ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2017年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年05月23日

阿武隈川河口でフラット

続きっびっくり




仙南サーフの後




ホーム近郊でやってたSGさんと合流




合流先は阿武隈川河口





12:45到着





さぁ~どんくらい賑わってんだ~






分かりにくいですが







ってか






分かんないっすが(笑)


1人だけ(爆)





まーこれが現状のココの調子を物語ってますねタラ~





入りたい場所には





入り放題




撃ち放題





なので




手っ取り早く鉄板Pへエントリー炎




SGさんも隣にエントリーし並んで一投目




フルキャスト着底からのゆっくりめのリフト~





いっかな~?




って思ってたら




まさかのゴチンびりびり





フルキャストからのゴンゴンファイト




たのすいにんまり


◆Ocean Ruler:ガンガンジグⅡ 30g/レッドヘッドピンク


まさかの1投目でキャッチするも






そー簡単じゃ~ないのが今年(今のところ)の阿武隈川河口





SGさんも俺もノーバイトが続く・・・




あっちにフラフラ~




こっちにフラフラ~




SGさんのコトバを借りるなら




ゾンビのようだガーン(爆)





そして。。。





他の場所より流れが強く水深もあるPでガンガンジグの40gでボトムをトントンと丹念に探ってると






ゴチッ!





居たぁ~(*'▽')



◆Ocean Ruler:ガンガンジグSJ 40g/アカキン



相変わらずサイズは伸びないもののウレシイ1本





この後も同じPを同じ40gで攻めてると





とあるキャストでびっくり





バチンびりびり





あっ。。。





ガンガン40サヨ~ナラ~えーん





これで心ポッキリダウン





ま、仙南サーフでもココでも魚は獲れたし帰っか





未だに黙々とロッドを振ってる仙南ゾンビSGさんには申し訳ないけど





挨拶して帰ろっ




すいませ~ん。高切れしちゃったので帰りますわしょんぼり




って声を掛けると




んじゃ~疲れたから俺も帰るわガーン




って会話をした矢先




一瞬変な動きを見せたSGさん





ロッドがゴンゴンダウンダウン




喰ったビックリ





これまでのゾンビ状態のSGさんを見て来たから




バレんな汗って後ろで見守る




結果




無事にキャッチナイス








多分バレたら




バレた瞬間に何も見なかったことにして無言で帰ってましたわ(笑)





この1本の大きさは結構なモンだったと思います






撮影する姿もさっきまでのゾンビ寸前のヒトとはまるで別人(笑)





これでコンビで一緒に上がり音符




翌日日曜日のプランを立て





翌日の日曜日びっくり





2:30起床ZZZ…





向かった先は



またABK(笑)




実はこの日




前日好調だった仙南サーフを考えてたんですが




イベントが開催される様だったので




移動不可&邪魔になるのを考慮しココをチョイス




3:30過ぎにエントリー




正直、余裕で場所取れるべって思ってたのに





同じことを考えたのかなんなのか





こんなシブい状況なのに





一級Pには既に6、7人のアングラーがビックリ
(予想外)





一体何時に入ってたんだかタラ~





そんなアングラーの高活性とは裏腹に






魚は低活性しょんぼり






スレと






ワームに変えて1本とるのがやっとこダウン
◆Buddy Works:45HADE/21g+フラッグシャッド5/LORリミテッドオレンジ


8時には仙南コンビ揃って撤収わーん



ちなみに




見える範囲での釣果は




ワームでやってたアングラーに2本




ジグでやってたアングラーにマゴチのスレ1とエイ1




のみでしたタラ~





コレは帰る時の写真なんですが・・・


この人だかり・・・





多くは書きませんが





明らかに無理じゃね?って間隔に入る時にはせめて一言掛けましょーね(-_-)






週末のフラットは






もっかい






続くっびっくり




ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:Valleyhill/FLAT SABER CPFS-99MM

■リール:ダイワ 13セルテート  2510PE-H

■ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

■リーダー:フロロ 16lb

=====================


  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)フラットマゴチ