ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2017年05>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年05月03日

淡水サンデー



今日からGWって方も多くいるんじゃないでしょうか~あはは
(お仕事の方すいません汗



俺もその1人



どーもヤスですにっこり



総長ガイドに尽くした土曜の翌日はどフリーで自由気ままに釣りっこしてました音符




そもそも・・




干されんのもイヤだし家族と出掛けるか~





って思ってたら





長女の高校の行事があり嫁と次女はそっちに行く~ってタラ~





先ず向かった先は前日総長のガイドで好反応だった渓流へ




2、3本は固いべ~にやり




って思ったらまさかの1チェイスのみガーン




今季入っていないエリアにも踏み入るも全然デて来ない





だめだ・・ガーン




んじゃ、アイツに遊んでもらおうと大きく移動車汗




おおーこっちにもヨダレもんのインレットができてる~ドキッ



結構前日と同じ行動パターン(笑)



そ、デイナマっす~゜・_・゜~





とは言えまだハイシーズンに比べると水は少なめ




デるか・・・!?








ブッシュ、インレット、シェードに的を絞りランガ~ン足跡




すると答えは意外と早く




小さいインレットにポンパJrをピッチングで入れると




デロ~ン
(この瞬間が大スキっ(笑))




居たビックリびっくり





喰え!



喰え!





ポスッ




って一瞬フックに触ってしまい二度とデてこず




残念ダウン





で、次は橋の下のシェード






同じくポンパを通す






バタバタと一生懸命に泳ぐ姿がけなげだな~にんまり





って巻きながら見てたら




そんなけなげなポンパにボシュびっくりっとデたビックリ





イッパツで喰われてしまったポンパ(笑)





溺れてるポンパ(笑)





めんこい(笑)





そんなポンパを救出すべく?グリグリ巻いて難なくキャッチナイス

◆JACKALL:ポンパドールJr.鯰カスタム セブンスターズ改


この後インレットで1本キャッチあはは



するも・・・



写真を撮ろうとしたところで



いぎなり暴れだし土手を転がり落ち、そのままボチャンダウン
(あ。。。ってこの時スローモーション)




60あるなし位の太くてナイスバディのナマズだったんすけどわーん




証拠が残せなかったのでノーカンわーん





この直後にも1本掛けるも






足元まで寄せ、このまま抜いちゃうか~ってところでフッ・・・




え?




って思ったらリアフック抜けてるしガーン


去年もこんなコトあったな(-_-)




今じゃオプションパーツ販売されてるくらいなので




多分クレームあったんでしょーねタラ~




でもめんこいポンパが好きなので今後も使いますけどね音符




これじゃ終われねーべと他の水路をランガンするもダメで帰路へ・・・(謎)





家に戻りつつ




ふと頭によぎったのが




タラの芽採りに行こっ電球




今晩の肴にできるしビール




トラウトもできるから一石二鳥音符




タラPに向かうまではトラウトを楽しみ



ヤマメ








久し振りのイワナフフフ






本命のタラの芽は・・・





ちゃーんと誰にも採られず育ってましたハート




と!




野ゼリもGETあはは




巨匠のネットはこーいった使い方もあります注目(笑)




このまま・・




直帰とはならないのがヤス(笑)




帰り道?に違う渓に寄り道し



めんこいヤマメを1本追加



他にもチェイスを数回確認し




ココにも魚入り出したことを確認し帰宅しましたニコッ





もちろんこの日の夜は


タラの芽の天ぷらと野セリのお浸しで山の幸に舌鼓あははビール




釣る



食べる



ダイエット?






トラウトの楽しみですが


目で癒されるのもトラウト(山)の魅力ですねにんまり




ほんでわでは皆さん



釣果は二の次で思い出に残るGWにしましょーね~




くれぐれにも事故等にはお気を付けて!




ほんでまずぅ~~バイバイ



☆トラウトカウンター☆
・ヤマメ:15
・イワナ:6
・サクラマス:1
・ブラウントラウト:0
・ブルックトラウト:0
・レインボー:1
・スチールヘッド:1

◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

【渓流】

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■oryno:ワンオフランディングネット


【ナマズ】

■ロッド:AbuGarcia/Hornet STINGER HSC-6112M

■リール:SIMANO/メタマグDC

■ライン:??/フロロ 16lb

=====================