ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2018年05>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2018年05月01日

2018 白石川水系トラウト12



さーて



今年も始まりましたね~GWが音符




ってもう前半終了ですがえーん




ども




カレンダー通りの飛び石連休のヤスです




子供が高2、中2で部活が忙しく




数年前に毎年恒例としていた家族での牡鹿半島のデイメバはNG




ま、その分フリーで動けるっちゃ動けんすけどね(;^ω^)




回りくどくなりましたが




GW初日は注目




迷わずトラウトにやり





ホントは一人で満喫するつもりだったけど




またまたハヤマスターを誘って(やって)行って来ました(笑)




連休初日なので最初に入る場所は慎重に考えねば。。。




2人で真面目に?考えぬいた渓へ




向かう途中の各ポイントにはソレらしい車が数台




やっぱいつもより早くから入ってんな~タラ~




と思ったら




本命としていた渓にも先行車がガーン





マジかぁおよよ




ならばと第二候補の渓へ(8:00着)




先行者も入渓された形跡足跡もなしナイス





でも




何故か肝心な魚がさっぱデないガーン





こりゃダメだと前回に引き続き早々に移動車汗汗




その移動時に本命としていた渓を通ってみると




先行車は無くなってた




こんな時間(30分くらい前に)にもう移動するなんてよっぽどダメだったのか???




ま、既に入られてるのでそのままスルー




先行者が居ないことを願いつつ2か所目の渓到着(9:00)




先行者が入っていないなら応えは早いはず・・・




頼む(>_<)




したら。。。




早速チェイスドキッ




いた~音符




そして



やっと1本目にっこり


◆oryno:隼50型丙 オリカラ




こりゃイケそーだなあはは



とハヤマスターを先行させ撃ち上がるも




どーも反応がイマイチ




明らかにプレッシャーが高くなってる感じタラ~




結局いつもの様にハヤマスターは釣れず




3度目の移動を決断汗




向かった先は




朝イチで入りたかった渓
(行くならココだと二人して考えが一致)




先行者がいたけどあの時間に居なくなってたらならそんな上までは行ってないはず。。。




駐車場到着(11:30)




入渓ポイントを上流に決め、暫く歩いてから入渓





早速ココゾという流れ込みが出現炎




先ずはハヤマスターがキャスト




デてくれよ。。。と後ろで様子を伺うと




チェイスびっくり




居たな~とホッと一安心にんまり




するとココでハヤマスターがヤマメをキャッチにっこり




他のヤツのチェイスもあったらしい





もちろん




ちゃっかりキャスト(笑)




確かに居るハート





そして次のキャストで




イワナキャッチ!
◆oryno:隼50型丙 エヴァ8号機




滅多にないダブルhitだったので




それぞれ釣ったヤマメとイワナでツーショットカメラキラキラ







この後もそれなりにデてきてくれ音符





ハヤマスターも6本





俺は



◆oryno:隼50型丙 エヴァ8号機

◆Hand Made Works T.D.F:忍HS ブルーヤマメ


◆SMITH:D‐CONTACT2


◆Jackson:奏 チャートヤマメ


◆oryno:隼50型丙 エヴァ零号機


◆変態さんハンドメイドミノー




◆Hand Made Works T.D.F/レッドヤマメ



◆oryno:隼50型丙 エヴァ初号機1


今季2度目のつ抜け




でも、途中どっから入って来たのか突然足跡(数日前)が出て来て




案の定ムハンは区間もあり




苦労ありーの




疲労もありーの




疲れは残ったけど




そんでも




やっぱり楽しい渓流でしたキラキラ






ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:oryno

=====================