ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2015年11>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年11月25日

庄内サーフ

皆様 お久しぶりですm(__)m 山形のショウです

釣りに行ってなかった訳では無く こっそり磯遊びしてメバルやらアジやらと 戯れて ブログupしてない 道楽者です(´-ω-`) 

今回は 日曜日の朝 福島の友人から お誘いを受けて 赤川サーフへ行ってきました(´▽`)ノ


先週辺りから ベイトが入り サーフでは シーバス サゴシが 好調で 毎日のように 釣れてる模様

自分も 久々の日本海サーフ ここの所 ずっと
仙台に通ってましたので 笑 

朝 4時に サーフに入りましたが 連休ともあり 激込み(;゚д゚) 入れず 1kmホド 歩くことに 明るくなると 北釜を超える程のアングラー(;゚д゚) ランガン 出来ねぇし
早速 キャスト始めるも 当らず 自分の10メートル先で コンスタントに釣ってる 
サイズは5~60のシーバスと サゴシ 自分の所は 閑古鳥(´-ω-`) ナゼダ

真似して ジグの早引き などしても サゴシも釣れず……… ナゼダ……
ファーストヒットは 友人の連れの方 サゴシGet(´▽`)ノ おめでとうございます
遠征の仲間が釣れて 自分も嬉しく 一安心

それから 沈黙が続くも 自分の切り札 タイドミノー フライヤーに替えて3投目…………ドスンと
ルアーが止まる……… キツメのドラグがジリジリ出ていく 寄ってこない…… 良いサイズだ

波とシーバスと 格闘し 釣り上がったのが

  
ギンピカの 砂鱸(´▽`)ノ 77cmで4kg 
写メの撮り方悪くて 普通に見えますが 実際は
タラのように 腹パンのシーバス

因みに シーバスの卵です 

ベイトは 小さく 大きくても12cm 後は メダカの親分的なイワシでした


その後も 友人のお土産にと  頑張りましたが
1本で 終了時間(T_T) すみませんっす  Kさん Yさんも ナイスシーバス(ゝω・)

シーバスは 全て あら汁 刺身 で 美味しく頂きました(´▽`)ノ
海の恵に 感謝です  
  

Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)