと。。



月曜日定時で上がり出撃してきましたびっくり




前日にSGさんにLINEするも毎回付き合ってらんねーとフラれてしまいましたブロークンハート




なので仙南支部ピン釣行えーん




1人ぼっちで暗い堤防をテクテク足跡



北風つよっわーん



さみしいし・・・



暗いし・・・



怖いし・・・



意味もなく後ろを振り返ってしまう・・・



そして意味もなく独り言が多くなる(爆)





どこかのタイミングで




『どーぉ??』



ってSGさん来るんじゃ!?




って淡い期待をするも来る訳はなくタラ~




2時間きっかり(19:00~21:00)と決め




北風にも負けず一人ぼっちで撃ち続けた結果は!





1本目は開始から僅か6投目で





コーンッ!!




って気持ちいい~バイトびりびり




元気いっぱいのファイトで楽しませてくれたのは


◆Berkley:パルスワーム4inc/ホワイト


ナイッサイのクロソイあはは




サイズはサン・・・ヨ・・・?・・ゴ??



汗満足できるイイサイズあはは




こりゃ今日はいいのか~!?




って思ったもののそう甘くはなく・・・




やっとこ2本目となるアベをキャッチ


◆Berkley:パルスワーム4inc/ホワイト



残り時間あと30分。。。





後1本欲しい



30upを獲ったポイントに戻り残り時間勝負をかけることに炎




下げ潮がかなり効いてたのでドリフト釣法で表層をスローに巻いてると







ゴンッびっくり






この時点でイイヤツ確定キラキラ





潜られないようにロッドを立て慎重に寄せて






最後はブッコ抜きアップ






◆ゲーリーヤマモト:ダブルテール/チャート&ライムフレーク





サイズは





サンゴー止まりダウン

もうちょいいったと思ったんですが流れ効いてたすからね~f(^^;



1本目のヤツ??って思いましたが違う個体でしたニコニコ




というわけでトータル3本釣り



平日2時間限定釣行としては満足な釣果となりましたにんまり



帰りも無駄にブツブツ独り言を言いつつ足早に帰ったのは言うまででもありません(笑)



あぁーさみしかったえーん




ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

・ロッド:AbuGarcla ROCK Sweeper NRS-6102L MGS

・リール:シマノ TWIN POWER C3000

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 12lb

・ジグ:Ocean Ruler クレイジグレンジキープ 5g
=====================
  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(0)ロッククロソイ