ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 46人

 

 

◆釣無魚各魚種レコード◆
※更新日:2020.7.08

 

【陸っぱり】

★シーバス
あきちゃん:98cm

★ヒラメ
リキ:82cm

★マゴチ
ヤス:63cm

★メバル
タカ:35.5cm

★ベッコウ
タクヤ:47cm

★クロソイ
タカ:48cm

★アイナメ
ヨシキ:52cm

★アジ
総長:28cm

★クロダイ
タクヤ:55cm

★サクラマス
みっちー:63cm

★ヘラブナ
りゅう:51cm

★ナマズ
総長:72cm

 

【オフショア】

★シーラ
タカ:130cm

★ワラサ
タカ:5k

★ヒラマサ
タカ:6.3k

 

【トラウト】
※エリアは除く

≪渓流≫

★ヤマメ
みっちー:47cm

★イワナ
みっちー:42cm

★ブラウントラウト
ヤス:42cm

★ロックトラウト
ヤス:51cm

★ブルックトラウト
ヤス:43cm

 

≪ランドロック≫

★サクラマス
ヤス:56cm

★NEW!イワナ
みっちー:51cm

★レインボー
ヤス:55cm

 

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2020年08月28日

秋色尺ヤマメ

投稿者:ヤス





タイムラグあるけど





日曜のダメダメサーフを早上がりした後のお話




コレの後ね下
『おやおや?県南サーフ』
https://bouzu2010.naturum.ne.jp/e3358504.html





せっかくの休みをこのまま終える事はムリ
(-д-´。)
(土曜出勤だったから尚更)






こうなるとトラウト行くしかないパンチ





ってことで一旦帰宅し家





わたわたとトラウトの準備汗





そして山へ車を走らせること小一時間ZZZ…ネミー






過去まぁまぁオイシイオモイをしてる渓到着







お盆休み中はトラウト行ってないこともありすっげー久し振りに感じる(笑)







先行者が居ないことを願うも






車は無かったけど入渓地点から足跡がガーン足跡







でも幸いにも当日や前日ではないっぽい感じ






案の定





一発目の場所でさい先よく1本目が出てくれたにっこり
秋色尺ヤマメ
◆オライノ:隼50型甲 エヴァ初号機(オリカラ
)






この後もチェイス有りで






好反応音符







2本目
秋色尺ヤマメ
◆オライノ:隼50型甲 エヴァ初号機(オリカラ)





3本目
秋色尺ヤマメ
◆オライノ:隼50型丙 ピンクヤマメ(オリカラ)





4本目
秋色尺ヤマメ
◆オライノ:隼50型丙 ピンクヤマメ(オリカラ)




5本目
秋色尺ヤマメ
◆オライノ:隼50型丙 エヴァ零号機(オリカラ)



6本目は…イワナ
秋色尺ヤマメ
秋色尺ヤマメ
◆オライノ:隼50型丙 エヴァ零号機(オリカラ)

上こー見えて27cm)





7本目
秋色尺ヤマメ






8本目
秋色尺ヤマメ
◆オライノ:隼50型丙 エヴァ2号機(オリカラ)





9本目
秋色尺ヤマメ
◆オライノ:隼50型丙 エヴァ2号機(オリカラ)





他チェイス多数





バラシ4本?





写真撮る前に逃走2本汗






途中からまた足跡もあり






出て来ない区間あったけど十分癒されたし楽しめたにっこり






なんといっても






7本目のヤマメは
秋色尺ヤマメ
◆ジャクソン:メテオーラ ヤマメ





ナント今季初の尺ヤマメドキッ





ポイント的に膝下位の水深






大きな岩も沈んでて流れも効いている






流れがボサに当り






こりゃー出るでしょ!ってポイント







慎重にボサ際にアップキャスト






すると・・・






ボサ下からメテオーラ目掛けてギュン!とデカイ影が突っ込んで来たビックリ






チュ・・した程度でデカイ影がボサ下へ戻りる
(フックには触ってない様子)






え。。。ビックリ!?





としばし固まりガーン






やべっ・・・デケェ・・・と独り言(笑)






頼むから出てくれ汗









戻って行ったボサ際にアップキャスト






この辺だな・・・ってところで






ギュンびっくりっと出て来て





今度はイッパツで喰ったびりびり






目の前でローリングする魚体が見え





体色、サイズを目の当たりにし






とにかくバラシたくなかった






何度かドラグ出されて焦ったけど





無事にランディングした時には






『いったな(尺)』と確信







確信とは言っても実際に測ってみたらギリ(^^;)
秋色尺ヤマメ

秋色尺ヤマメ

秋色尺ヤマメ

秋色尺ヤマメ



面構え、体色、側線の色、鰭




全て惚れ惚れする綺麗過ぎる尺ヤマメだった






毎回尺獲った時に書いてるけど






ホンっとこの水系じゃ年間通して尺ヤマメ出るのって1本出るかでないか
(通ってる方々はこの気持ち分かるはず)






もうね。






感無量







やり切った感ハンパ無くて






朝のダメダメサーフのもやもやも一気にすっ飛びましたわ(笑)







気付けばトラウトも後一か月程で禁漁





今まではサーフにウェイトおいてたけど





禁漁まではサーフ、トラウト半々でいこうかなにっこり





綺麗な秋ヤマメに逢いたいしねにんまり






ほんでまずぅ~~バイバイ



☆★☆2020トラウトカウンター☆★☆
・ヤマメ×54(MAX:30.5㎝)
・イワナ×41(MAX:32㎝)




◆◇◆タックルデータ◆◇◆

=====================

■ロッド:ジャクソン/カワセミラプソディTULN‐522L

■リール:ダイワ/15ルビアス2004H

■ライン:バリバス/スーパートラウトアドバンス DOUBLE CROSS 0.6号

■リーダー:バリバス/トラウト ショックリーダーフロロ 4lb

■フック:カルティバ/シングル55M ♯8♯10

■カメラ:オリンパス TG-4

=====================





このブログの人気記事
令和3年釣無魚的解禁日
令和3年釣無魚的解禁日

2021年 解禁間近の七ヶ宿ダム
2021年 解禁間近の七ヶ宿ダム

東北の巨匠
東北の巨匠

新春ボート(ジギング、SLJ、ロック、)
新春ボート(ジギング、SLJ、ロック、)

フラット開幕!?と、ご報告
フラット開幕!?と、ご報告

同じカテゴリー(渓流(トラウト))の記事画像
6年振りのランドロックサクラマス!
2024年 ラスト渓流②
2024年 ラスト渓流①
終盤戦で大イワナ!
秋色探し
8月の尺ヤマメ
同じカテゴリー(渓流(トラウト))の記事
 6年振りのランドロックサクラマス! (2025-03-07 06:00)
 2024年 ラスト渓流② (2024-10-31 06:00)
 2024年 ラスト渓流① (2024-10-15 06:00)
 終盤戦で大イワナ! (2024-09-27 06:33)
 秋色探し (2024-09-23 06:30)
 8月の尺ヤマメ (2024-09-17 06:33)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋色尺ヤマメ
    コメント(0)