2016年06月15日
山形 メバル編
どーも 最近 無駄に元気いっぱいの 山形のショウです(*^o^*)
今回は 宮城の兄貴こと カフスさんから メバル行くから 尺 釣らせてね………って また無茶な指令(゜ロ゜;ノ)ノ 笑
てなことで 一緒にいって まいりましたよ~ 鶴岡磯 ちょうど 日が沈み 少し早いですが 釣行開始
18~20cmのチビちゃん達が コンスタントにあたりますが 中々 良いサイズが 来ませんね~(T_T) のせて 明らかに良いサイズをバラす俺……… 何故なら この時 自分 財布無くして メンタルボロボ□il||li (OдO`) il||li
遠くで 打ってた 総長が ミノーで メバルGet(´▽`)ノ
さすがっす その日のパターンを 直ぐつかみ 引き出しの多い 神アングラーっす(っ´ω`c)
その後 次のポイントへ移動し 自分は 財布を探しに(T_T) ここまで来て 何やってんだか↓(T_T)
そこでは カフスさんの 1人舞台il||li (OдO`) il||li
沖目のヨレで 一投 一匹 メバルGet サイズは 23~26と まあまあのサイズ 26cmのみキープで 後はリリース
永く 釣りっこ 続ける為 自然保護も 考えていかないと いけないと思います(ゝω・)
不甲斐ない ガイドが(自分) 奇跡的に見つかったんです財布 合流して 次のポイントへ
時間にして 潮止まり一時間前 総長は 充電が切れ 爆睡 オラとカフスさんの二人で
狙っていると………バチャ…………
カフス ショウちゃん 釣った メバル こっちに投げた?
ショウ いえ 投げてない、すよ 兄さんこそ
投げましたか?………って ライズしてますよ~兄さん(゜ロ゜;ノ)ノ
上を狙って巻いてくると ドン⤴ 引っ切りなしにドン⤴ カフス兄さんも かけての ラインブレイク(T_T)
プチ時合いで…………

写メは キープのメバルだけですが 各々2桁はいきました 総長~ 一番 おいしい時に………残念っす
もう ガイド冥利に尽きたなぁ~なぁ~んて思ってたら
ショウちゃん ばっかりと 大人の駄々をこねる兄さん(´-ω-`) ては 干潮からの上げのギリギリで (夜があけるので〉とっておきのポイントへ
結果 兄さん 掛けた~ Σ(・ω・ノ)ノ マジすか? バットから ブチ曲がり⤴ ワァ~オ⤴ ラインブレイク(;゚д゚) 兄さん 残念でしたね………
お疲れさまでしたっすm(__)m
来年も また やりましょう(´▽`)ノ
今回は 宮城の兄貴こと カフスさんから メバル行くから 尺 釣らせてね………って また無茶な指令(゜ロ゜;ノ)ノ 笑
てなことで 一緒にいって まいりましたよ~ 鶴岡磯 ちょうど 日が沈み 少し早いですが 釣行開始
18~20cmのチビちゃん達が コンスタントにあたりますが 中々 良いサイズが 来ませんね~(T_T) のせて 明らかに良いサイズをバラす俺……… 何故なら この時 自分 財布無くして メンタルボロボ□il||li (OдO`) il||li
遠くで 打ってた 総長が ミノーで メバルGet(´▽`)ノ

さすがっす その日のパターンを 直ぐつかみ 引き出しの多い 神アングラーっす(っ´ω`c)
その後 次のポイントへ移動し 自分は 財布を探しに(T_T) ここまで来て 何やってんだか↓(T_T)
そこでは カフスさんの 1人舞台il||li (OдO`) il||li
沖目のヨレで 一投 一匹 メバルGet サイズは 23~26と まあまあのサイズ 26cmのみキープで 後はリリース
永く 釣りっこ 続ける為 自然保護も 考えていかないと いけないと思います(ゝω・)
不甲斐ない ガイドが(自分) 奇跡的に見つかったんです財布 合流して 次のポイントへ
時間にして 潮止まり一時間前 総長は 充電が切れ 爆睡 オラとカフスさんの二人で
狙っていると………バチャ…………
カフス ショウちゃん 釣った メバル こっちに投げた?
ショウ いえ 投げてない、すよ 兄さんこそ
投げましたか?………って ライズしてますよ~兄さん(゜ロ゜;ノ)ノ
上を狙って巻いてくると ドン⤴ 引っ切りなしにドン⤴ カフス兄さんも かけての ラインブレイク(T_T)
プチ時合いで…………

写メは キープのメバルだけですが 各々2桁はいきました 総長~ 一番 おいしい時に………残念っす
もう ガイド冥利に尽きたなぁ~なぁ~んて思ってたら
ショウちゃん ばっかりと 大人の駄々をこねる兄さん(´-ω-`) ては 干潮からの上げのギリギリで (夜があけるので〉とっておきのポイントへ
結果 兄さん 掛けた~ Σ(・ω・ノ)ノ マジすか? バットから ブチ曲がり⤴ ワァ~オ⤴ ラインブレイク(;゚д゚) 兄さん 残念でしたね………
お疲れさまでしたっすm(__)m
来年も また やりましょう(´▽`)ノ
Posted by 釣無魚 at
07:00
│Comments(4)