ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2017年07>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年07月28日

白石川水系トラウト①

どーも



最近




無性にアユ食べたいヤスです(笑)




昨日みっちーのホーム遠征ネタをupしましたが



実はその前日



ホーム白石川支流へ癒されに行って来ましたにんまり




特にいいサイズは出なかったので写真メインでさらっと行かせてもらます~




この支流はヤマメとイワナが共存している場所





まずはヤマメからカメラ











んでイワナカメラ











ね?みっちーのホームに比べサイズこれっすよ(笑)



前日に降った雨が恵みの雨となり



めっちゃ高活性で



実はつ抜け×3でした(2本入渓)



で、共存する渓でやってみたかった事が注目



それは



ヤマメとイワナのツーショットカメラキラキラ



魚へのダメージを考慮すると



どっちかを掛けたら生け簀を作り



同じ、もしくは近くのポイントで掛けてない方の魚を獲らなくちゃいけない汗




これまでも何度か試みたものの




そう簡単には釣れてくれず・・・





でも今回は





ヤマメ×イワナのツーショットが実現しました~ドキッ








サイズは共に25くらい




幸いにも同じくらいのサイズだったのでバランスも良かったかとナイス



このキレイな魚体にどんだけシャッター切ったことか(笑)



中々じっとしてくんないし結構大変でしたニコニコ汗



海の魚と違ってって言ったら怒られちゃうかも知んないですが



トラウトって1本1本それぞれ顔つきや



パーマーク(模様)、色が異なり



魚体がキレイドキッ




そしてゲーム事態



チェイスも見えるし景色にも癒されるしで・・



そういった意味でも《目で楽しめる釣り》でもありますよねにんまり



さ~て目標である



ヤマメ尺上、イワナ40up



今季出てくれるといいなぁ~





あ。。週末は海がダメそうなので



トラウトネタ連チャンになりそうですがご了承下さいませm(__)m



ほんでまずぅ~~バイバイ




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッドJackson/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:daiwa/15ルビアス2004H

■ライン:VARIVAS/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:VARIVAS/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■ランディングネット:orynoワンオフ

=====================