ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2017年07>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年07月27日

釣無魚トラウト部始動!

投稿者:ヤス



昨日は



2回目となる渓流遠征に行ってきましたにっこり
(1回目は一昨年グッチさんにお世話に)




待ち合わせ時間は7時




なので白石家を5時半に出発し高速に乗る車=333




遠征先は・・・


この車(手前)の持ち主みっちーのホーム岩出山びっくり




絶っ対遅刻だろーなって思ってたら居ました(笑)



みっちーの車に荷物を積み込みいざ出陣炎




コースはみっちーお任せプランナイス




目的の渓に向かう途中




み:『俺的に今時期のトラウトは4時~8時ってイメージなんすよねー』




ヤ:『へっ。。?もう8時になりますがぁ??』




こんなゆるゆる~な感じの道中(笑)




最初に入った渓は雰囲気バッツグンなのに小さいやつのチェイス数回のみダウン




ここぞ!ってところでも出て来ないので本命?の渓へ移動車=33




車降りる時も乗る時も




アブが。。。アブが。。。汗って煩いみっちー




マジウケたっすわ(笑)






で、移動先の渓でアブ嫌いのみっちーに早速hitびりびり




ガイドが先に釣るっていうアル意味お約束の流れ・・




ガイドしてもらってる立場から



釣らなきゃっていう変なプレッシャーがやべー



するとそんな気持ちを魚が察してくれたのか



イワナのチェイスが出始める



しかもホームにしてる白石川水系では良いサイズのイワナ達がビックリ



でもチェイスはあるものの中々喰わせきれないおよよ




そして・・・



とある開けた瀬で



隼目掛けて黒い影が突っ込んで来る!



と思った瞬間にロッドが曲がる



バレんなよぉ~汗って慎重にやり取りし




ぶ。。。





じに。。。。。。





ネットインナイス






◆oryno:隼丙50型/腹黒青パーマーク+オレンジ斑点(オリカラ)


遠征1本目が今季イチのナイスなイワナとなりましたあはは




この1本にみっちーも俺も肩の荷が下り木陰で小休憩お茶珈琲






休憩後は



先にみっちーに撃ってもらうも





またいつの間にかガシガシ先を行く俺。。(爆)




その後もチェイスはあるものの苦戦




足元までチェイスしてくるってこともしばしば




足元と言えば




この日2本目は足元でのhitびりびり




チェイスしてるのは判ってたものの




これ以上巻けない状況になり




そのまま足元で隼を泳がせ続けたら




ゴンッ!






無事にランディングはできたものの



めっちゃダサダサ…(×_×)




でも、まぁー魚は



キレ~イなパーマークキラキラ


◆oryno:隼丙50型/ライムチャートバック・黒パー+赤斑点(オリカラ)


そして体高が半端ないビックリ




俺の指で3本とちょいはあったっす



これで尺なら文句なしだったんですが・・・



それは贅沢ってもんすね(;^ω^)




この後は退渓ポイントを探しつつ釣り上がり



めんこいヤマメと

◆変態さんハンドメイドミノー




◆変態さんハンドメイドミノー



イワナを追加し




トータル4本、バラシ3で退渓しました~




帰りにはみっちーおススメの



ココで


わさびジェラートあはは



わさび特有のツンっとした辛みはりますが後味サッパリでマジ美味かったっすヨ~ソフトクリーム




おっさん同士・・・


写真の撮りっこ(笑)





こんな感じで最後までゆるゆるぅ~のトラウト釣行でした~~にっこり





・・・





・・





最後にアレ見せられたら




リベンジ行くっきゃないな(>_<)汗





ほんでまずぅ~~バイバイ



◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:orynoワンオフ

=====================