ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2017年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年05月19日

白石川本流


投稿者:ヤス




話が前後&タイムラグあり過ぎですいません汗



今日のネタは今季初マゴチの翌日のお話となります(^^;



あの荒れた週末日曜雨




土曜の夜は




久し振りに翌日の早起きは必要がないので




気兼ねなく晩酌ビールしガンマを上げ就寝睡眠




翌朝は7時過ぎに起床




朝飯を食べつつ今日の行動を考える




とりあえず




ダメ元で川行ってみっか~




と七ヶ宿方面へ車を走らせる車




途中、最近オープンしたファミマ&コープに寄り道





来年の解禁日はココで前夜祭かな(笑)
(ダムより山形よりへ走り数分です注目




まずは支流をチェックすると




前日までの雨はなんだったって位水位が低いタラ~




え。。?なら本流は!?




と向かった先はもちろん白石川









マジか(゚Д゚;)



雨の影響なしびっくり



なら・・ちょろっとやっかにやり





でも





白石川は地元なのに過去全くといっいいほどイイ思いをしていない





そんな俺に白石川は優しく?迎えてくれましたキラキラ




ほどなくしてヤマメのチェイス!




ホントに居るんだ(爆)




更にアップにキャストしトゥイッチしてると





グン!






ギラッ!フッ・・・・・




バラシえーん




これで完全にスイッチON炎




絶対獲ったるびっくり




その後もチェイスはあるものの喰わせきれない







ある小場所出現



オイシイところを後にし手前から攻める




手前は反応ナシ




なら一番オイシイここだなびっくり




って隼をソコに入れる





ここで





ここで!





こ・・・こでダウン





デないのかぁ~やべー







って思ってたら






ピックアップ寸前でヤマメが隼目掛け突っ込んできたビックリ





でもこれ以上巻いたら隼が水面から出てしまう





とっさに




ロッドをスッーーと横にさばき腰をはんて・・・・・・・・ん





ってところでところで






バクッ!





もー足元でのやり取り




直ぐにネットに手を伸ばし無事にネットイン




喰ってくれたのは



◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・青パー+オレンジ斑点+腹黒(オリカラ)

すっごくキレイなひれピンの個体でしたにんまり

尺にはまだまだなもののキレイなヤマメだったのでタックルとパシャリカメラキラキラ



その後も飽きない程度にチェイスありあり~アップ




バラシもありあり~ダウン




獲れたのは


◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・黒パー+赤斑点(オリカラ)


◆oryno:隼丙50型/エヴァ初号機(オリカラ)


◆oryno:隼丙50型/エヴァ初号機(オリカラ)


一本目より小さいコ達でしたニコニコ汗




反応が続くのでついつい釣り上がり過ぎて




気が付けばイワナゾーンの入り口(笑)





絶対誰か先に入ってるだろなーって思ってたら





一本デてくれました音符


◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・黒パー+赤斑点(オリカラ)




この後もイワナの反応は良かったんですが



この日イチのイワナをバラシちゃって悶々としたまま退渓となりましたえーん




特別イイヤツはデてきませんでしたが




白石川本流でここまで遊べたのは初(笑)




ま、あんな天候だったし人も入ってなくて




魚へのプレッシャーも下がってタイミング良かったんでしょ~ねにっこり






ほんでまずぅ~~バイバイ


◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■oryno:ワンオフランディングネット

=====================