ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2017年02月14日

中国支部 釣行記②

どなたか


チョコ下さい(笑)





どーもヤス?ヤン?です( ロ_ロ)ゞ



んんー・・・



また週末は荒れる予報ですねぇあせる



こりゃ平日強行するしかないすかね?



予報確認して別途連絡しますね~











SGさ~ん(^|0|^)



さて今回の中国支部釣行記②ですが



釣具屋編②のお店の店員さんに片言の日本語中国語で先輩(以後ヒデキさん)とポイントを聞き出しました注目



なにやら(解釈が合ってれば・・)シーバスやバラマンディも釣れるんだとかビックリ
以前、バラマンディを釣った記事もupしてましたので、お時間あればどーぞ~↓↓↓

『中国支部始動!?』
http://bouzu2010.naturum.ne.jp/e2590887.html




激務の合間の休日にヒデキさんとレッツラゴー釣り



釣り場へは・・・


中国支部 釣行記②

TAX車




もちろん日本語は通じないので出来る中国語を駆使&スマホの地図汗



どうやら運ちゃんもよくわかってないっぽいおよよ




何度か停車させて地図を見せる事を繰り返したり




運ちゃんが誰かに電話して場所を聞き出したりして




やっと




明白!!
(みんばい=分かった)



でも



こんなローカルな道に入る・・・タラ~
中国支部 釣行記②



ホントに明白なのか・・・?



大丈夫かよ~あせる






不安は続いたものの



着いたっすびっくり



ん・・




んんー?









中国支部 釣行記②

中国支部 釣行記②

中国支部 釣行記②
釣り堀でした・・・

ネイティブじゃなくちょっとガッカリ&約200元(3200円)と思ってたより高い・・
(到着10:00~16:00まで)

中国支部 釣行記②


でも、せっかく約1時間/100元(1600円)掛けてきたわけだし



ヒデキさんとやるしかねぇーべ炎と支払お宝



中国支部 釣行記②

写真じゃわかりにくいですが今回狙うシーバス、バラマンディの他に



ベッコウみたいな根魚や
(↓海鮮料理店で撮影)
中国支部 釣行記②


草魚等のデカい淡水魚も釣れるらしいっす注目




肝心なフィールド?は・・・

中国支部 釣行記②
中国支部 釣行記②


長方形の溜池



ポンドっていった方がいいのかなタラ~



どこのポンドでやってもOKって訳ではなく(そりゃそうか)ルアー専用のポンドは



ココ一ヵ所のみ↓↓↓
中国支部 釣行記②
中国支部 釣行記②

あの根魚は別のポンドのようだし正直イマイチテンションが上がらないあせる




しかも不安要素も1つ



それはタックル



前回書きましたが自分のは超ライトタックルでラインも4lbくらいおよよ



本当にシーバスやバラマンディが掛かったら獲れるのか?って不安だらけの中キャスト開始汗



とりあえず5g+ワームから



地形はそんなに深くはなく、すり鉢状



唯一のストラクチャーは写真にある水車?だけ



クロソイと同じ要領で表層から攻め、カウントダウンで各棚を攻めてみる



・・・



・・・・・・




開始から2時間以上バイトナシ



ホントに魚いんの~ぉタラ~っていや~な流れのままランチタイムおにぎり

中国支部 釣行記②

店員さんが弁当運んで来てくれましたにっこり




すると。。。




油断してたらロッドが大きく弧を描く!汗汗

































中国支部 釣行記②
隣のポンドのおっちゃんのが(爆)




すんげ~引いて揚がってきたのは










中国支部 釣行記②
草魚?

残念な写真ですがもうちょいでメーターサイズでしたビックリ









と、と、と・・・






突然ですが次回へ続く。。。。





平日ブログ作成ですのでご了承下さい(>_<)汗





再見~~バイバイ








このブログの人気記事
令和3年釣無魚的解禁日
令和3年釣無魚的解禁日

2021年 解禁間近の七ヶ宿ダム
2021年 解禁間近の七ヶ宿ダム

東北の巨匠
東北の巨匠

新春ボート(ジギング、SLJ、ロック、)
新春ボート(ジギング、SLJ、ロック、)

フラット開幕!?と、ご報告
フラット開幕!?と、ご報告

最新記事画像
七ヶ宿ランドロックサクラマス釣無魚的解禁日
6年振りのランドロックサクラマス!
今月の釣りっこ
新地町海釣り公園釣り教室の巻
2024年 ラスト渓流②
2024年 ラスト渓流①
最新記事
 七ヶ宿ランドロックサクラマス釣無魚的解禁日 (2025-03-15 06:00)
 6年振りのランドロックサクラマス! (2025-03-07 06:00)
 今月の釣りっこ (2024-11-29 06:00)
 新地町海釣り公園釣り教室の巻 (2024-11-08 14:22)
 2024年 ラスト渓流② (2024-10-31 06:00)
 2024年 ラスト渓流① (2024-10-15 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中国支部 釣行記②
    コメント(0)