ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2016年06>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2016年06月04日

ロクマル再び!!


ザオシャンハオ~~



いや~



昨日のショウさんのメバルいいっすね~




ヤス記事じゃないから新鮮だし!







ども






自分でもそー思うヤスです(◎◇◎)ゞ






またヤスかよタラ~って感じですがよろしくお願いしますm(__)m










とある日





思い付きで電球




久し振りに仙南サーフに行ってみましたにっこり




自分とほぼ同時にエントリーしたのはどっかのじっさま






一見ガラガケ風でしたがダウンでグラミノビックリ





お、イキじっさまだな~





ってジグを選択してると、じっさまのロッドがゴンゴンってびっくり






もう??うっそだべ汗






負けてられ~んって自分もキャスト汗汗






すると





着低後のリフトでゴチンびっくり






一投目でのhitなんで今季初かも~音符








なーんて浮かれてたらバレるガーン






じっさまにはガッカリ感を出さずにキャスト(爆)






またゴチンびっくり





ゴンゴン・・・・フッ・・・





こんなの6連チャンガーン






ジグ(フック)のせいだ・・・とジグを変えてキャストすると





ゴチンゴチンの1キャスト1hitのお祭り状態あはは






大抵が50upの両型で河口よりも明らかにコンディションが良いのがいっそびっくり





しかも引くーびっくり






カメラは一部となりますが。。。












河口でのスレがなんなんだってくらい首振りファイトを堪能あはは











トントントンっと小刻みのボトムバンプでこの日イチの~












ゴッチラ!











掛けた瞬間から首振りまくりでロッドもゴンゴンゴンが止まらない~音符







ハンドルからも手が離れてしまうほど(笑)







おもせぇ~って独り言を言いながら寄せると・・・















おぉ~






こいつも・・・(゚д゚)!










いったべぇ~??







ってサイズを測ってみると










またデタ60upナイス






前回よりサイズダウンの61cmでしたけど(^^;





◆Maria:ショアトリッカー 35g/ラインピンクパール



フロントフック1本とギリニコニコ汗




このショアトリッカー




ガンガンジグ、GUN吉、スピンビームと同じくらい好きなジグなんすドキッ
(ムーチョも好きっす)




なんといっても35gっていう他には無い(少ない)ウェイトが良ぃ~んすナイス




30gじゃ軽いけど40gじゃ重過ぎる・・・って時にはもってこいのヤス一軍ジグです!








その後の釣果ですが





写真を撮り終え、数分後に再開した頃には







ココ同じ場所タラ~?ってくらいに反応がなくなり終了~タラ~






気付けばいつの間にかダウンのじっさまも消えてました。。。。ガーン
















肉厚で美味そうな60upのまごっつぁんだったんですけどね~





オールリリースでした~にんまり






さ~て明日は





ソルトチャプター宮城 第一戦エコギアCUP




フラットフィッシュ大会に参加させていただきます!




大会でロクマル捕れればな~    うん。ないない(笑)





参加される皆々様どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m








ほんでまずぅ~~バイバイ






◆◇◆タックルデータ◆◇◆

----------------------------------------------

・ロッド:Major Craft/ソルテック ST-932FLAT

・リール:Daiwa/セルテート 2510PE-H

・ライン:よつあみ G-soul X8 Upgrade PE 0.8

・リーダー:フロロ 16lb
----------------------------------------------

  


Posted by 釣無魚 at 07:00Comments(2)フラットマゴチ